イベント情報

  • TOKAS Project Vol. 7「鳥がさえずり、山は動く」

    【開催日時】
    会期:10月5日(土)~11月10日(日)
    開館時間:11:00-19:00(入場は閉館30分前まで)
    休館日:月曜日(10月14日、11月4日は開館)、10月15日(火)、11月5日(火)

    【開催場所】
    トーキョーアーツアンドスペース本郷(東京都文京区本郷2-4-16)

    【出演者】
    尾花賢一、プレワンガン・スタジオ、ランガス・ウェンギ

    【内容】
    2018年より開始したTOKAS Projectは、国際的な交流を促進し、多文化的な視点を通じ、アートや社会など、さまざまなテーマについて思考するプログラムです。第7回となる今年度は、2023年にTOKASのキュレーター招聘プログラムに参加したアヨス・プルウォアジを共同キュレーターに迎え、インドネシアと日本のアーティストによる作品や彼らの活動を紹介します。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペース

    【お問い合わせ先】
    トーキョーアーツアンドスペース本郷
    03-5689-5331

    【Webサイト】
    https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2024/20241005-7263.html

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす, 古い建物のためエレベーターがございません。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 241030_%E3%83%92%E3%82%9A%E3%82%A2%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%99%E3%82%A91030%E8%A1%A8_ol.jpg241030_%E3%83%92%E3%82%9A%E3%82%A2%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%99%E3%82%A91030%E8%A3%8F_ol.jpg%E6%B1%9A%E7%82%B91.jpg%E9%B3%A5%E9%A3%BC%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%86%99_%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E7%89%88_.jpg

    生演奏付き上映会 ピアノーヴォ vol.2 『汚点』

    【開催日時】
    2024年10月30日(水)19:00開映

    【開催場所】
    シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条1-20-24)

    【出演者】
    鳥飼りょう(ピアノ)

    【内容】
    サイレント映画 × ピアノ生演奏
    いまから遡ること129年前。映画が誕生した頃の映画には音がついていませんでしたが、スクリーン近くで演奏される生の音楽とともに楽しまれていました。そんな当時のライブ感溢れる映画鑑賞を念願のピアノが入ったシネ・ヌーヴォでご堪能いただく企画第二弾!サイレント映画 × 鳥飼りょうの「ピアノーヴォ」お楽しみください。

    【上映作品】
    『汚点』The Blot(1921/アメリカ/94分)
    貧しい家庭と裕福な家庭 女性監督が描くロマンスと社会問題
    ※上映後トークあり

    【料金】
    一般・シニア:2,200円 U30(30歳以下)・ハンディキャップ:1,400円 シネ・ヌーヴォ会員:1,600円

    【お問い合わせ先】
    シネ・ヌーヴォ
    06-6582-1416

    【Webサイト】
    http://www.cinenouveau.com/sakuhin/pianouveau2.html

    【外国語対応】
    英語, English language intertitles, Japanese language subtitles

  • %E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8_%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0.jpg

    令和6年度 「森の中の展覧会」

    【開催日時】
    2025年3月7日(金)~3月11日(火)
    10:00~17:00〈最終日は15:00まで〉※入場は閉館30分前まで

    【開催場所】
    上野の森美術館, 上野の森美術館

    【内容】
    障害のある方々に、作品を展示する機会をとおして、芸術に携わる楽しさを知ってもらうことを目的として開催します。
    出品者の思いや情熱など、心のこもった作品を展示します。ぜひご来場ください。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    台東区、上野の森美術館

    【お問い合わせ先】
    台東区文化振興課
    03-5246-1153

    【バリアフリー対応】
    車いす, バリアフリートイレ

  • NFAJ%E3%83%95%E3%82%9A%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%82%99%E3%83%A9%E3%83%A0No58-1.jpgNFAJ%E3%83%95%E3%82%9A%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%82%99%E3%83%A9%E3%83%A0No58-2.jpgNFAJ%E3%83%95%E3%82%9A%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%82%99%E3%83%A9%E3%83%A0No58-3.jpgNFAJ%E3%83%95%E3%82%9A%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%82%99%E3%83%A9%E3%83%A0No58-4.jpg

    TIFF/NFAJ クラシックス 映画監督 吉田喜重

    【開催日時】
    2024年10月29日(火)-11月3日(日)

    【開催場所】
    長瀬記念ホール OZU(2階), 国立映画アーカイブ本館

    【内容】
    国立映画アーカイブでは、第37回東京国際映画祭(TIFF)との共催企画「TIFF/NFAJ クラシックス」として、2022年12月8日に逝去された吉田喜重監督(1933-2022)の特集上映を行います。数ある作品のうちから、劇映画10本に、ドキュメンタリー映画3本を加えた作品群(13作品、12プログラム)をすべて英語字幕付きで上映します。日本映画の前衛を牽引し、独自の映像表現を追求し続けた吉田監督の作品群を改めて回顧します。

    【料金】
    一般:1,300円、高校・大学生・65歳以上:1,100円、小・中学生:900円、障害者手帳をお持ちの方(付添者は原則1名まで)・キャンパスメンバーズ:800円

    【主催者】
    国立映画アーカイブ、東京国際映画祭

    【お問い合わせ先】
    ハローダイヤル
    050-5541-8600

    【Webサイト】
    https://www.nfaj.go.jp/exhibition/tiff-nfaj-classics202409/

    【外国語対応】
    英語, すべての作品に英語字幕がつきます。

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 2024DM%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg

    洛宙KANSEIアート展京都2024 「地上の星」

    【開催日時】
    2024年10月12日~10月20日

    【開催場所】
    泉涌寺 京都市東山区泉涌寺山内27

    【内容】
    ジャンルや世代を超えたアーティスト達が日本の歴史的建築物に作品を展示するアート展

    【料金】
    無料(但し寺院拝観料は必要)

    【主催者】
    洛宙KANSEIアート展実行委員会

    【お問い合わせ先】
    洛宙KANSEIアート展実行委員会
    kansei@ts-esty.com
    kansei@ts-esty.com

    【Webサイト】
    https://rakuchu-kansei.com/

  • %E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC2024%E7%89%88%E4%B8%8B.jpg

    第12回京都フードマイスター検定

    【開催日時】
    2024年11月1日〜2024年11月30日

    【開催場所】
    インターネットのオンライン試験

    【内容】
    京都府産の食材について、産地、栽培、歴史、成分などを問う検定試験を実施し、合格された方を「京都フードマイスター」として認定します。試験期間中はいつでもどこでもスマホ、パソコンから受験可能。

    【料金】
    検定試験4,070円(税込)/ テキスト代2,376円(税込)

    【主催者】
    京都フードマイスター協会

    【お問い合わせ先】
    京都フードマイスター協会
    075-744-6839

    【Webサイト】
    https://food-kyoto.comhttps://foodlicense.shop-pro.jp/secure/?mode=inq&shop_id=PA01182648&shop_back_url=https%3A%2F%2Ffoodlicense.shop-pro.jp(お問い合わせフォーム)

    【チケット販売サイト】
    https://food-kyoto.com

    【外国語対応】
    テキスト、試験は日本語になりますが申請手続きは英語でも可能です。お問い合わせください。

    【バリアフリー対応】
    字幕, テキストベースのため、耳が不自由な人や、寝たきりの人も学べます。


    【屋内/屋外】
    その他


    【参加型/観覧型】
    参加型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 0919chidori2024.jpg

    千鳥の大漫才2024

    【開催日時】
    2024年11月2日 (土) 開場18:45 / 開演19:15

    【開催場所】
    なんばグランド花月

    【出演者】
    千鳥(大悟、ノブ)

    【内容】
    千鳥による2年ぶりの単独ライブ「千鳥の大漫才2024」を、11月2日(土)になんばグランド花月にて開催することが決定しました。本ライブでは、 千鳥ならではの新作漫才をお届けするのに加え、「千鳥の大漫才」で恒例となっている大悟発案のオリジナル芝居「大悟道」も実施するなど、スペシャルな公演内容となっています。2人が慣れ親しんだ劇場「なんばグランド花月」のみでの開催で、一夜限りの特別なステージを存分にお楽しみいただけます。

    チケットは10月5日(土) 11:00よりFANYチケットにて先行受付を開始いたします。また、本公演はオンライン配信もございますので、劇場にお越しいただけない皆様はぜひ配信にてお楽しみください。

    本人コメント↓
    <大悟>
    単独ライブやります。慣れ親しんだなんばグランド花月でのライブなのでコンディションはいいと思います。面白漫才と壮大な感動的なお芝居お楽しみ下さい。
    <ノブ>
    久しぶりに大阪で単独ライブやります!!大阪オンリーです!!新ネタやります!!1本目の漫才から笑ってくれたらノッていけるのでよく笑って下さい!

    【料金】
    【チケット料金】7,700円 (税込み) ※全席指定

    【チケット先行販売スケジュール】
    <FANYプレミアムメンバー先行>
    受付期間:2024年10月5日 (土) 11:00~10月9日 (水) 11:00
    <FANYIDメンバー先行>
    受付期間:2024年10月12日 (土) 11:00~10月16日 (水) 11:00

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/

    【チケット販売サイト】
    https://magazine.fany.lol/187765/

    【備考】
    ※未就学児入場不可
    ※本公演は有料配信を予定しております。詳細は後日発表いたします。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 1025.26.27_%E7%AC%91%E8%BC%AA%E3%81%AE%E7%AC%91%E3%81%84_Born_ready%E9%81%94.jpg

    明石家さんま座長公演 「笑輪の笑い Born ready達」

    【開催日時】
    10月25日 (金) 開場18:30 / 開演19:00
    10月26日 (土) 開場17:00 / 開演17:30
    10月27日 (日) 開場12:30 / 開演 13:00,開場17:00 / 開演17:30

    【開催場所】
    IMM THEATER

    【出演者】
    明石家さんま
    松尾伴内 (TAP)、ジミー大西、中川家、次長課長、岩井ジョニ男 (浅井企画)、アキナ、アインシュタイン、金原早苗

    【内容】
    2022年元旦、明石家さんまがなんばグランド花月で40年振りに座長を務め、大盛況を収めたお正月興行「笑輪の笑い Born ready達」(読み:しょうわのわらいぼーんれでいたち)が、この度、自身がGMならぬDM (Don't Manager) を務める新劇場「IMM THEATER」での上演が決定いたしました。
    (※DM・・・マネージャーではないけれど、マネージャーのような動きをする役職)

    正月興行後は、全国6か所 (福島、山口、宮崎、富山、静岡、愛知) で開催し、全公演チケット完売と、全国のみなさまに笑いを届けてきました。 今回も、明石家さんまの他、松尾伴内、ジミー大西、中川家、次長課長、岩井ジョニ男、アキナ、アインシュタイン、金原早苗の総勢13人の豪華出演者が集結いたします。

    【料金】
    【料金】9,500円 (税込)

    【チケット販売スケジュール】
    ① 劇場FC「愛笑夢笑夢」
    先行:9月21日 (土) 11:00~9月25日 (水) 11:00/結果発表:9月27日 (金) 18:00
    ②FANYチケット
    一次先行:9月28日 (土) 11:00~10月1日 (火) 11:00/結果発表:10月3日 (木) 18:00
    ③FANYチケット
    二次先行:10月5日 (土) 11:00~10月7日 (月) 11:00/結果発表:10月9日 (水) 18:00
    ④FANYチケット
    一般発売:10月13日 (日) 10:00

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【チケット販売サイト】
    https://imm.theater/schedule/showanowarai.html

    【備考】
    ※本公演は、FANYコミュ『IMM THEATER FANCLUB「愛笑夢笑夢」』会員を対象とした抽選販売を行います。予めご了承ください。
    ※未就学児は入場不可。
    ※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
    ※出演者は変更になる場合がありますので予めご了承ください。尚、変更にともなう払戻は行いません。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • DM%E5%B0%8F_%E8%A1%A8_2024BGR.jpgDM%E5%B0%8F_%E8%A3%8F_%E5%9C%B0%E5%9B%B3__2024BGR.jpg

    クラブBGR展 vol.23 ~フィルムで撮って、レンズで焼こう~

    【開催日時】
    2024年10月16日(水)~ 10月21日(月) 12:00~20:00
    (初日14:00から、最終日は、17:00まで) 会期中無休

    【開催場所】
    プチホール(大阪府大阪市北区中崎1丁目4番15号), イロリムラ

    【内容】
    フィルムに直接光を当てて焼き付ける昔ながらの「アナログ銀塩プリント」に拘り続け活動する写真クラブによる写真展。
    もちろん展示作品はすべて「アナログ銀塩プリント」です。
    デジタルプリントの溢れる時代だからこそ感じられる「アナログ銀塩プリント」ならではの色の深み、細線の再現性、立体感をじっくりと味わってください。

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    クラブBGR

    【お問い合わせ先】
    club.bgr@gmail.com
    club.bgr@gmail.com

    【Webサイト】
    https://www.facebook.com/photo.club.bgr/, https://twitter.com/club_bgr, https://www.instagram.com/club.bgr/

    【備考】
    会場
    大阪府大阪市北区中崎1丁目4番15号 イロリムラ プチホール
    会場アクセス
    地下鉄谷町線 中崎町駅1番出口より徒歩2分

  • 小さな家 / チリンとドロン

    【開催日時】
    2024年12月22日(日)16:00~17:00

    【開催場所】
    とよなか男女共同参画推進センターすてっぷホール

    【出演者】
    松本野々歩(まつもとののほ)「ロバの音楽座」のリーダー。ロバハウスで、音楽と古楽器に囲まれて育つ。田中馨(たなかけい)元SAKEROCKのベーシスト。数多くのミュージシャンと音楽活動のほか、舞台作品や映像作品などの音楽を担当。

    【内容】
    どこにでもある小さな家。でもその家には、すてきなお客さんがやってくる。ふしぎな出来事がおこる。毎日がまほうのよう。でもそれは、日常のこと。みんなのお家のお話。

    【料金】
    特別会員券 3,700円

    【主催者】
    豊中池田おやこ劇場

    【お問い合わせ先】
    豊中池田おやこ劇場
    0661526421
    t-oyako@mbe.nifty.com

    【Webサイト】
    http://toyonaka-ikeda-oyako.art.coocan.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす