イベント情報
-
スイッチ総研「浅草新仲見世商店街スイッチ」
【開催日時】
2019年1月6日(日) 15:00~15:30
【開催場所】
浅草新仲見世商店街
【内容】
「スイッチ」を押すと「何か」がおこる一瞬の演劇を、新春の浅草新仲見世商店街各所にて展開。
歴史と個性溢れるお店にちなんだ、浅草ならではの“スイッチ”を同時多発で上演し、冬の陣のオープニングを華々しく飾ります!
賑々しい空気に満ちた新春の浅草へ、是非遊びにいらしてください!
【料金】
無料
【主催者】
江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会
【お問い合わせ先】
江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区文化振興課内)
03-5246-1328
【Webサイト】
http://www.taitogeirakusai.com/program13/index.html
【備考】
*当日の会場付近はお参りや観光などで大変混み合うことが予想されます。混雑状況によっては、上演時間内に全ての作品をご覧いただけない可能性もございます。あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。
*浅草新仲見世商店街はアーケードのある商店街です。公演は雨天決行ですが、荒天による中止の場合はHPや公式Twitterにてお知らせいたします。 -
寄席×まちかど映画会コラボ企画
【開催日時】
2019年1月14日(月・祝) 18:30~21:25
【開催場所】
浅草東洋館, 浅草東洋館
【出演者】
林家三平師匠(寄席、トークショー)
佐藤多佳子先生(トークショー)
【内容】
映画「しゃべれども しゃべれども」を上映し、トークショーと落語公演を行います。
落語は台東区根岸出身の「笑点」メンバーで、この映画のNHK-ラジオドラマで主演を演じた林家三平師匠をお招きいたします。
トークショーには映画の原作者である佐藤多佳子先生をお招きし三平師匠とのトークショーを行います。
映画と落語を一度に楽しめるチャンスですので、ぜひご来場ください。
18:30~ 映画上映「しゃべれども しゃべれども」
20:30~ トークショー「林家三平師匠×佐藤多佳子先生」
21:05~ 寄席「林家三平師匠」
21:25 終演
【料金】
2,000円
【主催者】
江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局
【お問い合わせ先】
江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区文化振興課内)
03-5246-1328
【Webサイト】
http://www.taitogeirakusai.com/program14/index.html
【備考】
チケット販売:Confetti[カンフェティ]
[電話購入] 0120-240-540(平日10:00-18:00)
[店舗購入] Tickets Today ASAKUSA(不定休10:00-20:00) 台東区浅草2-5-5
上記のほか、Tickets Today15店舗
[Web購入] https://www.confetti-web.com/ -
朝倉彫塑館 建築ツアー
【開催日時】
2019年1月23日(水)、30日(水) 14:00~(約30分)
【開催場所】
台東区立朝倉彫塑館, 台東区立朝倉彫塑館
【内容】
学芸員が建物の見どころをお話しします。
【料金】
入館料:
【一般・大学生】500円(300円)
【小・中・高校生】250円(150円)
※( )内は20人以上の団体料金
【お問い合わせ先】
台東区立朝倉彫塑館
03-3821-4549
【Webサイト】
http://www.taitocity.net/zaidan/asakura/
【備考】
事前申し込み不要 -
朝倉彫塑館 バックヤードツアー
【開催日時】
2019年1月23日(水)、30日(水) 9:25~(約10分)
【開催場所】
台東区立朝倉彫塑館
【内容】
施設内の非公開部分をご案内します。
【料金】
入館料:
【一般・大学生】500円(300円)
【小・中・高校生】250円(150円)
※( )内は20人以上の団体料金
【お問い合わせ先】
台東区立朝倉彫塑館
03-3821-4549
【Webサイト】
http://www.taitocity.net/zaidan/asakura/oshirase/news/2722/ -
島津亜矢特別公演
【開催日時】
2019年1月15日(火) ~ 2019年1月27日(日)
【昼の部】
第一幕 11:00~12:30(90分)
休憩 35分
第二幕 13:05 ~ 14:30(85分)
【夜の部】
第一幕 16:00 ~ 17:30(90分)
休憩 35分
第二幕 18:05 ~ 19:30(85分)
【初日のみ】
第一幕 13:00 ~ 14:30(90分)
休憩 35分
第二幕 15:05 ~ 16:30(85分)
【開催場所】
博多座
【内容】
あなたの心を打つ、魂の歌声――
博多座初座長公演決定!!
歌も芝居も存分に!博多座だけのスペシャルステージをお見逃しなく!
九州・熊本が生んだ天性の歌姫「島津亜矢」。
国内でのコンサートやリサイタルのほか海外公演も成功させ、3回連続NHK紅白歌合戦(第66回、67回、68回)出場とその歌声で人々を魅了する彼女の博多座初座長公演が2019年1月、博多座の20周年と共に幕を開けます。
【料金】
A席 13,000円 特B席 10,000円 B席 7,000円 C席 4,000円
【主催者】
株式会社 博多座
【お問い合わせ先】
株式会社 博多座
0922635880
【Webサイト】
https://www.hakataza.co.jp/lineup/201901/shimazu/index.php -
ミュージカル『オン・ユア・フィート!』
【開催日時】
2019年1月4日(金) ~ 2019年1月6日(日)
昼公演 12:00開演
夜公演 17:00開演
※夜公演は1月5日のみ
【開催場所】
博多座
【内容】
本作は、世界の歌姫グロリア・エステファンの、栄光と挫折の波乱万丈の半生を情熱と躍動のラテンミュージック&ダンスに乗せて描くミュージカルで、今回、日本初上陸となります。
主演には、元・宝塚歌劇団宙組トップスターで、退団後2作目で初の単独主演となる佐賀県出身の朝夏まなと。
つい踊りだしたくなるようなラテン・ミュージックと魅力的なダンスが満載の本作のパワーを最大限に引き出してくれること間違いなし!
【料金】
A席 12,500円 B席 9,000円 C席 5,000円
【主催者】
株式会社 博多座
製作:東宝
【お問い合わせ先】
株式会社 博多座
092-263-5880
【Webサイト】
https://www.hakataza.co.jp/lineup/201901/onyourfeet/index.php -
ワークショップ 音画伯になろう!
【開催日時】
2019年2月9日(土)、10日(日) 10:00~16:30 ※両日とも内容は同じです。
【開催場所】
台東区立たなか舞台芸術スタジオ, 台東区立たなか舞台芸術スタジオ / 大稽古場
【出演者】
日本 × 芸術 × 発見 東京藝大発アーティスト団体 みっけ
【内容】
音を描いたこと、ある?
これは音楽と美術にパフォーマンスを加えた、まったく新しいワークショップ。音楽は聴くだけ、図工は描くだけ…それだけじゃつまんない!という君に。個性豊かなみっけメンバーと一緒に、新たな「わくわくきらり」「みっけ」よう♪
【料金】
1,000円(実費代として)
【主催者】
江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局
【お問い合わせ先】
江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区文化振興課内)
03-5246-1328
【備考】
【参加対象】小学1年~3年生(定員:各回20名)
【申込方法】上記問い合せ先に電話でお申し込みください -
開場十五周年記念特別公演 狂言~野村万作・野村萬斎~
【開催日時】
2019/2/8 19時開演
2019/2/9 14時開演
【開催場所】
国立劇場おきなわ
【内容】
現代日本を代表する作家のひとり池澤夏樹の作、多方面で活躍する野村萬斎の演出・主演により平成29年12月、東京・国立能楽堂で初演され大きな話題となった新作狂言「鮎」がこの春、国立劇場おきなわで再演されます。
同時上演には人間国宝・野村万作による古典狂言の名作「呂蓮」「川上」さらに狂言方の演じる舞「小舞」や笛のみで演奏される「一管」と、狂言の魅力を存分に堪能できるバラエティに富んだ内容となっています。
この機会をどうぞお見逃しなく。
【料金】
入場料:4,100円
【主催者】
国立劇場おきなわ運営財団
【お問い合わせ先】
代表
098-871-3311
info@nt-okinawa.or.jp
【Webサイト】
http://www.nt-okinawa.or.jp -
開場十五周年記念特別公演 絃への誘い~三線音楽・三味線音楽~
【開催日時】
2019/1/26 14時開演
【開催場所】
国立劇場おきなわ
【内容】
沖縄を代表する楽器、三線は沖縄音楽に不可欠な楽器であり、今なお沖縄の音楽界を牽引し続けています。本公演では、人間国宝・照喜名朝一、城間德太郎、西江喜春の出演で、三線音楽の至高の技芸を披露します。また、本土の三味線音楽(地歌・津軽三味線)を交え、それぞれの音色や音楽世界をじっくりとご堪能ください。
【料金】
入場料:3,600円
【主催者】
国立劇場おきなわ運営財団
【お問い合わせ先】
代表
098-871-3311
info@nt-okinawa.or.jp
【Webサイト】
http://www.nt-okinawa.or.jp -
開場十五周年記念特別公演 琉球舞踊と組踊「孝行の巻」
【開催日時】
2019/1/13 14時開演
【開催場所】
国立劇場おきなわ
【内容】
琉球舞踊と組踊の名作を、重鎮から若手までの出演で、賑やかに上演します。
第一部では、古典舞踊「諸屯」や雑踊「加那よー天川」などを取り上げ、味わい深い名人芸をご紹介します。
また、2019年は、組踊上演300年の節目にあたり、その幕開けを飾る作品として、組踊「孝行の巻」(作:玉城朝薫)を、宮城能鳳、眞境名正憲をはじめとした豪華な配役で上演します。親子の情愛、孝行心を描いた不朽の名作を、存分にご堪能ください。
【料金】
入場料:3,600円
【主催者】
国立劇場おきなわ運営財団
【お問い合わせ先】
代表
098-871-3311
info@nt-okinawa.or.jp
【Webサイト】
http://www.nt-okinawa.or.jp