イベント情報 (公演)

  • %E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%94%A8photo_%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%90%88%E5%94%B1%E4%BB%98%E3%81%8D_.jpeg

    プロージット室内管弦楽団 第1回定期演奏会

    【開催日時】
    2026年2月1日(日) 開演14:00 終演16:00 (開場13:15)

    【開催場所】
    高槻城公園芸術文化劇場

    【出演者】
    指揮:槇野清治、ゲストコンサートマスター:萩原合歓、管弦楽:プロージット室内管弦楽団

    【内容】
    オーケストラ演奏会。
    第1回定期演奏会のメインは、イタリア旅行にインスピレーションを得て作曲された
    メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」を据えました。 “イタリア”をキーワードに、メンデルスゾーンやイタリアに縁ある作曲家かつ明るい未来を想起させる曲を選択し、 普段アマチュアオーケストラで演奏機会が少ない曲を中心にしています。
    「プルチネルラ」組曲は、ストラヴィンスキー〈新古典〉にあたる傑作。原曲はイタリアの18世紀の作曲家、ドメニコ・ガロほかイタリア・バロック期の音楽をベースにして、現代風にアレンジした曲です。18~19世紀にかけて文化の先端をいき隆盛を誇ったイタリア風音楽の織り成す、爽やかなサウンドをお愉しみ下さい。

    【料金】
    全席自由1,000円

    【主催者】
    プロージット室内管弦楽団

    【お問い合わせ先】
    プロージット室内管弦楽団事務局
    projit.chamber@gmail.com

    【Webサイト】
    https://www.facebook.com/profile.php?id=61554441070394&locale=ja_JP

    【備考】
    未就学児入館可、小学生無料、駐車場あり、授乳室あり、乳児観覧スペースあり(要問合せ)

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 704_704_part2.jpg

    OPEN SITE 10 Part 2

    【開催日時】
    2025年11月22日(土)- 2025年12月21日(日)
    休館日:月曜日(11月24日は開館)、11月25日(火)

    【開催場所】
    トーキョーアーツアンドスペース本郷、東京都文京区本郷2-4-16

    【出演者】
    武政朋子、シャウラ・コトゥルナダ、アダム・ルイス・ジェイコブ、小林勇輝

    【内容】
    今年で10回目を迎えるTOKASの企画公募プログラム「OPEN SITE」は、あらゆる表現活動が集まるアート・プラットフォームとして、展示、パフォーマンス、トークイベントなど、多岐にわたる企画を開催します。

    11/22(土)から始まるPart 2では、展示部門の武政朋子、シャウラ・コトゥルナダ、TOKAS推奨プログラムのアダム・ルイス・ジェイコブ、dot部門の小林勇輝による企画を実施します。

    【料金】
    [展示|dot] 無料 [パフォーマンス] 有料 ※一部イベントは予約制

    【主催者】
    トーキョーアーツアンドスペース(公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館)

    【お問い合わせ先】
    トーキョーアーツアンドスペース本郷
    03-5689-5331

    【Webサイト】
    https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2025/20251011-7449.html

    【外国語対応】
    [オープニング・トーク] 日英逐次通訳付き

    【バリアフリー対応】
    なし


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    参加型

    【駐車場】
    なし

  • お座敷で愉しむ音楽と舞

    【開催日時】
    2026年1月18日(日)
    午後1時半開演(1時開場)

    【開催場所】
    京都芸術センター

    【出演者】
    吉村奈尾【舞】、森美和子【笛】、中川佳代子【箏・三絃】

    【内容】
    ≪KACパートナーシッププログラム2025採択事業≫
    音の揺らぎ、仕草の細やか、息遣い~お座敷という空間で育まれてきた日本の伝統美を身近に感じるひととき。
    ◎Work Shop
    上方舞に学ぶ「姿勢のいろは体験」  
    お辞儀など日常に使っている仕草も「身体の動かし方」を意識することで「見た目のイメージ」は変わります。
    舞の中で使われている美しい仕草をほんの少し体験してみませんか。

    ◎お座敷Live【新春の祝い曲】
    七福神      柳川三味線
    謙良節       笛
    秋田大国舞   笛・三味線・唄
    まゆだまのうた(長沢勝俊作曲) 
    ◎音楽と舞「黒髪」

    【料金】
    【入場料】2500円(当日3000円)

    【主催者】
    中川佳代子 箏・三絃研究室

    【お問い合わせ先】
    kayoko_kotokoto@ybb.ne.jp
    090-5132-3204
    kayoko_kotokoto@ybb.ne.jp

  • %E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.png%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB_%E7%A6%8F%E7%94%B0_21_400400.jpg%E9%BA%92%E9%BA%9F_%E7%94%B0%E6%9D%91_15_C_400400.jpgNON_STYLE_%E7%9F%B3%E7%94%B0_21_400400.jpg

    バイクとホームレスと白と謎2025

    【開催日時】
    2025年11月26日(水) 開場18:00 / 開演19:00

    【開催場所】
    COOL JAPAN PARK OSAKA(クールジャパンパーク大阪)

    【出演者】
    麒麟 田村 / チュートリアル 福田 / NON STYLE 石田 他

    【内容】
    11月26日 (水) に『バイクとホームレスと白と謎2025』をCOOL JAPAN PARK OSAKA TTホールにて開催することが決定しました。2016年3月によしもと祇園花月で開催し、好評を博したトークライブが約9年の時を経て復活します。前回はチュートリアル・福田と麒麟・田村、NON STYLE・ 石田の3人に加え、「謎」枠として、ダイアン西澤(当時)をゲストに迎え、100個の質問に答えたり、4人のアラフォーおっさんがゲームバトルを繰り広げたりしました。今回も「謎」枠のゲストが登場予定です。ぜひ会場で直接ご確認ください。チケットは、10月18日 (土) 11:00よりFANYチケットにて先行受付が開始します。


    出演者コメント↓

    <チュートリアル 福田>
    祇園花月でたった1度だけ開催した幻のイベントが9年振りに復活します。
    前回はブレイク前のユースケを丸裸に。今回は誰が餌食になるのか乞う御期待。

    <麒麟 田村>
    大阪でこのメンバーでLIVEが出来ることが本当に嬉しいです。昔ながらのファンの方は同窓会に行くような気分で見に来てください!新しく興味を持ってくれたファン歴の浅い方も昔話など今では知り得ない話も飛び出すかもなんでぜひ見にきてください。

    <NON STYLE 石田>
    あの伝説のライブが復活!?9年ぶりの開催。どんなライブやったか覚えてない。でも爆笑したのだけは覚えてる。9年前に観にきた人も来てない人もぜひ!

    【料金】
    先行受付:10/18 (土) 11:00 ~ 10/20 (月) 11:00
    一般販売:10/25 (土) 10:00
    ※先行はFANYチケットのみ
    ※一般はFANYチケット、ぴあ、ローソン

    <料金>
    前売券 :4,500円 / 当日5,000円
    動画配信:2,000円

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【チケット販売サイト】
    https://ticket.fany.lol/event/detail/8464

    【備考】
    ※未就学児は入場不可。
    ※16歳未満のお客様は、保護者同伴の場合のみ入場可。(終演が19時を越える公演のみ)
    ※オンライン配信を予定しております。お客様が映り込む可能性がございますのでご了承ください。
    ※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
    ※出演者は変更になる場合がありますので予めご了承ください。尚、変更にともなう払戻は行いません。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席ご利用につきましては公式サイトにてご確認をお願いいたします。
    (チケットご購入前に、専用フォームよりお申し込みください)


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E7%99%BD%E3%83%A2%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3.JPG

    第8回江戸まちたいとう芸楽祭 演劇連携公演 白モクレン「劇作者銘々伝より 山東京伝」

    【開催日時】
    2026年1月30日(金) 15:00/19:00
        1月31日(土) 14:00/18:00
        2月 1日(日) 14:00

    【開催場所】
    上野小劇場(東京都台東区東上野2-11-1T桂昇東上野ビルB1)

    【出演者】
    白モクレン

    【内容】
    江戸後期に戯作者、浮世絵師、煙草入れ屋など多彩な才能を発揮した「山東京伝」は新吉原に通い詰めた粋人。その生涯で2人の遊女を妻に迎えた。
    後妻のお百合は幸せな夫婦生活を送っていたが、京伝の突然の死によって天涯孤独の身に。形見の机の机塚(台東区有形文財)を建てようとするも、降りかかる困難に「ふん!」と鼻をならして奮闘するが・・・
    昔も今も変わらない、人生の悲喜こもごもを描く。

    【料金】
    【全席自由席】
    一般:4,000円
    当日:5,000円

    【主催者】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    【公演・一般販売チケットについて】 白モクレン/【区民招待について】 江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区役所文化振興課内)
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区役所文化振興課内):03-5246-1328
    白モクレン:hakumokuren25@gmail.com

    【Webサイト】
    http://www.taitogeirakusai.com/2025/program13/

    【備考】
    【チケット販売について】
    11月30日(日)発売開始予定

    詳細は、芸楽祭公式サイトをご確認ください。

  • %E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%86%E8%8A%B8%E6%A5%BD%E5%AF%84%E5%B8%AD01.jpg%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%86%E8%8A%B8%E6%A5%BD%E5%AF%84%E5%B8%AD02.jpg%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%86%E8%8A%B8%E6%A5%BD%E5%AF%84%E5%B8%AD03.jpg

    第8回江戸まちたいとう芸楽祭「浅草で晦日正月!~たいとう芸楽寄席~」

    【開催日時】
    2026年1月31日(土) 14:00~(13:30開場)

    【開催場所】
    台東区立浅草公会堂, 台東区立浅草公会堂

    【出演者】
    ハマノとヘンミ・シティホテル3号室(コント)、一龍齋貞寿(講談)、柳家小里ん(落語)、三増紋之助(曲独楽)、春風亭昇太(落語) ※出演順
    ご案内:春風亭かけ橋

    【内容】
    文化発信基地の台東区、そして江戸から娯楽街の本場として発展した浅草を会場に、子どもからお年寄りまで肩の力を抜いて楽しめる寄席。
    お正月の締めくくりを笑いだくさんにお祝いしよう!

    【料金】
    【料金】全席指定
    一般:3,800円
    台東区民割引:3,000円
    U-25(6~25歳):2,000円
    ※未就学児入場不可
    ※台東区在住・在勤・在学者の無料招待あり(抽選)

    【発売日】
    10月3日(金)10:00~ 先着順

    【主催者】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区文化振興課内)
    03-5246-1328

    【Webサイト】
    http://www.taitogeirakusai.com/2025/program9/

    【備考】
    詳細は、芸楽祭公式サイトをご確認ください。

  • %E5%88%9D%E4%BB%A3%E6%9E%97%E5%AE%B6%E4%B8%89%E5%B9%B3%E4%BC%81%E7%94%BB.jpg

    第8回江戸まちたいとう芸楽祭「昭和の爆笑王 初代林家三平生誕100年祭」

    【開催日時】
    2025年11月30日(日) 18:30~(18:00開場) 20:00終演予定

    【開催場所】
    浅草演芸ホール(東京都台東区浅草1-43-12)

    【出演者】
    二代 林家三平、細野晴臣

    【内容】
    寄席だけに留まらず、ラジオ・テレビ・舞台などで幅広く活躍した「昭和の爆笑王」初代 林家三平氏。100年目の生誕日に江戸まちたいとう芸楽祭とねぎし三平堂が連携企画を実施!
    浅草演芸ホールで二代 林家三平氏による落語披露のほか、初代 林家三平氏の貴重な映像を上映予定です。
    細野晴臣氏・二代 林家三平氏によるスペシャルトークショーも実施します。

