イベント情報

  • shomyo_omote_0205.jpgshomyo_ura_0205.jpg

    令和4年2月声明公演『智積院の声明』

    【開催日時】
    2022年2月5日(土)
    午後2時開演(午後4時30分終演予定)
    ※開場時間は、開演の30分前の予定です。
    ※本公演は休憩がございます。

    【開催場所】
    国立劇場

    【出演者】
    真言宗智山派 総本山智積院

    【内容】
    国立劇場開場55周年記念
    真言宗智山派(しんごんしゅうちさんは)
    総本山智積院の声明(そうほんざん ちしゃくいん の しょうみょう)
    大曼荼羅供(だいまんだらく)

    お話 総本山智積院について

    大曼荼羅供養法會(だいまんだらくようほうえ)
     四智梵語(しちぼんご)
     云何唄(うんがばい)
     散華付對揚(さんげつきたいよう)
     金剛界唱禮(こんごうかいしょうれい)
     大日讃(だいにちさん)
     普供養三力(ふくようさんりき)
     不動讃 (ふどうさん)
     普供養三力 (ふくようさんりき)
     礼佛(らいぶつ)
     廻向(えこう)
     誦経(じゅきょう)
     四智梵語(しちぼんご)

    【料金】
    【1等席】 5,500円  学生 3,900円
    【2等席】 4,500円  学生 3,200円
    (いずれも税込)

    【主催者】
    独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁

    【お問い合わせ先】
    国立劇場チケットセンター
    0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_l/2021/4212.html?lan=j

    【チケット販売サイト】
    https://ticket.ntj.jac.go.jp/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす, 字幕


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    173台

  • 舟木一夫特別公演

    【開催日時】
    2021年12月3日~2021年12月21日

    【開催場所】
    新橋演舞場

    【内容】
    時代劇『壬生義士伝』と舟木一夫コンサートの二部構成。

    【料金】
    1等席:13,000円、2等席:8,500円、3階A席:4,500円、3階B席:3,000円
    桟敷席:14,000円

    【主催者】
    松竹株式会社

    【お問い合わせ先】
    新橋演舞場
    03-3541-2600

    【Webサイト】
    https://www.shochiku.co.jp/play/schedules/detail/enbujyo_202112/

    【外国語対応】
    なし

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • 0122.jpg

    研究公演「伊祖の子組」

    【開催日時】
    2022/01/22 (土) 14:00

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    継子いじめを背景に、親子の情愛を主題とした組踊「伊祖の子組」を上演いたします。「雪払い」と異名同作され、台本が複数存在するなか、今回は、書写年代と筆者が唯一特定されている八重山博物館所蔵本により、研究公演として御冠船舞台でお楽しみいただきます。

    【料金】
    3,500円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    国立劇場おきなわチケットカウンター
    098-871-3350

    【Webサイト】
    https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2213

    【チケット販売サイト】
    http://www.nt-okinawa.or.jp/ticket-info/ticket-sale

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    点字


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    209台

  • 0115.jpg

    琉球舞踊公演「琉球舞踊特選会」

    【開催日時】
    2022/01/15 (土)、16(日)14:00

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    毎年恒例となっている本公演は、国指定重要無形文化財「琉球舞踊」保持者が一堂に会し、至高の技芸を披露する公演として好評をいただいております。今回は、平成29年に認定された第2次認定保持者による出演で、琉球舞踊会を牽引してきた重鎮たちの持ち味を活かし、新年の幕開けにふさわしい演目構成でお届けします。古典舞踊をはじめ雑踊、創作舞踊に至るまで、琉球舞踊の魅力を二日間にわたりたっぷりとご堪能ください。

    【料金】
    3,500円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    国立劇場おきなわチケットカウンター
    098-871-3350

    【Webサイト】
    https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2212
    https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2211

    【チケット販売サイト】
    http://www.nt-okinawa.or.jp/ticket-info/ticket-sale

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    209台

  • 1218.jpg

    企画公演「ゆらてぃく遊ば~沙悟浄、涙のつんだら節~」

    【開催日時】
    2021/12/18 (土)、19(日) 14:00

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    琉球芸能の俳優祭、国立劇場おきなわのファン感謝デーとして、重鎮から若手までがジャンルを超え一堂に会し、バラエティーに富んだ内容をお届けします。今回は、昨年に引き続き、新作喜劇「うるま西遊記」(作・嘉数道彦)の第二弾を上演します。お馴染みの「西遊記」をもとに、組踊や沖縄芝居をはじめとした、琉球芸能の様々な要素を盛り込んだ構成のもと、立方・地謡ともに、普段と異なる役どころを務めるなど、お祭り公演としてお楽しみいただきます。

    【料金】
    3,500円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    国立劇場おきなわチケットカウンター
    098-871-3350

    【Webサイト】
    https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2209
    https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2210

    【チケット販売サイト】
    http://www.nt-okinawa.or.jp/ticket-info/ticket-sale

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    209台

  • SNS%E7%94%A8.jpg

    「楽器の窓」ユーフォニアム「響きます!ユーフォニアム」

    【開催日時】
    2022年2月6日(日)14:00開演(13:00開場)

    【開催場所】
    木之本スティックホール

    【出演者】
    ユーフォニアム:川北朋・曾我香織、ピアノ:初瀬川未雪

    【内容】
    ユーフォニアムのスペシャリストからお話しと演奏で、ユーフォニアムの魅力を紹介していただきます。

    【料金】
    一般:1,500円・中学生以下500円(膝の上の乳幼児無料)

    【主催者】
    エンモ・コンサーツ

    【お問い合わせ先】
    エンモ・コンサーツ(加藤)
    07055751973
    emmo-concerts@outlook.jp

    【Webサイト】
    https://emmo-concerts.jimdosite.com/

    【備考】
    JR北陸線木ノ本駅徒歩約6分、北陸自動車道木之本IC車約2分(駐車場完備)

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす, 車イス席、スロープ、車イス用トイレ

  • SNS%E7%94%BB%E5%83%8F_.jpg

    長濱ゾリステン

    【開催日時】
    2021年12月26日(日)14:00開演(13:00開場)

    【開催場所】
    木之本スティックホール

    【出演者】
    長濱ゾリステン(ヴァイオリン:福岡衣代、高橋映美、チェロ:長尾博孝、コントラバス:篠原剛之、クラリネット:山本真妃、ファゴット:北村萌美、ホルン:塚本直美)

    【内容】
    1.Happy Bithday Variations(Peter Heidrich)
    2.Moonlight Serenade(Glenn Miller)
    3.Clarinet Concert No.2 Mov.1(Weber)
    4.Selection from Sound of Music (Richard Rodgers)

    【料金】
    チケット:500円(膝の上の乳幼児無料)

    【主催者】
    エンモコンサーツ

    【お問い合わせ先】
    エンモ・コンサーツ(加藤)
    07055751973
    emmo-concerts@outlook.jp

    【Webサイト】
    https://emmo-concerts.jimdosite.com/

    【備考】
    JR北陸線木ノ本駅徒歩約6分、北陸自動車道木之本IC車約2分(駐車場完備)

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車イス席、スロープ、車イス用トイレ

  • SNS%E7%94%A8.jpg

    パトス四重奏団演奏会

    【開催日時】
    2022年1月16日(日)14:00開演(13:00開場・13:25ころよりプレイベント「蓄音器コンサート」あり)

    【開催場所】
    木之本スティックホール

    【出演者】
    パトス四重奏団(上敷領藍子Vn.、木下雄介Va.、増田喜嘉Vc.、𠮷武優Pf.)

    【内容】
    2019年に鮮烈な印象を残したピアノ四重奏団待望の再登場。
    演奏曲目:モーツァルト:ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 K.478、マルティヌー:ピアノ四重奏曲 第1番 H287、ブラームス :ピアノ四重奏曲 第3番 ハ短調 作品60
    ※プレイベントとして13:25頃から増田喜治による「蓄音器コンサート」を開催します

    【料金】
    チケット:2,000円(全自由席)

    【主催者】
    エンモ・コンサーツ

    【お問い合わせ先】
    エンモ・コンサーツ(加藤)
    07055751973
    emmo-concerts@outlook.jp

    【Webサイト】
    https://emmo-concerts.jimdosite.com/

    【備考】
    JR北陸線木ノ本駅徒歩約6分、北陸自動車道木之本IC車約2分(駐車場完備)

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす, 車イス席、スロープ、車イス用トイレ

  • %E3%83%8A%E3%82%BE%E8%A7%A3%E3%81%8D-1.png%E3%83%8A%E3%82%BE%E8%A7%A3%E3%81%8D-2.png

    まちあるきナゾ解きゲーム 紫川出版の事件簿

    【開催日時】
    2021/11/6(土)~2021/11/21(日)

    【開催場所】
    受付場所:北九州芸術劇場 旧チケットカウンター(リバーウォーク北九州5階)、会場:北九州市小倉北区周辺施設(漫画ミュージアム、小倉城、文学館、水環境館等), 北九州芸術劇場

    【内容】
    東アジア文化都市事業の一環として、参加者に本市の魅力を知り理解してもらうと共に、文化観光の促進を図るため、ゲーム感覚で文化観光施設を周遊することができる謎解きイベントを開催します。

    【料金】


    【主催者】
    東アジア文化都市北九州実行委員会

    【お問い合わせ先】
    東アジア文化都市北九州実行委員会
    093-582-2390
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • %E6%94%BE%E8%AA%B2%E5%BE%8C%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-1.png%E6%94%BE%E8%AA%B2%E5%BE%8C%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-2.png

    #放課後ダッシュ

    【開催日時】
    2021/11/5(金)~2021/11/14(日)

    【開催場所】
    北九州市立美術館 分館

    【内容】
    放課後に街をダッシュする様子を撮影する。先行き不安でふさぎこみがちな時代の中で、今を生きる人が全力で街を走る躍動感や、元気の良い表情を写真で切り取る。背景に写るまちの風景や時間帯が様々集まることで、国を越えた多様な暮らしを想像することや、共に時代を走る仲間からパワーをもらうような展示を実施。

    【料金】


    【主催者】
    東アジア文化都市北九州実行委員会

    【お問い合わせ先】
    東アジア文化都市北九州実行委員会
    093-582-2390
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす