イベント情報
-
楽団創立20周年記念シリーズ 第27回定期演奏会 ~いずみホールに響き渡る全米屈指のテューバ~
【開催日時】
2019年9月16日(月祝)開演/16:00(開場/15:30)
【開催場所】
いずみホール
【内容】
初共演にて話題沸騰したヴァンデルローストの代表作『モンタニャールの詩』を再演。高い技術と深い抒情性を兼ね備えたシンシナティ交響楽団首席奏者オルカによるグレグソンの『テューバ協奏曲』は期待せざるを得ません!
〈プログラム〉
・祝典序曲「オリンピカ」/ヤン・ヴァンデルロースト
・テューバ協奏曲/エドワード・グレグソン
・創立20周年委嘱作品/ヤン・ヴァンデルロースト
・ドムス/ヤン・ヴァンデルロースト
・交響詩「モンタニャールの詩」/ヤン・ヴァンデルロースト
※内容は変更になる可能性があります
【料金】
●チケット価格
■SS席:一般5000円
■S席:一般4000円/高校生以下2500円
■A席:一般3500円/高校生以下2000円
■B席:一般3000円/高校生以下1500円
■C席:高校生以下1000円
※SS席は一般のみ、C席は高校生以下のみの販売です
※SS席・C席のチケットはオオサカンチケットセンターでの取り扱いのみとなっております
※SS席限定24席
※当日500円増し、有料会員は価格据置
〈チケット発売日〉10:00より
・オオサカン有料会員優先:8月5日(月)
・オオサカンDM会員先行:8月12日(月祝)
・一般発売:8月19日(月)
〈プレイガイド〉 8月20日10:00より
いずみホールチケットセンター 06-6944-1188(10:00~17:30 日曜・祝日休業)
ドルチェ楽器大阪店 06-6377-1117(10:30~19:00 木曜休業)
三木楽器ローブラスセンター 06-6343-1360(11:00~20:00 水曜休業)
セブンチケット:http://7ticket.jp/ または店頭マルチコピー機
イープラス:https://eplus.jp/
【主催者】
NPO法人フィルハーモニック・ウインズ大阪
【お問い合わせ先】
kouen@osakan.jp(公演に関するお問合せ)
072-741-8236(ファックス)
【Webサイト】
http://osakan.jp/concert/teiki.html -
コートールド美術館展 魅惑の印象派
【開催日時】
会期:2019年9月10日(火)~12月15日(日)
会場:企画展示室
休室日:月曜日、9月17日(火)、9月24日(火)、10月15日(火)、11月5日(火)
※ただし、9月16日(月・祝)、9月23日(月・祝)、10月14日(月・祝)、11月4日(月・休)は開室
開室時間:9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)
夜間開室:金曜日は9:30~20:00(入室は閉室の30分前まで)
【開催場所】
東京都美術館, 東京都美術館 / 企画展示室
【内容】
ロンドンにあるコートールド美術館のコレクションから、印象派・ポスト印象派の作品を紹介します。実業家サミュエル・コートールドが収集したコレクションを核に1932年に設立された同館は、美術史や保存修復において世界有数の研究機関であるコートールド美術研究所の展示施設です。本展覧会では、その研究機関としての側面にも注目し、画家の語った言葉や同時代の状況、制作の背景、科学調査により明らかになった制作の過程なども紹介し、作品を読み解いていきます。
日本の風景のようだと語られたファン・ゴッホによるアルルの風景《花咲く桃の木々》、19世紀後半の近代都市パリの風俗を映すルノワールの《桟敷席》やマネの《フォリー=ベルジェールのバー》、科学調査が作品の秘密を解き明かしたゴーガンの《ネヴァーモア》やモディリアーニの《裸婦》などをはじめ、選りすぐりの絵画・彫刻約60点を展示します。
【料金】
前売券 | 一般 1,400円 / 大学生・専門学校生 1,100円 / 高校生 600円 / 65歳以上 800円
※各種観覧券等の詳細は特設WEBサイトへ
当日券 | 一般 1,600円 / 大学生・専門学校生 1,300円 / 高校生 800円 / 65歳以上 1,000円
団体券 | 一般 1,400円 / 大学生・専門学校生 1,100円 / 高校生 600円 / 65歳以上 800円
※団体割引の対象は20名以上
※中学生以下は無料
※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方(1名まで)は無料
※9月18日(水)、10月16日(水)、11月20日(水)はシルバーデーにつき、65歳以上の方は無料です。そのため大変な混雑が予想されます。
※いずれも証明できるものをご持参ください
【主催者】
東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、朝日新聞社、NHK、NHKプロモーション
【お問い合わせ先】
03-5777-8600(ハローダイヤル)
03-5777-8600(ハローダイヤル)
【Webサイト】
https://courtauld.jp/ -
都美セレクション グループ展 2019
【開催日時】
会期:2019年6月9日(日)~6月30日(日)
会場:ギャラリーA・B・C
休室日:6月17日(月)
開室時間:9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)
夜間開室:金曜日は9:30~20:00(入室は閉室の30分前まで)
【開催場所】
東京都美術館, 東京都美術館 / ギャラリーA・B・C
【内容】
「都美セレクション グループ展」は、新しい発想によるアートの作り手の支援を目的として、当館の展示空間だからこそ可能となる表現に挑むグループを募り、その企画を実施するもので、2012年の東京都美術館リニューアルオープンを機に新たに開始されました。
「都美セレクション グループ展 2019」では、応募の中から厳正な審査を経て選ばれた3グループが展覧会を実施し、絵画、写真、彫刻、インスタレーションなどさまざまなジャンルの作品を紹介します。グループの熱い思いが込められた展覧会にご期待ください。
【料金】
入場無料
【主催者】
東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、各展覧会の実施グループ
【お問い合わせ先】
東京都美術館
03-3823-6921
【Webサイト】
https://www.tobikan.jp/exhibition/2019_groupshow.html -
フィルハーモニックオーケストラ・長崎《公開リハーサル》
【開催日時】
2019年9月22日 13:30~16:00
【開催場所】
みちのおホール
【出演者】
指揮/今井治人、十三絃箏/小林由佳、尺八/宮﨑紅山、管弦楽/フィルハーモニックオーケストラ・長崎
【内容】
第19回定期演奏会の《公開リハーサル》
定期演奏会1週間前のリハーサルを無料でご見学いただけます。入退場自由です。リハーサルは保護者の付添いがあれば、就学前の幼児も入場できます。
予定曲:間近にホームページに掲載
指揮/今井治人
曲順・予定時刻など詳細は当団のホームページに掲載します。
【料金】
無料
【主催者】
フィルハーモニックオーケストラ・長崎
【お問い合わせ先】
〒851-0494長崎市布巻町165-1三和中央病院気付
info_philnag@yahoo.co.jp
【Webサイト】
http://PONagasaki.com/
【備考】
入場無料。事前申込不要。途中入退場も自由ですが、リハーサルの妨げにならによう静かにお願いします。
【関連事業】
フィルハーモニックオーケストラ・長崎 第19回定期演奏会「温故知新」
※9月22日の公開リハーサルは就学前のお子様も入場できます。9月29日の定期演奏会のほうは入場できませんのでお間違えないようお願いします。
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
フィルハーモニックオーケストラ・長崎 第19回定期演奏会「温故知新」
【開催日時】
2019年09月29日14時~16時
【開催場所】
とぎつカナリーホール
【出演者】
指揮/今井治人、十三絃箏/小林由佳、尺八/宮﨑紅山、管弦楽/フィルハーモニックオーケストラ・長崎
【内容】
【フィルハーモニックオーケストラ・長崎 第19回定期演奏会「温故知新」】
「温故知新」のテーマのもと、前半は、バロック音楽の巨匠バッハの管弦楽曲と20世紀の鬼才ストラヴィンスキーの新古典主義の組曲の対比を、後半は尺八、箏といった邦楽器と洋楽(現代曲)の融合をお楽しみいただく企画。
J.S.バッハ/管弦楽組曲第2番ロ短調
ストラヴィンスキー/「プチネルラ」組曲
酒井健吉/協奏風交響曲「鬨乃聲」~十三絃箏、尺八と管絃楽の爲の(世界初演)
【料金】
【チケット】自由席 ※就学前のお子様の入場はご遠慮ください。
《一般券》 2,000円。小中学生1名同伴無料。浜屋プレイガイド、絃洋会楽器店、くさの書店(チトセピア店、西友道の尾店)、チケットぴあ(Pコード:152-741)、当団HP。
《高校生以下券/障がい者/介助者割引》 1,000円(チケットぴあ・当日窓口にて発売)。
《ペア/グループ割引》 2割引。《家族割引》要問合せ。当団へ申込み(締切9月1日、先着200名まで)
【主催者】
フィルハーモニックオーケストラ・長崎
【お問い合わせ先】
〒851-0494長崎市布巻町165-1三和中央病院気付 フィルハーモニックオーケストラ・長崎事務所
info_philnag@yahoo.co.jp
【Webサイト】
http://PONagasaki.com/
【備考】
関連イベント:
フィルハーモニックオーケストラ・長崎《公開リハーサル》
【バリアフリー対応】
車いす, 障がい者手帳をお持ちの方と介助者1名、入場料半額。
一般開場5分前に優先入場。ラベル
-
コレギウム・ヨハネス演奏会 ~コンチェルト!~
【開催日時】
2019年9月23日(月・祝)13:00開場 13:30開演
【開催場所】
いたみホール中ホール 阪急伊丹駅最寄
【出演者】
合奏 コレギウム・ヨハネス
ソプラノ 辛川千奈美
指揮 柴田 大
【内容】
【内容】
コレッリ/合奏協奏曲 ニ長調 作品6-1
バッハ/ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調
スカルラッティ/カンタータ アリアンナ 他
【コレギウム・ヨハネスについて】
器楽と声楽が一緒になって音楽を作って行くというコンセプトで、2002年に立ち上げた関西で活動する団体です。
中編成の室内合唱団と室内合奏団からなり、演奏する作品に応じて編成を少しずつ組み替えています。
初春には器楽・声楽合わせた演奏会を、初秋には、合唱、合奏それぞれ単独の演奏会を開催しています。
【料金】
無料
【主催者】
コレギウム・ヨハネス
【お問い合わせ先】
ホームページのCONTACTフォームからお願いします。
cjohanness@aol.com
【Webサイト】
http://collejoha.houkou-onchi.com/ -
コレギウム・ヨハネス演奏会 ~チューダー朝の教会音楽~
【開催日時】
2019年9月8日(日)15時開場 15:30開演
【開催場所】
日本基督教団 神戸雲内教会 阪急六甲駅最寄
【出演者】
合唱 コレギウム・ヨハネス
指揮 柴田 大
【内容】
【内容】
バード/3声のミサ
タリス/エレミヤの哀歌
コーニッシュ/マニフィカト 他
【コレギウム・ヨハネスについて】
器楽と声楽が一緒になって音楽を作って行くというコンセプトで、2002年に立ち上げた関西で活動する団体です。
中編成の室内合唱団と室内合奏団からなり、演奏する作品に応じて編成を少しずつ組み替えています。
初春には器楽・声楽合わせた演奏会を、初秋には、合唱、合奏それぞれ単独の演奏会を開催しています。
【料金】
無料
【主催者】
コレギウム・ヨハネス
【お問い合わせ先】
ホームページのCONTACTフォームからお願いします。
cjohanness@aol.com
【Webサイト】
http://collejoha.houkou-onchi.com/
【バリアフリー対応】
車いす -
パリ・ノートルダム大聖堂オルガン復旧のための募金コンサート
【開催日時】
2019年6月28日(金) 19時開演 18時30分開場
【開催場所】
上野学園 石橋メモリアルホール, 上野学園 石橋メモリアルホール
【出演者】
小林英之、川越聡子(オルガン)
【内容】
オルガン演奏と、昨年ノートルダム大聖堂で実際に演奏した川越氏によるお話。
【料金】
一般3,000円、学生1,000円
【主催者】
上野学園大学
【お問い合わせ先】
大学事務部
03-3842-1020
uenogakuen.concert@gmail.com
【Webサイト】
http://www.ishibashimemorial.com/calendar/201906/001367.html
【バリアフリー対応】
車いす -
常設展示内特集「時代を創った人物7 九代目市川団十郎」
【開催日時】
2019年6月7日(金)~9月1日(日)
【開催場所】
台東区立朝倉彫塑館, 台東区立朝倉彫塑館
【内容】
肖像彫刻を得意とした朝倉文夫。朝倉が制作した2点の団十郎像を展示します。
【料金】
入館料500円
【主催者】
公益財団法人台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
朝倉彫塑館
03-3821-4549
【Webサイト】
http://www.taitocity.net/zaidan/asakura/
【バリアフリー対応】
車いすの方はアトリエのみ見学可能です。視覚障害者の方は触ってご覧いただける作品があります。 -
世界お茶まつり2019(秋の祭典)
【開催日時】
2019/11/7(木)~2019/11/10(日)
【開催場所】
グランシップ/静岡県コンベンションアーツセンター
【内容】
魅力ある茶文化の提案と発信、お茶の新たな可能性の発掘と挑戦、さらには世界に向けた日本茶の需要拡大に繋がることを目指すイベントを開催します。併せて、国内外の参加者がお茶を通して交流し、相互の文化を理解することで、平和な社会の構築に寄与します。秋の祭典では、新たな茶の消費ビジネスの創造・活性化に向けたプログラムや、茶の産業や文化・国際的な成果を伝える学術プログラム等を実施します。
【主催者】
第7回世界お茶まつり実行委員会
【お問い合わせ先】
第7回世界お茶まつり実行委員会
054-202-1488
【Webサイト】
http://www.ocha-festival.jp/2019/