イベント情報
-
Animato MuSica プレミアムコンサートvol.5 シューベルト即興曲全曲演奏会~8人のピアニストそれぞれのアンプロンプチュ~+ピアノのすすめ
【開催日時】
2019年11月23日(土・祝)14時開演
【開催場所】
京町屋百芳軒 京都市中京区堺町通り御池上る
【出演者】
江原倭子/川上佳葉子/坂田恭子/鈴木かずこ/谿 博子/中川美穂/松本恵理/細川愉美
【内容】
Animato MuSica主催「オトナの勉強会」参加者による全曲シリーズ第5弾。本公演では8人のピアニストが集い、シューベルトの名曲「4つの即興曲」D899,D935の全曲演奏に取り組みます。演奏後には「ピアノのすすめ」と題してお客様とピアノやピアノ演奏についてのトークセッションを行います。
【料金】
一般 前売3300円 当日500円UP
【主催者】
Animato MuSica
【お問い合わせ先】
Animato MuSica
animatomusica@yahoo.co.jp
【Webサイト】
https://web.animatomusica.com/
【備考】
未就学児の入場は不可
駐車場はございません -
日野皓正 presents 'Jazz for Kids'
【開催日時】
2019年8月17日(土)~2019年8月18日(日)
【開催場所】
世田谷パブリックシアター
【内容】
世界的ジャズ・トランペッター日野皓正と、世田谷区内中学生によるビッグバンド「Dream Jazz Band (通称:ドリバン)」が迫力のジャズコンサートを開催いたします。
ドリバンメンバーは、世田谷区教育委員会主催「新・才能の芽を育てる体験学習」(企画制作:世田谷パブリックシアター)のひとつ「Dream Jazz Band Workshop」を通し、日野皓正をはじめとするプロのジャズ・ミュージシャンのもと、本番まで4ヶ月にわたる練習を積んでいきます。2005年に本コンサートとともにスタートし、今年で15周年を迎える同ワークショップは、日野のライフワークのひとつと言っても過言ではありません。
毎年ひと夏のドラマが劇場で生まれ、多くの観客の感動と熱い拍手が会場を包みます。
【料金】
全席指定
一般 おとな4,500円/4歳~高校生2,250円
2公演セット券 おとな8,000円/4歳~高校生4,000円
U24 2,250円
劇場友の会割引 おとな4,000円
せたがやアーツカード割引 おとな4,300円
【主催者】
公益財団法人せたがや文化財団
【お問い合わせ先】
世田谷パブリックシアターチケットセンター
0354321515
【Webサイト】
https://setagaya-pt.jp/performances/201908jazzforkids.html
【外国語対応】
英語, 英語版公演情報ページあり
【バリアフリー対応】
, 車いすスペースあり(要事前申込:03-5432-1515 劇場チケットセンター) -
アーツカウンシル新潟 文化情報スペース 語りの場 vol.14
【開催日時】
2019年6月26日
【開催場所】
アーツカウンシル新潟 文化情報スペース
【内容】
余暇の過ごし方が多様化し、インターネットの普及により新たな娯楽が次々と生まれる中、劇場やコンサートホールに足を運ぶことは、私たちの生活に何をもたらすのでしょうか。今回の語りの場には、ロームシアター京都の小倉由佳子さんをお招きします。アイホール(兵庫県・伊丹市)やKYOTO EXPERIMENT (京都国際舞台芸術祭)、ロームシアター京都などで、 先鋭的、実験的な舞台を数多く世に送り出し てきた 一方で 、高齢者や学生など幅広い層の人たちに 親しまれる さまざまな 取り組みを 行ってきたエピソードを通じて、 劇場と私たちの接点について、お話していただきます。
【料金】
無料
【お問い合わせ先】
アーツカウンシル新潟
0252344530
【Webサイト】
https://artscouncil-niigata.jp/ -
アントネッロ 中世ルネサンスのラブ・ソング
【開催日時】
2019年11月8日(金) 19:00開演 (18:30開場)
【開催場所】
岐阜サラマンカホール
【内容】
1960年代にサイモンとガーファンクルが歌ってヒットした、スカボロー・フェア。現存する原曲の資料は1670年頃に遡り、16~17世紀に吟遊詩人によって歌い継がれて来た歌のひとつとされています。グリーン・スリーヴス、涙のパヴァーヌ…数百年の時を経て歌い継がれるラブ・ソング。バロック以前の音楽を得意とする古楽グループ<アントネッロ>が古の世界に誘います。
【料金】
自由席1,000円 [サラマンカメイト900円]
【主催者】
サラマンカホール
【お問い合わせ先】
サラマンカホールチケットセンター:058-277-1110(9:00~21:30)
サラマンカホールチケットセンター:058-277-1110(9:00~21:30)
【Webサイト】
https://salamanca.gifu-fureai.jp/ -
音楽クラコ座 新しい音楽の扉を開こう!
