イベント情報

  • 生演奏で観るサイレント映画の愉しみ「SILENT FILM LIVE シリーズ21」

    【開催日時】
    2023年11月4日(土)~2023年11月10日(金) ※開映時間調整中

    【開催場所】
    元町映画館(神戸市中央区元町通4丁目1-12)

    【出演者】
    鳥飼りょう(ピアノ)

    【内容】
    映画が誕生したのは1895年。最初の30~40年間はフィルムに音を付ける技術がなく、映画はスクリーンの横で奏でられる生演奏と共に楽しまれていました。「SILENT FILM LIVE」は、そのような当時の上映スタイルでサイレント映画を体験できる上映会です。サイレント映画の伴奏を専門に活動する鳥飼りょうのピアノで、様々な映画の世界をお楽しみください。

    (上映作品)
    ①『吸血鬼ノスフェラトゥ』
     暗闇に包まれた、吸血鬼の恐怖…ドイツが生んだ最初期のドラキュラ映画
    ②『山猫リュシュカ』
     女山賊が襲った相手は超モテ男!ルビッチの可愛さ溢れる爆笑コメディ
    ③『肉体と悪魔』
     愛か友情か。三角関係の運命は…伝説の女優グレタ・ガルボの代表作

    【お問い合わせ先】
    元町映画館
    078-366-2636

  • IMG_0656.jpeg

    大阪大学交響楽団第122回定期演奏会

    【開催日時】
    2024年1月20日

    【開催場所】
    神戸文化ホール

    【出演者】
    大阪大学交響楽団、山脇幸人

    【内容】
    曲目
    ラフマニノフ/交響曲第2番
    チャイコフスキー/組曲「くるみ割り人形」
    ロッシーニ/歌劇「セビリアの理髪師」序曲

    【料金】
    入場料 1000円

    【お問い合わせ先】
    大阪大学交響楽団 広報担当
    070-1765-9303
    handaiphil@gmail.com

    【Webサイト】
    公式ホームページ http://handaiphil.s198.xrea.com/
    公式Twitter https://twitter.com/ouso_handai
    公式Instagram https://instagram.com/ouso_handai?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

  • 関西歌劇団 Concerto Brillante Vol.6

    【開催日時】
    2023年12月10日(日) 14:00開演 (13:00開場)

    【開催場所】
    540-0001 大阪府大阪市中央区城見1丁目4-70, 住友生命いずみホール

    【出演者】
    湯浅 契/日下部 祐子/荒田祐子/田中由也 ほか
    ピアノ 阪本朋子

    【内容】
    恒例となりました関西歌劇団Concerto Brillante。オペラ曲の他、クリスマスソングも演奏します。

    【料金】
    4,400円 全席指定席
    ※未就学児のご入場はご遠慮ください

    【主催者】
    特非)関西芸術振興会・関西歌劇団

    【お問い合わせ先】
    特定非営利活動法人 関西芸術振興会・関西歌劇団
    0648018185
    kaps@pro.odn.ne.jp

    【Webサイト】
    https://www.kansai-opera.co/

  • 日文研一般公開「アジアの中の日文研」

    【開催日時】
    2023年11月27日(月)〜12月1日(金)10時〜17時

    【開催場所】
    オンラインとのハイブリッド開催, 国際日本文化研究センター(日文研)

    【出演者】
    申 昌浩(京都精華大学教授)、井上 章一(日文研所長)、劉 建輝(日文研教授)、戦 暁梅(日文研教授)、小松 和彦(日文研名誉教授)、プラダン・ゴウランガ・チャラン(龍谷大学世界仏教文化​研究センター博士研究員)​、大塚 英志(日文研教授)、安井 眞奈美(日文研教授)

    【内容】
    世界情勢が複雑化している昨今、「アジア」にゆかりを持つ優れた研究者を多数要する日文研が、その幅広いネットワークを活かし、「アジア」という枠をとおして見えてくる「日本」、そして「日文研」を再考します。 ​

    【料金】
    参加無料

    【主催者】
    国際日本文化研究センター

    【お問い合わせ先】
    国際日本文化研究センター 総務課広報係
    075-335-2012
    kouhou@nichibun.ac.jp

    【Webサイト】
    https://www.nichibun.ac.jp/

    【備考】
    一般公開の企画の全てがわかる特設ウェブページは11月中旬〜下旬ごろ公開予定。「妖怪がつなぐアジア」をテーマとしたトークセッション動画はYouTubeにて、11月27日(月)以降公開予定です(※特設ウェブページや動画コンテンツは、インターネット上でお楽しみいただけるデジタル企画です。日文研構内では開催いたしません。デジタル企画は開催期間を過ぎても閲覧可能です)。今年度は現地企画として、11月28日(火)日文研講堂にて4名の教授による座談会「写真絵葉書から考える近代東アジアの風景・風俗」を開催(参加無料/要申し込み)。また貴重な資料のレプリカや、お持ち帰りいただける冊子を展示するコーナーを設営。ミニ展示コーナーは開催期間中、自由にご来場いただけます(※ご来場の状況により、入場制限をする場合がございます)。

  • 第46回 山口県高等学校教員書作展

    【開催日時】
    2023年11月11日(土)・12日(日)

    【開催場所】
    おのだサンパーク2Fギャラリー(山口県山陽小野田市六丁目4番1号)

    【内容】
    山口県高等学校書道教員による書作展

    【お問い合わせ先】
    山口県立美祢青嶺高等学校 鏡証子
    0837-52-0735
    kagami.shouko.jq@m.ysn21.jp

  • tw-movie23_mainbn.png

    TAIWAN MOVIE WEEK(台湾映像週間)

    【開催日時】
    2023年10月28日(土)
    13:00〜『1秒先の彼女』/15:30〜『ママボーイ』

    【開催場所】
    ジャパンパビリオンホールB, ところざわサクラタウン

    【内容】
    ジャパンパビリオン ホールBにて、2023年10月28日(土)に『1秒先の彼女』『ママボーイ』を上映します。鑑賞は無料ですが、事前応募が必要です。鑑賞をご希望の方は、それぞれの参加応募ページよりお申し込みください。

    2023年10月13日(金)から10月28日(土)まで、ところざわサクラタウン ジャパンパビリオンホールBと、ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で、台湾の人気映画・ドラマ12作を一挙上映する「TAIWAN MOVIE WEEK(台湾映像週間)」が開催されます。
    ところざわサクラタウンのジャパンパビリオンホールBでは、10月28日(土)に『1秒先の彼女』と『ママボーイ』の2作品を上映。

    さらに、WEBザテレビジョン特設サイトにて、10月中旬から毎月、テーマに沿って台湾の作品や監督、俳優に関するインタビューや特集記事を掲載し、国内の主要な配信サービスで観られる台湾作品約30作を紹介していきます。リアルとオンラインで同時に台湾エンタメを楽しめる、初の台湾映像フェスです。

    【料金】
    無料(要参加応募)※先着順

    【主催者】
    台湾クリエイティブ・コンテンツ・エイジェンシー

    【お問い合わせ先】
    ところざわサクラタウン
    0570-017-396

    【Webサイト】
    https://tokorozawa-sakuratown.com/event/tw-movie23.html

    【チケット販売サイト】
    『1秒先の彼女』https://moviewalker.jp/shisyakai/11714/
    『ママボーイ』https://moviewalker.jp/shisyakai/11718/

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    405台

    ラベル
  • %E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AB_22_400400.jpg

    2023秋冬のジャルジャルーダダ・ダソ・ダソミアン

    【開催日時】
    <大阪公演>
    2023年11月2日 (木) 18:15開場 19:00開演
    2023年11月3日 (金) 12:15開場 13:00開演 / 16:15開場 17:00開演
    2023年11月4日 (土) 12:15開場 13:00開演 / 16:15開場 17:00開演
    2023年11月5日 (日) 12:15開場 13:00開演 / 16:15開場 17:00開演
    <福岡公演>
    2023年11月11日 (土) 12:30開場 13:00開演 / 17:00開場 17:30開演
    2023年11月12日 (日) 12:00開場 12:30開演 / 16:30開場 17:00開演
    <宮城公演>
    2023年11月17日 (金) 18:00開場 19:00開演
    <東京公演>
    2023年11月20日 (月) 18:00開場 19:00開演
    2023年11月21日 (火) 13:00開場 14:00開演 / 18:00開場 19:00開演
    2023年11月22日 (水) 16:30開場 17:30開演
    <愛知公演>
    2023年11月27日 (月) 18:00開場 19:00開演
    <東京公演>
    2023年12月10日 (日) 16:00開場 17:00開演
    <石川公演>
    2023年12月16日 (土) 16:15開場 17:00開演

