イベント情報

  • %E5%B2%A1%E6%9D%91%E9%9A%86%E5%8F%B2%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%81%AE%E9%A7%90%E5%9C%A8%E3%81%95%E3%82%93_%E7%AC%AC2%E5%9B%9E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AC%E6%BC%94_%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.jpg%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3_%E5%B2%A1%E6%9D%91_400400_1_.jpg

    ナインティナイン岡村隆史の花の駐在さん 第2回東京公演

    【開催日時】
    2025年7月24日 (木) 19:00開演
    2025年7月25日 (金) 19:00開演
    2025年7月26日 (土) 17:00開演
    2025年7月27日 (日) 13:00開演

    【開催場所】
    IMM THEATER

    【出演者】
    【出演者】
    |ナインティナイン岡村隆史、間寛平、ジミー大西、川畑泰史、FUJIWARA、おいでやす小田、守谷日和、ヨネダ2000、出口結菜

    <Wキャスト>
    くっきー!(野性爆弾):7月24日 (木)、7月25日 (金)
    秋田(ロバート):7月26日 (土)、7月27日 (日)

    <日替わり>
    紅しょうが&マユリカ:7月24日 (木)
    |小杉(ブラックマヨネーズ):7月25日 (金)
    レイザーラモン:7月26日 (土)
    ミキ:7月27日 (日)

    <脚本・演出>
    久馬歩

    【内容】
    このたび、舞台「ナインティナイン岡村隆史の花の駐在さん 第2回東京公演」を7月24日 (木) ~7月27日 (日) の4日間、IMM THEATERにて開催することが決定いたしました。昨年度、初めて東京公演を実施し、チケットが即日完売となった本公演。おなじみのメンバーである間寛平、ジミー大西、川畑泰史に加え、ベテランから若手までの豪華キャストが勢ぞろいし、抱腹絶倒のドタバタコメディをお届けいたします。笑いと感動が詰まった舞台「花の駐在さん」に、ぜひご期待ください。

    チケットの先行販売は5月23日 (金) 11:00~、一般販売は6月8日 (日) 10:00~、FANYチケットおよびIMM THEATER FCにて販売を開始いたします。

    岡村隆史 本人コメント↓
    「昨年に続き、IMMシアターで駐在さんを公演させていただきます!
     IMMシアターの隣には東京ドームがあり、昨年は同じ日にTOBEさんがコンサート。
     今回は櫻坂46さんがライブをしている日程だそうです。皆さん来てくださいね!絶対。」

    【料金】
    【料金 (税込) 】前売6,500円 / 当日7,000円

    <チケット販売スケジュール>※配信なし
    ■先行発売:2025年5月23日 (金) 11:00~6月3日 (火) 11:00
    ■一般発売:2025年6月8日 (日) 10:00~

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://www.immtheater-member-fc.com/(IMM THEATHER FC)

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/r/hananochuzaisan-2025/(FANYチケット)

    【備考】
    ※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
    ※本公演は収録及び後日放送の可能性がございます。お客様が映り込む可能性がございますのでご了承ください。
    ※詳しくは公式ホームページにてご確認をお願いいたします。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いすをご使用の方は、必ず購入前に下記のFANYチケットお問合せ窓口までお問い合わせください。また、視覚や聴覚等に障がいのある方で特別な配慮を必要とされる方も購入前にお問い合わせください。
    ※詳しくは公式ホームページにてご確認をお願いいたします。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • kakutei_hp_visual_%E4%BF%AE%E6%AD%A30907.jpg

    ハウステンボス歌劇団 チームハート 「マイヤーリング」~雪の日咲いた永遠の愛~

    【開催日時】
    2025年9月26日~2026年5月24日

    【開催場所】
    ハウステンボス歌劇大劇場(長崎県・ハウステンボス)

    【出演者】
    愛那月ひかる、他

    【内容】
    政略結婚に縛られベルギー国王女ステファニーと結婚したオーストリア皇太子ルドルフ。ある時、花まつりにて美しい男爵令嬢マリーと出逢う。華やかな宮廷、そして自由を求める民衆革命の中、二人は身分の違いを越えて愛し合う。すべてに抗い愛を選んだルドルフとマリーは・・・。
    政略結婚に苦しむルドルフと純粋な愛に生きるマリー。2人の運命が交差し、雪降るマイヤーリングにて訪れる儚くも美しい永遠の愛。切なくも惹かれ合う2人の究極のロマンスを、どうぞお楽しみください。

    【料金】
    ハウステンボスのパスポートをお持ちの方は無料で観覧いただけます。
    *有料席もございます。

    【主催者】
    ハウステンボス

    【お問い合わせ先】
    ハウステンボス
    0570-064-110

    【Webサイト】
    https://www.huistenbosch.co.jp/htb-kageki/revue/mayerling

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 250620_%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E8%A1%A8.jpg250620_%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E8%A3%8F.jpg%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA2.jpg%E9%B3%A5%E9%A3%BC%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%86%99_%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E7%89%88_.jpg

    生演奏付き上映会 ピアノーヴォ vol.10『サンライズ』

    【開催日時】
    2025年6月20日(金)19:00開映

    【開催場所】
    シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条1-20-24)

    【出演者】
    鳥飼りょう(ピアノ)

    【内容】
    サイレント映画 × ピアノ生演奏
    いまから遡ること130年前。映画が誕生した頃の映画には音がついていませんでしたが、スクリーン近くで演奏される生の音楽とともに楽しまれていました。そんな当時のライブ感溢れる映画鑑賞を念願のピアノが入ったシネ・ヌーヴォでご堪能いただく企画第10弾!サイレント映画 × 鳥飼りょうの「ピアノーヴォ」お楽しみください。

    【上映作品】
    『サンライズ』Sunrise: A Song of Two Humans(1927/アメリカ/108分)
    愛と赦しを描いた最高傑作 第1回アカデミー賞 最多部門受賞
    ※上映後トークあり

    【料金】
    一般・シニア:2,200円 U30(30歳以下)・ハンディキャップ:1,400円 シネ・ヌーヴォ会員:1,600円

    【お問い合わせ先】
    シネ・ヌーヴォ
    06-6582-1416

    【Webサイト】
    http://www.cinenouveau.com/sakuhin/pianouveau10.html

    【外国語対応】
    英語, English language intertitles, Japanese language subtitles

  • _GAL_osaka_A4_both_kaimaku_1211_%E8%A1%A8.jpg

    劇団四季ミュージカル『ゴースト&レディ』

    【開催日時】
    2025年12月7日~ロングラン
    詳細は劇団四季公式HPをご参照ください。 https://www.shiki.jp/

    【開催場所】
    大阪四季劇場

    【出演者】
    劇団四季

    【内容】
    原作は「うしおととら」「からくりサーカス」で知られる人気漫画家藤田和日郎氏の代表作「黒博物館 ゴースト&レディ」。時は19世紀。英国の劇場に棲みつくゴースト”グレイ”と看護に一生をささげたナイチンゲールが深い絆で結ばれ、逆境に立ち向かって信念を貫こうとする姿を史実を織り交ぜながら描いた超大作ミュージカル。2024年5月に東京で初演を迎えるやいなやチケットは予想を超える勢いで完売した同作品が、いよいよ関西へ初上陸、大阪で開幕します! 
    【チケット販売】2026年3月公演分まで
    8月30日(土)「四季の会」会員先行予約/9月6日(土)一般発売開始 ※発売初日は午前10時より

    【料金】
    【バリュー 】S席 12,000円/A席9,500円/B席7,500円/C席4,500円
    【レギュラー】S席13,000円/A席10,000円/B席8,000円/C席5,000円
    【ピーク】S席14,000円/A席10,500円/B席8,500円/C席5,500円 (税込み)

    【主催者】
    劇団四季/阪神電気鉄道

    【お問い合わせ先】
    劇団四季
    0570-008-110(ナビダイヤル)

    【Webサイト】
    https://www.shiki.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす, ご予約の際に劇団四季までお問い合わせください。

  • 第33回豊後大野市アマチュア美術展

    【開催日時】
    2025年9月20日(土)~10月19日(日) 10:00~17:00 初日は12:00から、最終日は12:00まで
    月曜日休館(祝日の場合、翌平日休館)

    【開催場所】
    朝倉文夫記念文化ホール、大分県豊後大野市朝地町池田1587番地11

    【内容】
    豊後大野市出身の彫塑家「朝倉文夫」を顕彰し、大分県内のアマチュア作家に作品発表の場を提供するため、県内在住のサークルや個人で趣味として美術制作を楽しんでいる方を対象とした公募展。絵画・彫刻・工芸の3部門からなり、応募作品約200点を展示します。

    【お問い合わせ先】
    朝倉文夫記念館
    0974-72-1300

  • NFAJ%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0No65-1.jpgNFAJ%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0No65-2.jpgNFAJ%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0No65-3.jpgNFAJ%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0No65-4.jpgNFAJ%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0No65-5.jpgNFAJ%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0No65-6.jpg

    返還映画コレクション(3)――第二次・劇映画篇

    【開催日時】
    2025年7月15日(火)-8月24日(日) ※月曜休館

    【開催場所】
    長瀬記念ホール OZU(2階), 国立映画アーカイブ本館

    【内容】
    国立映画アーカイブでは、2023年度の「第一次・劇映画篇」、2024年度の「第一次/二次・劇映画篇」に続き、7月15日(火)より上映企画「返還映画コレクション(3)――第二次・劇映画篇」を開催します。
     アメリカ議会図書館が所蔵していた約1,400本にも及ぶ戦前・戦中期の日本映画の可燃性フィルム群が、1967年の第一次から1984年の第四次にかけて日本に返還されました。当館の基盤となるコレクションを形成した「返還映画」の中には、戦時期に米国内の各地で日系人から接収されたものや、戦後に民間情報教育局(CIE)の覚書「非民主的映画の排除」によって上映を禁止された劇映画の一部等が含まれていました。当館では、長年にわたり整理作業に取り組んできた返還映画コレクションの収蔵時の経緯等について再調査を実施し、収蔵時期の明確になった劇映画から順次(再)公開しています。
     本企画では、1967年にアメリカ議会図書館から最優先で受け入れた第一次返還映画に続き、1968年に「第二希望」として返還を受けた劇映画を採りあげます。無声映画『紅蝙蝠 第一篇』(1931)をはじめ、映画界が臨戦体制に入った1937年から太平洋戦争末期の1944年にいたる諸作まで、第二次返還映画の光と影に新たな視線を注ぐ機会となれば幸いです。

    【料金】
    通常料金:一般520円、高校・大学生・65歳以上310円、小・中学生100円、障害者手帳をお持ちの方(付添者は原則1名まで)・キャンパスメンバーズは無料
    特別料金(弁士・伴奏付上映回):一般1,050円、高校・大学生・65歳以上840円 、小・中学生600円、障害者手帳をお持ちの方(付添者は原則1名まで)無料、キャンパスメンバーズ(教職員)500円、キャンパスメンバーズ(学生)400円

    【主催者】
    主催:国立映画アーカイブ

    【お問い合わせ先】
    ハローダイヤル
    050-5541-8600

    【Webサイト】
    https://www.nfaj.go.jp/film-program/repatriated_film3_202507/

    【外国語対応】


    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 第34回定期演奏会

    【開催日時】
    2025年9月23日(祝)14:00開演

    【開催場所】
    文化パルク城陽

    【内容】
    ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」
    ハイドン 交響曲第104番「ロンドン」
    モーツァルト 歌劇「皇帝ティートの慈悲」序曲

    指揮 阪部 慎太郎

    入場無料 全席自由

    【料金】
    無料

    【主催者】
    墨染交響楽団

    【お問い合わせ先】
    墨染交響楽団
    090-1710-9406

    【Webサイト】
    https://www.sumizomeorchestra.com/

  • 第49回かんだい明日香まほろば講座

    【開催日時】
    2026年1月24日(土) 13:00~16:00

    【開催場所】
    有楽町朝日ホール

    【出演者】
    【コーディネーター】 今井  邦彦 (朝日新聞専門記者)
    【講演1】 村元 健一 (関西大学文学部教授)
    【講演2】 西本 昌弘 (関西大学名誉教授)
    【講演3】 西光 慎治 (明日香村教育委員会文化財課課長補佐/関西大学非常勤講師)

    【内容】
    奈良県明日香村と関西大学の共催および朝日新聞社の後援にて、考古学にまつわる公開講座を行います。
    「世界遺産を目指す『飛鳥・藤原』の三要素―宮都・墳墓・寺院―」をテーマに様々な講師陣による
    講演とパネルディスカッションを行います。

    【主催者】
    奈良県明日香村・関西大学

    【お問い合わせ先】
    関西大学社会連携部 地域連携センター
    06-6368-1032
    chiiki-mm@ml.kandai.jp

    【Webサイト】
    https://www.kansai-u.ac.jp/renkei/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 2025%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E6%96%B0%E4%BA%BA%E6%BC%94%E5%A5%8F%E4%BC%9A%E6%9C%A8%E4%B9%8B%E6%9C%AC%E5%85%AC%E6%BC%94_%E9%95%B7%E6%96%B9%E5%BD%A2.jpg

    滋賀県新人演奏会~木之本公演~

    【開催日時】
    2025年6月28日(土)14:00開演(13:15開場)

    【開催場所】
    木之本スティックホール

    【出演者】
    近藤真由美(ソプラノ)、中島美音(サクソフォン)、前川由依(ピアノ)、村木舞香(ピアノ)
    ゲスト:上田未空(ピアノ)、司会:北澤あさこ

    【内容】
    本年「第24回滋賀県新人演奏会」は6月14日に大津びわ湖ホールで開催されます。その中から4名の方に木之本公演にご出演いただきます。また、第21回で優秀賞を受賞された長浜市在住のピアニスト上田未空さんにゲストとして出演いただきます。

    【料金】
    一般1,000円、中学生以下500円、しょうがいしゃと付添各200円
    チケット販売:木之本スティックホール、浅井文化ホール、長浜文化芸術会館

    【主催者】
    エンモ・コンサーツ

    【お問い合わせ先】
    エンモ・コンサーツ
    080-7091-7196
    emmo-concerts@outlook.jp

    【Webサイト】
    https://emmo-concerts.jimdosite.com/

    【備考】
    JR北陸線「木ノ本」駅徒歩6分、北陸自動車道「木之本IC」車2分、長浜市北部合同庁舎隣接、無料駐車場あり

    【バリアフリー対応】
    車いす, スロープ、車いす席、車いす対応トイレ

  • いばらきオペラ亭Vol.51 《椿姫》

    【開催日時】
    2025年8月9日 (土) 14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    ヴィオレッタ:黒田恵理
    アルフレード:谷村悟史
    ジェルモン:東 平聞
    アンニーナ:中谷明日香
    ピアノ:前川裕介
    ナビゲーター/ステージング:清原邦仁

    【内容】
    初めての方も楽しめる、解説つきコンサート
    ◆プログラム
    G.ヴェルディ「椿姫」(原語・抜粋上演)

    【料金】
    全席指定 1,800円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団 茨木市音楽芸術協会

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【備考】
    未就学児不可

    【バリアフリー対応】
    車いす, 字幕