【開催日時】
2019年9月26日(木)18:30開場、19:00開演
【開催場所】
クララザールじゅうろく音楽堂
【内容】
誰でも知っているようなクラシックの名曲。そのような曲に後世の作曲家たちはまた「編曲」を施し、自分たちの世界観を反映させました。それは「その時代のエッセンス」を加える創造的作業でもあります。
現代音楽アンサンブル「音楽クラコ座」は、皆様に「今のクラシック音楽」をお届けします。現代的編曲はまさに温故知新。よく知っているけど新しい響き。そしてその先にあるものは…?
【料金】
全自由席 ¥1,000 [サラマンカメイト900円](108席)
【主催者】
サラマンカホール、公益財団法人 十六地域振興財団
【お問い合わせ先】
サラマンカホールチケットセンター:058-277-1110(9:00~21:30)
サラマンカホールチケットセンター:058-277-1110(9:00~21:30)
【Webサイト】
https://salamanca.gifu-fureai.jp/ -
千住博展
【開催日時】
2019年4月23日~2019年6月16日
【開催場所】
北九州市立美術館 分館
【内容】
世界的活躍する日本画家・千住博の新作襖絵が、高野山金剛峯寺に奉納されることを記念して開催される本展は、画家の初期からこれまでの主要作品を展示し、日本画の新しい可能性に挑み続けてきた千住博の世界観を展覧するものである。
館内は、車椅子でも入館できるようエレベーターを設置。
【料金】
有料
【お問い合わせ先】
北九州市立美術館普及課
0938827777 -
サイトウマコト 臨界 -Criticality-
【開催日時】
2019年9月14日~2019年11月10日
【開催場所】
北九州市立美術館
【内容】
グラフィック・デザイナーとして国際的に認められる活躍をみせ、2005年頃より本格的に絵画制作に主軸を移したサイトウマコト。ルシアン・フロイドら、アーティストたちの肖像シリーズを中心に、圧倒的な迫力を持つ独自世界観を紹介する。
館内は、車椅子でも入館できるようエレベーターを設置。
また、美術館インバウンド用パンフレット(英語、韓国語、中国語簡体字・繁体字)を作成。
【料金】
有料
【お問い合わせ先】
北九州市立美術館普及課
0938827777
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, 美術館インバウンド用パンフレット -
堂本印象 1891-1975
【開催日時】
2019年6月29日~2019年8月18日
【開催場所】
北九州市立美術館
【内容】
戦前戦後の日本画壇に大きな足跡を残した堂本印象。戦前の写生を基調とした画風から、戦後は一転して社会風俗画、そして日本画での抽象表現に取り組むなど、伝統に学びながらも常に新たな表現に挑み続けた堂本印象の多彩な画業の全貌を紹介する。
館内は、車椅子でも入館できるようエレベーターを設置。
また、美術館インバウンド用パンフレット(英語、韓国語、中国語簡体字・繁体字)を作成。
【料金】
有料
【お問い合わせ先】
北九州市立美術館普及課
0938827777
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, 美術館インバウンド用パンフレット -
再興第103回院展
【開催日時】
2019年4月26日~2019年5月26日
【開催場所】
北九州市立美術館
【内容】
院展は、日本美術院が主催する日本で最も長い歴史と伝統を誇る日本画の展覧会であり、本展では日本美術院同人作家の新作をはじめ、受賞作品、および九州出身・在住作家の入選作品等を展示する。
館内は、車椅子でも入館できるようエレベーターを設置。
また、美術館インバウンド用パンフレット(英語、韓国語、中国語簡体字・繁体字)を作成。
【料金】
有料
【お問い合わせ先】
北九州市立美術館普及課
0938827777
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, 美術館インバウンド用パンフレット