イベント情報

  • CLOVER CONSERT vol.4 〜うたたび -願い- 〜

    【開催日時】
    2025年8月11日(月・祝) 13時30分開場 14時00分開演

    【開催場所】
    京都文化博物館, 京都府京都文化博物館

    【出演者】
    神咲亜季、仁田依里、山本美波、中田有香、田中純、武知朋子

    【内容】
    同じ大学院で学んだ、声楽家4名とバリトン歌手田中純による声楽コンサート。
    今回のテーマは「うたたび-願い-」とし、世界を歌で旅しながら、各国の人々の願いや平和を祈る。ソロはもちろん、重唱も盛り沢山なプログラムです。

    【料金】
    一般 3,000円、学生・高校生 1,500円、中学生以下・障害をお持ちの方と同伴者 500円
    (当日券 各500円増) ※未就学児 無料

    【主催者】
    cloversingers実行委員会

    【お問い合わせ先】
    cloversingers実行委員会
    cloversingers@gmail.com

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 湖国文化情報「れいかる」

    【開催日時】
    発行日:6月1日、8月1日、10月1日、12月1日、3月1日(年5回)

    【開催場所】
    滋賀県全域

    【内容】
    県域レベルでの各分野の文化芸術情報を県民に身近な場で提供することにより、県民の文化芸術活動の一層の進展を図る。
    〔発行〕年5回(6月1日・8月1日・10月1日・12月1日・3月1日発行)
    〔発行部数〕20,000部
    〔配布先〕滋賀県内市役所町役場、公共文化施設、図書館、公民館、金融機関、商業施設等約490箇所

    【料金】
    無料配布

    【主催者】
    発行:滋賀県  編集:公益財団法人びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人びわ湖芸術文化財団・れいかる係
    0775237146
    reikaru7146@biwako-arts.or.jp

    【Webサイト】
    https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/bunakasports/bunkageizyutsu/12269.html

  • %E5%B0%8F%E5%B7%9D%E7%B4%97%E7%B6%BE%E4%BD%B3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_.jpg

    小川紗綾佳ギャラリーコンサート

    【開催日時】
    2025年8月11日(月)11:00~12:00、14:00~15:00

    【開催場所】
    柏市民ギャラリー(パレット柏)

    【出演者】
    小川紗綾佳

    【内容】
    8月1日~10日に開催される福永明子展のコラボ企画です。
    福永の盟友 小川紗綾佳を迎え、大作「蒼天」のために制作された楽曲等を演奏していただくピアノコンサートです。

    【料金】
    事前予約制 1000円

    【主催者】
    柏市文化・交流複合施設パレット柏

    【お問い合わせ先】
    柏市文化・交流複合施設パレット柏 総合受付
    04-7157-0280

    【Webサイト】
    https://www.palettekashiwa.jp/news/3637/

    【チケット販売サイト】
    https://www.palettekashiwa.jp/

    【備考】
    エスカレーター、エレベーター、多目的トイレ、授乳室、休憩スペースあり

    【外国語対応】
    外国語対応なし

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 和泉市音楽家連盟「音の和」17thコンサート 奇想天外~えっ?あの曲ってクラシックだったの!~

    【開催日時】
    2025年8月24日(日)14時開演/13:30開場

    【開催場所】
    和泉シティプラザ(弥生の風ホール)

    【出演者】
    和泉市音楽家連盟「音の和」

    【内容】
    ポップスやロックミュージックに時折、使われるクラシック音楽♪ 原曲、アレンジ曲を通して新たな発見をしてみませんか?

    【料金】
    1,500円(高校生以下500円)

    【お問い合わせ先】
    otonowa.izumi@gmail.com
    otonowa.izumi@gmail.com

  • %E7%A6%8F%E6%B0%B8%E6%98%8E%E5%AD%90%E5%B1%95%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_.jpg

    日本画 福永明子展 LIVE LIFE

    【開催日時】
    2025年8月1日(金)~8月10日(日) 10:00~19:00 休館日なし

    【開催場所】
    柏市民ギャラリー(パレット柏)

    【出演者】
    福永明子

    【内容】
    柏市在住の日本画家 福永明子さんの個展を開催します。
    日本画を中心とした約70点の作品のほか、子供の頃の絵や漫画,ライヴペイント作品などを展示します。
    絵を描くことが好きな柏っ子の半生を、ぜひお楽しみください。
    8月11日には、大作「蒼天」のために制作された曲を演奏するピアノコンサートを開催します。

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    柏市文化・交流複合施設パレット柏

    【お問い合わせ先】
    柏市文化・交流複合施設パレット柏 総合受付
    04-7157-0280

    【Webサイト】
    https://www.palettekashiwa.jp/news/3637/

    【外国語対応】
    外国語対応なし

    【バリアフリー対応】
    車いす, エレベーター、エスカレーター、多目的トイレ、授乳室、休憩スペースあり


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 宝塚市交響楽団 第76回定期演奏会

    【開催日時】
    2025年10月26日(日)
    14:00開演(13:15開場)

    【開催場所】
    兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール

    【内容】
    ロシア屈指の人気作曲家チャイコフスキーが初期の傑作交響曲で歌いあげた、自らのルーツでもあるウクライナの民謡の豊饒の響き…ジョージア出身のアルメニア人ハチャトゥリアンがソ連での絶頂期に描きだした、仮面の下に秘められし愛と熱狂と舞踊の饗宴…シベリア民謡を添えることで体制への配慮をにじませながらもショスタコーヴィチが世に伝えようとした、素朴かつ野趣に富むキルギス民謡の魅力…ウクライナの地で指揮者としての研鑽を積んだマエストロ髙谷光信と塚響による、多様性あふれる豊かな音世界をお楽しみください。

    【料金】
    一般1,000円
    宝塚市文化財団友の会800円

    【主催者】
    宝塚市文化財団 宝塚市交響楽団

    【お問い合わせ先】
    宝塚市交響楽団
    gifurin@yahoo.co.jp

    【Webサイト】
    https://zukakyo.com/

    【備考】
    チケット発売開始日:7月25日
    宝塚市文化財団(0797-85-8844)、ベガ・ホール(0797-84-6192)、ソリオホール、宝塚市文化創造館、
    芸術文化センターチケットオフィス:0798-68-0255 10:00AM~5:00PM 月曜休み・祝日の場合翌日休み
    にて販売します。

  • 7F8E5D45-6B9B-4E6E-98A2-00DD9FBDC934.jpeg

    佐賀能楽大連吟

    【開催日時】
    稽古:令和7年6月〜9月(佐賀県佐賀市内及び鹿島市)、本番:令和7年9月20日土曜日 場所:祐徳稲荷神社

    【開催場所】
    祐徳稲荷神社 鹿島市 佐賀市

    【出演者】
    観世流シテ方能楽師 山口剛一郎 多久島法子 井内政徳

    【内容】
    「能楽大連吟」は2008年に京都で始まり、滋賀、大阪、福岡と輪を広げ、令和6年から佐賀でも開催しています。
    伝統芸能である「能楽」の歌詞である「謡(うたい)」を、佐賀ゆかりのプロの能楽師による約4ヶ月のレッスンを経て、本格的な能舞台で「大合唱」するプロジェクト。
    「謡」を通して古き良き日本文化の再生と、老若男女のコミュニケーションの輪を広げるという新たな試みです。初めての人でも大丈夫!しっかりサポートします。

    【料金】
    一般参加費10,000円(最大9回分のプロの能楽師による稽古代、教材費含む)。その他学割等あり。当日の一般観覧は無料。

    【主催者】
    佐賀能楽大連吟実行委員会

    【お問い合わせ先】
    saga.dairengin@gmal.com
    saga.dairengin@gmal.com

    【Webサイト】
    https://www.instagram.com/dairengin_saga?igsh=MTNlZXhoY2Jvdm13OQ%3D%3D&utm_source=qr

  • %E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF7%E5%A4%A7.png

    キュレーター・トーク Vol. 7

    【開催日時】
    2025年6月20日(金) 19:00-20:30

    【開催場所】
    「トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー」、「東京都墨田区立川2-14-7-1F」

    【出演者】
    参加キュレーター:キム・ジョンヒョン [ソウル]、エミリー・ウェイクリング [バララット(オーストラリア)]

