イベント情報
-
高田観光盆踊り大会
【開催日時】
2018年8月18日 19:00~
【開催場所】
中央公園 豊後高田市金谷町1200番地1
【内容】
毎年開催される市民総出の盆踊り大会。5000人以上の観客が見守るなか、趣向を凝らした衣装を身にまとった各チームが、踊りの出来を競い合う。祭りの最後には草地踊り保存会による、心技一体の妙技も披露され、会場の盛り上がりは最高潮に達する。
【お問い合わせ先】
豊後高田市商工観光課
0978-22-3100 -
豊後大野市らいでん祭り
【開催日時】
2018年8月13日 18:00~
【開催場所】
豊後大野市三重町市役所周辺
【内容】
豊後大野市の夏の風物詩「らいでん祭り」。鮮やかかつ勇ましい山車による引き回しやパフォーマンスは迫力満点。各団体の有志らが制作した個性豊かな山車が練り歩き、豊後大野市の夏を盛り上げる。
【お問い合わせ先】
豊後大野市商工観光課
0974-22-1001 -
姫島盆踊り
【開催日時】
2018年8月14日 19:15~
【開催場所】
東国東郡姫島村 姫島村中央広場(フェリー広場)、各地区盆坪ほか
【内容】
鎌倉時代から続き、毎年県内外から多くの観光客が訪れる姫島村の伝統行事。キツネ踊り、アヤ踊り、猿丸太夫、銭太鼓といった伝統踊りと、夕ヌキ踊りなどのユニークな創作踊りが披露される。
【お問い合わせ先】
姫島村役場水産・観光商工課
0978-87-2279 -
本場鶴崎踊大会
【開催日時】
2018年8月18日・2018年8月19日 19:15~
【開催場所】
鶴崎公園グラウンド 大分市大字小中島
【内容】
450年以上の伝統をもち、国の無形民俗文化財でもある「鶴崎踊」。豪華な衣装を身に纏った踊り子が、三味線や横笛、胡弓などの囃子の音と独特なリズムに合わせて優雅に舞う。両日とも、ラス卜には花火も上がり、大分の夜を華やかに彩る。
【お問い合わせ先】
本場鶴崎踊大会実行委員会(大分市鶴崎支所内)
097-527-2111 -
K-Taのきり絵展
【開催日時】
2018年8月1日〜2018年8月31日 8:30〜17:00 ※土・日曜の休館日を除く(8/26(日)は開館)
【開催場所】
豊後高田市役所高田庁舎1F 豊後高田市是永町39番地3
【内容】
豊後高田市在住の切り絵作家、K-Ta氏の作品展を開催。白と黒の表現だけではなく、かわいらしい作品から超大作まで、彩り豊かな新しい切り絵の世界を展開している。ブローチなど、小物の展示もお楽しみに。
【お問い合わせ先】
豊後高田市教育総務課
0978-53-5112 -
第43回湯布院映画祭
【開催日時】
2018年8月23日(木)~2018年26日(日)
【開催場所】
由布市湯布院公民館
【内容】
今年で43回目を迎える日本で最も歴史のある映画祭。映画を鑑賞するだけでなく、今年は佐藤浩市さんらをゲストに迎え、シンポジウムやパ一ティが行われる。懐かしの映画も多数上映され、多くの映画ファンで盛り上がる。
【お問い合わせ先】
湯布院映画祭実行委員会
097-532-2426 -
TAOの夏フェス2018
【開催日時】
2018年8月14日(火)〜8月26日(日)
【開催場所】
TAOの里(くじゅう花公園)竹田市久住町大字久住4050
【内容】
世界中で活躍するTAOメンバーが久住の夏を熱くさせる。普段は立ち入ることができない『TAOの里』での特別ライブや、メンバーが運営する屋台やワークショップなど、TAO三昧なフェス。入場者全員には、オリジナルレジャーシー卜をプレゼント!
【お問い合わせ先】
TAO文化振興財団
0974-63-1133 -
由布市はさま花火大会・はさまこども夏祭り
【開催日時】
2018年8月25日 20:00〜 ⊛祭りむは13:30~ ⊛荒天時は8/26(日)に順延
【開催場所】
挟間中洲賀グラウンド
【内容】
山々に囲まれた会場に花火の音がこだまし、音とその振動で花火の醍醐味を感じさせてくれる。また、連発花火や仕掛け花火などバリエーション豊かなプログラムも魅力。
【お問い合わせ先】
由布市商工会挟間支所
097-583-0235 -
第50回ゆふいん盆地まつり 第33回ゆふいん盆地花火
【開催日時】
2018年8月15日 20:45〜 ⊛荒天時は8/17(日)に延長
【開催場所】
宮川湖畔 大分郡湯布市湯布院町
【内容】
五穀豊穣を祈願して行われる「蝗穣祭(ころじょうさい)」が終わると、町の頭上を2500発の花火が咲き乱れる。由布院盆地を一望できる高台からの観賞がおすすめ。
【お問い合わせ先】
由布市商工会湯布院支所
0977-84-2445 -
豊後犬飼大野川フェスティバル
【開催日時】
2018年8月25日(土) 20:00〜 ※荒天時は8/26(日)に順延
【開催場所】
大野川河川公園 大分市金池町4−9
【内容】
「豊後花火」発祥の地で開かれる歴史と伝統のある花火大会。大野川に吹く爽やかなそよ風を受けながら、スタ一マインや音楽花火、ナイアガラなどの創作花火を堪能できる。
【お問い合わせ先】
豊後犬飼大野川フェステイバル実行委員会(犬飼支所内)
097-578-1111