イベント情報

  • 大津ジュニアオーケストラ第17回サマーストリングフェスタ~MJCアンサンブル「南相馬ジュニアコーラス」と共に~

    【開催日時】
    2018年8月10日(金)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    2年前に大津ジュニアオーケストラの子供たちが南相馬に演奏に行きました。震災後5年以上も経過しているのにまだまだ復興が進んでいない現状に子供たちは驚きました。福島第一原発の事故のためまだまだ帰宅できない人たちがたくさんおられること、まだまだたくさんの仮設住宅にたくさんの方が生活されていること、放射能を含んだ土などが入っている黒い大きな袋が家の前にたくさん置いてあること…とても衝撃的でした。あれから2年、復興は少しづづ進んできたとは聞いていますが、私たちは東日本大震災・福島第一原発の事故のことなど忘れ去られることのないよう、今回は南相馬ジュニアコーラスの皆さんと演奏会を持つことにしました。第1部大津ジュニアオーケストラの演奏・第2部MJC南相馬ジュニアコーラスの演奏と合同演奏の形式で演奏会を持ちます。また大津市又は近郊の都市に避難して来られた方を招待します。サマーストリングフェスタでは毎回障害者施設の方々を招待しています(会場には車椅子席がありスタッフに障害者施設で働いている人がいて対応します)

    【お問い合わせ先】
    大津ジュニアオーケストラ
    0775253338

    【Webサイト】
    http://otsujr.wix.com/shiga

  • 企画展「れきはくコレクション2017」

    【開催日時】
    2018年2月3日(土)~2018年3月18日(日)

    【開催場所】
    石川県立歴史博物館

    【内容】
    石川県立歴史博物館では、石川県の歴史と文化に関わる資料を体系的に収集しています。この企画展では、平成29年に寄附を受けて当館で新たに収蔵した資料をお披露目します。また、会期初日には、特に貴重な資料をご寄附いただいた方に知事感謝状を贈呈する贈呈式を開催します。会場では、展示棟入口の足下に点字表示し、障害者にとってバリアを取り除く取り組みを行うほか、4カ国語で表記した施設案内リーフレットにより展示室が分かるようにし、外国人にとって言語の壁を取り除く取り組みも行います。

    【お問い合わせ先】
    石川県(いしかわ赤レンガミュージアム 石川県立歴史博物館)
    0762623236

    【Webサイト】
    http://ishikawa-rekihaku.jp/

  • 第5回スポーツ鬼ごっこ都道府県選抜大会

    【開催日時】
    2018年6月17日(日)

    【開催場所】
    ヤマトフォーラム

    【内容】
    鬼ごっこは、1300年昔より日本に伝わる伝統文化と言われています。神社仏閣の宮中行事として天下泰平や五穀豊穣を願う儀式として行われていました。また、昔から子ども時代に最も人気があり、誰もが遊んだことがとがあります。その鬼ごっこを現代に合わせ進化させたのが「スポーツ鬼ごっこ」というルールのある新しい鬼ごっこです。昔の鬼ごっこの起源とされる「ことろことろ」の要素も加味されており、日本文化の継承も目指しています。本事業は、各都道府県から選抜されたチームが集まって、スポーツ鬼ごっこ都道府県No1を決めます。チーム編成は、小学生以上の子どもから大人の混成チームが条件となっており、多世代交流も行っております。また、障害の有無や世代・性別の差異に関係なく、選手を募っております。障がい者の方へのご対応は、スタッフとしては大学の福祉系学部に務めている教員や学童保育や保育所に務めた経験のあるスタッフが、障がい者の方の対応は行っております。

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人鬼ごっこ協会
    0363796532

    【Webサイト】
    http://amica.juno.bindsite.jp/onigokko-todofuken/index.html

  • 鳥取しゃんしゃん祭

    【開催日時】
    2018年8月13日(月)~2018年8月15日(水)

    【開催場所】
    若桜街道ほか

    【内容】
    鳥取しゃんしゃん祭は、毎年8月13日から15日にかけて開催される鳥取市最大のイベントです。踊り子は、和紙や鈴で飾られた色鮮やかな和傘「しゃんしゃん傘」を使って踊ります。
    祭りのメインイベントである「一斉傘踊り」では、毎年約4200人もの踊り子が一斉に中心市街地を踊ります。一斉傘踊り当日は傘踊り体験コーナーも設置されており、初めての方や外国人にも気軽に体験していただけます。また、会場付近にある国際観光客サポートセンターでは、多言語対応スタッフが祭りの紹介や簡単な踊り方指導を行っています。
    <スケジュール>8月13日前夜祭、8月14日一斉傘踊り、8月15日市民納涼花火大会

    【お問い合わせ先】
    鳥取しゃんしゃん祭振興会
    0857203210

    【Webサイト】
    http://tottori-shanshan.jp/

  • IKEBANA VR EXPERIENCE

    【開催日時】
    2018年3月9日(金)~2018年3月18日(日)

    【開催場所】
    ※米国テキサスにて行われるSXSWTConferenceT&TFestivalsT2018出展予定 その後も国内外にて様々な出展を予定

    【内容】
    日本の伝統的な文化をtechnology×emotional&ideaで、新しい体験コンテンツに昇華し日本的な精神性を次世代へと継承していく取り組みです。草月流の監修のもと、日本の伝統的ないけばな作法をVR空間で体験可能です。基本の形を日本の桜や菊の花材で表現し、感性を磨く時間を提供します。VRゴーグルを装着できる方であれば誰でも体験可能。サイトにて外国語対応。外国語表記のパンフレットやチラシを作成。会場に外国語対応スタッフを配置。

    【お問い合わせ先】
    【テクプラBB+】BBmedia Brand J project
    0367125016

    【Webサイト】
    http://www.bbmedia.co.jp/index.html

  • 今昔雅楽集 七夕の宴

    【開催日時】
    2018年7月7日(土)

    【開催場所】
    水戸芸術館

    【内容】
    このコンサートでは、世界無形遺産にも登録されている日本の伝統音楽「雅楽」について、①古典曲、②復元された廃絶曲、③新作という3つの側面から紹介します。奈良平安の時代から連綿と受け継がれてきた雅楽も、時代による変化を受けてきました。現代の雅楽人たちは、古典の継承だけでなく、廃絶曲の復元や新作の委嘱・上演などを通して伝統を見つめ直し、未来を創造しようとしています。雅楽の伝統のなかに息づく多様な音楽性(伝承と新たな試み)を、当代一流の雅楽団体「伶楽舎」の演奏でお聴きいただきます。
    ホームページおよび館内表示は英語にも対応。車いす席もあり、盲導犬、聴導犬、介助犬の同伴も可能です。

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 水戸市芸術振興財団
    0292318000

    【Webサイト】
    https://www.arttowermito.or.jp/hall/hall02.html?id=1460

    【外国語対応】
    英語

  • ふくしま。GAPチャレンジ推進大会

    【開催日時】
    2018年2月1日(木)

    【開催場所】
    ホテルハマツ

    【内容】
    福島県は確かな信頼確保と風評払拭に向け、より良い農業の証であるGAP日本一を目指し、JA福島中央会とともに、「ふくしま。GAPチャレンジ宣言」を平成29年5月15日に行いました。宣言では、GAP日本一を目指してその認証取得にチャレンジすることと、東京2020オリンピック・パラリンピックへの食材を供給し、国内外に向け、誇りと感謝を伝えることを宣言しました。本大会はその間の取り組みや実績について、報告を行うとともに、今後のGAP認証取得推進に向けた講演や事例発表を行います。
    また、会場はバリアフリー対応、開催案内は英語でも情報を発信します。2020年に向けた食文化発信に関する講演も行われ、県内GAP認証数の拡大と東京2020オリンピック・パラリンピックへの食材調達への道筋を共有します。

    【お問い合わせ先】
    福島県
    0245217342

    【Webサイト】
    https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36021d/290711fgap.html

    【外国語対応】
    英語

  • JTBグループのユニバーサルツーリズム

    【開催日時】
    2018年1月23日(火)~2019年1月22日(火)

    【開催場所】
    ※全国で実施

    【内容】
    JTBグループは、「TourismforAll」を実現するために「年齢・性別・国籍・障がいの有無にかかわらず、お客様が安心してご利用いただける旅行会社」を目指し、全社で「ユニバーサルツーリズム」に精力的に取り組んでいます。今回、「身体にやさし宿」、「おもてなし検定」、「サンライズツアー」、「障害者差別解消法e-ラーニング」(添乗員向けのもの。ツアーに関する文化・観光の知識に加え、障がいのあるお客様にも配慮した案内ができるようなラーニングプログラム)等といった、ユニバーサルツーリズム関連事業を通じて、文化史跡や地域の食文化、温泉や宿のおもてなし等といった魅力ある日本文化を、すべての人に発信していく。

    【お問い合わせ先】
    株式会社JTB

    【Webサイト】
    https://www.jtbcorp.jp/jp/csr/customer/#universal

    【バリアフリー対応】
    , バリアフリー対応

  • ホストタウンから見る車いすバスケットボールとカナダ文化/~2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた講演会~

    【開催日時】
    2018年2月2日(金)

    【開催場所】
    名古屋市青少年文化センター

    【内容】
    名古屋市は平成29年3月に「名古屋魅力向上・発信戦略」を策定し「スポーツを活かした魅力の発信」を掲げた。平成29年7月に国のホストタウンにフランス・カナダ・ウズベキスタンを相手国として登録を受け、特にカナダについては車いすバスケットボールチームとの交流の実施に向けて取り組んでいる。
    今回は、名古屋市のホストタウン相手国となっているカナダの文化や、2000年・2004年のパラリンピック金メダルに輝いたカナダ車いすバスケットボールチームと戦った日本チーム元コーチのお話を通じて、ホストタウン事業についてもっと身近に感じていただき、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて名古屋のおもてなしの心を高めていくために当講演会を実施する。講演会は、全面バリアフリーの会場で実施し、また車いすの方も参加しやすいように車いす用観覧席を普段より拡張して実施する。
    また同時に、競技用や日常用の車いすの展示(協力:日進医療器)を行い、名古屋のモノづくり文化の強さを参加者に啓発し、また参加者に障害者への理解の増進を促す。そして、カナダの紹介展示(協力:エア・カナダ)のブースを展開し、カナダ文化への理解を促す。

    【お問い合わせ先】
    名古屋市観光文化交流局ナゴヤ魅力向上担当部ナゴヤ魅力向上室
    0529722406

  • 第15回ながい雪灯り回廊まつり2018

    【開催日時】
    2018年2月3日(土)

    【開催場所】
    けん玉広場SPIKe、長井駅前、道の駅川のみなと長井、桑島記念館、はぎ苑、小桜館等

    【内容】
    市街地内に市民の手で様々な形の雪のランタンが作られ、街全体が幻想的な雰囲気をかもし出し、雪国ならではの遊びや催し物なども企画される。山形の冬の味覚である「寒だら汁」販売もあり、雪のある日本の昔ながらの日々の暮らしにふれることができる。全国で二番目に古い洋風建造物であり、長井市指定有形文化財の小桜館もライトアップされる。ほかにも市街地には歴史的建造物が点在し、雪のランタンに囲まれいつもと違った雰囲気の中、まちなか歩きを楽しむことができる。また、外国の方に対応するため英語のパンフレットを作成、英語対応可能な問い合わせ窓口も設置。

    【お問い合わせ先】
    ながい雪灯り回廊まつり実行委員会
    0238885279

    【Webサイト】
    http://samidare.jp/yukiakari/

    【外国語対応】
    英語