イベント情報
-
新紙幣発行記念「お札の舞台裏~お札を支える黒子役~」
【開催日時】
2024年10月22日(火曜日)から11月24日(日曜日)
午前9時30分から午後5時00分
毎週月曜日休館(ただし休日の場合は開館し、翌日火曜日休館)
【開催場所】
滋賀県立美術館
【内容】
滋賀県立美術館(所在地:滋賀県大津市)において、新紙幣発行記念「お札の舞台裏~お札を支える黒子役~」を開催します。
滋賀県にある国立印刷局彦根工場は、1944(昭和19)年に設立され、2024(令和6)年で創立80周年を迎えました。国立印刷局と古くから繋がりがある滋賀県において、この度、関西地区では初めてとなる国立印刷局工芸官の工芸作品を展示し、その高い技術と魅力をお伝えします。
【展示内容等】
*凹版彫刻画9点
*すき入れ美術紙3点
*彩紋画2点
*ワークショップ「自分だけの’’お札風’’コラージュを作ってみよう!」(滋賀県立美術館ホームページからの事前申込制:無料)
*ワークショップ「スピログラフ(幾何学模様を描ける定規)の体験コーナー」(申込不要:無料)
【料金】
無料
【主催者】
独立行政法人国立印刷局、滋賀県立美術館
【お問い合わせ先】
独立行政法人国立印刷局広報官室
proffice@npb.go.jp
【Webサイト】
https://www.npb.go.jp/event/event.html
https://www.shigamuseum.jp/exhibitions/9095/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
その他
【駐車場】
344台 -
U-12サッカー大会 やべっちCUP 2024
【開催日時】
日程:2024年12月28日 (土)
<スケジュール>
9:00~ 開会式
9:30~10:45 子供予選リーグ
11:00~ 出演者全員登場ステージイベント (抽選会)
13:30~17:00 試合~閉会式
<その他>
・Cピッチ・フットサルアリーナ:サッカー教室など当日来場者向けの多数イベント開催予定
【開催場所】
高円宮記念JFA夢フィールド(千葉県千葉市美浜区美浜11)
【出演者】
矢部浩之 (ナインティナイン) / ペナルティ/ 平畠啓史 / 黒木ひかり
井本貴史 (ライセンス) / カジサック / 尾形貴弘 (パンサー) / 水田信二 / 守谷日和
川島章良 (はんにゃ) / 村上純 (しずる) / 盛山晋太郎 (見取り図) / バンビーノ
津田康平 (マルセイユ) / 水川かたまり (空気階段) / きょん (コットン) / 太朗 (太鵬)
なかむら★しゅん (9番街レトロ) / 大森慎介 (11月のリサ) / スダ・ピエーロ
高橋わたる (OCTPATH) / TOY (ENJIN)
太田宏介 (OB) / 近藤岳登 (OB) / 駒野友一 (OB) / 難波宏明 (OB)
山瀬功治 (レノファ山口FC) / 若月大和 (レノファ山口FC) / 西川潤 (いわきFC)
松田力 (愛媛FC) / 千葉和彦 (アルビレックス新潟) / 永井義文 (シュライカー大阪)
那須大亮 / LISEM / マキヒカ / 梅ちゃん / ジャイアント和樹
【内容】
この度、2024年12月28日 (土) 高円宮記念JFA夢フィールドにて、ナインティナイン矢部浩之主催のサッカー大会『やべっちCUP 2024』を開催いたします。今回はU-12 (小学6年以下) の少年サッカーチーム総勢12組による大会に加え、毎年恒例のプロサッカー選手、OB、サッカー好き芸人の混合チームによるエキシビジョンマッチも開催されます。
「子どもたちのためにサッカーの大会を開きたい」という矢部の一言をきっかけに、2018年から始まった年に1回のこのイベントは、今回で7回目をむかえます。次世代を担うサッカー少年の活躍や、プロサッカー選手・OBと子供たちとの触れ合いによる夢の実現の瞬間、そしてプロ選手を相手に舞い上がるサッカー好き芸人たちの姿が見られる貴重な大会となります。矢部浩之の熱き想いを、関係者、スタッフとともに実現していきます。また今回は初の試みとしましてサッカー教室も開催いたします。今まで参加ができなかった小学校4年生以下も参加できる全学年対象の教室となっております。
出演者コメント↓
矢部浩之 (ナインティナイン)
今年でやべっちCUPも7回目になりました!楽しいなとか来てよかった、また来たいなと思ってもらえるような大会にしますので、皆さん応募いただけたらと思います。みんなでサッカーしましょう!
盛山晋太郎 (見取り図)
今年は、主催である矢部さんのことなんか一切考えず、忖度なしでもりちゃんずユナイテッド優勝狙います!矢部さんすみません!
太田宏介 (OB)
今年で7回目を迎える「やべっちCUP」に参加できることをとても嬉しく思います!
参加される子どもたちにとって将来の夢や目標のキッカケとなるような機会をたくさん作りたいですし、吉本所属アスリートとして、全ての子供たちに笑いと感動をお届けすることを約束します!年末最高の思い出をつくりましょう!
【料金】
【応募要項】
募 集:U-12 (小学6年以下) 12チーム
募集期間:2024年10月9日 (水) ~2024年11月4日 (月)
抽選結果:2024年11月11日 (月) 15時以降に、抽選結果をメールにてお送りいたします。
参加対象:チームスタッフ (監督 / コーチ) の方が代表して、募集ホームにてエントリーを行ってください。
①U12のチームとして、登録選手が10名以上 (20名未満) 在籍であること。
②移動・食事・宿泊等、自チームの負担にて大会に参加できるチームであること (移動費・食費・宿泊費等の負担はございません)
③大会運営に協力して頂けるチームであること。
※一部大会スポンサーの意向でご協力いただく項目がございます (大会中の指定のビブス着用や撮影の協力等)
④チーム及び選手の肖像使用について協力すること (大会HPや映像、メディア等で大会に関係する露出について許諾頂けるチームであること)
⑤ユニホーム (ホーム&アウェイ) をご用意すること。
【試合観戦ご希望の方】
会場公園内は自由に入場可能となっております。
試合観戦は、一部の場所を除き自由に観戦できます。
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
『やべっちCUP 2024』事務局
公式サイトからお問い合わせください。
【Webサイト】
https://www.runway-football.com/yabecchicup2024(公式サイト),https://www.runway-football.com/contact(お問い合わせフォーム)
【備考】
【大会形式】
・4ブロックにてリーグ戦を行い、上位8チームが決勝トーナメント、下位4チームが下位トーナメントにて試合を行います。
・各ブロック3チームにてリーグ戦を行います。
リーグ戦終了後、各チームはエキシビジョンマッチとして、アスリート・よしもと芸人混合チームと1試合対戦します。
・1試合20分1本で実施
・ベンチ人数 役員:1〜5名、選手10名〜20名
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋外
【参加型/観覧型】
参加型
【駐車場】
なしラベル
-
かまいたち単独ライブネタ師たち
【開催日時】
<東京公演>
【日時】2024年11月3日 (日) 開場19:00 / 開演19:30
<大阪公演>
【日時】2024年12月8日 (日) 開場19:00 / 開演19:30
【開催場所】
なんばグランド花月, ルミネtheよしもと
【出演者】
かまいたち
本人コメント
<山内健司>
タイトルは信じてもらえないかもしれないですが、地面師たちからは全くインスピレーションを受けてません。今年もいいネタしますので是非観にきてくださいー!
<濱家隆一>
単独ライブします!タイミング的にちょっと遅いんじゃない?と伝えたのですが、取り合ってもらえずこのタイトルになりました!皆さんぜひお越しください!楽しみっ!!
【内容】
11月3日 (日) に東京・ルミネtheよしもと、12月8日 (日) に大阪・なんばグランド花月にて「かまいたち単独ライブネタ師たち」を開催することが決定いたしました。本ライブでは、「キングオブコント2017」王者、「M-1グランプリ2019」2位と、数々の賞レースで結果を残し、レギュラー番組は10本以上とメディアで大活躍中のかまいたちによる新作の漫才とコントを披露いたします。お笑い二刀流・かまいたちによるショータイムをぜひ、会場でご覧ください。
チケットは東京・大阪公演ともに、10月15日 (火) 11:00 より、かまいたちファンクラブ「OMAETACHI」とFANYチケットにて先行受付を開始いたします。
【料金】
【チケット料金】指定席5,500円 / 立見3,500円 (税込) ※全席指定
【チケット先行販売スケジュール】
<かまいたちファンクラブ「OMAETACHI」1次先行・FANYチケット1次先行>
受付期間:2024年10月15日 (火) 11:00~10月17日 (木) 11:00
<FANYチケット2次先行>
受付期間:2024年10月22日 (火) 11:00~10月24日 (木) 11:00
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
0570-550-100
【Webサイト】
https://www.omaetachi.net/(ファンクラブ先行URL)
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/r/netashitachi-2024/(FANYチケット先行URL)
【備考】
※未就学児入場不可
※大阪公演のみ、16歳未満のお客様は保護者同伴の場合のみ入場可。
※立見席は2次先行のみ販売。
ほか、詳細は正式ホームページにてご確認ください。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。
<東京公演>TEL:0570-550-100(10時~19時 / 年中無休)
<大阪公演>TEL:0570-041-356(10時~18時 / 年中無休)
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
今井清香×瀬野大輔 二人展 「形影相随」
【開催日時】
2024年10月1日(火)~14日(日) 10時~18時 ※最終日17時まで
【開催場所】
FROM KYOTO GALLERY 〒602-8158 京都市上京区中務町486-6
【出演者】
今井清香/瀬野大輔
【内容】
本展示会は、切り絵と書を通じて形と影の不可分な関係を表現します。切り絵の線と影、書の筆致ち余白が共鳴し、古典と現代、具象と抽象が一つの空間の中で調和し両者が織りなす新たな美の可能性を感じてください。
【料金】
入場無料
【主催者】
FROM KYOTO GALLERY
【お問い合わせ先】
FROM KYOTO GALLERY
070-4710-7386
fkgallery@kk-fromkyoto.jp
【Webサイト】
Instagram:https://www.instagram.com/fromkyoto_gallery/?locale=ja_JP -
鳥獣戯画を描こう
【開催日時】
2024年11月16日(土) 14時~17時
【開催場所】
ランデヴーギャラリー&カフェ
【出演者】
坂井昇
【内容】
大人気!初心者から上級者まで、有名な「鳥獣戯画」を描いてみましょう。
日本画家・坂井昇が描き方を教えます。
お一人でも、ご友人、ご家族とでもOK!持ち物なし、手ぶらで気軽にご参加ください。
【料金】
1人 2,800円(お茶・お菓子付き)
【主催者】
株式会社アークコーポレーション
【お問い合わせ先】
株式会社アークコーポレーション
075-821-7200
infoark@kk-ark.jp
【Webサイト】
公式HP:https://www.kk-ark.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/au_rendezvous_des_artistes/ -
京都の世界遺産~平等院編~
【開催日時】
2024年11月9日(土) 14時~17時
【開催場所】
ランデヴーギャラリー&カフェ
【出演者】
坂井昇
【内容】
世界遺産マニア・坂井昇による世界遺産講座。
今年は宇治が舞台!平等院と源氏の関連性をテーマに語ります。
【料金】
1人 1,500円(お茶・お菓子付き)
【主催者】
株式会社アークコーポレーション
【お問い合わせ先】
株式会社アークコーポレーション
075-821-7200
infoark@kk-ark.jp
【Webサイト】
公式HP:https://www.kk-ark.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/au_rendezvous_des_artistes/ -
坂井昇 日本画展 ~源氏物語と花々~
【開催日時】
2024年10月19日(火)~12月1日(日) 11時~18時 ※最終日17時まで ※月曜要予約
【開催場所】
ランデヴーギャラリー&カフェ
【出演者】
坂井昇
【内容】
二〇二四年は源氏物語の年。
平安の雅を繋ぐ源氏物語ゆかりの花々や風景の作品を展示いたします。
素描から本画まで伝統的な技法で丁寧に描かれた日本の美の品格をお楽しみください。
【料金】
入場無料
【主催者】
株式会社アークコーポレーション
【お問い合わせ先】
株式会社アークコーポレーション
075-821-7200
infoark@kk-ark.jp
【Webサイト】
公式HP:https://www.kk-ark.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/au_rendezvous_des_artistes/ -
水彩画で花を描こう
【開催日時】
2024年10月19日(土) 14時~16時
【開催場所】
ランデヴーギャラリー&カフェ
【出演者】
小林大彦
【内容】
10月19日(土)14:00〜
水彩画イベントを開催します💐
『水彩画で花を描こう』
日時:2024年10月19日(土) 14:00~16:00
料金:1人4,000円
講師:小林大彦
詳細・ご予約ページ:https://www.kokuchpro.com/event/fe2653b8e962789fdfe4846bedf67142/
💡持ち物不要
💡初心者・経験者大歓迎
・水彩画を始めてみたい
・教室に通うほどではないけど、水彩を試してみたい
・水彩画の更なるスキルアップがしたい
水彩画のちょこっと教室のような
気軽にご参加いただけるイベントです❕
一人でも二人でも、ワイワイ楽しく水彩画を描きましょう
お誘い合わせご参加ください〜🌷´-
手ぶらでご参加できます◎
※経験者の方は、ご自身の画材を持って来ていただいてもokです。
少しでもご興味があれば、
ぜひご予約お待ちしております。
【料金】
1人4,000円
【主催者】
株式会社アークコーポレーション
【お問い合わせ先】
株式会社アークコーポレーション
075-821-7200
infoark@kk-ark.jp
【Webサイト】
公式HP:https://www.kk-ark.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/au_rendezvous_des_artistes/ -
小林大彦 絵画展 -光の表情を描く-
【開催日時】
2024年10月1日(火)~27日(日) 11時~18時 ※最終日17時まで ※月曜要予約
【開催場所】
ランデヴーギャラリー&カフェ
【内容】
ヨーロッパの街々が持つ古い歴史と文化、そして美しい自然との調和に魅せられて渡仏した小林大彦。
欧州でも高い評価を受けた豊かな感性と描写で描きます。
パリ郊外の風景やノルマンディーの港町、ブルターニュ地方や地中海の風景など、叙情あふれる作品展です。
油彩、水彩を含む約25 点を展示販売いたします。
ぜひ、ご高覧くださいませ。
【料金】
入場無料
【主催者】
株式会社アークコーポレーション
【お問い合わせ先】
株式会社アークコーポレーション
075-821-7200
infoark@kk-ark.jp
【Webサイト】
公式HP:https://www.kk-ark.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/au_rendezvous_des_artistes/ -
第7回江戸まちたいとう芸楽祭「梅香る浅草、笑いの彩!~たいとう芸楽寄席~」
【開催日時】
2025年2月15日(土) 14:00~(13:30開場)
【開催場所】
台東区立浅草公会堂, 台東区立浅草公会堂
【出演者】
ヤーレンズ(漫才)、玉川太福(浪曲)、瀧川鯉昇(江戸落語)、桂 小すみ(音曲)、桂 米團治(上方落語)
【内容】
文化発信基地の台東区、そして江戸から娯楽街の本場として発展した浅草を会場に、
子どもからお年寄りまで肩の力を抜いて楽しめる寄席。
寒さを吹き飛ばす素敵な顔ぶれで笑いだくさん、心もほかほかになることうけあいです。
【料金】
【料金】全席指定
一般:3,800円
台東区民割引:3,000円
U-25(6~25歳):2,000円
※未就学児入場不可
※台東区民招待の募集(抽選)あり
【発売日】
10月25日(金)10:00~ 先着順
【主催者】
江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会
【お問い合わせ先】
江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区文化振興課内)
03-5246-1328
【Webサイト】
http:www.taitogeirakusai.com/2024/program11/
【備考】
詳細は、芸楽祭公式サイトをご確認ください。