イベント情報

  • 令和7年度京都市幼児・児童・生徒作品展姉妹都市交歓作品展

    【開催日時】
    2025年10月1日~10月5日

    【開催場所】
    京都市美術館 別館

    【内容】
    京都市の美術・工芸・書写・書道教育などの振興を図るため、京都市立幼稚園・学校の園児・児童・生徒の作品及び京都市の姉妹都市から送られてきた子どもたちの作品を展示する。

    【お問い合わせ先】
    京都市教育委員会指導部学校指導課
    0752223806

  • 同志社交響楽団創立100周年記念 第97回定期演奏会

    【開催日時】
    2025年10月26日(日) 14時開場 15時開演

    【開催場所】
    ザ・シンフォニーホール

    【出演者】
    [指揮]現田茂夫
    [オルガン]桑山彩子
    [管弦楽]同志社交響楽団

    【内容】
    同志社交響楽団の創立100周年を記念する第97回定期演奏会です。
    [曲目]
    ・ショスタコーヴィチ 祝典序曲 イ長調 作品96
    Shostakovich:Festive Overture Op.96
    ・エルガー エニグマ変奏曲 作品36
    Elgar:Enigma Variations Op.36
    ・サン=サーンス 交響曲第3番 ハ短調 作品78 「オルガン付き」
    Saint-Saëns:Symphony No.3 in C-minor Op.78 “Organ”

    【料金】
    ☆チケット販売は8月22日(金)10:00~
    ●前売券:S席2300円、A席1800円、B席1000円
    teketからの購入で先着割引があります。(予定枚数に達し次第終了)
    ●当日券:S席2500円、A席2000円、B席1200円
    ※前売券の販売状況によっては当日券がご用意できない可能性がございます。

    【主催者】
    同志社交響楽団

    【お問い合わせ先】
    同志社交響楽団 チケット管理
    dokyo.ticket@gmail.com

    【Webサイト】
    〈チケット販売〉
    teket:
    ザ・シンフォニーホール:
    同志社交響楽団ホームページ:http://orchestra.musicinfo.co.jp/~dokyo/web/
    Instagram:https://www.instagram.com/do_kyo_/

    【備考】
    未就学児の入場はご遠慮いただいております。

  • MCO%E6%84%9B%E7%9F%A5_%E9%96%A2%E8%A5%BF_%E8%A1%A8%E9%9D%A2_.jpgMCO%E6%84%9B%E7%9F%A5_%E9%96%A2%E8%A5%BF_%E8%A3%8F%E9%9D%A2_.jpg

    マグノリア室内管弦楽団 特別演奏会 Meet the Composer Vol.2 ドヴォルザークの青春【大阪・茨木公演】

    【開催日時】
    2025年10月5日(日)開演14:00(開場13:15)

    【開催場所】
    茨木市文化・子育て複合施設 おにクル ゴウダホール(大阪府茨木市駅前三丁目9番45号)

    【出演者】
    指揮:藤田 和宏
    チェロ独奏:下タ村 祐輝
    管弦楽:マグノリア室内管弦楽団

    【内容】
    ドヴォルザーク/序曲「謝肉祭」、チェロ協奏曲 ロ短調、交響曲 第8番 ト長調

    【料金】
    全席自由(小学生以上有料)1,000円(前売・当日とも)

    【主催者】
    マグノリア室内管弦楽団

    【お問い合わせ先】
    マグノリア室内管弦楽団
    magnoliachamberorchestra@yahoo.co.jp

    【Webサイト】
    https://mco2008.main.jp/

    【備考】
    親子室あり(要事前予約。当団へご連絡ください)

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • %E7%AC%AC51%E5%9B%9E%E6%97%A5%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%85%AC%E6%BC%94_%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6.jpg%E7%AC%AC51%E5%9B%9E%E6%97%A5%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%85%AC%E6%BC%94_%E8%A3%8F%E9%9D%A2.jpg

    第51回九州公演日本フィルin Kyushu2026鹿児島

    【開催日時】
    2026年2月7日(土)13:15開場 14:00開演

    【開催場所】
    宝山ホール(鹿児島県文化センター)

    【出演者】
    日本フィルハーモニー交響楽団 指揮:藤岡幸夫  ヴァイオリン:周防亮介

    【内容】
    W.A. モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲 k.620
    M.ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 作品26
    L.V. ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」へ短調 作品68

    【料金】
    RS席:¥7,500 S席:¥7,000 A席:¥6,000 B席:¥5,000 車いす席:¥5,000
    学生割引:どの席でも¥3,000引き(小学生以上30歳までの学生)
    当日は¥500増

    【主催者】
    日本フィル鹿児島公演実行委員会
    (公財)日本フィルハーモニー交響楽団

    【お問い合わせ先】
    チケット案内窓口TEL:090 7014 6400(平日10:00~17:30)
    日本フィル鹿児島公演事務局TEL:090 5284 8662(平日16:00以降)

    【Webサイト】
    日本フィル鹿児島公演実行委員会 http://jpphil-kagoshima.ciao.jp/

    【備考】
    託児所は設けません、未就学児入場不可

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 251012_%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%82%99%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC_0812.jpgEXIT_23.09_400400.jpg

    チャラバンツアー ~NOTO NO OTO 耳を澄ませて〜

    【開催日時】
    2025年10月12日 (日) 15:00開場 / 16:00開演 / 17:00終演

    【開催場所】
    石川県教育会館

    【出演者】
    EXIT

    【内容】
    EXITが2025年10月よりネタライブツアー「チャラバンツアー ~NOTO NO OTO 耳を澄ませて~」を開催することが決定しました。記念すべきツアーの初日公演は、石川県教育会館ホールです。
    2017年の結成からわずか11カ月で、吉本興業所属芸人で最速となるルミネtheよしもとでの単独ライブチケットを完売させるなど、一気に人気を獲得。2023年には初の全国47都道府県ツアーを成功させ、約2万3,000人を動員しました。そんなEXITが次に仕掛けるのは、全国を巡るネタライブツアーです。石川県教育会館ホールでの公演を皮切りにスタートし、各地を巡りながらネタに磨きをかけ、全国の皆様にEXITの漫才を直接お届けします。石川県以外の開催場所については、後日解禁予定です。チケットは、8月16日 (土) 11:00よりFC1次先行、8月28日 (木) 11:00よりFC2次先行およびFANYチケット先行が始まります。

    本人コメント ↓
    ●りんたろー。
    「チャラいバンに夢と希望を詰め込んで僕達EXITがあなたのまちに会いに行きます!漫才あり、歌あり!コーナーあり!?ブチ上がるならなんでもありなイベントにできたらと思っております!!一緒に街、村をブチ上げたいという自治体、テレビ局の皆さん!まずはなんでもいいので、ご連絡を!一緒に思い出を作りましょう!」

    ●兼近 大樹
    「今、会いに行きます。」

    【料金】
    【チケット料金】FC価格:3,500円/一般価格:4,500円

    ▼チケット販売スケジュール
    ■ FC1次先行
    抽選受付:8月16日 (土) 11:00~8月19日 (火) 11:00
    当落発表:8月27日 (水) 18:00

    ■ EXIT OFFICIAL FAN CLUB「entrance」2次先行 / FANYチケット先行
    抽選受付:8月28日 (木) 11:00~9月2日 (火) 11:00
    当落発表:9月10日 (水) 18:00

    ■ 一般発売
    受付:9月14日 (日) 10:00~

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://exit-ent.com/(EXITオフィシャルホームページ)

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/(FANYチケット),https://exit-ent.com/(FCサイト),https://www.youtube.com/@EXITCharannel(EXIT✩YouTube),https://store.plusmember.jp/exit/(EXITオフィシャルストア)

    【備考】
    ※本公演では撮影、収録を予定しており、お客様が映り込む可能性がございます。
    ※本公演は公演期間中及び公演期間終了後にオンライン配信を実施する可能性がございます。
    ※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
    詳しくは公式サイトにてご確認ください。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席ご利用につきましては、チケットご購入前に「FANYチケット問い合わせダイヤル」までお問い合わせください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%8CKV_A4_.jpg%E3%82%B7%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%8C_13_C_400400.jpg%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E2%93%92400400.jpg

    チョコンヌツアー2025

    【開催日時】
    【東京】
    10月2日 (木) 18:15開場 / 19:00開演
    10月3日 (金) 18:15開場 / 19:00開演
    10月4日 (土) ①13:15開場 / 14:00開演 ②18:15開場 / 19:00開演
    10月5日 (日) 13:15開場 / 14:00開演

    【北海道】
    10月15日 (水) 17:00開場 / 18:00開演

    【沖縄】
    10月24日 (金) 17:00開場 / 18:00開演

    【開催場所】
    カナモトホール(札幌市民ホール), 那覇文化芸術劇場 なはーと, サンシャイン劇場

    【出演者】
    チョコレートプラネット
    シソンヌ

    【内容】
    この度、チョコレートプラネットとシソンヌが、それぞれのコンビ結成20周年を記念し、5年ぶりとなるユニットライブ『チョコンヌツアー2025』 の開催が決定しました。今回のツアーでは、10月2日(木)の東京公演を皮切りに北海道・沖縄の全国3都市7公演をめぐり約6,000人を動員予定です。8月16日(土) 11:00より、FANYチケットにて先行受付を開始いたします。

    本人コメント↓
    長田庄平 (チョコレートプラネット)
    「チョコンヌが帰って来ました。4人全員40代になり売れに熟れまくったオジの最高に洗練されたおふざけお遊戯会を間近で加齢臭と共にご堪能ください!各会場で待ってます!」

    松尾駿 (チョコレートプラネット)
    「おまたせ!これでもくらえ!チョコンヌ砲だードカーン!
     みんな気をつけて来て気をつけて帰ってね!わーい!やったねー!One Love」

    じろう (シソンヌ)
    「初めて東京を飛び出す、ような気がします。多分。よろしくお願いします。」

    長谷川忍 (シソンヌ)
    「約5年振りの開催です。初老4名でお届けします。何も構えず期待もせずに会場へお越し下さい。お腹空かないようにご飯食べてから来ると安心です。」

    【料金】
    前売 8,000円 / 当日 8,500円
    ※東京公演はオンライン配信を予定しております。

    <チケット販売スケジュール>
    FANY一次先行:8月16日 (土) 11:00~8月19日 (火) 11:00
    FANY二次先行:8月30日 (土) 11:00~9月2日 (火) 11:00

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://magazine.fany.lol/241661/(FANY Magazine),https://yoshimoto.funity.jp/(旧FANYチケット)

    【チケット販売サイト】
    https://ticket.fany.lol/(新FANYチケット)

    【備考】
    公式サイトにてご確認をお願いいたします。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席ご利用につきましては、チケットご購入前に「FANYチケット問い合わせダイヤル」までお問い合わせください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 250926_%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A91.jpg250926_%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A92.jpg%E7%8B%82%E3%81%B8%E3%82%8B%E6%82%AA%E9%AD%941.jpg%E9%B3%A5%E9%A3%BC%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%86%99_%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E7%89%88_.jpg

    生演奏付き上映会 ピアノーヴォ vol.13『狂へる悪魔』

    【開催日時】
    2025年9月26日(金)19:00開映

    【開催場所】
    シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条1-20-24)

    【出演者】
    鳥飼りょう(ピアノ)

    【内容】
    サイレント映画 × ピアノ生演奏
    いまから遡ること130年前。映画が誕生した頃の映画には音がついていませんでしたが、スクリーン近くで演奏される生の音楽とともに楽しまれていました。そんな当時のライブ感溢れる映画鑑賞を念願のピアノが入ったシネ・ヌーヴォでご堪能いただく企画第13弾!サイレント映画 × 鳥飼りょうの「ピアノーヴォ」お楽しみください。

    【上映作品】
    『狂へる悪魔』Dr. Jekyll and Mr. Hyde(1920/アメリカ/79分)
    科学が暴く“人間の正体”
    サイレントが描く『ジキル博士とハイド氏』
    ※上映後トークあり

    【料金】
    一般・シニア:2,200円 U30(30歳以下)・ハンディキャップ:1,400円 シネ・ヌーヴォ会員:1,600円

    【お問い合わせ先】
    シネ・ヌーヴォ
    06-6582-1416

    【Webサイト】
    http://www.cinenouveau.com/sakuhin/pianouveau13.html

    【外国語対応】
    英語, English language intertitles, Japanese language subtitles

  • 3.png4.png

    納涼 遅祭2025

    【開催日時】
    会期: 2025年8月30日(土)~2025年9月8日(月)※うち土日月のみ開室
    ※開室日:8月30日(土)、31日(日)、9月1日(月)、9月6日(土)、7日(日)、8日(月)計6日間
    開室時間:10:00~17:00
    ※開室時間に自由にご覧いただけます

    【開催場所】
    仲町の家 (〒120-0036 足立区千住仲町29-1)

    【出演者】
    【展示作家】
    木曽浩太、硬軟、島本了多、谷口智宏、長瀬敦嗣、野村絵梨、三原回、森正響一、矢島与萌、他

    生演奏:歩時レネ 活弁:尾田高彪

    【内容】
    築約100年の家屋で、中には気持ちいい畳の部屋が広がり、訪れる人々が自然と寝転んだり、縁側に腰掛けたり、ゆるやかに遅時間が流れている場所です。「納涼 遅祭2025」も仲町の家ならではの遅時間の中で、「遅」を味わい、遊び、語り合うプログラムを開催します。

