イベント情報

  • %E6%8E%B2%E7%A4%BA%E7%89%A9_%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%95_2024%E5%B9%B44%E6%9C%888%E6%97%A5_29%E6%97%A5_%E6%97%A5_.jpg%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E7%89%A9_%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%95_2024%E5%B9%B44%E6%9C%888%E6%97%A5_29%E6%97%A5_%E8%8B%B1_.jpg

    台東にぎわい観光情報展

    【開催日時】
    2024年4月8日(月)~4月29日(祝・月) 9時~20時

    【開催場所】
    浅草文化観光センター, 浅草文化観光センター

    【内容】
    江戸三大祭りの一つである三社祭をパネルと動画で紹介します。また、台東区内のイベントや浅草で見られる御神輿、四季の写真をパネル展示します。
    観光に行きたくなる台東区の魅力を発信していますのでお気軽にお立ち寄りください。入場は無料です。

    【主催者】
    浅草文化観光センター

    【お問い合わせ先】
    浅草文化観光センター
    03-3842-5566

    【Webサイト】
    https://www.city.taito.lg.jp/event/kanko/taitokun.html

  • _%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E7%89%A9_2024%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E4%B8%8A%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E8%90%BD%E8%AA%9E_%E6%97%A5_.jpg_%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E7%89%A9_2024%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E8%90%BD%E8%AA%9E%E4%B8%8A%E5%8D%8A%E6%9C%9F_%E8%8B%B1_.jpg

    英語落語を体験しよう!

    【開催日時】
    2024年4月14日(日)、29日(月・祝)、5月12日(日)、26日(日)、6月9日(日)、23日(日)、7月14日(日)、28日(日)、8月11日(日)、25日(日)、9月1日(日)、【中止】22日(日)

    【開催場所】
    浅草文化観光センター, 浅草文化観光センター

    【出演者】
    鹿鳴家英楽、鹿鳴家幸楽、鹿鳴家一輪 ほか

    【内容】
    浅草文化観光センターでは4月より月に2回英語落語を開催します。
    日本の古典芸能である「落語」を英語でお聴きいただけます。外国人の方はもちろん、日本の方々にも落語の魅力と英語の楽しさを感じていただける内容です。
    落語のほか「落語体験」や「玉すだれ」のパフォーマンスもあります。入場は無料です。お気軽にお立ち寄りください。

    【主催者】
    浅草文化観光センター

    【お問い合わせ先】
    浅草文化観光センター
    03-3842-5566

    【Webサイト】
    https://www.city.taito.lg.jp/event/kanko/eigorakugo.html

    【備考】
    9月22日(日)は中止になりました。何卒ご了承ください。(9月20日追記)

  • %E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E8%8A%B1%E7%81%AB%E5%A4%A7%E4%BC%9A2024%EF%BC%A7%EF%BC%B7.jpg%E3%82%88%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%8D%E3%81%92%E3%81%8D%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF.jpg%E5%BA%A7%E5%B8%AD%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2MAP.jpgBBQ%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88.jpg

    よしもとしんきげきフェス

    【開催日時】
    『よしもとしんきげきフェス』
    2024年5月3日(金・祝)及び 5月4日(土)11:00~16:00

    『みんなの花火大会2024 GW 〜よしもとしんきげきフェス~』
    5月3日(金・祝)開場17:30 / 花火開演20:00~20:45 ※雨天中止

    【開催場所】
    万博記念公園

    【出演者】
    万博こどもしんきげき:酒井藍
    ※5/3(金・祝)のみ、吉田裕
    ※5/4(土)のみ、松浦真也、森田まりこ、ほか新喜劇座員
    詳しくは公式サイトをご参照ください。

    【内容】
    5月3日(金・祝)・4日(土)の2日間、大阪・万博記念公園にて『よしもとしんきげきフェス』を開催いたします。初日の5月3日(金・祝)には、万博公園の夜空に打ち上げる「みんなの花火大会2024 GW ~よしもとしんきげきフェス~」の開催が決定し、本日3月19日(火) 10:00よりチケットが発売いたしました!花火大会では、BBQ付きのスペシャルプランに加え、1万発の花火と音楽を掛け合わせた特別な演出に座長らも駆けつけ、一夜限りの特別なイベントとなっております!

    日中は吉本新喜劇を中心とした楽しいミニステージや、鉄道、ダンスなどのお子さま向けワークショップを多数ご用意!

    「万博こどもしんげき」では、小学生~高校生を対象にステージに出演したいお子さまを大募集し、一緒にしんきげきを体感いただきます。また万博記念公園内 EXPO'70パビリオンでは、「吉本新喜劇65周年記念展覧会~ホンワカパッパで65年~」を開催!"写真で振り返る65周年"、"実物の新喜劇セット"、"座員名鑑"、"吉本新喜劇衣装・かつら・小道具など65点展示"に加え、「ゆみ姉、池乃めだかになれる体験会」なども予定しております。朝から夜まで新喜劇座員と一緒にお楽しみください!

    日程:2024年5月3日(金・祝)、5月4日(土)
    時間:11:00~16:00
    会場:万博記念公園 上の広場、下の広場、EXPO'70パビリオン、b-base(BBQ場)

    「万博こどもしんきげき」では、吉本新喜劇ステージに出演したいお子さまを大募集!
    【応募フォーム】https://secure.yoshimoto.co.jp/shinkigeki_fes/
     ※応募期間:3月1日(金)~31日(日) 18:00まで

    ※5月4日(土)は、「FM802 35th Anniversary Be FUNKY!! ACCESS! HANABI」を開催

    【料金】
    『みんなの花火大会2024 GW 〜よしもとしんきげきフェス~』
    日時:5月3日(金・祝) 開場17:30 / 花火開演20:00~20:45 ※雨天中止
    会場:万博記念公園(お祭り広場、上の広場、下の広場、b-base(BBQ場))

    ◆チケット
    BBQ付きスペシャルシート
    【チケット代に含まれるもの】エリア利用料、花火鑑賞代+『BBQセット』代

    ①BBQ付Aエリア(最大4名):A1~A5 45,000円
    ②BBQ付Aエリア(最大8名):A6~A27 87,000円
    ③BBQ付Bエリア(最大6名):B16 70,000円
    ④BBQ付Bエリア(最大18名):B13 180,000円
    ⑤BBQ付Bエリア(最大6名):B14~B15 63,000円
    ⑥BBQ付Cエリア(最大6名):C1~C12 62,000円

    S席(指定エリア内自由席) 大人6,500円 / 子供(小・中学生) 2,000円
    A席(指定エリア内自由) 大人3,500円 / 子供(小・中学生) 1,000円

    【主催者】
    吉本興業、BSよしもと

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10時~19時/年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://shinkigeki.yoshimoto.co.jp/static/fes/(イベントHP)

    【チケット販売サイト】
    https://shinkigeki.yoshimoto.co.jp/static/fes/#firework

    【備考】
    『みんなの花火大会2024 GW 〜よしもとしんきげきフェス~』
    ※こちらのチケットには万博記念公園入園料が含まれております。
    ※「よしもとしんきげきフェス」の各コンテンツはチケット代に含まれておりません。
    ※保護者1名につき未就学児童1名まで入場無料。但しS席でお席が必要な場合は有料です。
    ※16歳未満の方のご入場は保護者同伴の場合のみ可能です。
    ※S席は着席での観覧をお願い致します。全席自由席となります。
    ※A席は指定エリア内にて自由にご覧頂けます。安全上の都合、座っての観覧をお願い致します。なお、椅子やレジャーシート(1m×1m以内目安)の使用は可能です。
    ※万博記念公園の駐車場はお使い頂けません。公共交通機関をご利用下さい。
    ※雨天、荒天の場合は中止となります。その場合はチケットの払戻しを行います。
    ほか、詳細は公式サイトにてご確認ください。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車椅子スペースご利用の場合はFANYチケット問い合わせダイヤルにてご予約承ります。(車椅子のお客様は所定の場所にてご観劇頂きます)
    詳しくは公式サイトをご参照ください。


