イベント情報
-
KIDS DANCE テラス 2024春 Part1
【開催日時】
3月23日(土)・24日(日)、30日(土)・31日(日)
【開催場所】
千人テラス, ところざわサクラタウン
【内容】
3月23日(土)・24日(日)、30日(土)・31日(日)の4日間、ところざわサクラタウンの人気イベント「KIDS DANCE テラス」を千人テラスで開催。
地元で活動するキッズダンスチームが、日頃の練習の成果を披露します。桜を背景に、華麗でかわいらしいパフォーマンスをお楽しみください。
※関係者(主催者・指導者・出演者親族/友人)以外の撮影は禁止とさせて頂きます
【料金】
無料
【主催者】
ところざわサクラタウン
【お問い合わせ先】
ところざわサクラタウン
0570-017-396
【Webサイト】
https://tokorozawa-sakuratown.com/event/sakurafes2024-4.html
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋外
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
405台 -
春のパンマルシェ2024
【開催日時】
2024年3月23日(土)・24日(日)
11:00~16:00 ※商品無くなり次第終了
【開催場所】
ところざわサクラタウン
【内容】
2024年3月23日(土)・24日(日)に、 “パン好き”のためのパンイベント「ところざわサクラタウン 春のパンマルシェ2024」を開催。
埼玉県内や東京の有名ベーカリーやパン屋さんが、ところざわサクラタウンに集結します。
※出店店舗・出店スケジュールは変更になる可能性があります
【料金】
入場無料
【主催者】
ところざわサクラタウン
【お問い合わせ先】
ところざわサクラタウン
0570-017-396
【Webサイト】
https://tokorozawa-sakuratown.com/event/sakurafes2024-1.html
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋外
【参加型/観覧型】
その他
【駐車場】
405台ラベル
-
オダウエダ単独ライブ「惑星オダウエダ」
【開催日時】
日程:2024年5月5日 (日)
時間:18:40開場 / 19:00開演 / 20:30終演
【開催場所】
ルミネtheよしもと
【出演者】
オダウエダ
【内容】
吉本興業所属・オダウエダの単独ライブ「惑星オダウエダ」が、2024年5月5日 (日) にルミネtheよしもとにて開催することが決定いたしました。
2022年7月以来、2回目の単独ライブとなる本公演は、全ネタ新ネタ書下ろしとなっており、オダウエダワールドが詰まった90分間を存分にお楽しみいただけます。
本人コメント
【小田】地球が生まれて46億年。
その中で90分みなさんに会えるのが嬉しいです。
【植田】植田2年ぶりの単独でございます!!!
大人も子供も、おねーさんもお越しくださいませ!!!
【料金】
チケット料金:前売3,000円 / 当日3,500円
▼チケット販売スケジュール
先行受付:3月16日 (土) 11:00~3月18日 (月) 11:00
当落発表:3月19日 (火) 18:00頃
一般発売:3月20日 (水) 10:00~
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル(10時~19時/年中無休)
0570-550-100
【Webサイト】
https://www.youtube.com/
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/r/wakusei-odaueda0505/
【備考】
※4歳以下(身長110cm以下)はひざ上のみ無料。
※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 車椅子の方はご購入前にFANYチケット問合せダイヤルまでお問い合わせください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
キャンドルワークショップ 2024春
【開催日時】
2024年3月23日(土)・24日(日)、30日(土)・31日(日)
11:00~17:00(最終受付16:00)
【開催場所】
中央広場, ところざわサクラタウン
【内容】
ところざわサクラタウン中央広場にて、2024年3月23日(土)・24日(日)、30日(土)・31日(日)に、オリジナルキャンドル作りが体験できるワークショップ「キャンドルワークショップ」を開催。グラスの中に色鮮やかな砂を敷き詰めて、ガラス細工を配置すれば、世界にひとつだけのキャンドルが完成します。ガラス細工はフルーツやお花、「すみっコぐらし」のキャラクターや「リラックマ」など様々な種類をご用意。ロウにあたる透明ジェルはスタッフが扱いますので、安全にご参加頂けます。
【料金】
1,870円(税込)~
当日、会場にて受け付けます
【主催者】
ところざわサクラタウン
【お問い合わせ先】
ところざわサクラタウン
0570-017-396
【Webサイト】
https://tokorozawa-sakuratown.com/event/sakurafes2024-6.html
【備考】
※対象年齢:3歳以上
※イベントは予告なく内容が変更・中止となる場合がございます。
※雨天決行、荒天時中止の場合があります。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋外
