イベント情報
-
企画展「樋口一葉の初期小説」
【開催日時】
2024年3月16日(土)~5月12日(日) 9:00~16:30(入館は16:00まで)
【開催場所】
台東区立一葉記念館, 台東区立一葉記念館
【内容】
小説デビュー作「闇桜」から下谷龍泉寺町在住時に書かれた「花ごもり」まで、樋口一葉が小説家として花開く以前の作品をあらためて紹介します。
【料金】
入館料 大人300円 小・中・高生100円
【主催者】
公益財団法人台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
台東区立一葉記念館
03-3873-0004
【Webサイト】
https://www.taitogeibun.net/ichiyo/ -
ひな祭り 手づくりワークショップ ~つるしびなを作ろう~
【開催日時】
2024年3月2日(土) 13:00~16:00 ※20分程度、各回最大8名
【開催場所】
浅草文化観光センター, 浅草文化観光センター
【内容】
リボンにお雛様など折り紙のパーツを飾って自分だけのつるしびなを作ります。
「つるしびな」は日本古来の人形伝統文化で、江戸時代から伝わる風習です。
【料金】
無料
【主催者】
浅草文化観光センター
【お問い合わせ先】
浅草文化観光センター
03-3842-5566
【Webサイト】
https://www.city.taito.lg.jp/event/kanko/hinamaturi.html -
宝塚市交響楽団 第73回定期演奏会
【開催日時】
2024年6月9日(日)
14:00開演(13:15開場)
【開催場所】
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
【内容】
圧倒的な熱演で大好評を博した超実力派ピアニスト崎谷明弘氏が、ラフマニノフの傑作コンチェルトをひっさげて塚響定期に再登場!パワフルさと抒情性を兼ね備えた崎谷氏のピアニズムと新進気鋭のマエストロ浦優介氏の潑剌としたタクトの丁々発止を、協奏曲も得意とする塚響サウンドでお楽しみください。祖国フィンランドの自然や人々への愛があふれたシベリウスの交響曲やヴェルディの珠玉のオペラ序曲との出逢いにもご期待ください!
指揮:浦優介
ピアノ独奏:崎谷明弘
演奏:宝塚市交響楽団
曲目:
[1]ヴェルディ:歌劇『シチリア島の夕べの祈り』序曲
[2」ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18
[3]シベリウス:交響曲第1番 ホ短調 作品39
【料金】
一般1,000円
宝塚市文化財団友の会800円
【主催者】
宝塚市文化財団 宝塚市交響楽団
【お問い合わせ先】
宝塚市交響楽団
gifurin@yahoo.co.jp
【Webサイト】
https://zukakyo.com/
【備考】
チケット販売開始日:3月29日
宝塚市文化財団(0797-85-8844)、ベガ・ホール(0797-84-6192)、
ソリオホール、宝塚文化創造館
芸術文化センターチケットオフィス:0798068-0255 10:00AM~5:00PM 月曜休み(祝日の場合翌日)
にて販売します。 -
ピアノ伴奏でみるサイレント映画「アフター・リュミエール in 十三 vol.9」
【開催日時】
2024年4月14日(日)14:00開演(13:50開場)
【開催場所】
シアターセブン(大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティ5F)
【出演者】
鳥飼りょう(ピアノ)
【内容】
鳥飼りょうさんのピアノ伴奏でサイレント映画を楽しむシリーズ「アフター・リュミエール」第9弾!今回は、巨匠監督 D・W・グリフィスが手掛けた『曲馬団のサリー』。
喜劇王W.C.フィールズと、人気俳優のキャロル・デンプスターが送るヒューマンコメディー!鳥飼さんのピアノ伴奏で、春にふさわしい温かな時間を過ごしましょう!
※ステージピアノによる演奏となります
『曲馬団のサリー』(1925年/アメリカ/113分)
曲芸団で働く娘と育ての親
笑いと涙の心温まる物語
【料金】
一般:前売 2,300円 / 当日 2,500円
シニア:1,800円(前売・当日共に)※要会員証提示
会員:1,800円(前売・当日共に)※要会員証提示
U30割(30歳以下の方):1,400円(前売・当日共に)※要証明証提示
障がい割:1,400円(前売・当日共に)※要証明証提示(ご本人様のみ適用)
【お問い合わせ先】
シアターセブン
06-4862-7733
info@theater-seven.com
【Webサイト】
https://www.theater-seven.com/ev/ev_s240414.html
【外国語対応】
英語, 英語字幕に日本語字幕を付して上映
【バリアフリー対応】
車いす -
山本英フルートリサイタル
【開催日時】
2024年2月23日(祝)14:00開演(13:00開場)
【開催場所】
木之本スティックホール
【出演者】
山本英(Fl.) 角野未来(Pf.)
【内容】
第23回びわ湖国際フルートコンクール・第29回日本木管コンクール第1位、第88回日本音楽コンクール第3位の覇者が、長浜・木之本に初登場
【料金】
一般2,000円、18歳以下1,000円(未就学児入場不可)
【主催者】
公益財団法人長浜文化スポーツ振興事業団
【お問い合わせ先】
木之本スティックホール
0749-82-2411
stik-hall@n-bunspo.or.jp
【Webサイト】
https://nagahama-bunspo-hall.com/evevt/hanayamamotofluterecital/
【備考】
JR木ノ本駅徒歩6分・北陸道木之本IC2分・長浜市役所北部合同庁舎隣接・駐車場あり
【バリアフリー対応】
車いす, スロープ、車いす席、車いす用トイレ -
シン・ホウガク~新しいカタチの邦楽コンサート~
【開催日時】
2024年3月9日(土)14:00開演(13:00開場)
【開催場所】
木之本スティックホール
【出演者】
川田健太(箏)、谷富愛美(箏)、風間禅寿(尺八)
【内容】
公共ホール邦楽活性化事業公演
演奏曲:春雨クライシス(冷水乃栄流 作曲)、エルサルバドル(池上眞吾 作曲)、My Favorite Things(リチャード・ロジャース 作曲)他
【料金】
一般1,000円・中学生以下500円・しょうがいしゃと付添各1名200円
【主催者】
主催:公益財団法人長浜文化スポーツ振興事業団、共催:一般社団法人地位創造
【お問い合わせ先】
木之本スティックホール
0749-82-2411
stik-hall@n-bunspo.or.jp
【Webサイト】
https://nagahama-bunspo-hall.com/evevt/sinhougaku/?fbclid=IwAR1OC7EDz7zAFqHq8Fl0r6MnNKBHgaudR6a4PsvpUT5SZcEeAcSb432WJWk
【備考】
JR木ノ本駅徒歩6分、北陸道木之本インターより車2分
【バリアフリー対応】
車いす, 車イス席、車イス対応トイレ、スロープ -
忍田結梨フルートリサイタル
【開催日時】
2024年3月30日(土)18:00〜18:50
【開催場所】
台東区生涯学習センターミレニアムホール, 台東区生涯学習センターミレニアムホール
【出演者】
忍田結梨(フルート) 島田湧真(ピアノ)
【内容】
昨年の上野⇄浅草音楽祭でデビューリサイタルを開催した若手有望フルーティストの忍田結梨。
今年はヨーロッパでの演奏活動も行い、更なる成長をとげている充実の演奏をお届けします。
【料金】
一般前売2,000円 当日2,500円/高校生以下1,000円(前売&当日共通)
【主催者】
上野⇄浅草音楽祭実行委員会
【お問い合わせ先】
スタジオ・アム 沢
090-9969-8622
makisawa@amu.red
【Webサイト】
https://www.amuinc.net
【バリアフリー対応】
車いす, 未就学児のための親子ルームあり -
『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』原作20周年記念の合同イベント「SOS☆感謝祭」
【開催日時】
2024年3月9日(土)~24日(日)
【開催場所】
ところざわサクラタウン
【出演者】
■3月10日(日) SOS☆感謝祭プレミアムステージイベント
<昼の部:らき☆すた>
平野 綾(泉こなた役)、福原香織(柊つかさ役)、加藤英美里(柊かがみ役)、遠藤 綾(高良みゆき役)
朗読:20周年記念セレクションエピソード(脚本:待田堂子)
<夜の部:涼宮ハルヒの憂鬱>
平野 綾(涼宮ハルヒ役)、茅原実里(長門有希役)、後藤邑子(朝比奈みくる役)
朗読:「涼宮ハルヒの憤慨」より「ワンダリング・シャドウ」(脚本:待田堂子)
※出演しないキャストは事前収録の音声となります。 ※出演者は変更となる場合がございます。
■3月9日(土)、16日(土)、23日(土)上映会&トークイベント
上映内容・トークゲスト
◇3月9日(土)1st『らき☆すた』
1話(つっぱしる女)、4話(やる気の問題)、22話(ここにある彼方)
ゲスト:伊藤 敦(プロデューサー)、西山洋介(宣伝プロデューサー)、斎藤 滋(音楽プロデューサー)、加藤 剛(原作編集担当)
◆3月9日(土)2nd『涼宮ハルヒの憂鬱』
8話(笹の葉ラプソディ)、26話(ライブアライブ)★、28話(サムデイ イン ザ レイン)
ゲスト:伊藤 敦(プロデューサー)、西山洋介(宣伝プロデューサー)、斎藤 滋(音楽プロデューサー)、松岡由貴(鶴屋さん役)
★26話(ライブアライブ)は「応援上映」回となります。ペンライト持ち込みや声を出しての鑑賞が可能です。他の方の迷惑にならないようご配慮いただきながらお楽しみください。
◇3月16日(土)1st『らき☆すた』
5話(名射手)、8話(私じゃなくても旺盛)、24話(未定)
ゲスト:伊藤 敦(プロデューサー)、西山洋介(宣伝プロデューサー) 、加藤 剛(原作編集担当)、今野宏美(小神あきら役)、白石 稔(白石みのる役)
◆3月16日(土)2nd『涼宮ハルヒの憂鬱』
1話(涼宮ハルヒの憂鬱Ⅰ)、2話(涼宮ハルヒの憂鬱Ⅱ)、3話(涼宮ハルヒの憂鬱Ⅲ)
ゲスト:伊藤 敦(プロデューサー)、西山洋介(宣伝プロデューサー)、白石 稔(谷口役)
◇3月23日(土)1st『らき☆すた』
15話(いきなりは変われない)、16話(リング)、20話(夏の過ごし方)
ゲスト:伊藤 敦(プロデューサー)、西山洋介(宣伝プロデューサー) 、加藤 剛(原作編集担当)、白石 稔(白石みのる役)
◆3月23日(土)2nd『涼宮ハルヒの憂鬱』
4話(涼宮ハルヒの憂鬱Ⅳ)、5話(涼宮ハルヒの憂鬱Ⅴ)、6話(涼宮ハルヒの憂鬱Ⅵ)
ゲスト:伊藤 敦(プロデューサー)、西山洋介(宣伝プロデューサー)、白石 稔(谷口役)
※トークイベントは上映会終了後に行われます(約30分)
※出演者は変更となる場合がございます。
【内容】
『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』両作品の周年を記念して、2024年3月9日(土)~24日(日)ところざわサクラタウンにて、コラボイベントが開催。
期間中は、ステージイベント、上映会、新作グッズ・コラボフード・ドリンク販売、スタンプラリーなどが行われます。
・2024年3月9日(土)~24日(日)
◇新作グッズ販売 ◇コラボフード・ドリンク ◇スタンプラリー など
※ところざわサクラタウンへの入場は無料
・2024年3月10日(日)
◇プレミアムステージイベント/昼夜2公演
・2024年3月9日(土)、16日(土)、23日(土)
◇上映会&トークイベント/各日2公演
【料金】
<3月10日(日)プレミアムステージイベント>
【会場チケット(※先行抽選販売)】
■チケット種
①昼夜通しチケット*《数量限定!前方席確約》5種特典グッズ付き*:27,500円(税込)
②昼夜通しチケット*5種特典グッズ付き*:22,000円(税込)
③昼の部『らき☆すた』のみチケット*2種特典グッズ付き*:11,000円(税込)
④夜の部『涼宮ハルヒの憂鬱』のみチケット*2種特典グッズ付き*:11,000円(税込)
【配信チケット】
■チケット種
①昼の部『らき☆すた』チケット*2種特典グッズ付き*:7,700円(税込)
②昼の部『らき☆すた』チケット:4,400円(税込)
③夜の部『涼宮ハルヒの憂鬱』チケット*2種特典グッズ付き*:7,700円(税込)
④夜の部『涼宮ハルヒの憂鬱』チケット:4,400円(税込)
■券売スケジュール
2024年1月20日(土)16:45 ~2024年3月17日(日) 21:00
■アーカイブ視聴期間
2024年3月10日(日)各公演終了後~2024年3月17日(日)23:59
※公演終了後、アーカイブ視聴開始までに処理でお時間をいただく場合がございます。
<3月9日(土)、16日(土)、23日(土)上映会&トークイベント>
■チケット種
①各回チケット*特典グッズ1種付き*:2,750円(税込)
②全6回通しチケット*特典グッズフルセット付き*:16,500円(税込)
※自由席(整理番号順の入場となります)
※「全6回通しチケット」をご購入の方は各回の整理番号が共通となります。
※「全6回通しチケット」1枚で3/9(土)、3/16(土)、3/23(土)の6公演共ご覧になれます。最後の回までチケットを失くさないようにご注意ください。
■券売スケジュール
・抽選受付期間
2024年1月20日(土)16:45~2024年2月12日(月祝)23:59
・当選発表
2024年2月15日(木)13:00~
・当選時支払い期間
2024年2月15日(木)13:00~2024年2月19日(月) 21:00
【主催者】
主催・企画:KADOKAWA
【お問い合わせ先】
KADOKAWAカスタマーサポート
https://wwws.kadokawa.co.jp/support/mf/(公式ホームページからお問い合わせください)
【Webサイト】
https://tokorozawa-sakuratown.com/event/sos-fanfes.html
【チケット販売サイト】
【会場チケット】(イープラス)https://eplus.jp/sos-fanfes2024/hole-a-real/,https://eplus.jp/sos-fanfes2024/hole-b/
【配信チケット】(Streaming+)https://eplus.jp/sos-fanfes2024/hole-a-online/,(ニコニコ生放送)https://dwango-ticket.jp/project/4CzVgtP8NG,
【備考】
■車椅子で会場にご参加される方へ
車いすでご参加の場合は、チケットをご購入後、「KADOKAWA カスタマーサポート」の問い合わせ フォー ムから、 「『SOS☆感謝祭プレミアムステージイベント』 車椅子参加について」とご明記のうえ、 「お名前」、「参加公演回」、「座席番号」、「付き添いの有無」、をお知らせください。なお、付き添いの方もチケットが必要となりますので、ご注意ください。
・会場や開催日時、および出演者は変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・未就学児は入場不可とさせていただきます。
・当落および座席番号等は先着順ではなく、受付期間内にお申込みいただいた中から無作為に、抽選で決定いたします。また、座席のご指定はできません。チケット券面にてご確認ください。
・お申し込み内容の変更・取り消しは受付期間中のみ行えます。抽選後の変更・取り消し(購入辞退)は一切お受けできませんので、ご注意ください。
・公演延期、中止以外の理由に伴う払い戻しはできません。出演者のキャンセル・変更、また公演の途中終了の場合も、チケット代金の払い戻し負担は一切いたしません。ご了承ください。
・ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は『@eplus.co.jp』を受信できるよう必ず設定してください。
・抽選結果のお知らせはメールでも配信させていただきますが、必ず結果発表後に「申込み状況照会」にてお客様ご自身でご確認ください。
・料金の支払方法、手数料、受取方法等の詳細は、お申込みページにてご確認をお願いいたします。
・ご購入されたチケットの転売(ネットオークションへの出奔、販売金額以上での売買を含む)及びそれを試みる行為は、いかなる場合も固くお断りしております。転売されたチケットは無効となり、ご入場をお断りいたしますので、あらかじめご了承ください。
・受付期間・入金期間は必ずお守りください。期間外のお手続きはすべて無効となります。
また期間外のお問合せは対応できませんのでご注意ください。
・会場では、貴重品は自己管理をお願いいたします。万が一紛失されても責任は負いません。
・忘れ物や落し物などは、届け出がなければイベント終了後1週間後に処分させていただきます。心当たりのある方はお早めにご連絡ください。
・車椅子でご来場の方、または介助犬などをお連れする場合は事前に問い合わせ先までご相談ください。
・イベント当日、運営・マスコミ・メディアの撮影・取材・配信をさせていただく可能性がございます。その際、お客様が写真・映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。
・キャスト・出演者へのプレゼント・ファンレター・祝い花・楽屋花等のお受け取りは検討段階のため、お問い合わせはご遠慮ください。詳細が決まりましたら、後日発表させていただきます。
■ライブ配信視聴予定のお客様へ
・通常の公演と同様に、お客様に楽しんでいただく上映です。シーンによっては、拍手などが起こる場合もございますので、ご理解の上ご購入ください。
・動画視聴には高速で安定したインターネット回線が必要です。圏外や電波が弱い場所ではないか、パケット残容量はあるかを必ず事前に確認してください。共有WiFiを使っている場合は、使用していない端末のWiFiをOFFにする、ルータとの間に障害となる者を置かないなど工夫してください。また、人混みやコンクリートで囲まれた場所は避けてください。お客様の通信状況により視聴できない場合でも、一切の責任を負いません。
・生配信ではネット回線の状況により、映像・音声が途切れる場合がございます。予めご了承ください。
・本配信は有料配信となっており、一切の権利は主催者が有します。動画サイトなどへの無断転載・共有を行った場合、法的責任に問われる場合がございます。
・本配信はスマートフォンやデジタルカメラなどによる撮影、及び録音は一切禁止いたします。このような行為が発覚し主催者が必要と判断した場合には、警察への通報等、捜査機関の協力を仰ぐことがあります。
・公演が予定終了時間を大幅に超える場合、公演途中でも配信を終了する場合がございます。
・配信中継イベントの為、映像・音声の乱れが生じる場合がございます。
・チケットご購入後は、公演延期、中止以外の理由に伴う払い戻しはできません。出演者のキャンセル・変更、また公演の途中終了の場合も、視聴料の払い戻し負担は一切いたしません。
■禁止事項・免責事項について
・キャスト・出演者の安全面の観点から「入り待ち、出待ち」「待ち伏せ」「追いかけ」「盗撮、録音」等の行為は禁止です。
・プレス/関係者以外の公演中の撮影、録音は禁止させて頂きます。発覚した際は、データを削除の上、ご退出頂く場合もございますので予めご了承ください。
・周囲のお客様の視界を遮ることや、会場内外において、他のお客様のご迷惑になる行為、係員の指示に従わない等のお客様は退場して頂く場合がございます。その際の入場券等の払戻しは一切行いません。
・危険物、酒類の持ち込みおよび飲酒後、酒気帯びでのイベント参加は禁止です。
・会場内外でお客様の起因により発生した事故・盗難・トラブル等につきましては、主催者は一切責任を負いません。また同等の行為によって第三者に対する事故、傷害等をおこされた場合は、当事者間で問題解決をして頂きます。主催者は協議等、問題解決には一切関与致しません。
■新型コロナウイルス対策について
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、政府および都道府県から発表されているガイドライン等も鑑み、本イベントは中止・延期とする場合や開催形式の変更を行う場合がございます。
・厚生労働省より2023年3月13日以降、マスクの着用は個人の判断に委ねるとの発表がされておりますので、ご自身の判断でマスクの着用をお願いいたします。また、声出しについても問題ございません。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
405台 -
第24回京都・観光文化検定試験
【開催日時】
2024年7月14日(日)
3級 10:00~
【開催場所】
京都市内施設
【内容】
京都検定は、京都に関する歴史、文化、産業、暮らしなど多分野にわたり京都通度を認定する検定試験です。
「もっと京都を知りたい」「生涯学習のテーマにしたい」「もてなしの質を高めたい」「知識を仕事に生かしたい」…そんな声を実現するために実施しています。試験を通じて京都を正しく理解し、京都の魅力を発信すると共に、次世代に語り継いでいくことを目的に実施する検定試験です。
○学歴・年齢・性別・国籍等の制限はありません。
○出題範囲
歴史、史跡、神社、寺院、建築、庭園、美術、伝統工芸、伝統文化、花街、祭と行事、京料理、京菓子、ならわし、ことばと伝説、地名、自然、観光 等、京都に関すること全般
○試験対策講習会を開催しています。詳しくは、ホームページをご覧下さい。
【料金】
3級:3,850円
【主催者】
京都商工会議所
【お問い合わせ先】
京都商工会議所 会員部検定事業課
0753419765
kyotokentei@kyo.or.jp
【Webサイト】
https://www.kyotokentei.ne.jp/
【バリアフリー対応】
車いす