    参加者が「遅マシン」構想を語り尽くすトーク&プレゼン大会やワイルド遅四グランプリを中心に、過去の資料や成果物の展示、遅をテーマにした作品展示、「遅四音頭」の生演奏や「遅」をテーマにした活弁など、見る・感じる・参加する企画が盛りだくさん。また、「遅句会」や、かつて仲町の家に住んでいた四姉妹へのリスペクトとして、野点をゆっくり愉しむ「野遅(のおそ)」も実施します。

    【料金】
    無料!

    【主催者】
    遅四グランプリ実行委員会

    【お問い合わせ先】
    本屋しゃん(担当:中村)
    info@honyashan.com

    【Webサイト】
    https://honyashan.com/welcome/osomatsuri2025/

    【外国語対応】
    イベントは日本語のみ

    【バリアフリー対応】
    お手伝いが必要な方は事前にお申しつけください


    【屋内/屋外】
    両方


    【参加型/観覧型】
    参加型

    【駐車場】
    なし

  • %E7%AB%8B%E5%B7%9D%E5%AF%B8%E5%BF%97%E3%81%AE%E8%90%BD%E8%AA%9E%E5%A4%9C%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_13_.png

    立川寸志の落語夜学会 ~「ことば」でひらく落語 の世界~ 第4回:江戸の「うらめしや」

    【開催日時】
    開催日:2025年9月4日(木)
    時間:19:30開場、20:00開演

    【開催場所】
    BOOKSHOP TRAVELLER (〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷1丁目9−14)

    【出演者】
    立川寸志
    和氣正幸
    本屋しゃん

    【内容】
    「落語夜学会」は「ことば」をきっかけに「落語」の世界への扉をひらく落語会です。
    落語家・立川寸志による「落語」と「江戸ことば講座」を足し算した、笑いあり学びありの時間をお届けします。そうです、「落語夜学会」での立川寸志は、落語家であり、先生です。
    第4回目のテーマは「うらめしや」。
    「うらめしや」から落語の世界への扉をひらきます。

    【料金】
    参加費:2500円(税込) ※事前決済制

    【主催者】
    落語夜学会実行委員会

    【お問い合わせ先】
    本屋しゃん(担当:中村)
    info@honyashan.com

    【Webサイト】
    https://honyashan.com/welcome/rakugoyagakukai04/

    【チケット販売サイト】
    https://honyashan.com/product/ticket-rakugoyagakukai04/

    【外国語対応】
    日本語のみです

    【バリアフリー対応】
    お手伝いが必要な方は事前にお知らせください


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E3%81%97%E3%82%83%E3%82%93%E3%82%8A%E3%82%93%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7_960_x_1280_px_.png

    1周年! 落語 日本酒 酒菜「茶屋 しゃんりん」 夏 第五夜 :桂九ノ一

    【開催日時】
    日程:2025年9月8日(月)
    時間:19:00開場、20:00開演

    【開催場所】
    アーリーバード・アクロス(〒170-0003 東京都豊島区駒込1丁目40−14)

    【出演者】
    桂九ノ一(落語家)

    【内容】
    週のはじまり、一日の締めくくりに、ちょい飲みちょい食べしながら、演芸を楽しめる場所です。おかげさまで1周年!今回は桂九ノ一さんの落語とともに、野良ちりんによる日本酒と、九ノ一さんの好きな食材や思い出の味からヒントを得て作る酒菜をお楽しみいただきます。1年目の祝祭をお楽しみください!

    【料金】
    前売り3500円 (9/7 23:59まで) / 当日4000円  ※前売・当日ともに前菜+1ドリンク付き 
    ※お得な前売りチケットがおすすめです!9/7(日)23:59までの販売です(事前決済制、チケットの郵送はありません)。
    ※当日券は現金またはpaypayに対応しています

    【主催者】
    茶屋しゃんりん実行委員会

    【お問い合わせ先】
    本屋しゃん(担当:中村)
    info@honyashan.com

    【Webサイト】
    https://honyashan.com/welcome/shanrin05-katsurakunoichi/

    【チケット販売サイト】
    https://honyashan.com/product/ticket-shanrin05/

    【外国語対応】
    日本語のみです

    【バリアフリー対応】
    お手伝いが必要な方は事前にお知らせください


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル