イベント情報

  • 入門講座「いちから分かる原敬」

    【開催日時】
    2018年9月29日(土) 9:00~17:00(最終入館 16:30)

    【開催場所】
    原敬記念館

    【内容】
    山内昭館長が、原敬の生涯、功績などを分かりやすく解説する入門編。後半の時間では記念館の展示室や生家も巡り、具体的に史料を見ながら解説する。なお、本講座参加者は、当日の入館料無料。

    【お問い合わせ先】
    原敬記念館内ロビー
    019-636-1192

  • 東北歴史博物館特別展「タイムスリップ!縄文時代」

    【開催日時】
    2018年7月21日(土)~9月24日(月) 9:30~17:00 毎週月曜(ただし,9/17,9/24は開館),9/18,9/25

    【開催場所】
    東北歴史博物館

    【内容】
    今から2千年以上前、縄文人はどんな人たちで、どんな生活をしていたのか。資料を見るだけでなく、体験コーナーや子どもにも分かりやすい解説で、家族で楽しく学ぶことができる。

    【お問い合わせ先】
    東北歴史博物館(宮城県多賀城市)
    022-368-0106

  • 御所湖広域公園自然観察会 虫の観察会

    【開催日時】
    2018年9月15日(土)10:00~12:00

    【開催場所】
    尾入野湿生植物園(盛岡市繋字堂ケ沢)

    【内容】
    秋の虫の観察会。8月中旬頃から閨こえてくる、いろいろな虫の声に耳を傾けてみよう。どの虫がどんな声で鳴いているのか、草むらに隠れている虫を探して観察する。雨天決行。

    【お問い合わせ先】
    御所湖広域公園管理事務所
    019-692-4855

  • 卜ラックフェスタ2018inアピオ

    【開催日時】
    2018年9月30日(日) 9:45~14:45

    【開催場所】
    岩手産業文化センターアピオ

    【内容】
    暮らしを運ぶトラックとふれ合えるイベン卜。卜ラックの展示・体験乗車、卜ラックと綱引きのほか、こども免許証発行、輸送戦隊「八コブンジャー」ショー、また、パトカーや白バイとの記念撮影なども予定。さらに、秋の味覚(サンマ、ホタテ)振る舞いもあり。

    【お問い合わせ先】
    岩手県トラック協会
    019-637-2171

  • 赤ちゃんふれあい遊び&離乳食おしゃベリcafe

    【開催日時】
    2018年9月8日(土) 10:00~11:00

    【開催場所】
    ニチイキッズ盛岡もとみや保育園(盛岡市本宮4丁目3-5)

    【内容】
    1歳未満の赤ちゃんとお母さんを対象にした子育て広場。お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんの参加もOK。保育士や栄養士を交えてお茶を飲みながら、子育てや離乳食について、気軽におしゃべりできる。

    【お問い合わせ先】
    ニチイキッズ盛岡もとみや保育園
    019-631-2050

  • 盛岡秋まつり

    【開催日時】
    2018年9月14日(金)~ 9月16日(日)山車の市内巡行9:00〜20:00予定

    【開催場所】
    盛岡八幡宮(盛岡市八幡町13−1)ほか周辺

    【内容】
    歴史ある盛岡八幡宮の例大祭。盛岡市の無形民俗文化財にも指定されている。14日(金)は八幡下り、15日(土)は夜6時から各町内の山車が勢揃いする山車大絵巻パレード、16日(日)は流鏑馬などが行われ、期間中は参道から盛岡八幡宮の通りに沢山の屋台も並ぶ。

    【お問い合わせ先】
    盛岡観光コンベンション協会
    019-604-3305

  • 志波城まつり

    【開催日時】
    2018年9月9日(日)10:00~15:00

    【開催場所】
    志波城古代公園(盛岡市上鹿妻五兵衛新田47-11)

    【内容】
    郷土芸能披露、胆沢城や徳丹城の展示解説、勾玉つくり等の古代体験、投げ壺や貝合わせといった古代遊び体験、高所作業車を利用した「空から志波城を眺めよう」などを予定。さらに、産直品が並ぶ門前市場、県内外からケータリングカーが出店する。

    【お問い合わせ先】
    志波城古代公園
    019-658-1710

  • 東北農業研究センター公開デー2018

    【開催日時】
    2018年9月8日(土)9:30〜15:30(最終受付15:00)

    【開催場所】
    東北農業研究センター(盛岡市下厨川字赤平4T)

    【内容】
    テーマは「体験!発見!東北農研!!」。ミニ講演会、農業技術相談、大型農業機械の展示・実演のほか、東北農研が開発した新品種などの試食(試食例:小麦「ゆきちから」とクッキング卜マト「すずこま」のピザ、小麦新品種「夏黄金」の中華麵、日本短角牛肉と春まき玉ネギの煮物、リンゴジュースほか)を実施。また、ロールベールお絵かき、ヒツジとのふれあいなど楽しい内容が盛り沢山。2018年度女子学生のための研究職ガイダンスも同時開催する。

    【お問い合わせ先】
    東北農業研究センター
    019-643-3414

  • みえない・みえにくい人のための機器展2018

    【開催日時】
    2018年9月8日(土)~9月10日(月) 10:00 ~ 16:00

    【開催場所】
    岩手県立視聴覚障がい者情報センター(盛岡市盛岡駅西通一丁目7番1号アイーナ4F)

    【内容】
    携帯型拡大読書器、音声読み上げ読書器、ルーペ・電子ルーペ、白杖・電子白杖、音声IHクッキングヒーター、音声血圧計など機器展示のほか、事前申込みで、iPhone7入門講座や視覚障がし)者対応パソコン体験・相談会も開催。

    【お問い合わせ先】
    岩手県立視聴覚障がい者情報センター
    019-606-1743

  • 『ルパン三世』 アニメコンサート2018

    【開催日時】
    2018年9月8日(土) 18:00~

    【開催場所】
    宮沢賢治童話村特設ステージ(花巻市高松第26地割19番地)

    【内容】
    『ルパン三世』の音楽でお馴染みの大野雄ニ&ルパンティックシックスを迎え、ルパンミュージックと『ルパン三世』アニメーションとのコラボによるスペシャルナイ卜を開催。

    【お問い合わせ先】
    クールマイン
    022-292-1789