イベント情報 (講演)

  • 見て・さわって・体感 日本の伝統文化「蹴鞠展」2021 Harmony is important けまりたのしや、いとをかし

    【開催日時】
    2021/10/22(金)~2021/10/27(水)

    【開催場所】
    オプトギャラリー

    【内容】
    ・「テレビでしか見たことがない」という多くの府・市民や国内外の方々、国内外の観光客の方々に、日本の伝統文化・蹴鞠を身近に感じ、親しんでいただくための交流の場および、普及活動として開催。
    ・鹿革鞠の展示および、映像とサンプルを用いた製作工程の解説と実演。
    ・鞠装束や蹴鞠関連資料等々の展示および、プロモーションビデオ(アトリエ蒼天制作)上映。
    ・連携企画「承久の変800年記念事業」の開催(令和3年10月2日 於:水無瀬神宮)
     蹴鞠の長者 後鳥羽院をたずねて ~けまり講演とみなせ野散策~
     講師 村戸弥生氏(蹴鞠研究家、金沢美術工芸大学非常勤講師、けまり鞠遊会顧問)
     講師 豊田裕章氏(大阪大学招へい研究員)

    【料金】


    【主催者】
    けまり鞠遊会

    【お問い合わせ先】
    けまり鞠遊会
    075-241-1333
    -

    【Webサイト】
    https://atorie-aozora.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 令和3年度京都府ミュージアムフォーラム合同展覧会-丹後から山城まで博物館大集合!-「大正の京都」

    【開催日時】
    2021/7/17(土)~2021/9/5(日)

    【開催場所】
    京都学・歴彩館1階展示室

    【内容】
    2回目の開催となる京都府ミュージアムフォーラム合同展覧会は、7月17日から9月5日の間、「大正の京都」をテーマに、府内の個性豊かなミュージアムが所蔵する大正にまつわる展示品を京都学・歴彩館にて展示します。
     およそ100年前にあたる「大正」という時代が現代の京都に与えた影響の大きさをより多くの方に知っていただける「誰かに語りたくなる」展覧会になっています。
     展示をご覧になった後は、あなた自身が京都府内に点在する大正のかけらを探してみてください。

    〈関連講演会〉
     展覧会終了前日の9月4日には、国際日本文化研究センター所長 井上章一氏による講演「京都で地名を考える」を開催します。こちらもご参加ください!
    ※講演会は事前申込が必要ですので、詳しくはポスター又はリーフレットをご確認ください。
    (受付期間:8月4日(水)~8月27日(金))

    【料金】


    【主催者】
    京都府立京都学・歴彩館 京都府ミュージアムフォーラム

    【お問い合わせ先】
    京都府立京都学・歴彩館 京都府ミュージアムフォーラム
    075-723-4831
    -

    【Webサイト】
    https://museumforum.pref.kyoto.lg.jp/news/701/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • %E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E7%94%BB%E5%83%8F.jpg

    音楽×防災講演「災害犠牲者0を目指す防災まちづくり~先進的な防災活動例」

    【開催日時】
    2021/10/24(日)~2021/10/24(日)

    【開催場所】
    オンライン配信

    【内容】
    防災功労者内閣総理大臣賞受賞者の講演と音楽ステージ。展示に東日本から岡山県に移住して来た人をサポートする団体等が参加します。

    【料金】
    無料(団体サイトよりお申し込みください)

    【主催者】
    リリーグループ

    【お問い合わせ先】
    リリーグループ
    -
    takechanewi2@yahoo.co.jp

    【Webサイト】
    https://ewi-lyri.com/event/

    【バリアフリー対応】
    -

  • アーツカウンシル新潟 語りの場vol.26 「場を開き、まちへ広げる ~旧グッゲンハイム邸の活用を通して~」

    【開催日時】
    2021年11月17日(金)19:00~20:30

    【開催場所】
    アーツカウンシル新潟(オンライン開催)

    【内容】
    昨今、ますます文化芸術とまちづくりとの連携が期待されています。今回のゲスト、森本アリさんは、音楽家でありながら、歴史的な洋館の活用をきっかけにまちづくり活動にも取り組まれています。今回の語りの場では、建物や街路、町の風景など、住む人にとっての「当たり前」を地域資源と捉えるまなざしや、場づくりをまちづくりに広げる文化的プロジェクトについて、お話を伺います。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    公益財団法人新潟市芸術文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    アーツカウンシル新潟
    0253784690

    【Webサイト】
    https://artscouncil-niigata.jp/

  • %E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8.jpg%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A3%8F.jpg

    講演会シリーズ「江戸から学ぶ」連続講座 第13回 『江戸の大火と盛り場』

    【開催日時】
    2021年10月31日(日) 14:00開演

    【開催場所】
    台東区生涯学習センターミレニアムホール, 台東区生涯学習センターミレニアムホール

    【出演者】
    波多野純先生(日本工業大学名誉教授)

    【内容】
    江戸は振袖火事(1657年)をはじめ度々の大火に見舞われました。その対策として設けられたのが延焼防止のための明地=火除地です。ところが庶民は、そこを盛り場に造り変えてしまいます。
    そこに江戸の面白さ、江戸庶民のたくましさがみえてきます。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    台東区

    【お問い合わせ先】
    台東区文化振興課
    03-5246-1153

    【Webサイト】
    https://www.culture.city.taito.lg.jp/ja/edo_taito/pages/17267

    【備考】
    <事前申込制>
    「東京共同電子申請・届出サービス」又は往復はがきでの事前申込制です。
    締切:2021年10月3日(日)※応募多数の場合は抽選となります。
    申込方法等の詳細は上記Webサイトをご確認ください。

    <注意事項>
    ・新型コロナウイルス感染症拡大等の理由により、内容の変更や中止となる可能性があります。
    ・参加の際は、新型コロナウイルス感染症対策のため、必ずマスクを着用し、私語は控えるようお願いします。

    【バリアフリー対応】
    だれでもトイレ

  • %E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8.JPG%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A3%8F.JPG

    講演会シリーズ「江戸から学ぶ」連続講座 番外編第2回 『江戸の音を観る』奥浅草編

    【開催日時】
    2021年10月3日(日)14:00~

    【開催場所】
    台東区生涯学習センターミレニアムホール, 台東区生涯学習センターミレニアムホール

    【出演者】
    佐野陽子先生(慶應義塾大学名誉教授)
    望月太左衛先生(重要無形文化財 長唄〈総合認定〉保持者)

    【内容】
    第一部 奥浅草における江戸文化の歩み
    第二部 現在(いま)に息づく江戸の音

    【料金】
    無料

    【主催者】
    台東区

    【お問い合わせ先】
    台東区文化振興課
    03-5246-1153

    【Webサイト】
    https://www.culture.city.taito.lg.jp/ja/edo_taito/pages/20987

    【備考】
    <事前申込制>
    「東京共同電子申請・届出サービス」又は往復はがきでの事前申込制です。
    締切:2021年9月5日(日)※応募多数の場合は抽選となります。
    申込方法等の詳細は上記Webサイトをご確認ください。

    <注意事項>
    ・新型コロナウイルス感染症拡大等の理由により、内容の変更や中止となる可能性があります。
    ・参加の際は、新型コロナウイルス感染症対策のため、必ずマスクを着用し、私語は控えるようお願いします。

    【バリアフリー対応】
    だれでもトイレ

  • %E6%96%87%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E7%94%BB%E5%83%8F-2.jpg%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E6%96%87%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AD%B02021-1.jpg%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E6%96%87%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AD%B02021-2.jpg

    東アジア文学会議2021

    【開催日時】
    2021/9/20(月)~2021/9/20(月)

    【開催場所】
    北九州国際会議場

    【内容】
    コロナ以降の時代下における文学と東アジアの新たな地域間交流の在り方や可能性などをテーマに、第一線で活躍する日中韓の文芸関係者を招き開催されるプログラムです。

    当日は、多彩な作風で読者を魅了する作家の浅田次郎氏による基調講演のほか、「地球を聴く~持続可能性と文学ができること」をテーマとしたシンポジウムが行われます。パネラーは、作家の桐野夏生氏、村田喜代子氏、平野啓一郎氏、吉岡忍氏、中国出身の詩人・翻訳家の田原(ティエン・ユアン)氏、韓国出身の翻訳家のきむふな氏を予定しています。
    他に、中村敦夫氏の脚本・演出で、本市ゆかりの俳人・杉田久女の朗読劇も披露されます。出演は、人間国宝の講談師である神田松鯉氏と女優の中井貴惠氏です。

    【料金】


    【主催者】
    東アジア文化都市北九州実行委員会

    【お問い合わせ先】
    東アジア文化都市北九州実行委員会
    093-582-2391
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 【中止】第12回にいがたアニメ・マンガフェスティバル(がたふぇすVol.12)

    【開催日時】
    2021年10月16日(土)~17日(日)10:00~20:00

    【開催場所】
    【古町エリア】西堀ローサ、新潟市民プラザ、古町通5~9番町、新潟市マンガの家 【白山エリア】新潟県政記念館、古町通1~3番町 【万代エリア】新潟市マンガ・アニメ情報館

    【内容】
    新潟市がマンガ・アニメ一色に染まる2日間!
    「にいがたアニメ・マンガフェスティバル(がたふぇす)」は、多くのマンガ家・アニメクリエーターを輩出する新潟市で開催するマンガ・アニメの祭典です。新潟市内の万代・古町・白山エリアを会場に、人気声優やアニソンシンガーのステージ、作品展、痛車展示、コスプレパレードなど様々なイベントを開催し、「マンガ・アニメのまち にいがた」を発信します。

    【主催者】
    にいがたアニメ・マンガフェスティバル実行委員会

    【お問い合わせ先】
    にいがたアニメ・マンガフェスティバル実行委員会
    0252262566

    【Webサイト】
    https://niigata-animemangafes.com/

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • %E3%83%AD%E3%82%B4%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88_2_.jpg

    キッズブーケプロジェクトin赤坂不動尊威徳寺

    【開催日時】
    2021年8月29日㈰ 13:00~17:00

    【開催場所】
    赤坂不動尊威徳寺  東京都港区赤坂4-1-10

    【出演者】
    車椅子ダンサー かんばらけんた 
    日本障がい者サッカー連盟、アンプティサッカー日本代表 根本大梧様
    奥菜恵
    ヴァイオリニスト竜馬
    元宝塚歌劇団月組 風凛水花指導と演技
    佐藤純子さん(競泳日本代表 佐藤翔馬母)
    シェーファー佐幸(男子5人制バスケットボール日本代表 シェーファー アヴィ 幸樹母)
    寺田明日香(陸上女子100mハードル東京オリンピック代表)

    【内容】
    ①パラリンピアンにエールを届けよう Workshop
    ②ステージプログラム (障がい者サッカー・パラリンピックについて、朗読、ヴァイオリンとダンスショー・オリンピアンパラリンピアンをさせる人から学ぶ「個性の伸ばし方・自己肯定感の伸ばし方」)
    ③ブーケ制作

    【料金】
    無料

    【主催者】
    一般社団法人キッズブーケプロジェクト

    【お問い合わせ先】
    事務局
    kidsbouquetproject@gmail.com

    【Webサイト】
    http://www.kidsbouquet.info/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    両方


    【参加型/観覧型】
    その他

    【駐車場】
    なし

  • 新富町国民文化祭記念講演会

    【開催日時】
    2021/10/16(土)~2021/10/16(土)

    【開催場所】
    新富町文化会館

    【内容】
    メディア等で紹介されている脳科学者中野信子氏による国民文化祭特別記念講演会です。

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第20回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0983331022
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす