イベント情報

  • 010000000.png

    公益社団法人日本演奏連盟<演奏家と邦人作曲家シリーズ2019 in KANSAI>

    【開催日時】
    2019年7月13日(土)

    【開催場所】
    いずみホール

    【内容】
    日本演奏連盟はクラシック音楽の演奏家を会員とする公益社団法人で、全国規模で演奏家の育成と音楽普及活動を展開しています。その活動の一環に、日本のクラシック音楽界を牽引する邦人作曲家の作品のみによる演奏会を東京において開催しましたが、この度、関西において関西出身もしくは関西にゆかりのある作曲家の作品を中心とした演奏会を企画しました。同時代に生きる作曲家の作品を広く後世に伝えていくことは演奏家の重要な責務であります。日本という土壌で生まれながらも埋もれたままになっている名曲や、今まさに時代の先端をいく作品など、日本の優れた音楽作品を広く知っていただく機会にしたいと考えます。なお障害者にとってのバリアを取り除く取組としては、会場となるいずみホールはバリアフリー対応となっています。

    【主催者】
    公益社団法人日本演奏連盟

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人日本演奏連盟
    0335395131

    【Webサイト】
    http://www.jfm.or.jp

  • 創立25年記念演奏会

    【開催日時】
    2019年4月6日(土)

    【開催場所】
    越谷コミュニティセンター

    【内容】
    歌うことが好きな、色々な地域の子供たちが一同に介して練習してまいりました。公演内容は、2部構成になっていまして、第一部は愛唱歌、ハレルヤコーラスを歌います。愛唱歌の中には懐かしい日本の童謡や幅広い世代が知っている歌謡曲も含まれています。第二部は合唱劇「太陽のうた」を披露いたします。歌を通して団員相互のより深い絆を確認し、地域のみなさまに日頃の成果を発表できればと思っております。会場は車椅子での来場が可能で、車椅子に座ったまま観覧していただけます。

    【主催者】
    せんげん台児童合唱団

    【お問い合わせ先】
    せんげん台児童合唱団
    09030909113

    【外国語対応】
    英語

  • 010000001.png

    Kids & Arts TOKYO~子どもたちの暮らしに日本の文化・芸能を

    【開催日時】
    2019年10月1日(火)~2020年4月30日(木)

    【開催場所】
    全労済ホール/スペース・ゼロ

    【内容】
    日本の伝統芸能であるお囃子と現代の影絵が融合する大型の祝祭性の高いノンバーバルな作品を通し、子どもから大人、障がい者、外国人など多くの人が一緒に参加できる機会を作る。東京全体でアウトリーチを実施することでキャンペーンとして発信し、馴染みのない伝統芸能を気軽に楽しく体験できる場を子どもたちの日々の暮らしの中に作ることでの新たな発見と出会いが2020年以降の都内各地の継承される力となることを目指す。
    バリアフリーの会場の使用を予定するが、必要に応じ介助スタッフの配置、通訳の配置を行う。

    【主催者】
    特定非営利活動法人 子ども劇場東京都協議会

    【お問い合わせ先】
    特定非営利活動法人 子ども劇場東京都協議会
    08032729981

    【Webサイト】
    https://www.facebook.com/kodomogekijyo.tokyo/?ref=bookmarks

  • キッズブーケプロジェクト in 赤坂

    【開催日時】
    2018年12月16日(日)

    【開催場所】
    港区立赤坂小学校

    【内容】
    国際色豊かな港区「赤坂小学校」にて、パラリンピック競技であるブラインドサッカーの選手に子供達が作る【勝利のブーケ】を贈呈するイベントを行います。ブーケには、近年、生花の様に美しく出来ていると海外からも人気が高い日本の造花を使い、新しい日本文化を発信します。「パラリンピック」と「子供」を「アート」という切り口で結びつけ、子供たちに多様性を受け入れる機会を与えます。当日は障がい者サッカーの見学・体験も行い、選手たちとの交流も深めます。このような体験を通し、子供たちの「選手を応援したい」という気持ちを高め、オリンピック当日に観客席が満席となることを目指します。また、ワークショップは、英語での指導にも対応いたします。

    【主催者】
    子供達が作る【勝利のブーケ】をスポーツ選手に届ける会

    【お問い合わせ先】
    子供達が作る【勝利のブーケ】をスポーツ選手に届ける会
    08034538998

    【Webサイト】
    https://m.facebook.com/sports87kodomo/

  • 000000001.png

    レンタルスタジオ・貸し稽古場・舞台公演

    【開催日時】
    2018年11月10日(土)~2019年11月9日(土)

    【開催場所】
    新宿村スタジオ/LIVE

    【内容】
    新宿村スタジオ/LIVEは、日本を代表するプリンシパルダンサーや劇団、著名なアーティストによるワークショップ、大手企業によるダンススクール、大学のダンスサークル等、各公演に向けたレッスン・稽古、もしくはその発表の場として多種多様なお客様に御利用頂く形で、日本文化の魅力発信に協力しております。
    施設内はバリアフリー対応となっておりますので、スタジオ稽古においても、舞台観劇においても、全ての方に御利用頂ける施設を目指して体制を整えております。
    バレエ・演劇・コンサート・撮影・エクササイズ・ダンス等、様々なジャンルの活動・発信に協力させてください!皆様のご利用お待ちしております。

    【主催者】
    株式会社 孝和(新宿村スタジオ)

    【お問い合わせ先】
    株式会社 孝和(新宿村スタジオ)
    0333656045

    【Webサイト】
    http://www.shinjukumura.co.jp/

    【外国語対応】
    英語

  • もみじまつり 紅葉ライトアップ ~泉水の祈り~

    【開催日時】
    2018年11月23日(金)~2018年12月2日(日)

    【開催場所】
    名勝縮景園

    【内容】
    国の名勝縮景園において,園内の紅葉を照らすライトアップを行います。
    ライトアップ開催期間中は,閉園時間を延長し,21時まで紅葉をお楽しみいただけます。(最終入園時間は20時30分)
    外国人にとっての言語の壁を取り除く取組として,外国語のパンフレットを配布しているほか,スマートフォン等スマートデバイス用アプリケーションを提供し,スマートデバイスで園内の各スポットにあるQRコードやARマーカーを読み取ることで,英語や中国語等で園内の説明を見ることができます。

    【主催者】
    縮景園

    【お問い合わせ先】
    縮景園
    0822213620

    【Webサイト】
    http://shukkeien.jp/

    【外国語対応】
    英語

  • 足立区将棋大会

    【開催日時】
    2019年3月3日(日)

    【開催場所】
    足立区東和地域学習センター

    【内容】
    毎年1回開催している大きな大会となっています。対象は中学生以上としており、クラス別に分け優勝や準優勝を決めます。他にも、ゲストとしてプロ棋士をお呼びする予定となっています。
    障害者にとってのバリアを除く取り組みとしては、会場がバリアフリーであり点字の案内板がございます。外国人にとっての言語の壁を取り除く取り組みとしては、会場に外国語表記の案内板がございます。

    【主催者】
    足立区東和地域学習センター

    【お問い合わせ先】
    足立区東和地域学習センター
    0336286201

    【Webサイト】
    http://www.adachi-touwacenter.net/

  • こども将棋大会

    【開催日時】
    2019年2月17日(日)

    【開催場所】
    足立区東和地域学習センター

    【内容】
    毎年1回開催していて、子どもが参加できる大きな大会となっています。対象は5歳~小学生としており、クラス別に分け優勝や準優勝を決めます。他にも、ゲストとしてプロ棋士をお呼びする予定となっています。
    障害者にとってのバリアを除く取り組みとしては、会場がバリアフリーであり点字の案内板がございます。外国人にとっての言語の壁を取り除く取り組みとしては、会場に外国語表記の案内板がございます。

    【主催者】
    足立区東和地域学習センター

    【お問い合わせ先】
    足立区東和地域学習センター
    0336286201

    【Webサイト】
    http://www.adachi-touwacenter.net/

    【外国語対応】
    英語

  • kaho-02.jpg

    芝居小屋嘉穂劇場で バックステージツアーと和のコスプレ体験

    【開催日時】
    2018年12月26日(水)~2019年12月25日(水)

    【開催場所】
    嘉穂劇場

    【内容】
    江戸時代の劇場の様式を継承する文化財「嘉穂劇場」。世界的にも珍しい木造の劇場の舞台裏 さらに奈落までも見学することができる。 直径16メートルの回り舞台がある舞台の上で和のコスプレでさらに 記念撮影も楽しむことができるプログラム。見学の際にはお客様のスマホをwifiに接続(英語 繁体語 簡体後 韓国語 タイ語 日本語 )による案内あり。 コスプレは手軽な簡易和服のコスプレ(有料)。侍や姫に変身記念撮影を楽しめる。舞台上には時代劇の城や茶屋が設置され記念撮影をより楽しいものにする。公演日・水曜(定休日)など見学できない日がある。 多言語化されている嘉穂劇場HPより見学日程で確認可能

    【主催者】
    特定非営利活動法人嘉穂劇場

    【お問い合わせ先】
    特定非営利活動法人嘉穂劇場
    0948220266

    【Webサイト】
    http://www.kahogekijyo.com

    【外国語対応】
    英語

  • Tokyo Street Collection

    【開催日時】
    2019年5月3日(金)

    【開催場所】
    パシフィコ横浜

    【内容】
    Tokyo Street Collectionは、「日本の'おもしろい'をあつめちゃいました。」をテーマに、音楽やファッションはもちろん、アート、ダンス、スポーツなど日本を支えるあらゆるジャンルにフォーカスしたイベントです。日本が誇るエンターテインメントの素晴らしさ、可能性を創造し、世界にアピールすることを目的としています。外国人の方にも参加していただけるように、フェイスブック等のSNSは英語で記載し、イベント当日はパスポートを提示していただければチケット代を半額にする施策を行っています。また、障害者の方にも積極的に参加していただけるよう、全施設に車椅子の方がご利用いただけるエレベーターやスロープ等を完備しているパシフィコ横浜を会場に選定し、車椅子専用席もご用意しています。さらにはステージ上でも車椅子のモデルに出演していただくなど、障害者の方にも積極的にご出演いただけるようなステージづくりを目指しております。

    【主催者】
    Tokyo Street Collection実行委員会

    【お問い合わせ先】
    Tokyo Street Collection実行委員会
    08019818616

    【Webサイト】
    http://tokyo-street-collection.jp/

    【外国語対応】
    英語