イベント情報
-
第32回定期演奏会
【開催日時】
2025年10月26日(日)
【開催場所】
神戸朝日ホール
【出演者】
混声合唱団ノイエ・カンマー・コール
【内容】
千原英喜ア・カペラ作品集、中島みゆきセレクション、ブラームスNanie mp.82
【料金】
入場料1000円
【お問い合わせ先】
neuekammerchorkobe@gmail.com
neuekammerchorkobe@gmail.com
neuekammerchorkobe@gmail.com
【Webサイト】
https://www.neuekammerchor.net/ -
大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」
【開催日時】
【会期】
2025(令和7)年4月19日(土)~6月15日(日)
[主な展示替]
前期展示:2025年4月19日(土)~5月18日(日)
後期展示:2025年5月20日(火)~6月15日(日)
※会期中、一部の作品は上記以外にも展示替を行います。
【開館時間】
9:00~17:30(入館は17:00まで)
金曜日 9:00~20:00(入館は19:30まで)
【休館日】
月曜日
※ただし5月5日(月・祝)は開館、5月7日(水)休館
【開催場所】
平成知新館, 京都国立博物館
【内容】
大阪・関西万博の開催を記念して、交流をテーマに、日本美術の歴史を振りかえります。
古くから、日本列島では海を介した往来によって異文化がもたらされ、その出会いのなかでさまざまな美術品が創り出されてきました。その作品のひとつひとつが豊かな交流の果実 であり、いうなれば、日本という「るつぼ」のなかで古今東西の多様な文化が溶け合って、生まれた奇跡といえるでしょう。
本展は、弥生・古墳時代から明治期までの絵画、彫刻、書跡、工芸品など、国宝19件、重要文化財53件を含む200件の文化財を厳選し、日本美術に秘められた異文化交流の軌跡を辿ります。
【料金】
一般 2,000円(1,800円)
大学生 1,200円(1,000円)
高校生 700円(500円)
●( )内は20名以上の団体料金です。
●大学生・高校生の方は学生証をご提示ください。
●中学生以下、障害者手帳等(*)をご提示の方とその介護者1名は、観覧料が無料になります(要証明)。
*身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証
●キャンパスメンバーズ(含教職員)は、学生証または教職員証をご提示いただくと、各種当日料金より500円引き(一般1,500円、大学生700円、高校生200円)となります(当日南門チケット売場のみの販売・他の割引との併用不可)。
【主催者】
■主催
京都国立博物館、朝日新聞社、NHK京都放送局、NHKエンタープライズ近畿
■後援
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
■協賛
クラブツーリズム、京阪ホールディングス、ダイキン工業、大和ハウス工業、竹中工務店、NISSHA
■協力
日本航空
【お問い合わせ先】
テレホンサービス
075-525-2473
【Webサイト】
https://rutsubo2025.jp/
【備考】
※駐車場は有料です。
※京都国立博物館にご入館(庭園、無料開館日を含む)のお客様は、駐車券ご提示で、割引サービスを受けられます。
〈割引サービス〉 駐車場入場より30分間無料
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
62台ラベル
-
第79回瀧廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクール
【開催日時】
2025年10月17日(金) 17:30~20:30、10月18日(土) 13:00~18:00、10月19日(日) 11:00~15:00
【開催場所】
竹田市総合文化ホール グランツたけた
【内容】
瀧廉太郎記念音楽祭は作曲家・瀧廉太郎を顕彰する事業として、昭和22年に創設。廉太郎の偉業を後世に伝えるべく、子どもたちが豊かに音楽を学び、育つ場所となることを目指す若き声楽家の登竜門として、全国の高校生による「全日本高等学校声楽コンクール」を毎年開催しています。各都道府県代表及び音楽姉妹都市の高校生が参加し、予選・本選を2日間で行い、瀧廉太郎作曲の課題曲及び自由曲を歌唱。1位、2位にウィーン留学助成金を贈ります。
【お問い合わせ先】
瀧廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクール事務局(竹田市教育委員会生涯学習課内)
0974-63-4817ラベル
-
生演奏付き上映会 ピアノーヴォ vol.9『吸血鬼ノスフェラトゥ』
【開催日時】
2025年5月23日(金)19:00開映
【開催場所】
シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条1-20-24)
【出演者】
鳥飼りょう(ピアノ)
【内容】
サイレント映画 × ピアノ生演奏
いまから遡ること130年前。映画が誕生した頃の映画には音がついていませんでしたが、スクリーン近くで演奏される生の音楽とともに楽しまれていました。そんな当時のライブ感溢れる映画鑑賞を念願のピアノが入ったシネ・ヌーヴォでご堪能いただく企画第9弾!サイレント映画 × 鳥飼りょうの「ピアノーヴォ」お楽しみください。
【上映作品】
『吸血鬼ノスフェラトゥ』Nosferatu - Eine Symphonie des Grauens(1922/ドイツ/92分)
ドイツで製作された最初期のドラキュラ映画
※上映後トークあり
【料金】
一般・シニア:2,200円 U30(30歳以下)・ハンディキャップ:1,400円 シネ・ヌーヴォ会員:1,600円
【お問い合わせ先】
シネ・ヌーヴォ
06-6582-1416
【Webサイト】
http://www.cinenouveau.com/sakuhin/pianouveau9.html
【外国語対応】
German language intertitles, Japanese language subtitles -
大阪楽所 第41回 雅楽演奏会
【開催日時】
2025年6月28日(土) 14時、18時開演の二部公演
【開催場所】
国立文楽劇場
【出演者】
大阪楽所会員 並びに 客演 多忠輝
【内容】
大阪楽所は雅楽を芸術音楽としてとらえ、宮内庁式部職楽部に伝わる正式な雅楽の技術の習得と公演を行う団体です。
第41回演奏会では、第一部 管絃 双調音取 催馬楽簔山 颯踏 胡飲破破 第二部 舞楽 振鉾一節、二節 賀殿 登殿楽 長慶子を上演します。
【料金】
4000円
【主催者】
一般社団法人 大阪楽所
【お問い合わせ先】
大阪楽所
06-6214-8260
info@osakagakuso.com
【Webサイト】
http://www.osakagakuso.com/ -
第79回文人展
【開催日時】
2025年10月17日(金)~19日(日)
【開催場所】
京都市美術館別館 〒606-8344 京都市左京区岡﨑円勝寺町124, 京都市美術館 別館
【内容】
書・画の作品展
【お問い合わせ先】
文人連盟 事務局長 中川寶心
携帯;090-2046ー6146 中川寶心
nikun4181@kcn.jp -
MRBバレエスーパーガラ2025
【開催日時】
2025年7月27日(日)16時半開演
【開催場所】
グランキューブ大阪(大阪国際会議場)
【出演者】
松田敏子、沖潮隆之、法村珠里、山本庸督、寺田翠、寺田智羽、若林侑希、清田元海、待山貴俊、大矢夏奈、渡部出日寿、林田まりや、西川啓輔、田中陣之介、風馬翔、森岡恋、森脇崇行、木岡多真美、久保本美咲、渡辺弥々、本村結愛、他
【内容】
バレエに馴染みがない方でも楽しんでご鑑賞いただける、バレエの見どころを集めたガラコンサート。今年で26回目を迎え、夏の風物詩と言われている。
【料金】
全席指定席:SS席9,900円、S席8,900円、A席8,000円(当日券は500円アップ)
【主催者】
有限会社松田企画 MRB松田敏子リラクゼーションバレエ
【お問い合わせ先】
MRB松田敏子リラクゼーションバレエ
0663771507
mrb_ballet@yahoo.co.jp
【Webサイト】
http://www.mrb-ballet.com/ -
令和7年度奏楽堂日本歌曲コンクール 入賞記念コンサート
【開催日時】
2025年7月19日 午後3時開演
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
コンクール上位入賞者
【内容】
令和7年度奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門入賞作品の演奏と、歌唱部門入賞者による歌唱を披露します。
【料金】
入場料3,000円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitogeibun.net/sougakudou/
【備考】
【事前申込】
受付開始日:6月上旬頃
受付終了日:予定枚数に達した場合受付終了 -
令和7年度奏楽堂日本歌曲コンクール
【開催日時】
歌唱部門第一次予選 2025年5月8日(木)~11日(日) 午前10時開始
歌唱部門第二次予選 2025年5月17日(土) 午前10時開始
作曲部門本選 2025年5月25日(日) 午前11時開始
歌唱部門本選 2025年5月25日(日) 午後1時30分開始
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
コンクール参加者
【内容】
日本歌曲の普及と創造的発展を目的としたコンクールを開催します。
【料金】
【参加料】※申し込み受付終了
歌唱部門 10,000円
作曲部門 5,000円
【入場料】
歌唱部門第一次予選・第二次予選 一般300円、小中高校生100円(入館料)
本選(両部門共通) 入場料2,500円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitogeibun.net/sougakudou/
【備考】
(本選チケット予約受付)
受付開始日:4月24日 / 受付終了日:5月24日 -
藝大生による木曜コンサート
【開催日時】
2025年4月17日(木)「ピアノ」
2025年5月22日(木)「弦楽」
2025年6月19日(木)「邦楽」
各回14時開演
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
東京藝術大学音楽学部学生・院生
【内容】
毎月異なる内容で東京藝術大学音楽学部学生及び大学院生による芸術性の高いクラシック音楽を提供するコンサートを開催します。
【料金】
入場料800円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitogeibun.net/sougakudou/
【備考】
【事前申込】
4/17ピアノ
受付開始日時:4月2日 午前10時~
5/22弦楽
受付開始日時:4月23日 午前10時~
6/19邦楽
受付開始日時:5月28日 午前10時~