イベント情報 (講座)

  • TOKAS-sympo_web_380_235-2.jpg

    そこで作品が生まれるとき ~AIRにおけるクリエイションの実践

    【開催日時】
    2024年8月3日(土) 14:00-17:00 (13:00開場)
    ※13:00より岡田裕子、三田村光土里の作品を上映します。

    【開催場所】
    トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー(東京都墨田区立川2-14-7)

    【内容】
    トーキョーアーツアンドスペースでは、アーティスト・イン・レジデンス(AIR)に関するシンポジウムを作家の岡田裕子氏・三田村光土里氏、両作家の展覧会を実施し、鳥取、北九州でAIRを運営する赤井あずみ氏・真武真喜子氏を迎え開催します。アーティストとキュレーター、双方の視点から、レジデンスならではの制作や他者との関係からもたらされる着想や協働の可能性、地方での制作の面白さなどについてお話しします。

    【料金】
    無料 ※要予約

    【主催者】
    公益財団法人東京都歴史文化財団東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペース

    【お問い合わせ先】
    トーキョーアーツアンドスペースオフィス
    0352451142
    symposium2024@tokyoartsandspace.jp

    【Webサイト】
    https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/event/2024/20240803-7322.html

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    なし


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • OS_July2024_1900x800.png

    オープン・スタジオ 2024-2025/ 7月

    【開催日時】
    2024年7月19日(金) 13:00-19:00
    2024年7月20日(土)、21日(日) 11:00-18:00

    【開催場所】
    トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー (東京都墨田区立川2-14-7-1F)

    【出演者】
    <海外クリエーター招聘プログラム>
    カルメン・パパリア[バンクーバー|社会実践、パフォーマンス]
    ボリャナ・ヴェンチスラヴォヴァ[ウィーン/ソフィア|映画、インスタレーション、写真]

    <国内クリエーター制作交流プログラム>
    久松知子[埼玉|ドローイング、絵画]
    森 あらた[神奈川|映画]

    <二都市間交流事業プログラム>
    ヤニック・ロエルズ[ブリュッセル|建築、デザイン]
    ロランス・プティパ[ケベック・シティ|オブジェ、ドローイング、サウンド]
    アンナ・ハン[ソウル|絵画、インスタレーション]

    <キュレーター招聘プログラム>
    カジェタノ・リモルテ[マドリード|キュレーション、美術史研究]

    <リサーチ・レジデンス・プログラム>
    ハナン美弥[リノ (アメリカ)|インスタレーション]

    【内容】
    トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)レジデンシーは、ヴィジュアル・アート、デザイン、建築、キュレーションといった創造的分野で活躍する国内外のクリエーターが東京で滞在制作やリサーチ活動を行う施設で、宿泊室やスタジオを備えています。 オープン・スタジオでは、TOKASレジデンシーに滞在するクリエーターの制作やリサーチの過程を展示・公開します。7月20日(土)、7月21日(日)には、滞在中のクリエーターによる自身の作品や東京での制作、リサーチ活動についてのトークを行います。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    公益財団法人東京都歴史文化財団東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペース

    【お問い合わせ先】
    トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー
    03-5625-4433

    【Webサイト】
    https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2024/20240719-7331.html

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    特になし


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    参加型

    【駐車場】
    なし

  • %E7%BE%8E%E8%A1%93%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.jpg

    大人の美術ワークショップ ー金屏風で描くー

    【開催日時】
    令和6年9月14日(土)、15日(日)、21日(土) 午後0時30分~午後4時30分【各4時間・3日間】
    ※台風等荒天の場合は9月22日(日)へ振替、または中止となる場合がございます。

    【開催場所】
    東京藝術大学美術学部T絵画棟4階(台東区上野公園12-8)

    【内容】
    東京藝術大学を会場に、東京藝術大学日本画研究室の先生による講義を聞きながら、金屛風に花を描きます。デッサン後は、日本画用絵具である顔彩や岩絵具を用いて、本格的な日本画に仕上げます。完成した作品は区内施設で展示されます(希望制)。

    【料金】
    参加費15,000円

    【主催者】
    (公財)台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    台東区芸術文化財団 経営課事業係
    03-5828-7591

    【Webサイト】
    https://www.taitogeibun.net/our_events/zaidan_event_2024/2024_artworkshop/

    【備考】
    ≪事前申込≫7月25日(木)受付終了
    【対象】日本画に興味のある18歳以上の方
    【定員】45名 ※学生を除く。応募多数時抽選
    【申込方法】WEBサイトをご覧ください。

  • %E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC_%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%9F%E3%83%84%E3%82%92%E6%8E%A2%E3%82%8D%E3%81%86_.png

    キッズセミナー「漢字のヒミツを探ろう!」

    【開催日時】
    2024年8月4日(日)11:00-12:00

    【開催場所】
    台東区立書道博物館, 台東区立書道博物館

    【内容】
    企画展「漢字のはじまり」の関連イベントです。中学生以下を対象に、学芸員と一緒に甲骨文字や、青銅器の文字、石碑の文字などで漢字のはじまりについて学びます。さらにワークショップで古代文字を書くことにも挑戦します。

    【料金】
    入館料 一般・大学生500円 高・中・小学生250円

    【主催者】
    公益財団法人 台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    台東区立書道博物館
    03-3872-2645

    【Webサイト】
    https://www.taitogeibun.net/shodou/

    【バリアフリー対応】
    車いす, バリアフリートイレ

  • %E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%A4%A7Vol4.png

    キュレーター・トーク Vol. 4

    【開催日時】
    2024年5月31日(金)19:00 - 20:30

    【開催場所】
    トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー 〒130-0023 東京都墨田区立川2-14-7-1F

    【出演者】
    参加キュレーター:サラ・アレン(ロンドン)、カジェタノ・リモルテ(マドリード)

    【内容】
    TOKASレジデンシーは、ヴィジュアル・アート、デザイン、建築、キュレーションといったさまざまな文化分野で活躍する世界中のクリエーターが来日して滞在制作やリサーチ活動を行う施設です。
    この度、「キュレーター招聘プログラム」でTOKASに滞在中のキュレーター2名によるミニ・レクチャーを開催します。

    「キュレーター・トーク Vol. 4」では、サウスロンドン・ギャラリーのプログラム・へッドで、ベルファスト・フォト・ビエンナーレで理事を務めるサラ・アレン。そして、マドリードを拠点に、アート、身体性、テクノロジーの関係性に焦点を当てて活動を行うインディペンデント・キュレーター、カジェタノ・リモルテの2名によるミニ・レクチャーを行います。
    イギリスとスペインのアートシーンや2人のこれまでの活動、東京でのリサーチについて知ることができる、またとない機会です。英語のみでの開催になりますが、ぜひ会場にお越しください。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    トーキョーアーツアンドスペース(公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館)

    【お問い合わせ先】
    トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー
    03-5625-4433

    【Webサイト】
    https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/event/2024/20240531-7312.html

    【備考】
    ※要予約
    ※駐車場はございませんので、お車でのご来館はご遠慮ください

    【外国語対応】
    英語, 英語のみでの開催

    【バリアフリー対応】
    特になし


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    その他

    【駐車場】
    なし

  • 第33回ルシオール音楽塾 モーツァルト 歌劇『ドン・ジョヴァンニ』

    【開催日時】
    2025年2月9日(日)13:30開場、14:00開演

    【開催場所】
    小ホール (滋賀県守山市三宅町125番地), 守山市民ホール

    【出演者】
    【講師】青山登志和(元フジテレビ事業局プロデューサー)
    【出演】市川 敏雅(バリトン)、五島 真澄(バス)、林 隆史(バス)、栗原 未和(ソプラノ)、船越 亜弥(ソプラノ)、藤村 江李奈(ソプラノ)、植松さやか(ピアノ)

    【内容】
    「これからクラシック音楽を聴いてみたい!」「クラシック音楽をもっと深く知りたい!」そんな方へクラシック音楽の面白さをたっぷりと味わっていただける、お話と実演のセット講座です。
    第33回ルシオール音楽塾 モーツァルト 歌劇『ドン・ジョヴァンニ』よ
    講師: 青山登志和(元フジテレビ事業局プロデューサー)
    演奏:市川 敏雅(バリトン)、五島 真澄(バス)、林 隆史(バス)、栗原 未和(ソプラノ)、
       船越 亜弥(ソプラノ)、藤村 江李奈(ソプラノ)※以上びわ湖ホール声楽アンサンブル・ソロ登録メンバー
       植松さやか(ピアノ)
    曲目:モーツァルト 歌劇『ドン・ジョヴァンニ』より カタログの歌、シャンパンの歌、第2幕フィナーレ ドン・ジョヴァンニの地獄落ち

    【料金】
    全席自由(税込)単独受講・一般1,000円、25歳以下800円、3講座セット2,500円
    取扱プレイガイド:守山市民ホール、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、CNプレイガイド他

    【主催者】
    公益財団法人守山市文化体育振興事業団

    【お問い合わせ先】
    守山市民ホール
    0775832532

    【Webサイト】
    https://moriyamabuntai.com/wp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第32回ルシオール音楽塾 ハイドン・モーツァルトのピアノ・ソナタ

    【開催日時】
    2024年11月24日(日)13:30開場、14:00開演

    【開催場所】
    小ホール (滋賀県守山市三宅町125番地), 守山市民ホール

    【出演者】
    講師: 岡田暁生(京都大学人文科学研究所教授/西洋音楽史)
    演奏:イリーナ・メジューエワ(ピアノ)

    【内容】
    「これからクラシック音楽を聴いてみたい!」「クラシック音楽をもっと深く知りたい!」そんな方へクラシック音楽の面白さをたっぷりと味わっていただける、お話と実演のセット講座です。
    第32回ルシオール音楽塾
    講師: 岡田暁生(京都大学人文科学研究所教授/西洋音楽史)
    演奏:イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
    曲目:ハイドン/ピアノ・ソナタ第49(59)番 変ホ長調 Hob.XVI:49
       モーツァルト/ピアノ・ソナタ第2番 ヘ長調 K.280(189e)
    モーツァルト/ピアノ・ソナタ第17番 変ロ長調 K.570

    【料金】
    全席自由(税込)単独受講・一般1,000円、25歳以下800円、3講座セット2,500円
    取扱プレイガイド:守山市民ホール、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、CNプレイガイド他

    【主催者】
    公益財団法人守山市文化体育振興事業団

    【お問い合わせ先】
    守山市民ホール
    0775832532

    【Webサイト】
    https://moriyamabuntai.com/wp/

    【備考】
    無料駐車場有

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第31回ルシオール音楽塾 ブラームスの室内楽

    【開催日時】
    2024年8月4日(日)13:30開場、14:00開演

    【開催場所】
    小ホール (滋賀県守山市三宅町125番地), 守山市民ホール

    【出演者】
    講師/中村孝義(大阪音楽大学名誉教授/音楽評論家)
    日本センチュリー交響楽団メンバー
    持丸秀一郎(クラリネット)、池原衣美(ヴァイオリン)、宮下絢子(ヴァイオリン)、永松祐子(ヴィオラ)、渡邉弾楽(チェロ)

    【内容】
    「これからクラシック音楽を聴いてみたい!」「クラシック音楽をもっと深く知りたい!」そんな方へクラシック音楽の面白さをたっぷりと味わっていただける、お話と実演のセット講座です。
    第31回ルシオール音楽塾
    テーマ/ブラームス室内楽
    講師/中村孝義(大阪音楽大学名誉教授/音楽評論家)
    演奏/日本センチュリー交響楽団メンバー
    持丸秀一郎(クラリネット)、池原衣美(ヴァイオリン)、宮下絢子(ヴァイオリン)
    永松祐子(ヴィオラ)、渡邉弾楽(チェロ)
    曲目/ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115

    【料金】
    全席自由(税込)単独受講・一般1,000円、25歳以下800円、3講座セット2,500円
    取扱プレイガイド:守山市民ホール、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、CNプレイガイド他

    【主催者】
    公益財団法人守山市文化体育振興事業団

    【お問い合わせ先】
    守山市民ホール
    0775832532

    【Webサイト】
    https://moriyamabuntai.com/wp/

    【備考】
    無料駐車場有

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 子どものための狂言体験講座

    【開催日時】
    2024年6月15日(土)22日(土)29日(土)7月6日(土)各18:00~20:00
    発表7月7日15:00

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)・多目的ホールほか

    【出演者】
    講師:茂山千三郎

    【内容】
    感受性豊かなこどもたちと伝統芸能との出会い、大藏流狂言師・茂山千三郎が演出します。「狂言」を通じて日本の伝統を身近に感じてもらうための体験講座です。狂言古典「口真似」狂言小舞「福の神」に挑戦!

    対象・定員:小学生20名

    【料金】
    【講座】受講料:2,000円(4回通し)
    【発表】入場無料(予約不要)

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

  • %E7%AB%8B%E5%B7%9D%E5%AF%B8%E5%BF%97%E3%81%AE%E8%90%BD%E8%AA%9E%E5%A4%9C%E5%AD%A6%E4%BC%9A_1_.png%E5%AF%B8%E5%BF%97002.jpgwakimasayuki.jpg-5vrkdVl_400x400.jpg

    立川寸志の落語夜学会 ~「ことば」でひらく落語 の世界~ 第1回:江戸の「やばい」

    【開催日時】
    開催日:2024年6月20日(木)
    時間:19:30開場、20:00開演

    【開催場所】
    BOOKSHOP TRAVELLER (〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷1丁目9−14)

    【出演者】
    立川寸志
    生徒代表 和氣正幸、本屋しゃん

    【内容】
    「落語夜学会」は「ことば」をきっかけに「落語」の世界への扉をひらく落語会です。
    落語家・立川寸志による「落語」と「江戸ことば講座」を足し算した、笑いあり学びありの時間をお届けします。

    【料金】
    2500円

    【主催者】
    落語夜学会実行委員会

    【お問い合わせ先】
    本屋しゃん(担当:中村)
    info@honyashan.com

    【Webサイト】
    https://honyashan.com/%e4%bc%81%e7%94%bb/rakugoyagakukai01/

    【チケット販売サイト】
    https://honyashan.com/%e4%bc%81%e7%94%bb/rakugoyagakukai01/

    【備考】
    「落語夜学会」は「ことば」をきっかけに「落語」の世界への扉をひらく落語会です。
    落語家・立川寸志による「落語」と「江戸ことば講座」を足し算した、笑いあり学びありの時間をお届けします。そうです、「落語夜学会」での立川寸志は、落語家であり、先生です。
    毎回ひとつ「ことば」をテーマとして選び、その「ことば」がキーになる落語を噺すとともに、「ことば」の意味や背景、そこから見えてくる江戸時代の暮らしや表情を学びます。
    講座の時間では、本屋ライターでBOOKSHOP TRAVELLER店主の和氣正幸と本屋しゃんが、生徒代表として参加し、参加者のみなさまと一緒に落語の世界に潜り込みます。

    会場は、祖師ヶ谷大蔵の本屋「BOOKSHOP TRAVELLER」。「落語」は笑いや感動をもたらすだけでなく、「本」のように、想像力をかき立たせ、たくさんの気づきやインスピレーションをもたらしてくれると思います。立川寸志の落語は、本のページをめくるごとにどんどん夢中になる感覚に似た没入感に誘ってくれる噺ぶりです。立川寸志選書による「落語をもっと楽しむための本」を集めたブックフェアも開催。「落語夜学会」が、本屋が好きな人、本が好きな人、ことばが好きな人…の落語を楽しむ入り口になりますように。

    第1回目のテーマとなる「ことば」は、「江戸の『やばい』」。
    さあ、落語と「やばい」がどう絡むのか、乞うご期待!

    ※チケットは4月15日 20:00より販売開始

    【外国語対応】
    日本語のみ

    【バリアフリー対応】
    お手伝いが必要なお客さまはお申し付けください


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル