イベント情報 (その他)
-
藤村匡人(バリトン)&長谷智子(ピアノ) リートデュオ・リサイタル 「20世紀の歌曲へのオマージュ」 〜ラヴェル生誕150年・ブラッハー、ブリテン没後50年に寄せて〜
【開催日時】
令和7年(2025年)9月14日(日)15時(午後3時)開演
【開催場所】
ムラマツリサイタルホール新大阪
【出演者】
藤村匡人(バリトン)
長谷智子(ピアノ)
【内容】
ドイツ・フランスを中心に演奏活動を続けるリートデュオによるリサイタルシリーズの一環。今回はラヴェル生誕150年、また、ブラッハーおよびブリテンの没後50年を迎える2025年に際し、「20世紀の歌曲作品へのオマージュ」と題して20世紀に作曲された近現代の歌曲作品を披露する。
【料金】
一般:3,000円 学生:1, 000円
【主催者】
LIEDDUO HASE- FUJIMURA(リートデュオ ハセ・フジムラ)
【お問い合わせ先】
LIEDDUO HASE- FUJIMURA(リートデュオ ハセ・フジムラ)(藤村)
0798-43-5272
liedduohf@gmail.com
【Webサイト】
https://liedduohf.net/
【バリアフリー対応】
車いす, バリアフリー対応 -
TOKUI VIDEO CAMP 第4弾
【開催日時】
2024年10月12日 (土) ~10月13日 (日)
開場12:00 / 開演14:00 / チェックアウト翌日10:00
【開催場所】
ソラランド平尾台(福岡県北九州市小倉南区平尾台1-1-1)
【出演者】
チュートリアル徳井
【内容】
YouTube『徳井Video』の人気イベント『TOKUI VIDEO CAMP』の第4弾の開催が決定しました。過去3回は群馬・千葉にて開催し、毎回多くのキャンパーの皆様にご参加いただいている本イベントですが、今回は南に飛び出し、初の開催地となる九州・福岡の平尾台テラスにて10月11日 (土) ~10月12日 (日) に開催いたします。チケットは、8月10日 (土) 11:00よりFANYチケットにて先行受付が開始いたします。
<チュートリアル徳井 コメント>
「第4回を迎えるTOKUI VIDEO CAMPですが、ついに九州での開催になりました!
場所はとても景色の良い所で10月は時期的にも最高です。もちろん、このイベント名物のライブや花火もあります。一緒にキャンプ楽しみましょう!」
【料金】
【チケット情報】
・FANYチケット先行受付期間:8月10日 (土) 11:00~8月13日 (火) 11:00
・一般発売日:8月18日 (日) 10:00~
※FANYチケットのみ
※枚数制限:先行・一般ともに4枚まで
<料金>
・オートキャンプサイト入場券 前売50,000円
※チケット1枚につき車両1台、テント・タープ1張りまでとなります
・フリーサイト入場券:1~3人用 前売18,000円
・フリーサイト入場券:4~5人用 前売30,000円
※チケット1枚につき、テント1張り+タープ1張が可能なスペースとなります
※車の乗り入れは不可となります
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
0570-550-100
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/r/tokuivideocamp4/(FANYチケット)
【備考】
※チュートリアル徳井と一緒に宿泊できるキャンプイベントになります。
※こちらのチケットはキャンプ参加券となります。食料やキャンプ道具などはお客様ご用意・負担となります。
※お申込みは、おひとり様4枚までとなります。
※保護者同伴に限り18際未満入場可。
※徳井videoの撮影が当日入る予定です。お客様が映り込む可能性がございますので予めご了承下さい。
※会場内へのカメラ・録音・録画機器の持ち込みは可能ですが、出演者の撮影・ライブ録音はいかなる場合も禁止致します。
詳しくはFANYチケットサイトにてご確認ください。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋外
【参加型/観覧型】
参加型
【駐車場】
なしラベル
-
上野東照宮社殿 特別公開【10月20日・27日(日)公開分】
【開催日時】
③ 令和6年10月20日(日)14:00~14:30
④ 令和6年10月20日(日)15:00~15:30
⑤ 令和6年10月27日(日)14:00~14:30
⑥ 令和6年10月27日(日)15:00~15:30
【開催場所】
上野東照宮, 上野東照宮
【内容】
上野東照宮は、寛永4(1627)年に徳川家康を祀るため、藤堂高虎と天海僧正により寛永寺境内に建立されました。現在の社殿は慶安4(1651)年に、三代将軍・徳川家光が造営替えをしたもので、その後の戦争や震災の被害を免れた貴重な建築物として、唐門や透塀などとともに国の重要文化財に指定されています。金色殿とも称される豪華絢爛な社殿の内部は、鷹や牡丹などの彫刻が施され、幕府御用絵師・狩野探幽による障壁画が当時のままの状態で保存されています。
社殿内部は、文化財保護のため、通常は非公開となっておりますが、3日間150名限定で特別に公開します。
【料金】
500円(拝観料)
※事前申込・抽選制
【主催者】
台東区
【お問い合わせ先】
台東区 文化振興課
03-5246-1118
【Webサイト】
【申込URL】https://logoform.jp/form/sQhE/638568
【備考】
【定員】各回25名(抽選)
【事前申込制】
[WEB]上記URLからお申込みください。
[往復はがき]下記をご記入のうえ「宛先」住所へご郵送ください。
往信面:①イベント名「上野東照宮社殿 特別公開」
②ご希望の「開催日」「開催時間」
③郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢
④参加人数(同伴者1名まで。その場合は同伴者氏名
(フリガナ)・電話番号・年齢も明記)
返信面:郵便番号、住所、氏名
宛先:〒110-8615
東京都台東区東上野4-5-6
台東区文化振興課「江戸に親しむ」担当
【申込締切】令和6年10月20日・27日(日)公開分:9月27日(金) 締切日必着
※ひとつのイベントに対して、同一者による複数口のお申込みはご遠慮ください。複数日程へのお申込みもご遠慮ください。
※同一者による複数口のお申込みはご遠慮ください。
※当選者以外への結果通知は行いません。ご了承ください。
※開催日の10日前までに、当選者にのみ抽選結果をお知らせします。
※文化財保護のため、社殿内への杖、手押し車等の持ち込みはできません。
※社殿内には高い段差もありますので、お身体の不自由な方は参加をご遠慮ください。
※社殿に上がる際は必ず靴下を履いてください。
(裸足やストッキングでは社殿内に入ることはできません。)
※社殿内の撮影は禁止です。
※諸事情により、内容が変更または中止になる場合があります。
※ご参集には公共交通機関をご利用ください。
※ご提供いただいた個人情報は、当該目的にのみ使用します。 -
上野東照宮社殿 特別公開【10月6日(日)公開分】
【開催日時】
① 令和6年10月6日(日)14:00~14:30
② 令和6年10月6日(日)15:00~15:30
【開催場所】
上野東照宮, 上野東照宮
【内容】
上野東照宮は、寛永4(1627)年に徳川家康を祀るため、藤堂高虎と天海僧正により寛永寺境内に建立されました。現在の社殿は慶安4(1651)年に、三代将軍・徳川家光が造営替えをしたもので、その後の戦争や震災の被害を免れた貴重な建築物として、唐門や透塀などとともに国の重要文化財に指定されています。金色殿とも称される豪華絢爛な社殿の内部は、鷹や牡丹などの彫刻が施され、幕府御用絵師・狩野探幽による障壁画が当時のままの状態で保存されています。
社殿内部は、文化財保護のため、通常は非公開となっておりますが、3日間150名限定で特別に公開します。
【料金】
500円(拝観料)
※事前申込・抽選制
【主催者】
台東区
【お問い合わせ先】
台東区 文化振興課
03-5246-1118
【Webサイト】
【申込URL】https://logoform.jp/form/sQhE/628925
【備考】
【定員】各回25名(抽選)
【事前申込制】
[WEB]上記URLからお申込みください。
[往復はがき]下記をご記入のうえ「宛先」住所へご郵送ください。
往信面:①イベント名「上野東照宮社殿 特別公開」
②ご希望の「開催日」「開催時間」
③郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢
④参加人数(同伴者1名まで。その場合は同伴者氏名
(フリガナ)・電話番号・年齢も明記)
返信面:郵便番号、住所、氏名
宛先:〒110-8615
東京都台東区東上野4-5-6
台東区文化振興課「江戸に親しむ」担当
【申込締切】令和6年10月6日(日)公開分:9月13日(金) 締切日必着
※ひとつのイベントに対して、同一者による複数口のお申込みはご遠慮ください。複数日程へのお申込みもご遠慮ください。
※同一者による複数口のお申込みはご遠慮ください。
※当選者以外への結果通知は行いません。ご了承ください。
※開催日の10日前までに、当選者にのみ抽選結果をお知らせします。
※文化財保護のため、社殿内への杖、手押し車等の持ち込みはできません。
※社殿内には高い段差もありますので、お身体の不自由な方は参加をご遠慮ください。
※社殿に上がる際は必ず靴下を履いてください。
(裸足やストッキングでは社殿内に入ることはできません。)
※社殿内の撮影は禁止です。
※諸事情により、内容が変更または中止になる場合があります。
※ご参集には公共交通機関をご利用ください。
※ご提供いただいた個人情報は、当該目的にのみ使用します。 -
ミュージアム周遊パス
【開催日時】
2024年8月1日~2025年1月31日
【開催場所】
九州・山口・沖縄の博物館・美術館等188施設
【内容】
九州・山口・沖縄各県の博物館・美術館等の利用促進を図るため、各施設の基本情報を紹介するミュージアム周遊パスを作成しました。パスにはクーポンが付いており、掲載施設で提示すると入館料割引や記念品プレゼントなどの特典を受けられます。この機会に九州・山口・沖縄各県のミュージアムめぐりをしてはいかがでしょうか。
【料金】
無料
【主催者】
九州・沖縄文化力推進会議
【お問い合わせ先】
九州・沖縄文化力推進会議(福岡県人づくり県民生活部文化振興課)
092-643-3382
bunshin@pref.fukuoka.lg.jp
【Webサイト】
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/museumpass.html
【備考】
A5冊子版は日本語・英語併記を作成。県HP掲載のPDF版は、日本語・英語併記、日本語・中国語併記、日本語・韓国語併記を作成。
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語ラベル
-
No.3 BuRaLi(ぶら~り)e上野「上野公園にまつわる明治の文豪・文士たち」
【開催日時】
11月9日(土)10:00~
【開催場所】
上野公園
【内容】
上野公園にまつわる明治の文豪・文士ゆかりのスポットについて、歴史的・文化的・文学的ガイド付きのフィールドワークを実施します。
【料金】
保険料
【主催者】
社会教育実践研究センター、都立上野高校文芸部、上野の山文化ゾーン連絡協議会
【お問い合わせ先】
社会教育実践研究センター
03-3823-0241
ohshita-m@nier.go.jp
【備考】
【定員】20名
【申込方法】
[メール]下記情報を記載し、上記メールアドレスへ申込みください。
件名:(イベントタイトル)申込
本文:氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、郵便番号、住所
【申込期間等】事前予約制 〆10月20日(日) -
No.2 徳川将軍ゆかりの地を巡る
【開催日時】
10月30日(水)10:00~
【開催場所】
上野公園
【内容】
上野公園や谷中霊園の徳川将軍ゆかりの史跡を巡ります。
●主な解説スポット
西郷隆盛像、清水観音堂、上野東照宮、徳川将軍勅額門、寛永寺根本中堂、徳川慶喜の墓
【料金】
無料
【主催者】
台東区観光ボランティアの会、上野の山文化ゾーン連絡協議会
【お問い合わせ先】
台東区文化振興課
03-5246-1153
【Webサイト】
【1人用(自身のみ)】https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1721270035619 【2人用(同伴者あり)】https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1721283926402
【備考】
【定 員】25名 ※応募者多数の場合は抽選
【申込方法】
[WEB]上記URLからお申込みください。
[往復はがき]下記をご記入のうえ上記問い合せ先へ郵送ください。
往信面:①ガイドツアータイトル
②郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢
③同伴者の氏名(フリガナ)、年齢
※③は希望する場合のみ
返信面:郵便番号、住所、氏名
【申込期間等】事前予約制 〆9月30日(月)必着 -
No.1 近現代建築物を巡る
【開催日時】
10月16日(水)10:00~
【開催場所】
上野公園
【内容】
京成電鉄「旧博物館動物園駅」舎内の特別公開をはじめ、上野の山の歴史的建造物を巡ります。
●主な解説スポット
国立西洋美術館、旧東京音楽学校奏楽堂、国立国会図書館国際子ども図書館、旧博物館動物園駅、東京都美術館
※原則として、建物外観のみの見学となります。(一部内部見学施設あり)
【料金】
無料
【主催者】
台東区観光ボランティアの会、上野の山文化ゾーン連絡協議会
【お問い合わせ先】
台東区文化振興課
03-5246-1153
【Webサイト】
【1人用(自身のみ)】https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1721198133185 【2人用(同伴者あり)】https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1721267512234
【備考】
【定 員】25名 ※応募者多数の場合は抽選
【申込方法】
[WEB]上記URLからお申込みください。
[往復はがき]下記をご記入のうえ上記問い合せ先へ郵送ください。
往信面:①ガイドツアータイトル
②郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢
③同伴者の氏名(フリガナ)、年齢
※③は希望する場合のみ
返信面:郵便番号、住所、氏名
【申込期間等】事前予約制 〆9月17日(火)必着 -
第54回滋賀県芸術文化祭
【開催日時】
2024年8月24日~2025年1月31日
【開催場所】
滋賀県立文化産業交流会館, 滋賀県立男女共同参画センター G−NETしが, 滋賀県立美術館
【内容】
滋賀県などが参加する滋賀県芸術文化祭実行委員会が主催となり、県民の文化芸術に関する意欲的な公演および創作発表を奨励するとともに、文化芸術に親しみ鑑賞する機会を広く提供し、県内の文化芸術の高揚を図る。期間中、開催記念イベントをはじめ、主催3事業、同実行委員会が承認した県内約80団体の文化団体等が音楽会、展覧会など約200事業を実施する。
【主催者】
滋賀県・滋賀県教育委員会・滋賀県芸術文化祭実行委員会・公益財団法人びわ湖芸術文化財団
【お問い合わせ先】
(公財)びわ湖芸術文化財団 地域創造部
0775237146
geibunsai@biwako-arts.or.jp
【Webサイト】
https://www.biwako-arts.or.jp/rd/
【バリアフリー対応】
車いす -
第26回大分県民芸術文化祭ジャンル別行事 日中文化交流展2024~禅~
【開催日時】
日中文化交流展2024~禅~ 大分県立美術館:2024年11月5日(火)~10日(日)10時~17時(最終日は15時まで)、巡回展示、法雲寺(大分市):2024年11月15日(金)~18日(月)、志保屋(竹田市):2024年11月20日(水)~23日(土)、中九州アートミュージアム(豊後大野市):2024年11月25日(月)~30日(土)、日中文化交流会 水墨画ワークショップ11月25日(月)
【開催場所】
大分県立美術館(OPAM)
【内容】
日本(大分)と中国の芸術・文化の「禅」をテーマに両国の美術愛好家等の書画・工芸品等の作品展、交流会を開催します。
・日中文化交流展~禅~ 大分県立美術館
・日中文化交流展 巡回展示 法雲寺、志保屋、中九州アートミュージアム(展示、日中文化交流会:ワークショップ)
【お問い合わせ先】
NPO法人遊鳳国際文化交流協会
090-9481-1057ラベル