イベント情報

  • mybusiness.jpgnagoya_.jpg%E7%99%BA%E8%A1%A8%E4%BC%9A2018_.JPG_.JPG_1.jpg

    無料公開講座 女性文化大学(名古屋)

    【開催日時】
    2019年3月9日(土) 13時30分

    【開催場所】
    中区役所ホール 名古屋市中区栄4-1-8

    【内容】
    《「無料公開講座 女性文化大学」名古屋にて開催!》
    受講生の皆様による実技発表を兼ねてのきものショー「女性文化大学・発表会」。
    岐阜・三重に続き、名古屋では3/9(土)に中区役所ホールにて開催します。
    半巾帯の帯結びから女袴・留袖二重太鼓・帯結び百撰まで、それぞれの課題の実技を披露し、'装う楽しさ'をアピールします。
    また、王朝装束も公開。可愛らしい采女装束の着装実演を予定しています。
    是非お誘いあわせのうえ、ご来場ください!!
       「無料公開講座 女性文化大学」
    日時:平成31年3月9日(土) 13:30~(13:00開場)
    会場:中区役所ホール
    主催:一般財団法人 民族衣裳文化普及協会
    後援:愛知県、愛知県教育委員会、名古屋市、名古屋市教育委員会、中日新聞社

    【主催者】
    一般財団法人民族衣裳文化普及協会

    【お問い合わせ先】
    一般財団法人民族衣裳文化普及協会
    0120-029-276
    info@wagokoro.com

    【Webサイト】
    http://www.wagokoro.com/

  • DzEs04EVsAASuw1.jpg

    新時代にノートをつなぐ鉄道リレー「#フォロワーでつなぐ鉄のみち」九州編

    【開催日時】
    2019年2月11日~2月24日

    【開催場所】
    枕崎駅

    【内容】
    「#フォロワーでつなぐ鉄のみち」とは、日本各地の鉄道ファンがメッセージを自由に書き込む1冊のノートをバトン代わりに携え日本最南端の終着駅である鹿児島県枕崎駅から日本最北端の終着駅である北海道稚内駅の間をリレーしていこうというもので、このリレーの様子を日本各地の鉄道の魅力とともにグローバルメディアの1つであるツイッターや追跡ブログなどで世界中に向けて実況配信していこうというものです。
    九州編については、2019年2月11日~2月24日の期間で九州地区を縦断する予定です。
    当リレーノートへのメッセージ記帳希望者は、問合せ先のメールアドレスにご連絡の上、当運営事務局が指定するメッセージ記帳対応箇所にてノートをリレーしているメンバーと面会して、ノートへのメッセージ記帳を行ってください。九州地区でのメッセージ記帳対応箇所はJR枕崎駅となります。
    なお、開催期間及びスケジュールは概ねの目安であり、リレーノートの現在位置などの最新情報については「#フォロワーでつなぐ鉄のみち」追跡ブログにてご確認ください。
    ◆「#フォロワーでつなぐ鉄のみち」追跡ブログ
    http://www.noruzo-tetsudo.site/category/27205116-1.html
    当企画はJRグループとは一切関係のない、日本全国の鉄道ファン有志による企画ですので、ご参加の際は一般のお客様やJR各社のご迷惑とならないよう十分に周囲に配慮した行動をお願いいたします。
    また、当企画は、これまでの活動でも、毎日新聞と読売新聞で全国的な報道をしていただいたほか、毎日新聞英字版など複数の海外向けのメディアでも紹介していただくことができました。

    【主催者】
    「#フォロワーでつなぐ鉄のみち」運営事務局

    【お問い合わせ先】
    Kuroisoe233-tetsunomichi@yahoo.co.jp
    Kuroisoe233-tetsunomichi@yahoo.co.jp

    【Webサイト】
    http://www.noruzo-tetsudo.site/category/27205116-1.html

  • %E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_%E8%A1%A8_.jpg

    現代の語り部、声優による日本神話 朗読劇 古事記-出雲国神話集-

    【開催日時】
    2019年3月2日(土) <開場>17:30 <開演>18:00

    【開催場所】
    出雲大社東神苑野外特設ステージT、島根県出雲市大社町杵築東195

    【内容】
    世界の多くの神話のなかでも、日本の神話は豊饒で変化に富んでいる。その特徴は、ドラマティックなストリー展開、個性的な登場人物(神々)、そして自然への畏敬に彩られていることである。話の面白さだけでなく、その中で尊ばれている「清き心」、「明かき心」、「直き心」は日本人の倫理観形成に大きな影響を与えてきたも、特徴の一つである。本事業では、日本神話の読み語りを、現代の「語り部」とも言える人気アニメで活躍している声優たちによって上演し、若い人たちに楽しみながら、日本の神話になじんでもらうものである。会場はそれぞれの神話にゆかりの、全国の神社を会場とし、観光の振興にも寄与する企画である。第1回は、本年3月に、ちょうどご遷宮を終えた出雲大社で行う。

    【主催者】
    文化庁

    【お問い合わせ先】
    SAP
    03-6912-0945

    【Webサイト】
    https://www.sap-co.jp/events/izumo_susanoo/

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語

  • 010000000.png

    能を知る会

    【開催日時】
    2019年5月3日(金)~2020年3月12日(木)

    【開催場所】
    鎌倉能舞台 (他に、横浜能楽堂、国立能楽堂、観世能楽堂)

    【内容】
    能熟練者・初心者を問わず、誰もが能狂言に触れ、また興味を持って頂けるよう、「能を知る会」という名前の能公演を催しております。毎回違ったテーマに添った「解説」、ポピュラーな「狂言」と「能」を一番ずつ、「質疑応答」という2時間ほどの公演により、若い世代・初めて能を見る人にも能楽の魅力を伝えます。
    全公演の能に、簡易な現代語訳の解説(日本語&英語訳)を舞台横のモニター、またはスクリーンに上演時に映し出し、能を物語として理解し、楽しんで頂く試みを始めました。意訳の字幕が出るため、聴覚障害のある方、外国人の方も、一般の日本の方と一緒に能を楽しむことができます。
    日本人にも外国人にも、想像力豊かに、日本の歴史の場面を奏でる能を、現代演劇&日本古来のミュージカルのように楽しんで頂けるようになり、より一層能が身近なものと感じていただけるようになりました。

    【主催者】
    公益財団法人鎌倉能舞台

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人鎌倉能舞台
    0467225557

    【Webサイト】
    http://www.nohbutai.com/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    , ✔

  • 第53回福岡市華道展

    【開催日時】
    2019年6月6日(木)~2019年6月9日(日)

    【開催場所】
    アクロス福岡

    【内容】
    昭和42年から毎年開催する本華道展は、福岡市を代表する華道の21流・会派の作品が一堂に会する「いけばなの祭典」です。各流会派の個性や表現を一度に鑑賞できるのが、本華道展の醍醐味となっています。
    関連イベントとして、小中学生と保護者を対象とした「親子いけばな体験教室」、男性を対象とした「男前な華道!いけばな体験」、また、いけばなに関心のある方ならどなたでも歓迎する「どなたでも参加OK!いけばな体験」ワークショップを開催。
    会場には日本語のほか、英語、韓国語、中国語の表記した案内看板を設置し、福岡に訪れる外国人観光客などに日本の伝統芸術である「華道」を体感してもらう。

    【主催者】
    福岡市華道展運営委員会、(公財)福岡市文化芸術振興財団、福岡市

    【お問い合わせ先】
    福岡市華道展運営委員会、(公財)福岡市文化芸術振興財団、福岡市
    0922636265

    【Webサイト】
    http://www.ffac.or.jp/

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語

    【バリアフリー対応】
    ,

  • 100000000.png

    塩田千春展:魂がふるえる

    【開催日時】
    2019年6月20日(木)~2019年10月27日(日)

    【開催場所】
    森美術館

    【内容】
    ①ベルリンを拠点にグローバルな活躍をする塩田千春の過去最大規模の個展です。副題の「魂がふるえる」には、言葉にならない感情によって震えている心の動きを、他者にも伝えたいという作家の思いが込められています。大規模なインスタレーション6点を中心に、立体作品、パフォーマンス映像、写真、ドローイング、舞台美術の関連資料などを加え、20年にわたる活動を網羅的に体験できる初めての機会になります。
    ②外国人にとっての言語の壁を取り除く取り組みとして、ウェブサイトを外国語対応をしており、外国語表記のチラシや会場内に外国語表記の案内を設置をします。さらに、会場に外国語対応が可能なスタッフを配置します。

    【主催者】
    森ビル株式会社森美術館

    【お問い合わせ先】
    森ビル株式会社森美術館
    0357778600

    【Webサイト】
    http://www.mori.art.museum

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    ,

  • ゆうびんde自由研究・作品コンテスト2019

    【開催日時】
    2019年8月23日(金)~2019年8月25日(日)

    【開催場所】
    目白椿ホール

    【内容】
    郵便切手には自国の文化、歴史、国土、風習などが多様に描かれ、小さな文化使節と言われています。しかし近年のコミュニケーション手段は手紙からSNSに代わり、子どもたちが郵便切手を目にする機会も大変少なくなりました。そこで、子どもたちに我が国の郵便切手文化の素晴らしさを知ってもらうとともに、切手に描かれている図案や文字を調べたり、自分の町の特色を調べて郵便消印のデザインを描いて発表してもらう、自由課題型のコンクール「ゆうびんde自由研究・作品コンテスト」を開催します。加えて「特別支援教育」が学校教育法に位置付けられ、社会全体で障害のある児童に対する支援教育の一層の推進が求められる今、障害のある児童と障害のない児童との相互理解を促進する交流の場の一助とし、全ての子どもの可能性を最大限に伸ばしてまいります。作品発表会及び表彰式では手話通訳者や障害者専属のスタッフ配置など対応を図ります。

    【主催者】
    公益財団法人日本郵趣協会

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人日本郵趣協会
    0359513311

    【Webサイト】
    http://yushu.or.jp/kids/contest2019/index.html

  • ニコニコ超会議2019

    【開催日時】
    2019年4月27日(土)~2019年4月28日(日)

    【開催場所】
    幕張メッセ

    【内容】
    「ニコニコ超会議2019」は、ニコニコ動画を中核とするインターネット空間を通じて行われている様々な創造活動を、インターネットのみならずリアルイベントとして展開することにより、創造活動を行っている個人、企業、若しくは団体の連携を促進し、新たな市場やビジネスの機会を形成するとともに、またその活動を広く国内外に発信することで、我が国の生活文化産業を始めとした多様な創造活動のさらなる活性化を図ることを目的とし開催しているイベントである。また歌舞伎などの伝統文化や芸能と最新のテクノロジーを融合した新しいエンターテインメントとしての魅力を世界に発信も行っている。
    車椅子でご来場の方には専用の入場導線や移動線をご用意しております。また、会場内のサイン、インフォーションカウンター、パンフは、英語、中国語対応をし、公式HPでは、英語、中国語に加えて、フランス語、スペイン語対応をしております。

    【主催者】
    ニコニコ超会議 実行委員会

    【お問い合わせ先】
    ニコニコ超会議 実行委員会
    niconico-pr@dwango.co.jp

    【Webサイト】
    http://www.chokaigi.jp/

    【外国語対応】
    英語, 中国語, フランス語, スペイン語

  • 第16回 湘南国際村めぐりの森植樹祭

    【開催日時】
    2019年5月12日(日)

    【開催場所】
    湘南国際村

    【内容】
    神奈川県有地めぐりの森の混植・密植方式植樹推進グループエリアにて、植樹から森林資源活用までを含む自律的・持続的な森林マネジメントの確立を目指し、協働参加型の植樹を実践し森林再生を目指します。日本は縄文時代より世界に先駆けて植樹を実践していた民族であります。また、万物を神に准え、太古からの森に神社や祠を造り、人が侵してはいけない場所として「鎮守の森」を護り、世代を超えて継承しておりました。その思想こそが日本文化の礎とも云える照葉樹林文化の基軸です。こうした日本古来の姿勢を植樹を通じて体感いただきます。障害者の自立支援・所得保障ができる森づくりについても、障害者の方がどんぐりから育苗された苗木を優先発注し、福祉的就労支援に務めます。また、障害者の方に作業もご参加いただき、健常者や障害者、老若男女に垣根のない交流の場を植樹祭を通じて実現します。その為、障害者専属の福祉スタッフを配置します。

    【主催者】
    一般社団法人Silva

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人Silva
    0458770878

    【Webサイト】
    http://megurinomori.net/

  • 010000000.png

    九州交響楽団 ニューイヤーコンサート(北九州)

    【開催日時】
    2020年1月4日(土)

    【開催場所】
    アルモニーサンク北九州ソレイユホール

    【内容】
    九州交響楽団の本拠地である福岡市以外である北九州市で毎年開催してる公演のうちの一つ。長年にわたり年始に行ない恒例となっている。
    今回からはウィーン音楽に造詣が深いNHK響コンサートマスターの篠崎史紀がリーダーとなり、またヴァイオリン・ソロも披露し公演に華を添える。
    なお、北九州ソレイユホールは車いす等のお客様にも対応できる設備を有しており、九響としても車いす席を低料金で販売するなどの方策を取っている。
    また、旅行者を含む外国人のみなさまに向けてもホームページなどで積極的にチケット販売を行なっている。

    【主催者】
    公益財団法人九州交響楽団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人九州交響楽団
    0928230101

    【Webサイト】
    http://www.kyukyo.or.jp

    【外国語対応】
    英語