【参加型/観覧型】
参加型
【駐車場】
405台ラベル
-
絵画ワークショップ「シュルレアリスムの遊びで武蔵野の空想キメラを作ろう!」
【開催日時】
2024年3月17日(日)
【午前の部】11:00~12:30(開場10:50)
【午後の部】14:00~15:30(開場13:50)
【開催場所】
4階 ワークショップルーム, 角川武蔵野ミュージアム
【出演者】
■講師
原倫太郎(インスタレーション作家)
原游(画家)
【内容】
角川武蔵野ミュージアム4階 ワークショップルームにて、インスタレーション作家の原倫太郎と画家の原游によるアーティスト・ユニットを招き、前衛的な芸術様式の一つである「シュルレアリスム」を体験する絵画ワークショップを開催します。
シュルレアリスムは「超現実主義」という意味を持ち、第一次・第二次世界大戦時のヨーロッパで広く展開された総合芸術運動です。まるで夢の中のような、幻想的で独自の内面世界を克明に描き出し、20世紀を代表する芸術家となったサルバドール・ダリも、シュルレアリスムの代表的な作家として名を残しています。
本ワークショップでは、そんなシュルレアリスムの芸術家たちが考え出した「優美な死骸(仏語:Cadavre exquis)」という遊びを体験いただきます。前の人の作品は見ずに“つぎはぎ”で繋げていくリレー形式の共同制作の手法で、主に絵や詩などに用いられます。
今回のお題は「武蔵野の空想の生き物(キメラ)」。シュルレアリスムな遊びに挑戦しながら、自由な発想で「武蔵野にいたら面白いなあ」と思う生き物を参加者全員で作ってみましょう!
【料金】
■参加費
1名550円(税込)
※角川武蔵野ミュージアムのチケット料金は含みません。
※本ワークショップでは、角川武蔵野ミュージアムの障がい者割引の適用はございません。
※付き添いの保護者は1名まで、未就学児も1名まで、チケット不要で入場可能です。ただし、ワークショップの参加はご購入者様のみとなります。
■定員
午前の部・午後の部 各回15名(事前予約制・先着順)
※開催3日前(3月14日(木)17:00)の段階でお申込み人数が各回3名に達さない場合、実施を中止させていただく場合がございます。その時点でお申込み済みの方は、全額返金させていただきます。
※お申込み後のキャンセルは原則不可となります(キャンセルポリシーは以下「チケット購入前の確認事項・注意事項」をご確認ください)
■対象
小学生以上
※小学生のお子様の参加に関しましては、大人の方の付き添いは任意です。
■持ち物
なし
※絵の具を扱いますので、汚れてもよい服装でご来場ください。
【主催者】
■主催
株式会社KADOKAWA
アート&カルチャーウィークエンド担当
■後援
所沢市
【お問い合わせ先】
株式会社KADOKAWA アート&カルチャーウィークエンド担当
bsp-acw@ml.kadokawa.jp
【Webサイト】
https://tokorozawa-sakuratown.com/event/ac-weekend2403ws.html
【チケット販売サイト】
https://musashinopaints.peatix.com/
【備考】
※駐車場は数に限りがあるため、なるべく公共交通機関を利用してご来場ください。
※近隣商業施設への駐車はご遠慮ください。
※開始10分前に、4階ワークショップルーム前にお集まりください。
■チケット購入前の確認事項・注意事項
・主催者都合による開催中止の場合を除き、お客様の体調不良、悪天候・天災およびそれに伴う交通機関トラブルなど、事情の如何に関わらずキャンセル・払い戻し等には応じられません。
・天災や不慮の事故、各種感染症の拡大により、開催内容を変更および中止する場合があります。
・会場までの往復の交通費は、来場者の自己負担となります。
・当日の様子(参加者の発言、容貌などを含みます)は、各種メディア媒体・Webサイト・ソーシャルメディアおよび弊社の出版物・Webサイト等に、無償かつ無期限で掲載・配信等させていただくことがあります。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
参加型
【駐車場】
405台ラベル
-
オリジナル朗読劇『文豪、そして殺人鬼 外伝』京蜂物語 碧く相望
【開催日時】
●4月20日(土)公演
【第1部】開場12:30/開演13:15
【第2部】開場16:45/開演17:30
●4月21日(日)公演
【第1部】開場12:00/開演12:45
【第2部】開場16:15/開演17:00
※公演時間2時間予定
【開催場所】
5656会館, 5656会館
【出演者】
●4月20日(土)公演
・京都部忠明:寺島惇太
・蜂須賀広樹:小松昌平
・勇那優:濱健人
●4月21日(日)公演
・京都部忠明:佐藤拓也
・蜂須賀広樹:益山武明
・勇那優:中澤まさとも
【内容】
<イントロダクション>
過去7度の再演を数える、大人気オリジナル朗読劇『文豪、そして殺人鬼』。
『前日譚』『完結編』に続き、『前日譚』へと至る新たな物語が誕生。
シリーズ4作品目となる本作品では、人気バディである京蜂(ミヤコバチ)の若き日を描く。
※本年はシリーズ全作品を時系列で公演いたします。
ぜひ京蜂物語から順にお楽しみください。
===============================
<あらすじ>
前日譚の約4年前、突然 一家7人を巻き込んだ事件が発生する。
その後、真相はひとり生き残った青年が起こした心中事件と判明。
無理心中を図ったとしてこの男は検挙される事となった。
しかし、捜査の相談を受けた新聞記者の蜂須賀広樹は
現場に残されたメッセージの意味に違和感を持つ。
心中事件? 他殺の可能性は?
警察官としての優れた勘と行動力を持つ京都部忠明とともに
この難事件を解決する 京蜂バディの青春物語。
【料金】
【全席指定・税込】
通 常チケット:8,800円(入場特典付)
文殺体験チケット:5,800円
【主催者】
株式会社KADOKAWA/株式会社ハピネット・メディアマーケティング
【お問い合わせ先】
【公演に関するお問い合わせ】https://wwws.kadokawa.co.jp/support/mf/
【チケットに関するお問い合わせ】カンフェティチケットセンター TEL:0120-240-540
【Webサイト】
https://event-info.kadokawa.co.jp/event/miyakobachi.html -
Tokyo Contemporary Art Award 2022-2024 受賞記念展 アーティスト・トーク
【開催日時】
2024年3月30日(土)14:00-15:30(開場13:30)
【開催場所】
地下2階講堂(東京都江東区三好4-1-1), 東京都現代美術館
【内容】
「Tokyo Contemporary Art Award 2022-2024 受賞記念展」の関連イベントとして、出展作家とソフィア・ヘルナンデス・チョン・クイ氏が登壇するアーティスト・トークを3/30(土)に開催!(入場無料/要事前申込/日英同時通訳あり )
【料金】
無料
【主催者】
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団トーキョーアーツアンドスペース・東京都現代美術館
【お問い合わせ先】
東京都現代美術館
050-5541-8600(ハローダイヤル)
【Webサイト】
予約フォームはこちら
https://tokyocontemporaryartaward.jp/news/form/2135
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
その他
【駐車場】
90台 -
サエボーグ「I WAS MADE FOR LOVING YOU」/津田道子「Life is Delaying 人生はちょっと遅れてくる」 Tokyo Contemporary Art Award 2022-2024 受賞記念展
【開催日時】
会期:2024年3月30日(土)- 7月7日(日)
休館日:月曜日(4/29、5/6は開館)、4/30、5/7
時間:10:00-18:00
【開催場所】
東京都現代美術館
【内容】
中堅アーティストを対象に、東京都とトーキョーアーツアンドスペースが2018年度から実施している現代美術の賞「Tokyo Contemporary Art Award(TCAA)」。第4回の受賞者、サエボーグと津田道子による受賞記念展を東京都現代美術館にて開催します。
【料金】
無料
【主催者】
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団トーキョーアーツアンドスペース・東京都現代美術館
【お問い合わせ先】
東京都現代美術館
050-5541-8600(ハローダイヤル)
【Webサイト】
https://www.tokyocontemporaryartaward.jp/exhibition/exhibition_2022_2024.html
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
その他
【駐車場】
90台 -
さや香の東京最高ライブ!!
【開催日時】
2024年4月5日(金) 開場 20:40 / 開演 21:00 / 終演 22:00
【開催場所】
ヨシモト∞ホール
【出演者】
出 演:さや香
ゲスト:大自然、くらげ、そいつどいつ、紅しょうが
※最新の出演者情報等詳細はヨシモト∞ホールホームページでご確認下さい。
【内容】
この度、東京・渋谷からお笑いのトレンドを発信する劇場「ヨシモト∞ホール」では、2024年4月より、さや香、田津原理音、滝音、kento fukaya、今井らいばちの5組が、新たにムゲンダイメンバー(※写真©FANYマガジン)に加入することとなりましたのでお知らせいたします。当該5組は、これまで大阪「よしもと漫才劇場」の劇場メンバーとして、様々な賞レースをはじめ、多方面での活躍と実績を築き上げてきましたが、4月からは、その拠点を大阪から東京へ移し、新しいスタートを切ることになります。
なお、さや香は、4月5日(金)にヨシモト∞ホールにて、東京移籍後「初」の主催ライブを開催いたします。会場チケットの先行発売は3月11日(月)11:00よりFANYチケットにて受付開始、一般・オンラインチケットは、3月15日(金)10:00よりFANYチケット、FANYオンラインチケットにて発売を開始いたします。今年の春から上京してきたさや香の記念すべきヨシモト∞ホール一発目のライブ!
<プロフィール&本人コメント>
さや香(さやか) / ムゲンダイレギュラー
新山(にいやま)・・写真左
大阪NSC34期
出身地:大阪府 東大阪府市
趣 味:恋愛相談 / 阪神タイガース
石井(いしい)・・写真右
大阪NSC34期
出身地:大阪府 大阪市
趣 味:ダーツ / ボーリング / カラオケ / アニメ / TVゲーム / 漫画
新山「かかってこい川瀬名人」
石井「無限大にてお仕事させていただきます。お仕事精一杯頑張ります!よろしくお願いします!」
【料金】
【料金】前売2,000円 / 当日2,500円 / 配信1,200円 ※全席指定
先行発売:
2024年3月11日 (月) 11:00~3月13日 (水) 11:00
一般・オンライン発売:
2024年3月15日 (金) 10:00
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【Webサイト】
https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=6046
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/(FANY Ticket),https://online-ticket.yoshimoto.co.jp/(FANY Online Ticket)
【備考】
※チケットのご予約は、先行申込:お一人様1回限り2枚まで、一般販売:お一人様2枚までとなります。
※全席指定。
※劇場内での飲食はお断りしております。(但し、ペットボトルのお飲み物は可)
※4歳以下(身長110cm以下)はひざ上のみ無料。
※変更・払戻不可。記載日のみ有効。
※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
※イベントを収録する際はカメラに映る可能性があります。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 車イスのご利用の方は、チケット購入前にヨシモト∞ホールまでお問い合わせください。
TEL: 03-5728-8880(12時~21時 / 定休日除く)
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
レインボーコントチャンネル100万人記念ライブ~男と女と友達と恋人と4年と11ヶ月~
【開催日時】
2024年4月28日 (日) 17:30 開場 / 18:30 開演
【開催場所】
有楽町よみうりホール
【出演者】
レインボー
【内容】
この度、レインボーが4月28日(日)に有楽町よみうりホールにて「レインボーコントチャンネル100万人記念ライブ~男と女と友達と恋人と4年と11ヶ月~」を開催することが決定いたしました。
2020年1月からコント動画の毎日投稿を始め、地道な努力と視聴者の皆様の応援のお陰で、2023年7月に登録者数100万人を突破したYouTube 「レインボーコントチャンネル」。今回は吉本の劇場を飛び出し、レインボー過去最大規模の有楽町よみうりホールにて開催致します。人気のコントキャラから、誰が好きなのか?!なキャラまで登場し、新作コントあり・コーナーありの盛り沢山でお届けする90分をお楽しみください。
本人コメント ↓
【ジャンボたかお】おもしろ荘優勝して売れなくて、第7世代ブームに乗れなくて、どうにもならない俺らを救ってくれたのがYouTubeコントでした!一つ一つのキャラクターに思い入れがあり過ぎます!祭りの様に皆さんも大盛り上がりして下さいませ!!スイートチリ王子出そうか今でも悩んでます、、、
【池田直人】毎日投稿してるコント1本1本思い入れが凄いです。財布を無くした後撮影してたり、失恋した後撮影してたり、しゃっくり止まらないのに撮影したり・・4年と11ヶ月!!100万人!そしてレインボー最大規模のイベント!感謝です!
めっちゃ一緒に盛り上がりましょう~~!
【料金】
【料金】 前売 3,500円 / 当日 4,000円 / 配信 1,800円
■ 会場チケット ※満席
一般発売:3月10日 (日) 10:00~
■ オンライン配信チケット
一般発売:3月10日 (日) 10:00~
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問合せダイヤル(10時~19時 / 年中無休)
0570-550-100
【Webサイト】
https://yoshimoto.funity.jp/
【チケット販売サイト】
https://online-ticket.yoshimoto.co.jp/
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル