イベント情報

  • おもてなし寸劇/歴史体感☆海峡ミニシアター

    【開催日時】
    2018/11/3(土)~2018/11/24(土)

    【開催場所】
    カモンワーフ

    【内容】
    下関市唐戸地区にあるカモンワーフで行われる、おもてなし寸劇です。
     下関の歴史「武蔵・小次郎 巌流島の決闘」「維新騎兵隊」等を寸劇やミュージカルでおもてなしいたします。
     寸劇の後は、出演者との記念撮影も可能です。
    会場のカモンワーフは障害者用駐車場(2区画)を完備し、バリアフリー構造の施設となっております。

    【主催者】
    しものせき観光キャンペーン実行委員会

    【お問い合わせ先】
    しものせき観光キャンペーン実行委員会
    083-231-1350

  • 下関平家踊り

    【開催日時】
    2018/10/6(土)~2019/3/31(日)

    【開催場所】
    下関市内各所

    【内容】
    平家踊保存会は、彦島連、西山連、八音会の平家踊3団体から成る会で、例年8月に開催されるしものせき馬関まつりでは、約4,000人の参加者による馬関まつり総踊りや、10月に開催される源平night in赤間神宮への出演や、下関に寄港した客船の歓迎イベントなど、その活動は伝統芸能の保存という枠を超え、観光宣伝や地域の活性化などに貢献しています。
    今年の馬関まつりでは、外国人の平家踊参加者を募集し、外国人留学生25人が踊りに参加するなどの取り組みも実施いたしました。

    【主催者】
    下関平家踊保存会

    【お問い合わせ先】
    下関平家踊保存会
    083-231-1350

  • 源平night in 赤間神宮

    【開催日時】
    2018/10/6(土)~2018/10/27(土)

    【開催場所】
    赤間神宮

    【内容】
    壇ノ浦の戦いに敗れ、安徳帝とともに入水した二位の尼の「波の下にも都はある」との願いを映したともいわれる赤間神宮の朱塗りの水天門は、陸の龍宮城のような荘厳な輝きを放ちます。その水天門を入り、本殿前の階段をライトアップしたステージで、海峡の波間に出現した幻想的な歴史舞台劇が開催されます。
     平家の悲哀、義経の八艘飛び、海峡上臈絵巻、武蔵・小次郎の巌流島の決闘、高杉晋作が創設した騎兵隊など、下関市の豊かな歴史をわかりやすく構成し上演するものです。

    【主催者】
    しものせき観光キャンペーン実行委員会

    【お問い合わせ先】
    しものせき観光キャンペーン実行委員会
    083-231-1350

  • 下関少年少女合唱隊 第54回定期演奏会

    【開催日時】
    2018/11/18(日)~2018/11/18(日)

    【開催場所】
    下関市民会館

    【内容】
    今年創立54周年を迎えた「下関少年少女合唱隊」が、3歳から大学生までの総勢106人で楽しい歌をお届けします。4部構成で第1部は、宮沢賢治の原作をもとに作曲家の新実徳英先生が作曲・構成された「かしはばやしの夜」の合唱組曲版日本初演。第2部は小さい隊員のかわいさいっぱい「ちびっ子でかっ子」のステージ。第3部は平成30年の思い出をヒット曲で綴る「VIVA! HEISEI!」。このステージにはワークショップに参加した市内の園児・児童も登場します。そして第4部はチャイコフスキーの名曲「くるみ割り人形」を合唱ミュージカルでお送りします。会場はバリアフリーとなっており、車椅子や障害者の方がストレスなく使用できるスロープ、エレベータ、トイレも備えられています。

    【主催者】
    下関少年少女合唱隊

    【お問い合わせ先】
    下関少年少女合唱隊
    083-231-4691

  • 明治維新150年記念舞台「異聞岩倉具視使節団の長州人」

    【開催日時】
    2018/10/28(日)~2018/10/28(日)

    【開催場所】
    下関市生涯学習プラザ

    【内容】
    今年創立65周年を迎えた「劇団海峡座」が明治維新150年を記念した舞台「異聞岩倉使節団の長州人」を披露します。
     岩倉具視全権大使のほか伊藤博文、木戸孝允、大久保利通ら政府高官のほか、津田英学塾を創設する津田梅子など、50人を超える若い留学生も。ふくれあがった船内で起こった事件をきっかけに波紋が広がる。サンフランシスコ航路で何があったのか。今年5月5日に逝去された直木賞作家、古川薫氏が息づまるタッチで描いた迫真の維新ドラマ!
     会場はバリアフリーとなっており、車椅子や障害者の方がストレスなく使用できるスロープ、エレベータ、トイレも備えられています。

    【主催者】
    明治維新150年記念舞台上演実行委員会

    【お問い合わせ先】
    明治維新150年記念舞台上演実行委員会
    083-231-4691

  • 第54回 柳井市美術展覧会

    【開催日時】
    2018/11/10(土)~2018/11/14(水)

    【開催場所】
    柳井市文化福祉会館

    【内容】
    柳井市美術展覧会は、市内および周辺の人々から広く作品を公募して、その優秀なものを展示することにより、柳井市の美術の振興と普及をはかるとともに、美術の鑑賞を通して市民文化の向上に寄与することを目的としており、平成30年度開催で54回目となります。部門は、第一部:美術(絵画・彫塑・工芸・デザイン)、第二部:書、第三部:写真です。出品については柳井市及び周辺に居住又は市内に勤務・通学している人、もしくは関係団体に所属している人(中学生以下は除く)が対象で、出品料は一人1,000円(高校生は無料)、観覧については無料となります。

    【主催者】
    柳井市教育委員会 生涯学習・スポーツ推進課

    【お問い合わせ先】
    柳井市教育委員会 生涯学習・スポーツ推進課
    082-022-2111

  • 第52回 柳井市生活芸術展覧会

    【開催日時】
    2018/11/1(木)~2018/11/3(土)

    【開催場所】
    柳井市文化福祉会館

    【内容】
    柳井市生活芸術展覧会は、日常生活に深い関係のある盆栽、水石、山野草、生花、木彫の生活芸術を一堂に展示して、その振興と普及を図ることにより、家庭や職場における環境の美化と精神の健全化を促進し、もって市民文化向上に寄与することを目的としており、平成30年度開催で52回目となります。展示団体は、柳井盆栽水石会、柳井愛石会、柳井山草会、柳井市いけばな連盟、木彫グループの5団体です。

    【主催者】
    柳井市教育委員会 生涯学習・スポーツ推進課

    【お問い合わせ先】
    柳井市教育委員会 生涯学習・スポーツ推進課
    082-022-2111

  • 岩国市民文化会館リニューアル記念事業 佐藤しのぶソプラノリサイタル

    【開催日時】
    2019/2/16(土)~2019/2/16(土)

    【開催場所】
    岩国市民文化会館

    【内容】
    岩国市民文化会館は、バリアフリー化され、利便性、実用性を兼ね備えた施設として、本年11月にリニューアルオープンします。市民がより親しみを持てる会館を目指し、様々な分野の上質な文化芸術を提供できる事業を展開していきます。リニューアル記念事業第二弾として、佐藤しのぶによるソプラノリサイタルを行います。

    【主催者】
    公益財団法人 岩国市文化芸術振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 岩国市文化芸術振興財団
    082-729-5047

  • 岩国市民文化会館リニューアル記念事業 渡辺晋一郎&N響団友オーケストラ

    【開催日時】
    2018/11/18(日)~2018/11/18(日)

    【開催場所】
    岩国市民会館

    【内容】
    岩国市民文化会館は、バリアフリー化され、利便性、実用性を兼ね備えた施設として、本年11月にリニューアルオープンします。市民がより親しみを持てる会館を目指し、様々な分野の上質な文化芸術を提供できる事業を展開していきます。リニューアル記念事業第一弾として、岩国市歌の作曲者である池辺晋一郎氏を指揮に、檀ふみを案内役に迎え、N響団友オーケストラ公演を行います。

    【主催者】
    公益財団法人 岩国市文化芸術振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 岩国市文化芸術振興財団
    082-729-5047

  • 第15回くすのきカントリーマラソン

    【開催日時】
    2019/3/17(日)~2019/3/17(日)

    【内容】
    今年度で第15回を迎えるマラソン大会であり、宇部市の北部地域の振興及び健康づくりを目的として実施しています。フルマラソンの3位までの入賞者には地元特産の赤間硯を使用したメダルを授与します。オープニングイベントでは地元の伝統芸能である神功太鼓の演奏をしています。参加賞としては、地元地域で捕れた猪で作るしし鍋をふるまいます。スタート・ゴール地点となる万倉ふれあいセンターに隣接する楠こもれびの郷では、地元の特産品などの販売も行います。
     障害者のランナーが参加する際に、伴走者は無料で参加いただいています。また、海外のランナーが参加した際にも、言語の壁を感じることのないよう多言語を話せる者を配置しています。

    【主催者】
    くすのきカントリーマラソン実行委員会

    【お問い合わせ先】
    くすのきカントリーマラソン実行委員会
    083-632-9600

    【外国語対応】
    英語