    【内容】
    TOKASレジデンシーでは、レジデンス・プログラム参加キュレーター2名による、自身の活動や拠点としている国/地域のアートシーンについて紹介するミニ・レクチャー・シリーズ「キュレーター・トーク」を開催します。

    「キュレーター・トーク Vol. 7」では、ソウルを拠点にコンテクスト・レスポンシブ(それぞれの社会状況や環境を尊重するアプローチ)でコミュニティ主導の実践をとおして、現代アートと社会的文脈の交差点を探究するインディペンデント・キュレーターのキム・ジョンヒョン、そして日本の現代美術を専門とするオーストラリアのバララット・アートセンターのキュレーターでありアートライターのエミリー・ウェイクリングの2名によるミニ・レクチャーを行います。
    韓国とオーストラリアのアートシーン、2人のこれまでの活動、東京でのリサーチについて知ることができる機会です。英語のみでの開催になりますが、ぜひ会場にお越しください。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    トーキョーアーツアンドスペース(公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館)

    【お問い合わせ先】
    トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー
    03-5625-4433

    【Webサイト】
    https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/event/2025/20250620-7436.html

    【備考】
    ※要予約、英語のみでの開催
    ※駐車場はございませんので、お車でのご来館はご遠慮ください

    【外国語対応】
    英語, 英語のみでの開催になりますが、ぜひ会場にお越しください。

    【バリアフリー対応】
    特になし


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    その他

    【駐車場】
    なし

  • 世界のブックデザイン2023-24

    【開催日時】
    2025年5月31日(土)~7月30日(水)

    【開催場所】
    奈良県立図書情報館

    【内容】
    2024年3月にドイツ・ライプツィヒブックフェアで発表された「世界で最も美しい本2024コンクール」で選ばれた受賞図書とともに、日本の「第57回造本装幀コンクール」をはじめ、ドイツ、スイス、カナダ、中国、そしてフィンランドとデンマークで開催された各国コンクールの受賞図書約150点を通じ、世界のブックデザインの潮流を紹介します。
    会場では、展示される図書をお手にとってご覧いただけます(すべてではありません)。
    ※ 発行部数が少ない等の理由で入手困難な本があるため、受賞作品すべての展示ではありません。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    奈良県立図書情報館

    【お問い合わせ先】
    奈良県立図書情報館 図書・公文書課
    0742-34-3366
    a.fujimoto@library.pref.nara.jp

    【Webサイト】
    https://www.library.pref.nara.jp/gallery/4598

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • %E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7-%E9%9F%93%E6%97%A5%E5%9B%BD%E4%BA%A4%E6%AD%A3%E5%B8%B8%E5%8C%96.jpg%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A3%8F-%E9%9F%93%E6%97%A5%E5%9B%BD%E4%BA%A4%E6%AD%A3%E5%B8%B8%E5%8C%96.jpg

    [大阪公演]韓日国交正常化60周年記念音楽会

    【開催日時】
    2025年7月15日(火)19:00開演(18:00開場)

    【開催場所】
    ザ・シンフォニーホール

    【出演者】
    指揮|ミン·インギ(大韓民国国立合唱団団長 兼 芸術監督)
    合唱|大韓民国国立合唱団
    管弦楽|大阪交響楽団

    【内容】
    大韓民国国立合唱団が大阪交響楽団と共演し、ハイドンの荘厳な《戦時のミサ》をはじめ、韓国の抒情的な歌曲と日本歌曲の名曲を一つのステージに結集します。ミン・インギの緻密な指揮の下、合唱の深い感情表現とオーケストラの豊かな響きが響き渡り、言葉を超えた音楽の力が両国の友情と交流を祝福します。

    【料金】
    無料ご招待

    【主催者】
    主催:大韓民国国立合唱団
    マネジメント:株式会社パシフィック・コンサート・マネジメント

    【お問い合わせ先】
    パシフィック・コンサート・マネジメント
    info@pacific-concert.co.jp

    【Webサイト】
    https://www.pacific-concert.co.jp/concert/view/1407/

    【チケット販売サイト】
    https://teket.jp/12166/50511

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    参加型

    【駐車場】
    なし

    ラベル