イベント情報

  • 阿波国 THE SOLAR BUDOKAN 2018

    【開催日時】
    2018年10月13日(土)

    【開催場所】
    月見ヶ丘海浜公園内特設ステージT(板野郡松茂町豊岡字山ノ手42)

    【内容】
    佐藤タイジ (シアターブルック) がオーガナイザーを務めるロックフェス『THE SOLAR BUDOKAN』が岐阜県中津川に続き、『阿波国 THE SOLAR BUDOKAN 2018』と題して徳島でも開催される。『阿波国 THE SOLAR BUDOKAN 2018』は太陽光のエネルギーを活用したイベントで、『月見ヶ丘海浜公園』内の特設ステージを会場に行われる。入場はなんと無料! 出演は佐藤タイジに加え、RIZEのメンバーとして『THE SOLAR BUDOKAN』常連の金子ノブアキ、The BONEZのフロントマンJESSE、佐藤タイジの盟友真心ブラザーズなどの面々。無料入場券はオフィシャルサイトで取得申込受付中だ!

    【お問い合わせ先】
    阿波国 THE SOLAR BUDOKAN 実行委員会
    0886785848

    【Webサイト】
    http://solarbudokan.com/2018/awanokuni/

  • 秋のプリザーブドフラワーLESSON ハロウィン風ナチュラルフレーム作り

    【開催日時】
    2018年10月9日(火)

    【開催場所】
    freeTcafeT&TgalleryTSUBTSMILET(吉野川市鴨島町牛島1580-13)

    【内容】
    FEJ認定講師・渡瀬渚さんによるプリザーブドフラワーのレッスン。ハロウィンに向けて、お部屋を飾るプリザーブドフラワーを使ったアイテム作りに挑戦しよう。定員は先着10名。キッズスペースも完備されているので親子連れでの参加可能。参加希望の場合は10月5日(金)までに申込みを。

    【お問い合わせ先】
    株式会社松島組・橋本
    0883-24-1233

  • 第4回パパママレストラン

    【開催日時】
    2018年10月8日(月)

    【開催場所】
    ブランアンジュT(徳島市万代町7-1-2)

    【内容】
    パパ、ママ、キッズ、おじいちゃん、おばあちゃんとみんなが楽しめるレストランメニューが登場するイベント。大人はショートコースランチ(メインを魚:鯛のポワレ蟹のフリット添えor肉:牛サーロインのグリエ選択)を、キッズにはオムライス・ナポリタン・カレーが選択可能。食後はデザートブッフェ&フリードリンクも付いてお得だよ。キッズスペースやプロフォトグラファーによる写真撮影なども用意されているから、家族みんなでお出かけしよう。

    【お問い合わせ先】
    ブランアンジュ
    088-611-2200

  • とくしまパンマルシェ(とくしま総合住宅展示場)

    【開催日時】
    2018年10月8日(月)

    【開催場所】
    とくしま総合住宅展示場T(徳島市三軒屋町外25-1)

    【内容】
    徳島市内の人気ベーカリー3店(きん星ベーカリー・メーアコルン・Yukinko Bakery&Cafe)のおすすめパンを食べくらべ!なくなり次第終了です。

    【お問い合わせ先】
    とくしま総合住宅展示場
    088-669-2806

  • ノー・フードロス チャレンジ! in 美馬

    【開催日時】
    2018年10月7日(日)

    【開催場所】
    徳島県立西部防災館T(美馬市美馬町字中鳥)

    【内容】
    まだ食べられるのに捨てられてしまう食品=フードロス。1年間に646万トンものフードロスが発生している日本。その中で半分の284万トンは家庭から出ているとか。そんなフードロスを無くすためのポイントを、「徳島お片付けラボ」のライフオーガナイザーである竹内真理さんがコツを伝授。

    【お問い合わせ先】
    徳島県 県民環境部 環境首都課 分室
    088-663-5371

  • 栄光のロック名曲パレード!

    【開催日時】
    2018年10月7日(日)

    【開催場所】
    FunkyTChickenT(徳島市栄町1-50(言問ビル2F))

    【内容】
    ●栄光のロック名曲パレード!
    日時/10月7日(日)18:30開場、19:00開演
    料金/1,500円(1ドリンク付き)
    出演者/Breath Of Dragonほか

    【お問い合わせ先】
    Funky Chicken
    088-635-1775

  • おもしろ科学実験 磁石のすごいぞ3

    【開催日時】
    2018年10月7日(日)

    【開催場所】
    阿南市科学センターT(阿南市那賀川町上福井南川渕8-1)

    【内容】
    『阿南市科学センター』で小学4年~5年生レベルの科学実験で科学の原理を楽しく学ぶことができる。「リニアモーターカー」など、磁石や電気のちからでものを動かそう。予約なしで無料参加OK。11:00~、14:20~の2回開催。

    【お問い合わせ先】
    阿南市科学センター
    0884-42-1600

  • 信玄公祭り

    【開催日時】
    2018/4/6(金)~2018/4/8(日)

    【開催場所】
    甲府駅周辺、舞鶴城公園

    【内容】
    信玄公祭りは、昭和45年の第1回開催以来、平成29年には46回目を迎えた山梨県最大の集客を誇る祭りです。戦国時代の英雄、武田信玄公の遺徳を偲び、信玄公の命日である4月上旬の桜咲く中で毎年開催されます。祭りのハイライトは約1,500人の甲冑武者が甲府市中心街を行進する「甲州軍団出陣」で、「侍の最大集合記録」としてギネス認定されています。その他にも3日間にわたり周辺で様々な催しが行われます。
    近年は訪日外国人の姿も増えていることから、外国人向け案内所の拡充や通訳ボランティアの配置、英語でのアナウンスや外国人のパレード飛び入り参加などの取り組みを実施しています。

    【主催者】
    信玄公祭り実行委員会

    【お問い合わせ先】
    信玄公祭り実行委員会
    0552312722

    【外国語対応】
    英語

  • 第25回千葉読売写真展(会員展・公募展)

    【開催日時】
    2019/1/8(火)~2019/1/20(日)

    【開催場所】
    千葉県立美術館

    【内容】
    日本及び千葉県の魅力を写真を通じて発信するため、バリアフリーとなっている県立美術館を会場に、プロアマを問わず誰でも応募できる「公募展」と、千葉読売写真クラブ会員が1年間撮り貯めた「会員展」を併設開催する。

    【主催者】
    千葉読売写真クラブ

    【お問い合わせ先】
    千葉読売写真クラブ
    09014073680

  • 県民の日ちばワクワクフェスタ2018

    【開催日時】
    2018/6/10(日)

    【開催場所】
    幕張メッセ国際展示場

    【内容】
    「県民の日」(6月15日)を契機に、より多くの県民が千葉の魅力を再発見し、ふるさと千葉への愛着を深めることができるよう、「千葉の'魅力'大集合!」をテーマに、県民参加・体験型のイベントを実施。県内高校によるオーケストラや和太鼓演奏など、県内にある多彩な文化を体験できるステージプログラムのほか、リンピック・パラリンピックの競技体験や、警察官・消防士の制服体験なども予定。障害のある方にも楽しんでいただけるよう、会場には車いす用エレベーターが設置されているほか、ステージには手話通訳を配置し、耳の不自由な方も楽しんでいただけるよう配慮する。

    【主催者】
    千葉県

    【お問い合わせ先】
    千葉県
    0432232408

    【バリアフリー対応】
    ,