    【屋内/屋外】
    屋外


    【参加型/観覧型】
    参加型

    【駐車場】
    なし

  • いばらきバレエへの誘いVol.2「白鳥の湖」

    【開催日時】
    2024年6月8日(土)・9日(日)各14:00

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    浅野桃乃 井上裕美 大塚春菜 奥野亜衣
    奥村 唯 奥山祐香子 川瀬梨乃 我如古あゆり
    近藤有紗  高田万里 高畠 凛 
    西井美春  波田野 恵都 花岡小夜香 藤 寧音  
    松田星奈  松山みさき 三谷ゆり 山﨑優子 葭岡未帆
    石神航一 佐藤 航 巽 誠太郎 永井和樹
    西脇奎吾 朴賢珉 古木啓介 松田大輝 三枝功宜 宗近 匠

    【内容】
    ◆プログラム
    チャイコフスキー「白鳥の湖」(抜粋上演)
    演出・振付:地主 薫

    【料金】
    【全席指定】
    4,000円
    65歳以上、障害者及びその介助者3,000円
    青少年(24歳以下)2,000円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【備考】
    未就学児不可

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • banner_tokas_1900x800.jpg

    TOKAS-Emerging 2024

    【開催日時】
    会期:
    第1期|2024年4月6日(土) - 2024年5月5日(日)
    第2期|2024年5月18日(土) - 2024年6月16日(日)
    開館時間:11:00-19:00(入場は閉館30分前まで)
    休館日:月曜日(4/29は開館)、4/30

    【開催場所】
    トーキョーアーツアンドスペース本郷、東京都文京区本郷2-4-16

    【出演者】
    アーティスト:
    第1期|高見知沙、中村直人、奥野智萌
    第2期|平松可南子、菊谷達史、戸田沙也加

    【内容】
    「TOKAS-Emerging 2024」では、審査により選出された新進気鋭のアーティスト6名による個展を、2024年4月から6月まで2会期にわたり実施します。第1期には、高見知沙、中村直人、奥野智萌、第2期には、平松可南子、菊谷達史、戸田沙也加が参加します。
    [アーティスト・トーク] 予約不要
    第1期|
    日時:4月6日(土) 16:30-18:00
    出演:高見知沙、中村直人、奥野智萌
    ゲスト:森 啓輔 (千葉市美術館学芸員)
    第2期|
    日時:5月18日(土) 16:30-18:00
    出演:平松可南子、菊谷達史、戸田沙也加
    ゲスト:副田一穂(愛知県美術館主任学芸員)

    【料金】
    無料

    【主催者】
    公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペース

    【お問い合わせ先】
    トーキョーアーツアンドスペース本郷
    03-5689-5331

    【Webサイト】
    https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2024/20240406-7267.html

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    特になし


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • %E6%98%A5%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%81%9F%E3%82%93%E7%A5%AD24.png

    第四十五回 上野東照宮 春のぼたん祭

    【開催日時】
    2024年4月9日(火)~5月8日(水)

    【開催場所】
    上野東照宮ぼたん苑

    【内容】
    日中友好を記念する1980年の開苑以来咲き続ける大株の牡丹や、緑色に咲く『まりも』など110種500株以上。
    連なる番傘に燈篭、五重塔の眺望が見せる江戸情緒とあわせてお楽しみください。

    【料金】
    入苑料1,000円 小学生以下無料

    【お問い合わせ先】
    上野東照宮ぼたん苑
    03-3822-3575

    【Webサイト】
    https://uenobotanen.com/

  • 0歳児からの“光と映像で楽しむオーケストラ” Vol.20「だいすけお兄さんとレストランに行こう!」

    【開催日時】
    2025年5月6日(火・休)
    午前の部 開演 11:00
    午後の部 開演 14:00

    【開催場所】
    ザ・シンフォニーホール

    【出演者】
    指揮:松元宏康
    ゲスト:横山だいすけ
    管弦楽:大阪交響楽団

    【内容】
    プログラム│★・・・プロジェクションマッピングつき  ♪・・・だいすけお兄さんが参加します
    ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」序曲より “スイス軍の行進”...★
    バナナの親子...♪
    おおきなかぶ...♪
    チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」より ”中国の踊り””アラビアの踊り””スペインの踊り”
    中川ひろたか:にじ...♪
    J.シュトラウスⅡ:ポルカ 雷鳴と稲妻
    中西圭三:ぼよよん行進曲...♪
    エルガー:行進曲「威風堂々」第1番...★

    【料金】
    4000円(全席指定・税込 大人・子供均一料金)

    【主催者】
    公益社団法人 大阪交響楽団/ザ・シンフォニーホール

    【お問い合わせ先】
    大阪交響楽団
    0722265533
    mail@sym.jp

    【Webサイト】
    https://sym.jp/pages/656/#block2006-2784

    【備考】
    ※乳幼児のお子様(お膝の上でも)も必ず座席券をご購入下さい。
    ※休憩なし約60分間のコンサートです。
    ※0歳の赤ちゃんからご入場可能です。
    ※授乳室、おむつ替え室、ベビーカー置き場を設置しております。
    ※やむを得ない事情により、出演者、曲目、曲順が変更になる場合がございます。予めご了承ください。

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • %E5%8D%94%E4%BC%9A%E5%B1%95%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg

    第48回京都彫刻家協会展

    【開催日時】
    2024年5月7日(火)~12日(日)10時~16時 最終日17時まで

    【開催場所】
    京都府立文化芸術会館

    【内容】
    京都彫刻家協会会員による展覧会

    【料金】
    無料

    【主催者】
    京都彫刻家協会

    【お問い合わせ先】
    京都彫刻家協会 会長 山崎良
    kyoto.sculptoes.association@gmail.com

    【備考】
    最終日5月12日(日)14時~16時 講演会 「原点回帰という視点 ー造形遊びから広がる彫刻世界ー」 講師:藤原昌樹氏

  • BES_4thchurch_flyer_omote_bunka.jpg

    Brass Ensemble Saturday 第4回教会コンサート

    【開催日時】
    2024年5月6日(月祝) 13:30開場 14:00開演

    【開催場所】
    カトリック西陣教会(〒602-0934 京都市上京区新町通一条上る一条殿町502-1)

    【出演者】
    ブラス・アンサンブル・サタデー / Brass Ensemble Saturday

    【メンバー】
     ♪トランペット/Trumpet
      由良美彩季 Misaki YURA
      西川実紅  Miku NISHIKAWA
      福森秀一  Shuichi FUKUMORI
      柴田紀子  Noriko SHIBATA

     ♪ホルン/Horn
      内田康介  Kosuke UCHIDA
      中嶋康介  Kosuke NAKAJIMA

     ♪トロンボーン/Trombone
      古市恵美  Megumi FURUICHI
      清水理紗子 Risako SHIMIZU
      安田美帆  Miho YASUDA

     ♪ユーフォニアム/Euphonium
      石田郁雄 Ikuo ISHIDA

     ♪テューバ/Tuba
      由良哲一郎 Tetsuichiro YURA

     ♪パーカッション/Percussion
      水沢彰子 Shoko MIZUSAWA(賛助)

    【内容】
    【プログラム(予定)】
     ♪石川亮太 / ゴールド・ラッシュ!
     ♪J.アルカデルト / アヴェ・マリア
     ♪和田直也 / フラワー・クラウン
     ♪真島俊夫 / ジャスト・スパークリング・タイム
     ♪C.ヘイゼル / ゴスペル・ホール
     ほか

    Brass Ensemble Saturday(ブラス・アンサンブル・サタデー)は京都を中心に活動する金管アンサンブルです。
    2006年秋、京都市内の金管楽器奏者有志により結成され、現在活動17年目。2007年1月には念願の第1回演奏会を開催後、2009年より毎年自主演奏会を行い、京都市交響楽団副首席ホルン奏者の水無瀬一成氏をゲストに迎えた2023年9月の第16回定期演奏会では、満席のご予約をいただき好評を博しました。

    【料金】
    入場無料(定員150席)

    【主催者】
    Brass Ensemble Saturday(ブラス・アンサンブル・サタデー)

    【お問い合わせ先】
    Brass Ensemble Saturday(ブラス・アンサンブル・サタデー)
    080-9973-2758
    beskyoto@gmail.com

    【Webサイト】
    【ホームページ】http://bes911.web.fc2.com/
    【ブログ】http://bes911.blog71.fc2.com/
    【Facebook】 https://www.facebook.com/BESaturday/
    【Twitter】 https://twitter.com/B_E_Saturday
    【Instagram】https://www.instagram.com/Brass_Ensemble_Saturday/
    【YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UC6m8CmNrkqFBoN1dcA7gIpA/
    【Threads】 https://www.threads.net/@brass_ensemble_saturday

    【備考】
    未就学児の入場はご遠慮ください。

  • kr50_exhibition_main.png

    THE仮面ライダー展

    【開催日時】
    2024年3月30日(土)~5月6日(月祝)
    10:00~18:00(入場は閉場の30分前まで)

    ※休館日:毎週火曜日(但し4月30日(火)は営業)
    ※最新情報は角川武蔵野ミュージアムホームぺージをご覧ください

    【開催場所】
    3階 EJアニメミュージアム, 角川武蔵野ミュージアム

    【内容】
    角川武蔵野ミュージアム 3階 EJアニメミュージアムにて、2024年3月30日(土)~5月6日(月祝)に、生誕50周年記念「THE仮面ライダー展」を開催します。

    【入場者プレゼント】クリアフォトフレーム(全9種/ランダム配布)
    『仮面ライダー旧1号』から『仮面ライダーガッチャード』までの昭和・平成・令和の仮面ライダー42人のビジュアルを使用した計9種のクリアフォトフレーム。好きな景色や物をフレーム越しに撮影すれば、仮面ライダーが一緒に写った写真を撮ることができます。どれが当たるかは開けてからのお楽しみ。

    ※チケット1枚につき1枚配布。
    ※ランダム配布のため、種類はお選びいただけません。

    【料金】
    ■前売券
    ・おとな(中学生以上):2,200円(税込)
    ・こども(3歳~小学生):1,000円(税込)
    ■当日券
    ・おとな(中学生以上):2,400円(税込)
    ・こども(3歳~小学生):1,200円(税込)

    【グッズ付入場券】
    ■THE仮面ライダー展メモリアルメダルコレクション (全5種)
    ・前売券:5,400円(税込)
    ・当日券:5,600円(税込)
    ■THE仮面ライダー展メモリアルメダルコレクション フルコンプリートセット(全5セット&オリジナル収納BOX付き)
    ・前売券:18,200円(税込) ※入場券は1枚付
    ・当日券:18,400円(税込) ※入場券は1枚付

    【主催者】
    ■主催
    KADOKAWA
    ■後援
    TOKYO MX、所沢市
    ■協力
    石森プロ
    ■企画制作
    東映

    【お問い合わせ先】
    KADOKAWAカスタマーサポート
    https://wwws.kadokawa.co.jp/support/mf/(メールフォーム)

    【Webサイト】
    https://www.kamen-rider-official.com/kr50th/exhibition/

    【チケット販売サイト】
    https://l-tike.com/event/mevent/?mid=708352

    【備考】
    [チケット注意事項]
    ※グッズ付入場券は前売で完売した場合、当日販売はございません。
    ※チケットは全日期間有効券となります。全期間中に1名様、一度だけご入場いただけるチケットです。
    ※入場特典・限定グッズは会場でのお渡しになります。
    ※グッズ付き入場券の特典はチケット1枚につき、1点のお渡しとなります。
    ※グッズ付き入場券について特典の発送対応はいかなる場合でもお断りしております。
    ※状況により入場整理を行う可能性がございます。
    ※ご購入された入場券の変更、交換、払い戻しはお受けできません。
    ※お買い上げのチケットには半券が付随しております。入場前に該当会場の半券を切り離してしまうと入場できませんのでご注意ください。
    ※入場券は換金できません。また、盗難・紛失の場合でも再発行いたしませんのでご注意ください。
    ※3歳未満は入場無料。小学生未満のご入場は保護者(18歳以上)の同伴が必要となります。
    ※再入場はできません。
    ※グッズ売り場への入場にもチケットが必要です。

    [イベントに関して]
    ・撮影が禁止されている場所での撮影・録音・録画はご遠慮下さい。
    ・混雑の際は予告なく、開催時間などを変更させていただく場合がございます。
    ・一度退場されると再入場はできません。
    ・展示品には触れないでください。
    ・イベント日時、内容などは諸般の事情により予告なく変更、延期、中止となる場合もございます。
    ・以下の場合にはお早目にお近くのスタッフまでお申し出ください。
    ○気分が悪くなったり、怪我をしてしまった場合
    ○落とし物を拾った場合、または落とし物をしてしまった場合
    ○迷子になったり、迷子を見つけた場合(会場内でのお呼び出しはできません)
    ・危険ですので会場内外は走らないでください。
    ・通路などの共有スペースでの座り込みなど、他のお客様のご迷惑になるような行為はご遠慮ください。
    ・会場内は禁煙です。
    ・雨天の場合でも屋外に並んでいただく場合もございますので、予め雨具をご用意ください。
    ・ペットを連れてのご入場はできません(盲導犬、介助犬は除く) 。
    ・会場に更衣室、クローク等のご用意はございません。
    ・危険物の持ち込みは、ご遠慮下さい。
    ・過度な香水のご使用やコスプレでのご来場は、周囲のお客様の影響を鑑み、ご遠慮頂きます様、お願い致します。
    ・会場内での飲食はご遠慮下さい。

    [コロナウイルス感染症対策に関して]
    【ご来館されるお客様へ】
    〜 ご協力のお願い 〜
    次のお客様についてはご来館をご遠慮ください。
    ・発熱、風邪症状、味覚障害など体調に不安のある方
    (展示室内で激しく咳きこまれるなど、風邪のような症状のある方には、ご退館をお願いする場合がございます)
    ・新型コロナウイルス感染症患者の濃厚接触者として現在経過観察中の方
    ・感染拡大している地域や国への渡航歴が14日以内にある方
    ・当施設では、マスクの着用は任意といたしますが、状況に応じて、マスクの着用をお願いする場合がございます。
    ・お客様同士の適切な間隔をとるようにお願いします。
    ・咳が出る場合やお客様同士の適切な距離が確保できないような場所では、周囲へのご配慮をお願いします。
    ・入館時の非接触での検温にご協力をお願いします。
    ・館内では、こまめな手洗いや手指消毒の徹底をお願いします。
    ・飛沫予防のため、会場内での会話等は極力お控えいただきますようお願いいたします。
    ・壁や展示ケースには触れないようお願いします。
    ・展示室内の混雑を避けるため、入場制限を行う場合がございます。
    ・ベビーカーでのご入場はご遠慮いただいております。ご入場の際は、館内ベビーカー置き場をご利用ください。

    【館内における感染防止の取り組み】
    ・関係機関からの最新情報の収集に努め、感染予防、感染防止に細心の注意を払います。
    ・館内スタッフの健康管理
    ・出勤時における発熱の有無、健康状態の確認
    ・マスク着用
    ・こまめな手洗いとアルコール消毒の徹底
    ・スタッフ間における適切な距離の確保
    ・換気
    ・外気を取り入れながらの空調運転
    ・開口可能部分の常時あるいは定期的な開放による換気
    ・消毒
    ・手指消毒液の設置
    ・来館者エリアの清掃強化、手すりや椅子等、共有部分の定期的な消毒
    ・トイレのジェットタオルの使用は休止
    ・各種サインによる間隔保持と誘導サインを設置
    グッズに関して
    ・販売在庫に関するお問い合わせ(現在の在庫数や入荷予定など)に関してはご回答できません。
    ・商品には個数制限を設けさせていただく場合がございます。
    ・売切れ次第終了となります。
    ・内容などは諸般の事情により予告なく変更・中止する場合がございます。
    ・初期不良を除き、商品の返品・交換はお受けできませんので予めご了承ください。
    ・不良交換の場合、購入時のレシートが必要となります。レシートがない場合、交換対応いたしかねますので予めご了承ください。
    ・購入商品と会計内容は必ずその場で確認をお願いいたします。その場を離れた後の釣銭など会計間違い、商品返品交換、追加購入は対応致しかねますのであらかじめご了承ください。
    ・お一人様1会計のみとさせていただきます。
    ・転売目的でのグッズ購入はお断りさせて頂いております。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    405台

    ラベル