イベント情報
-
10月定例公演 狂言 仁王/能 龍田-移神楽-
【開催日時】
2017年10月4日
午後1時開演
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
10月定例公演 狂言 仁王/能 龍田-移神楽-
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
代表
03-3423-1331
【Webサイト】
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2017/10197.html?lan=j -
11月舞踊公演 舞の会 -京阪の座敷舞-
【開催日時】
2017年11月23日
午後1時開演/午後4時開演
【開催場所】
国立劇場
【内容】
11月舞踊公演 舞の会 -京阪の座敷舞-
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
代表
03-3265-7411
【Webサイト】
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2017/1115.html?lan=j -
11月歌舞伎公演 坂崎出羽守/沓掛時次郎
【開催日時】
2017年11月3日~11月26日
12時開演
※但し、10日(金)・17日(金)は午後4時開演
【開催場所】
国立劇場
【内容】
11月歌舞伎公演 坂崎出羽守/沓掛時次郎
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
代表
03-3265-7411
【Webサイト】
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_l/2017/1112.html?lan=j -
10月邦楽公演 文楽素浄瑠璃の会
【開催日時】
2017年10月21日
午後1時開演
【開催場所】
国立劇場
【内容】
10月邦楽公演 文楽素浄瑠璃の会
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
代表
03-3265-7411
【Webサイト】
http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2017/1016.html?lan=j -
石川県立山中漆器産業技術センター
技術研修所見学ツアー(加賀コース) ~山中漆器・九谷焼を学ぶ~
【開催日時】
2017年10月13日(金)
【開催場所】
石川県立山中漆器産業技術センター
【内容】
いしかわの伝統工芸に親しむ機会を充実させるため、県内の各技術研修所の見学と工芸品の制作体験等を組み込んだ日帰りバスツアーを実施する。ラベル
-
石川県
21世紀鷹峯フォーラムin石川・金沢
【開催日時】
2017年10月6日(金)~2017年11月26日(日)
【開催場所】
石川県
【内容】
21世紀鷹峯フォーラムとは、これまで一人ひとりでは解決できなかった工芸を取り巻く課題に対して、誰もが当事者となって、オールジャンル、オールジャパンの力によって解決策を見出し取り組むものです。京都、東京に続き、第3回は石川・金沢で開催します。会期中には研究会やシンポジウム、円卓会議等を実施します。
【料金】
無料
【Webサイト】
http://takagamine.jp/ -
石川県立美術館
高橋介州と加賀象嵌のあゆみ
【開催日時】
2017年10月6日(金)~2017年11月7日(火)
【開催場所】
石川県立美術館
【内容】
県内工芸界をリードしながら、加賀象嵌の技術伝承に取組み、昭和57年には加賀象嵌で石川県指定無形文化財保持者に認定された高橋介州。 本展では、高橋の作品を中心に、県内で活躍する作家たちの作品も紹介します。藩政期から受け継がれつつ、現在もなお展開していく加賀象嵌の魅力をお楽しみください。
【Webサイト】
http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/ラベル
-
石川県立美術館
特別陳列 百工比照 Ⅰ期
【開催日時】
2017年10月6日(金)~2017年11月7日(火)
【開催場所】
石川県立美術館
【内容】
百工比照は、江戸前期から元禄にいたる、各種の工芸の実物資料や見本、模造品、模写の図案や絵図、文書資料などを集大成したもので、日本近世工芸技術の研究には欠かせない貴重な資料となっています。百工比照の公開によって、加賀の工芸の原点を振り返り、今日の石川の美術工芸の理解を深めることを目的に開催します。ラベル
-
石川県立伝統産業工芸館
Small Things 小さきもの ~掌サイズの生活工芸~
【開催日時】
2017年10月5日(木)~2017年12月5日(火)
【開催場所】
石川県立伝統産業工芸館
【内容】
「100年後に残る、工芸のために」をテーマに、参画機関が連携し、多種多様なイベントを実施する「21世紀鷹峯フォーラム」が本県で開催されることにあわせ、伝統的工芸品のPRを行うもの。本企画では、生活の中にとけ込む小さな伝統的工芸品を集め、来館者が伝統工芸に親しみを感じられる事業とする。ラベル
-
千葉県文化会館
千葉県文化会館開館50周年記念事業 第24回ちば県民合唱団定期演奏会 ベートーヴェン「第九」
【開催日時】
2017年10月1日(日)~2018年2月25日(日)
【開催場所】
千葉県文化会館
【内容】
今回は千葉県文化会館開館50周年を祝し「歓喜の歌」として有名なベートーヴェンの第九を初めて合唱します。また、千葉県東総文化会館の「東総の第九」の参加者も合流し、「千葉交響楽団協会」の特別編成によるオーケストラ、著名な指揮者とソリストを迎え、特別な演奏会を作り上げます。
【Webサイト】
http://www.cbs.or.jp/zaidan/perfomance_info/events/180225cl/index.htmlラベル