    【料金】
    【料金】全席指定
    一般:3,000円
    台東区民割引:2,500円
    U-25(6~25歳):2,000円
    親子ペア券:4,500円
    ※未就学児入場不可
    ※台東区在住・在勤・在学者の無料招待あり(抽選)

    【発売日】
    10月15日(水)12:00~ 先着順

    【主催者】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区文化振興課内)
    03-5246-1328

    【Webサイト】
    http://www.taitogeirakusai.com/2025/program7/

    【備考】
    詳細は、芸楽祭公式サイトをご確認ください。

  • N響シリーズブランデンブルク協奏曲全曲演奏会

    【開催日時】
    2025年12月14日(日) 14時開演

    【開催場所】
    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂

    【出演者】
    N響メンバーによる室内合奏団

    【内容】
    J.S.バッハ《ブランデンブルク協奏曲》全6曲をN響メンバーが演奏します。

    【料金】
    6,000円

    【主催者】
    (公財)台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    旧東京音楽学校奏楽堂
    03(3824)1988

    【Webサイト】
    https://www.taitogeibun.net/sougakudou/

    【備考】
    チケット発売日…10月29日(予定)
    旧東京音楽学校奏楽堂(窓口販売のみ)
    カンフェティチケットセンター
     050-3092-0051(電話・インターネット)

  • 特別コンサート「芥川也寸志の世界」

    【開催日時】
    2025年11月15日(土) 14時開演

    【開催場所】
    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂

    【出演者】
    ヴァイオリン:尾池亜美、山口絢 ヴィオラ:阿部哲 チェロ:加藤文枝
    メゾソプラノ:小野綾香 バリトン:松平敬
    ピアノ:鴇田恵利花、篠田昌伸
    トーク:松木英作、徳永洋明
    ほか

    【内容】
    生誕100年を記念して、東京音楽学校出身の音楽家、芥川也寸志作の楽曲のコンサートを開催します。

    【料金】
    2,000円

    【主催者】
    (公財)台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    旧東京音楽学校奏楽堂
    03(3824)1988

    【Webサイト】
    https://www.taitogeibun.net/sougakudou/oshirase/news/4030/

    【備考】
    チケット発売日…10月1日
    旧東京音楽学校奏楽堂(窓口販売のみ)
    東京文化会館チケットサービス(03-5685-0650)

  • %E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97%E6%9D%AF2%E6%AC%A1%E4%BA%88%E9%81%B8%E4%BC%9A.jpg

    第8回江戸まちたいとう芸楽祭「たけしが認めた若手芸人 ビートたけし杯『お笑い 日本一』2次予選会」

    【開催日時】
    2025年10月29日(水) 18:00~(17:30開場)

    【開催場所】
    お江戸上野広小路亭, お江戸上野広小路亭

    【出演者】
    【二次予選進出者】
    インザパーク / おおぞらモード/ おーしゃんず / オッパショ石 / 共犯者
    サルベース / さんだる / 塩ガマガエル / ジグザグジギー / ジネンジョ
    スパイシーガーリック / 他人の星 / ツンツクツン万博 / トキヨアキイ
    ドラマ☆麺 / ナチョス。 / ねりまだいこん / ハナイチゴ / バローズ
    不死身のレモン水 / フランスピアノ /黒子タクシー / マボロシ
    無尽蔵 / ムラタケ / ラパルフェ / レイマンズ / ロボドカーン
    (以上28組。五十音順。)

    ※本公演は「予選」です。
    ※ビートたけしさんは出演されません。

    【内容】
    第8回江戸まちたいとう芸楽祭「たけしが認めた若手芸人 ビートたけし杯『お笑い日本一』本選」へ進出する若手芸人を決定する2次予選会を開催!
    頂上決戦の本選に進むのは誰か・・・。

    【料金】
    【料金】
    全席指定 1,800円

    【発売日】
    10月10日(金)12:00~10月29日(水)16:00 先着順

    【主催者】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区文化振興課内)
    03-5246-1328

    【Webサイト】
    http://www.taitogeirakusai.com/2025/program4/

    【備考】
    詳細は、芸楽祭公式サイトをご確認ください。