    【開催場所】
    石川県立音楽堂, 中央区立中央会館(銀座ブロッサム), よしもと福岡 ダイワファンドラップ劇場, COOL JAPAN PARK OSAKA(クールジャパンパーク大阪), 電力ホール, 日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)

    【出演者】
    ジャルジャル

    【内容】
    この度、今年結成20周年を迎えたジャルジャルが秋冬の単独ツアー「2023秋冬のジャルジャルー ダダ・ダソ・ダソミアン」を開催することが決定いたしました。2023年春夏には過去最大規模1.9万人を動員した単独ツアー「バカになっちゃいました×」、そして2度目のスコットランドエディンバラでの海外公演を大成功させ、さらにパワーアップしたジャルジャル。今回のツアーは大阪公演を皮切りに6都市全19公演となります。

    自身のYoutube登録者総数は221万人を突破。日々挑戦を重ね、進化し続けるジャルジャルが最も力を入れるオール新作コントの単独ライブツアーを是非ともご期待ください。

    <後藤淳平 コメント>
    ジャルジャルは単独ライブでのみ本性を現します。
    僕たちの本性を覗きにきませんか?今年の秋冬は【ダダ・ダソ・ダソミアン】で決まり!決まりんぐり!待ってます!

    <福徳秀介 コメント>
    1年に2回、単独ライブを開催する芸人ジャルジャル!
    新ネタコントライブです!笑かします!笑かされてください!

    【料金】
    【料金】
    SS席(前売):8,000円 ※ネタサロン先行のみ
    S席(前売一般):6,000円
    S席(前売高校生以下):5,000円

    【チケット情報】
    ・JARUJARUネタサロン「ジャルジャルに興味ある奴」先行
    受付期間:9/27(水) 21:00~10/2(月) 11:00
    結果発表:10/4(水) 18:00予定

    ・FANYチケット先行
    受付期間:10/5(木) 21:00~10/10(火) 11:00
    結果発表:10/12(木) 18:00予定

    ・一般発売
    10/16(月) 10:00
    ※FANYチケットのみ
    ※申込枚数:先行2枚まで、一般5枚まで

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル
    0570-550-100

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/r/jarujaru2023akifuyu/

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, ※車椅子席をご利用の方は、チケットご購入前に FANYチケット問合せダイヤル TEL:0570(550)100(10時~19時/年中無休) までお問合せください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9.jpg231014-15compe.jpg231014-15compe_ura.jpeg

    🈹台東区民 特別割引 先着30名!スペインギターの最高峰 日本初!”アランフェスの競演”第41回スペインギター音楽コンクールグランドファイナル

    【開催日時】
    2023年10月14日(土)11時
    2023年10月15日(日)15時

    【開催場所】
    台東区生涯学習センターミレニアムホール, 台東区生涯学習センターミレニアムホール / 台東区西浅草3−25−16

    【出演者】
    スペインギター音楽コンクールのグランファイナル出場ギタリスト3名
    共演:N響をはじめ主要オーケストラメンバーと活躍するソリストによって構成される特別編成管弦オーケストラ

    【内容】
    日本初、アジア初のオーケストラ共演、ギター音楽の最高峰「アランフェス協奏曲」全楽章を、前日の本選を勝ち抜いた上位3名のギタリストにより競い合う、コンサート形式のギターコンクール最終決戦

    【料金】
    14日 予選・本選(前売り3000円)(当日3500円)
    15日 グランドファイナル最終決戦 (前売り5000円)(当日5500円) 14日15日通し券 7000円

    【主催者】
    日本・スペインギター協会

    【お問い合わせ先】
    andoguitar@gmail.com
    09061351687
    andoguitar@gmail.com

    【Webサイト】
    https://spain.guitar.gr.jp/2023/09/08/competition2023-5/

    【備考】
    有料地下駐車場 親子室(6席)

    【バリアフリー対応】
    車いす, エレベーター, 車椅子席あり

  • Facebook_240108_%E5%84%AA%E5%8B%9D%E8%80%85.JPG

    第21回東京音楽コンクール 優勝者コンサート

    【開催日時】
    2024年1月8日(月・祝)15:00開演(14:15開場)

    【開催場所】
    東京文化会館, 東京文化会館

    【内容】
    第21回東京音楽コンクール各部門の覇者が、ソリストとしてオーケストラと共演します。
    ソリスト自身が選んだプログラムを披露するとともに、朝岡聡によるインタビューで演奏家の魅力と素顔に迫ります。
    東京文化会館から羽ばたく新進アーティストの熱演に、どうぞご期待ください。

    【出演・曲目】
    コントラバス:水野斗希 *弦楽部門第1位
     ロータ:ディヴェルティメント・コンチェルタンテ

    ファゴット:保崎 佑 *木管部門第1位及び聴衆賞
     ロッシーニ:ファゴット協奏曲

    ピアノ:佐川和冴 *ピアノ部門第1位
     ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 Op.19

    指揮:下野竜也
    管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
    司会:朝岡 聡

    【料金】
    S席2,750円 A席1,650円
    25歳以下(全席共通):1,100円
    ハンディキャップ(介添え1名まで同一料金):S席2,200円
    ※各種割引は東京文化会館チケットサービスのみ取扱い。要証明書。

    【主催者】
    主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館/読売新聞社/花王株式会社/東京都
    協賛:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社/株式会社コンサートサービス/サントリーホールディングス株式会社/三井住友海上火災保険株式会社/森平舞台機構株式會社
    協力:新日本フィルハーモニー交響楽団/東京交響楽団/東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団/東京都交響楽団/東京フィルハーモニー交響楽団/日本フィルハーモニー交響楽団/読売日本交響楽団/東京オーケストラ事業協同組合
    東京文化会館オフィシャル・プラチナパートナー: 上野精養軒、長谷工グループ、フジ・メディア・ホールディングス
    東京文化会館オフィシャル・ゴールドパートナー:朝日信用金庫、株式会社ブルボン

    【お問い合わせ先】
    東京文化会館チケットサービス
    03-5685-0650(チケットサービス)

    【Webサイト】
    https://www.t-bunka.jp/stage/19818/

    【備考】
    ※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
    ※未就学児の入場はご遠慮ください。
    ※託児サービス(要予約・有料・定員あり・12月28日(木)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222
    ※東京文化会館大ホールには、エレベーター、エスカレーターはございません。予めご了承ください。

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 高槻城公園芸術文化劇場開館記念 なにわニコルソンズvol.5 『お通夜イレブン』

    【開催日時】
    2024年2月8(木)19:30、9(金) 19:30、10(土)13:00-/18:00-、11(日)12:00-/17:00-、12(月祝)12:00-/17:00
    受付開始は45分前、開場は30分前を予定。

    【開催場所】
    高槻城公園芸術文化劇場 南館 大スタジオ(大阪府高槻市野見町 6-8)

    【出演者】
    山本浩之、天音亜里紗、荒井あづみ、伊舞なおみ、奥村彩花、川上雅人、辰巳ゆかり、立山誉、夏川かなえ、なんきちこ、乃緑、林愛実、松尾香鈴、宮下詩麻、吉川雅輝、吉見春人 他

    【内容】
    【演劇公演】
    高槻城公園芸術文化劇場開館記念 なにわニコルソンズvol.5 『お通夜イレブン』

    【あらすじ】
    高校サッカー部の監督は妻を殺した。
    教え子の元マネージャーとの不倫が燃え上がってしまったのだ。

    元マネージャーは夫を殺した。
    夫の浮気と暴力に耐えられなかったのだ。

    二つの殺人。
    二つのお通夜。
    男と女の悪夢が今夜キックオフする。

    【料金】
    【チケット】
    ・一般チケット:前売4000円/当日4500円
    ・高槻文化友の会:3600円(※ 前売のみ・劇場でのみ取扱い)

    【主催者】
    なにわニコルソンズ(団長:木下 半太)

    【お問い合わせ先】
    naniwa.nicholsons@gmail.com
    naniwa.nicholsons@gmail.com

    【Webサイト】
    HP:https://www.xn--q9jc2i3f9ar0h0lrc.com/2021/02/menu.html
    X(旧Twitter):https://twitter.com/nicholsons_nnw