イベント情報
-
生演奏で観るサイレント映画の愉しみ「SILENT FILM LIVE シリーズ26」
【開催日時】
2025年4月5日(土)~2025年4月11(金)各日15:10開映
【開催場所】
元町映画館(神戸市中央区元町通4丁目1-12)
【出演者】
鳥飼りょう(ピアノ)
【内容】
映画が誕生したのは1895年。最初の30~40年間はフィルムに音を付ける技術がなく、映画はスクリーンの横で奏でられる生演奏と共に楽しまれていました。「SILENT FILM LIVE」は、そのような当時の上映スタイルでサイレント映画を体験できる上映会です。サイレント映画の伴奏を専門に活動する鳥飼りょうのピアノで、様々な映画の世界をお楽しみください。
【上映作品】※全ての回、アップライトピアノの生演奏&アフタートーク付き
①『戦艦ポチョムキン』(4/5, 4/8, 4/11)
公開100周年記念 天才映像作家の "革命賛歌"
②『海底王キートン』(4/6, 4/9)
お坊ちゃまとお嬢様の漂流旅行!? 喜劇王キートン 最大のヒット作
③『ダグラスの海賊』(4/7, 4/10)
愛と復讐の大航海 孤高の海賊よ、運命に抗え!
【料金】
【生演奏付き鑑賞料金(通常料金+400円)】
一般:2,200円 シニア(60才以上)・神戸映画サークル会員:1,700円 サポーターズクラブ:1,600円 U30割(30才以下)・障害者:1,400円
サービスデー(水曜日):1,700円 いっしょ割(月・金曜日/2名様以上):1,700円
【お問い合わせ先】
元町映画館
078-366-2636
【Webサイト】
https://silent-film.org/free/sfl26
【外国語対応】
Battleship Potemkin: Russian language intertitles, Japanese language subtitles
The Navigator: English language intertitles, Japanese language subtitles
The Black Pirate: English language intertitles, Japanese language subtitles
【バリアフリー対応】
車いす, 車いす席(1席)あり -
第4回枕崎国際芸術賞展
【開催日時】
2025年7月21日(月・祝)~9月15日(月・祝) 9時~17時(入館は16時30分まで)会期中無休
【開催場所】
枕崎市文化資料センター南溟館
【出演者】
国内外から応募のあった現代アートの作品(平面及び立体)の入賞入選作品を展示。
【内容】
国内外を問わず、創造的で独自性に富んだ平面及び立体作品を広く募集し、その中から入賞入選作品を展示する展覧会です。平成28年度にスタート以来、トリエンナーレ形式として令和元年度に第2回展、令和4年度に第3回展を開催。審査員にはこれまで国際的な日本画家・千住博氏や、文化勲章授章者で画家の絹谷幸二氏にもお力添えいただいた。今回の第4回展では、前回に引き続き保科豊巳氏、鹿児島県出身の河口洋一郎氏と上原利丸氏、そして初の女性審査員として髙畠依子氏を迎え、これからのアート界を担う若いアーティストの発掘としてU賞の充実も図りながら、特色あるコンクール展として開催するものです。
【料金】
<観覧料>一般1,000円 高校・大学生800円、中学生以下無料
【主催者】
枕崎市
【お問い合わせ先】
枕崎市文化資料センター南溟館
0993(72)9998
bunka@city.makurazaki.lg.jp
【Webサイト】
https://nanmeikan.jp.net/top
【備考】
駐車場有り(臨時駐車場含む)、ベビーシート有り
【バリアフリー対応】
車いす, 身障者用トイレラベル
-
常設展示内特集「朝倉摂が描いた妹・響子」
【開催日時】
2025年3月7日(金)~6月4日(水)
【開催場所】
台東区立朝倉彫塑館, 台東区立朝倉彫塑館
【内容】
朝倉文夫の次女として生まれた朝倉響子。生誕100年にあたる2025年は関連展示が目白押しです。第1弾となる本特集では、姉の摂が響子をモデルに描いたスケッチを展示します。本年は朝倉響子にご注目ください。
【料金】
入館料一般500円
【主催者】
公益財団法人 台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
朝倉彫塑館
03-3821-4549
【Webサイト】
https://www.taitogeibun.net/asakura/exhibitions/schedule/
【バリアフリー対応】
・車いすはアトリエのみ見学可能です
・視覚障害の方は触ってご覧いただける作品があります -
みんなで!インクルーシブ防災まつり
【開催日時】
2025年2月24日 10:30~15:00
【開催場所】
川崎市国際交流センター
【出演者】
デフ・パペットシアター・ひとみ
【内容】
「インクルーシブ防災まつり」では、「稲むらの火」と、横浜の現役消防士による大道芸人しょうぼうずの「手話×防災大道芸」と2本立てで上演します。
【料金】
入場無料。
【主催者】
公益財団法人現代人形劇センター
【お問い合わせ先】
公益財団法人 現代人形劇センター
0447772228
deaf@puppet.or.jp
【Webサイト】
http://deaf.puppet.or.jp/index_02_news.html?id=news_b
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
手話
【屋内/屋外】
両方
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
5台 -
シュテファン・ヴラダー ピアノ・リサイタル
【開催日時】
2025年7月15日(火)19:00開演
【開催場所】
横浜市青葉区民文化センター フィリアホール
【出演者】
シュテファン・ヴラダー(ピアノ)
【内容】
シュテファン・ヴラダーは、1985年のベートーヴェン国際ピアノコンクール優勝後、世界的ピアニストとして活躍し、著名な指揮者やオーケストラと共演を重ねてきました。やがて指揮活動にも進出し、ウィーン室内管弦楽団の音楽監督を11年間務め、現在はリューベックで音楽総監督・オペラ監督を兼任。40枚以上の録音を誇り、ウィーン国立音楽大学教授として後進の指導にも尽力しています。ピアノと指揮の両面で深い音楽性を築き上げたヴラダーの演奏を、ぜひご堪能ください。
【料金】
全席指定(消費税10%込)
一般 ¥6,000
学生券 ¥3,000
【主催者】
パシフィック・コンサート・マネジメント
【お問い合わせ先】
パシフィック・コンサート・マネジメント
0335523831
【Webサイト】
https://www.pacific-concert.co.jp/concert/view/1380/
【チケット販売サイト】
・フィリアホールチケットセンター 045-982-9999 (11:00~18:00 第3水曜日休館)
https://www.philiahall.com/ 24時間オンライン予約
・イープラス https://eplus.jp/
【備考】
※やむを得ない事情により、曲目等が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
※就学前のお子様のご入場・ご同伴はご遠慮ください。
※公演へお越しのお客様は、青葉台東急スクエア 駐車場をご利用ください。青葉台東急スクエアの駐車券のサービスはございません。ご了承ください。
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 車椅子席及び介助席をご希望の方は、パシフィック・コンサート・マネジメントにお問い合わせください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
【来日40周年記念】ミシェル・ダルベルト ピアノ・リサイタル
【開催日時】
2025年5月13日(火)19:00開演
【開催場所】
すみだトリフォニーホール
【出演者】
ミシェル・ダルベルト(ピアノ)
【内容】
現代フランスを代表する巨匠ピアニスト、ミシェル・ダルベルトが贈る「超ヴィルトゥオーゾ」の旅。2006年にNHK「スーパーピアノレッスン」で講師を務め、多くの視聴者に音楽の奥深さとピアノ演奏の真髄を伝えた彼が、今回、ブラームス、リスト、ラヴェルの名曲を卓越した技巧と深い美徳で奏でます。
フランス政府から国家功労勲章を授与され、初来日から40周年、そして今年70歳という節目を迎えるダルベルト。これまでの歩みと未来への情熱が響き合う至高の演奏を、どうぞご堪能ください。
【料金】
全席指定(消費税10%込)
S席一般¥5,500
A席一般¥4,500
A席U25 ¥2,500(25歳以下当日要身分証明書)
※すみだ区割(墨田区在住在勤)\500引(A席U25対象外)
一般発売以降トリフォニーホールチケットセンター
(電話・店頭)のみ取り扱い。
【主催者】
パシフィック・コンサート・マネジメント
【お問い合わせ先】
パシフィック・コンサート・マネジメント
03-3552-3831
【Webサイト】
https://www.pacific-concert.co.jp/concert/view/1368/
【チケット販売サイト】
・トリフォニーホールチケットセンター 03-5608-1212(10:00~18:00)
・トリフォニーホールチケットオンライン https://triphony.com/
・イープラス https://eplus.jp/
・チケットぴあ https://t.pia.jp/ (Pコード:284-242)
・ローソンチケット https://l-ticke.com/ (Lコード: 36572)
・テケト https://teket.jp/12166/42805
【備考】
※やむを得ない事情により、曲目等が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
※就学前のお子様のご入場・ご同伴はご遠慮ください。
【外国語対応】
英語, フランス語
【バリアフリー対応】
車いす, ※車椅子席及び介助席をご希望の方は、パシフィック・コンサート・マネジメントにお問い合わせください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
企画展「樋口一葉の〈小説のつくり方〉」
【開催日時】
2025年3月15日(土)~5月18日(日) 9:00~16:30(入館は16:00まで)
【開催場所】
台東区立一葉記念館, 台東区立一葉記念館
【内容】
作品の素材となったさまざまな書籍や歌塾「萩の舎」での学び、未定稿に見られる執筆の苦労、小説の師半井桃水や萩の舎の姉弟子田邊花圃等作品発表を支えた人脈など、一葉の小説がどのように生まれ、世に出たかを紹介いたします。
【料金】
入館料 大人300円 小・中・高生100円
【主催者】
公益財団法人台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
台東区立一葉記念館
03-3873-0004
【Webサイト】
https://www.taitogeibun.net/ichiyo/
【バリアフリー対応】
バリアフリートイレ -
上野学園短期大学による午後のコンサート「オーボエと声楽アンサンブル」
【開催日時】
2025年3月20日(木・祝) 14時開演
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
上野学園短期大学学生
【内容】
上野学園短期大学学生によるコンサート。
【料金】
入場料 500円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitogeibun.net/sougakudou/
【備考】
【事前申込】2月26日 午前10時~ -
日曜特別コンサート「チェンバロアンサンブル」
【開催日時】
2025年3月30日(日) 14時開演
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【出演者】
東京藝術大学音楽学部学生・院生
【内容】
第5日曜日は特別なプログラムによるコンサートを開催します。
【料金】
入場料 500円
【主催者】
(公財)台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
旧東京音楽学校奏楽堂
03(3824)1988
【Webサイト】
https://www.taitogeibun.net/sougakudou/
【備考】
【事前申込】3月12日 午前10時~