イベント情報

  • ちばアート祭2019

    【開催日時】
    2019/2/25(月)~2019/8/25(日)

    【開催場所】
    千葉県立美術館

    【内容】
    多くの県民に本県の文化資産を再認識してもらい、次世代に継承していく契機とするため、県では2018年8月に「ちば文化資産」を111件選定した。この「ちば文化資産」を周知するため、「ちば文化資産」を会場や作品のテーマとして活用し、あらゆる人々とが文化の担い手として参加・体験することができるアート祭を実施する。障害者や日本語を母語としない人でも参加し楽しむことができるよう、作品募集の際には、障害者の活動を支援する団体を通じての作品募集や、英語版ホームページの作成を行う。また、視覚又は聴覚障害があっても、日本語の解説が読めなくても楽しめるよう、音や光を使用し、参加者が体験できるアート作品を展示する。

    【主催者】
    千葉県

    【お問い合わせ先】
    千葉県
    0432232408

    【Webサイト】
    https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/olypara-a/chibaartfestival-top.html

    【外国語対応】
    英語

  • 第7回仙台国際音楽コンクール

    【開催日時】
    2019/5/25(土)~2019/6/30(日)

    【開催場所】
    日立システムズホール仙台

    【内容】
    仙台国際音楽コンクールは、仙台市が開府四百年を記念して2001年に創設し、3年毎に行うコンクールです。才能ある若い音楽家を輩出することにより、世界の音楽文化の振興及び国際的文化交流の推進に寄与することを目的としています。会場となる日立システムズホール仙台は、エレベーター、多目的トイレ等のバリアフリー設備が整っていることから、車椅子の方もご観覧いただける催しとなっています。また、ウェブサイトや公式プログラムなどを通して、コンクールの情報を英語でご案内しています。

    【主催者】
    仙台国際音楽コンクール組織委員会、仙台市、公益財団法人仙台市市民文化事業団

    【お問い合わせ先】
    仙台国際音楽コンクール組織委員会、仙台市、公益財団法人仙台市市民文化事業団
    022-727-1872

    【Webサイト】
    https://simc.jp

  • #工芸品使ってみた

    【開催日時】
    2019/2/8(金)~2019/3/27(水)

    【開催場所】
    伝統産業工芸館

    【内容】
    伝統的工芸品を身近に感じてもらうため、日常生活の中での使い方をご提案します。日常で伝統的工芸品を使う人の輪を大きく広げていければと考えます。会場では、車椅子でスムーズに入館できるよう入口にスロープを設置したり、多目的トイレを備えるなど障害者にとってのバリアを取り除く取り組みを行う。

    【主催者】
    石川県(伝統産業工芸館)

    【お問い合わせ先】
    石川県(伝統産業工芸館)
    076-262-2020

  • 装身具

    【開催日時】
    2019/2/8(金)~2019/3/27(水)

    【開催場所】
    伝統産業工芸館

    【内容】
    「ファッション×石川県の伝統的工芸品」をテーマとした装身具の展示。伝統技術と作家の個性が融合した魅力的な装身具の数々をご覧いただきます。会場では、車椅子でスムーズに入館できるよう入口にスロープを設置したり、多目的トイレを備えるなど障害者にとってのバリアを取り除く取り組みを行う。

    【主催者】
    石川県(伝統産業工芸館)

    【お問い合わせ先】
    石川県(伝統産業工芸館)
    076-262-2020

  • いしかわ・金沢 風と緑楽都音楽祭2019

    【開催日時】
    2019/4/28(日)~2019/5/5(日)

    【開催場所】
    石川県立音楽堂

    【内容】
    一流の演奏を鑑賞する機会を提供するとともに、北陸・石川の伝統芸能である邦楽など、地域に密着した、本地域ならではの企画を盛り込み、石川、富山、福井県を含む北陸の音楽文化を発信するとともに、地方創生にも寄与することを目的とする。
     広報にあたっては、多言語化したホームページやチラシ、パンフレットを作成し、外国人の言語の壁を取り除く取り組みを行う。

    【主催者】
    いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭実行委員会(石川県)

    【お問い合わせ先】
    いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭実行委員会(石川県)
    076-232-8632

    【外国語対応】
    多言語

  • セントビンセント女性アスリートとの交流事業(2/28ー3/3)

    【開催日時】
    2019/2/28(木)~2019/3/3(日)

    【開催場所】
    徳之島町生涯学習センター

    【内容】
    「セントビンセント女性アスリートとの交流事業(2/28ー3/3)」において、小・中学生を対象とした陸上クリニックや、町の観光地視察や施設見学(闘牛、特産品加工場)などを実施する。また、徳之島出身アーティストや三味線奏者、セントビンセントを代表するスティールパン奏者の演奏を行い、音楽を通した交流会を開催する。本事業を通じて、2020年東京オリンピック・パラリンピックへの機運情勢を図るとともに、通訳を配置するなど、国際化に繋がるレガシーを創出する。

    【主催者】
    徳之島町

    【お問い合わせ先】
    徳之島町
    0997821111

  • 酒田吹奏楽団「第47回定期演奏会」

    【開催日時】
    2019/4/21(日)~2019/4/21(日)

    【開催場所】
    酒田市民会館「希望ホール」大ホール

    【内容】
    新天皇陛下即位を前に開催する演奏会。新元号の発表に合わせて「音に幸せを、始まりに喜びを。」と題し、新たな時代を迎える喜びに溢れるような演奏会を開催する。クラシックは皇太子ご夫妻のご成婚に捧げられた「雅の鐘」や天皇皇后両陛下のご成婚を祝して作曲された「祝典行進曲」に始まり、アメリカ海軍バンド50周年を記念して作曲された「交響的序曲」などを披露する。ポップスは映画がヒットしたQUEENの楽曲をはじめ、「メリー・ポピンズ」セレクション、坂本九の名曲メドレーを演奏する。途中のマーチ企画では北海道胆振東部地震の被災地支援を目的としたプレゼント企画も実施し、全世代が楽しめる演奏会を開催する。

    【主催者】
    酒田吹奏楽団

    【お問い合わせ先】
    酒田吹奏楽団
    090-7056-6575

    【Webサイト】
    https://www.sakasui.com/

  • 平成30年度文翔館企画展「やまがたの宝パネル展~建造物編~」

    【開催日時】
    2019/2/15(金)~2019/3/17(日)

    【開催場所】
    山形県郷土館「文翔館」3階ギャラリー

    【内容】
    山形県には有形・無形を問わず、その価値を認められ県内外から高い評価を受ける文化財が数多くあります。文翔館企画展では、県民に愛され大切に保存・活用されている山形の宝を順次紹介しており、今回は国・県の文化財指定を受けた県内の建物に焦点を当て、その姿を写真パネルで展示し、歴史や特徴などの情報と共に紹介します。
    この展示を通じて、地域の文化財の大切さやそれらを保存・公開していくことの必要性について理解を深めることを目的とします。
    会場の山形県郷土館「文翔館」には多目的トイレや身障者用エレベーターが整備されており、障がい者の方も参加しやすい企画となっています。

    【主催者】
    公益財団法人山形県生涯学習文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人山形県生涯学習文化財団
    0236355500

    【Webサイト】
    https://www.gakushubunka.jp/bunsyokan/

  • 教文伝統芸能シリーズ 歌舞伎舞踊

    【開催日時】
    2019/5/16(木)~2019/5/16(木)

    【開催場所】
    札幌市教育文化会館

    【内容】
    歌舞伎舞踊を紹介する取組を行い、伝統芸能の振興を図る。

    【主催者】
    (公財)札幌市芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    (公財)札幌市芸術文化財団
    011-271-5822

    【Webサイト】
    http://www.kyobun.org/

  • さっぽろ垂氷まつり2019

    【開催日時】
    2019/2/1(金)~2019/2/11(月)

    【開催場所】
    札幌市資料館

    【内容】
    北海道・札幌の冬の景色に欠かせない「つらら」をテーマにしたプロジェクト。つららを用いた作品の展示を中心に、アクセサリーの作成やグッズの販売などを展開します。

    【主催者】
    札幌国際芸術祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    札幌国際芸術祭実行委員会
    011-211-2314

    【Webサイト】
    http://siaf.jp/siaflab