イベント情報
-
第285回 定期演奏会
【開催日時】
2026年1月30日(金)19時00分開演 18時45分 プレトーク
【開催場所】
ザ・シンフォニーホール
【出演者】
出演
指揮/山下 一史(常任指揮者)
ピアノ/髙木 竜馬
管弦楽/大阪交響楽団
【内容】
曲目
モーツァルト ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466
ほか
【料金】
S席6,500円
A席5,500円
B席4,000円
C席2,500円
D席[楽団WEB前売限定]1,000円
オルガン席2,000円
青少年学生券 1回券1,000円
青少年学生券 5回券4,000円
【主催者】
公益社団法人大阪交響楽団
【お問い合わせ先】
大阪交響楽団
072-226-5533
mail@sym.jp
【Webサイト】
https://sym.jp/pages/711/#block2166-3300
【バリアフリー対応】
車いす -
第284回 定期演奏会 【50年の軌跡】~ショスタコーヴィチ 没後50年/大谷康子 デビュー50 周年記念~
【開催日時】
2025年11月27日(木)19時00分開演 18時45分 プレトーク
【開催場所】
ザ・シンフォニーホール
【出演者】
指揮/ユアン・シールズ
ヴァイオリン/大谷 康子
管弦楽/大阪交響楽団
【内容】
曲目
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
ショスタコーヴィチ 交響曲 第5番 ニ短調 作品47
【料金】
S席6,000円
A席5,000円
B席3,500円
C席2,500円
D席[楽団WEB前売限定]1,000円
オルガン席2,000円
青少年学生券 1回券1,000円
青少年学生券 5回券4,000円
【主催者】
公益社団法人大阪交響楽団
【お問い合わせ先】
大阪交響楽団
072-226-5533
mail@sym.jp
【Webサイト】
https://sym.jp/pages/711/#block2166-3298
【バリアフリー対応】
車いす -
第283回 定期演奏会 【クララとブラームス】
【開催日時】
2025年10月31日(金)19時00分開演 18時45分 プレトーク
【開催場所】
ザ・シンフォニーホール
【出演者】
出演
指揮/阪 哲朗
管弦楽/大阪交響楽団
【内容】
曲目
シューマン:交響曲 第4番 ニ短調 作品120
ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調 作品73
【料金】
S席6,000円
A席5,000円
B席3,500円
C席2,500円
D席[楽団WEB前売限定]1,000円
オルガン席2,000円
青少年学生券 1回券1,000円
青少年学生券 5回券4,000円
【主催者】
公益社団法人大阪交響楽団
【お問い合わせ先】
大阪交響楽団
072-226-5533
mail@sym.jp
【Webサイト】
https://sym.jp/pages/711/#block2166-3297
【バリアフリー対応】
車いす -
第282回 定期演奏会 【大阪交響楽団 創立 45 周年記念】
【開催日時】
2025年9月28日(日)15時00分開演 14時45分 プレトーク
【開催場所】
ザ・シンフォニーホール
【出演者】
出演
指揮/山下 一史(常任指揮者)
ソプラノ/森谷 真理
アルト/林 美智子
テノール/清水 徹太郎
バス/伊藤 貴之
合 唱/大阪響コーラス
合唱指揮/中村 貴志
【内容】
曲目
ヴェルディ:死者のためのミサ曲「レクイエム」
【料金】
S席6,500円
A席5,500円
B席4,000円
C席2,500円
D席[楽団WEB前売限定]1,000円
オルガン席2,000円
青少年学生券 1回券1,000円
青少年学生券 5回券4,000円
【主催者】
公益社団法人大阪交響楽団
【お問い合わせ先】
大阪交響楽団
072-226-5533
mail@sym.jp
【Webサイト】
https://sym.jp/pages/711/#block2166-3295
【バリアフリー対応】
車いす -
第281回 定期演奏会 【ウィーン系譜】
【開催日時】
2025年7月10日(木)19時00分開演 18時45分 プレトーク
【開催場所】
ザ・シンフォニーホール
【出演者】
指揮/熊倉 優
ヴァイオリン/青木 尚佳
管弦楽/大阪交響楽団
【内容】
曲目
コルンゴルト:劇的序曲 作品4
リヒャルト・シュトラウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品8
ブラームス/シェーンベルク編:ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 作品25
【料金】
S席6,000円
A席5,000円
B席3,500円
C席2,500円
D席[楽団WEB前売限定]1,000円
オルガン席2,000円
青少年学生券 1回券1,000円
青少年学生券 5回券4,000円
【主催者】
公益社団法人大阪交響楽団
【お問い合わせ先】
大阪交響楽団
072-226-5533
mail@sym.jp
【Webサイト】
https://sym.jp/pages/711/#block2166-3294
【バリアフリー対応】
車いす -
第280回 定期演奏会 【モーツァルティアーナ】
【開催日時】
2025年6月17日(火)19時00分開演 18時45分 プレトーク
【開催場所】
ザ・シンフォニーホール
【出演者】
指 揮/髙橋 直史(首席客演指揮者)
フルート/ワルター・アウアー
管弦楽/大阪交響楽団
【内容】
目
モーツァルト:交響曲 第37番 ト長調 K.444(425a)
ミヒャエル・ハイドン:交響曲 第25番 ト長調 MH334 P.16
モーツァルト:フルート協奏曲 第1番 ト長調 K.313(285c)
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
マックス・レーガー:モーツァルトの主題による変奏曲とフーガ 作品132
【料金】
S席6,500円
A席5,500円
B席4,000円
C席2,500円
D席[楽団WEB前売限定]1,000円
オルガン席2,000円
青少年学生券 1回券1,000円
青少年学生券 5回券4,000円
【主催者】
公益社団法人 大阪交響楽団
【お問い合わせ先】
大阪交響楽団
072-226-5533
mail@sym.jp
【Webサイト】
https://sym.jp/pages/711/#block2166-3293
【バリアフリー対応】
車いす -
第279回 定期演奏会 【林 七奈 ソロコンサートマスター就任記念】
【開催日時】
2025年4月25日(金)19時00分開演 18時45分 プレトーク
【開催場所】
ザ・シンフォニーホール
【出演者】
指揮/山下 一史(常任指揮者)
ソロコンサートマスター/林 七奈
管弦楽/大阪交響楽団
【内容】
モーツァルト : ディヴェルティメント 第17番 二長調 K.334(320b)
モーツァルト : セレナード 第7番 ニ長調「ハフナー」 K.250(248b)
(SoloVn 林 七奈)
【料金】
S席6,000円
A席5,000円
B席3,500円
C席2,500円
D席[楽団WEB前売限定]1,000円
オルガン席2,000円
青少年学生券 1回券1,000円
青少年学生券 5回券4,000円
【主催者】
公益社団法人大阪交響楽団
【お問い合わせ先】
大阪交響楽団
072-226-5533
mail@sym.jp
【Webサイト】
https://sym.jp/pages/711/#block2166-3292
【バリアフリー対応】
車いす -
アンヌ・ケフェレック ピアノ・リサイタル
【開催日時】
2025年9月2日(火)
【開催場所】
浜離宮朝日ホール
【出演者】
アンヌ・ケフェレック
【内容】
世界的ピアニスト、アンヌ・ケフェレックが待望のリサイタルを開催します。繊細なタッチと深い表現力で聴衆を魅了し、特にモーツァルトやスカルラッティの演奏で高い評価を受ける名手です。パリ国立高等音楽院を首席で卒業後、ウィーンでブレンデルらに師事。ミュンヘン国際音楽コンクール優勝を機に国際的な活躍を開始し、ロンドン響やフランス国立管と共演を重ねてきました。録音も多く、『サティと仲間たち』はディアパソン・ドール賞を受賞。今回のリサイタルでは、彼女の真髄ともいえる名曲を披露します。洗練された響きをぜひご堪能ください。
【料金】
全席指定:
一般¥6,500
U25¥3,000
(U25券は当日要身分証)
【主催者】
主催:朝日新聞社/浜離宮朝日ホール/パシフィック・コンサート・マネジメント
【お問い合わせ先】
パシフィック・コンサート・マネジメント
03-3552-3831(平日10:00~18:00土日祝休)
【Webサイト】
https://www.pacific-concert.co.jp/concert/view/1384/
【チケット販売サイト】
https://eplus.jp/sf/detail/0248370001-P0030004P021001?P1=1221
【備考】
※ホールに駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
※やむを得ない事情により、曲目等が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
※就学前のお子様のご入場・ご同伴はご遠慮ください。
※託児サービスをご利用ください。イベント託児・マザーズ(要予約)0120-788-222
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 車椅子でご来場の方はパシフィック・コンサート・マネジメントのサイトからお申込みください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
パスカル・ロジェ ピアノ・リサイタル
【開催日時】
2025年7月22日(火)19:00開演 (18:30開場)
【開催場所】
浜離宮朝日ホール
【出演者】
パスカル・ロジェ
【内容】
フランス・ピアニズムの最高峰、パスカル・ロジェが浜離宮朝日ホールで待望のリサイタルを開催します。パリ生まれのロジェは、パリ音楽院を首席で卒業後、名指揮者との共演やデッカ専属アーティストとしての録音で世界的な名声を確立。ラヴェル、ドビュッシー、プーランクなどのフランス音楽における洗練された音色と完璧なフレージングは高く評価されています。グラモフォン賞など数々の賞を受賞し、世界各国で演奏を続ける一方、後進の指導にも尽力。今回のリサイタルでは、彼の真髄ともいえるフランス音楽の名曲を披露します。至高の音楽体験をぜひ会場でご堪能ください。
【料金】
全席指定(消費税込)
一般¥6,500
U25¥3,000(25歳以下公演当日要身分証)
【主催者】
主催:朝日新聞社/浜離宮朝日ホール/パシフィック・コンサート・マネジメント
【お問い合わせ先】
パシフィック・コンサート・マネジメント
03-3552-3831(平日10:00~18:00土日祝休)
【Webサイト】
https://www.pacific-concert.co.jp/concert/view/1382/
【チケット販売サイト】
https://eplus.jp/sf/detail/0409210001-P0030013P021001?P1=1221
【備考】
※ホールに駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
※就学前のお子様のご入場・ご同伴はご遠慮ください。
※託児サービスをご利用ください。イベント託児・マザーズ(要予約)0120-788-222
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 車椅子でご来場の方はパシフィック・コンサート・マネジメントのサイトからお申込みください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
講演会『蔦屋重三郎と江戸の浮世絵 ~特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」のみどころ~』
【開催日時】
2025年5月8日(木)18時30分~(90分)
【開催場所】
台東一丁目区民館T多目的ホール(台東一丁目25番5号)
【出演者】
村瀬 可奈氏
【東京国立博物館 学芸研究部調査研究課 絵画・彫刻室研究員】
【内容】
東京国立博物館での特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」のみどころについてご紹介します。
【料金】
無料
【主催者】
台東区、NHK
【お問い合わせ先】
台東区 文化振興課
03-5246-1118
【Webサイト】
【申込URL(1名用)】https://logoform.jp/form/sQhE/949159【申込URL(2名用)】https://logoform.jp/form/sQhE/949177【展覧会公式サイト】https://tsutaju2025.jp/
【備考】
【事前申込制】
WEBまたは往復はがきでお申し込みください。
[定員]200人(抽選)
[WEB]上記申込URLからお申込みください。
[往復はがき]下記をご記入のうえ「宛先」住所へご郵送ください。
往信面:①イベント名(講演会『蔦屋重三郎と江戸の浮世絵 ~特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」のみどころ~』)
②郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢
③参加人数(同伴者1名まで。同伴者ありの場合は同伴者氏名(フリガナ)、年齢を明記)
返信面:郵便番号、住所、氏名
宛先:〒110-8615
東京都台東区東上野4-5-6
台東区文化振興課 大河ドラマ活用推進担当
[申込締切]2025年4月11日(金) 締切日必着
※同一者による複数口のお申込みはご遠慮ください。
※開催日の10日前までに、抽選結果をお知らせします。
※諸事情により、内容が変更または中止になる場合があります。
※ご提供いただいた個人情報は、当該目的にのみ使用します。
※ご参集には公共交通機関をご利用ください。
【画像】左から重要文化財「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」 東洲斎写楽筆、「姿見七人化粧」 喜多川歌麿筆、「大坂新町東ノ扇屋 花扇太夫」栄松斎長喜筆
【出典】ColBase (https://colbase.nich.go.jp)
【特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」について】
[会期]2025年4月22日(火)~6月15日(日)
※会期中、一部作品の展示替えを行います。
[会場]東京国立博物館 平成館(台東区上野公園13-9)
[展覧会主催]東京国立博物館、NHK、NHKプロモーション
※その他展覧会の詳細は上記WEB【展覧会公式サイト】をご覧ください