イベント情報
-
F.P.TOSTI卿 生誕を祝して トスティに捧げる名曲コンサート21
【開催日時】
2018年4月8日
開演 14:00(開場 13:30)
【開催場所】
秋篠音楽堂奈良市西大寺東町2-4-1 ならファミリー6階(近鉄“大和西大寺”駅下車 北口徒歩3分)
【内容】
出演者
ソプラノ:上村佳代、遠藤映理、長田佳代子、木下藍、坂田初美、白山夏希、灘恵子、増田晴代、村上れいこ、山?ゆき代
メゾソプラノ:前川美佐
テノール:川口清史
バリトン:島原晧一、平野一郎
ピアノ:新居幸枝、植村あゆみ、國久恵理、櫻井美保、白石有紀、鈴木京子、辻ゆり子、長谷川麻希、丸山智代
ゲスト
紀野洋孝(テノール)・山田剛史(ピアノ)
【料金】
入場料:2,000円(全自由席)
【主催者】
日本トスティ協会(NPO法人奈良芸能文化協会)
【お問い合わせ先】
秋篠音楽堂
0742-35-7070
【Webサイト】
http://www.akishino-ongakudo.com
【備考】
①電話申し込み(支払い方法は、口頭にてお伝えいたします。)
TEL 0742-35-7070(10:00~18:00)
②秋篠音楽堂(10:00~18:00)にて直接購入。 -
京都非公開文化財特別公開
【開催日時】
2018年4月27日~2018年5月6日
9時から16時の受付
【開催場所】
上賀茂神社、大徳寺 本坊、櫻谷文庫、仁和寺 金堂・本坊、北野天満宮、養源院(相国寺山内)、岩倉具視幽棲旧宅、下鴨神社、金戒光明寺 山門、知恩院 大方丈・小方丈・方丈庭園、龍吟庵(東福寺山内)、壬生寺、東寺 五重塔、城南宮、大黒寺、長建寺、法傳寺、妙教寺、石清水八幡宮
【内容】
「非公開文化財特別公開」は、文化財保護精神の啓蒙のため一人でも多くの拝観者の方に文化財愛護の気持ちを持っていただく事を目的とした事業です。頂戴する拝観料は、文化財の保護・修復・維持管理に使われています。
【料金】
一か所あたり 大人800円、中高生400円、小学生以下無料(保護者同伴)、障がい者割引など
【主催者】
公開法人、公益財団法人京都古文化保存協会
【お問い合わせ】
公益財団法人京都古文化保存協会
075-754-0120
goiken@kobunka.com
【Webサイト】
http://www.kobunka.com/index.html
【備考】
受付時間内は随時入場可能 -
大津管弦楽団第133回定期演奏会
【開催日時】
2018年6月3日
13:15開場 14:00開演
13:30よりウェルカムコンサートを行います
【開催場所】
大津市民会館 大ホール 大津市島の関14番1号 Tel:077-525-1234
【内容】
フルオーケストラによるコンサート
曲目: ロッシーニ 歌劇「セビリアの理髪師」序曲
ドヴォルザーク 交響詩「真昼の魔女」
ブラームス 交響曲第2番
指揮:山川すみ男
【料金】
一般:1,000円(当日1,300円)
高校生以下:700円(当日1,000円)
親子券:1,500円(当日1,800円)高校生以下1名と一般1名入場可
5歳以下のお子様は入場をご遠慮ください。託児申込み承ります(要予約5/27まで 有料)予約 Tel:080-4703-0115 Email:daikan-kodomo115@daikan1951.com
【主催者】
大津管弦楽団
【お問い合わせ先】
大津管弦楽団
080-4703-0115
【Webサイト】
http://daikan1951.com/
【備考】
チケット取扱い/大津市民会館(窓口販売のみ)
Tel:077-525-1234 セブンチケット:店内のマルチコピー機で購入
前売り開始は4月1日です -
けいはんなフィルハーモニー管弦楽団演奏会
【開催日時】
2018年6月10日
13時30分 開場
14時 開演
【開催場所】
京都府精華町光台1-7京都府立けいはんなホールメインホール JR祝園駅または近鉄新祝園駅からバスけいはんな東バス停下車近鉄けいはんな線学研登美ヶ丘駅からバスけいはんなプラザ下車
【内容】
モーツアルト/交響曲第39番変ホ長調K.543
チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調Op.64
【料金】
一般 1000円 小学生 500円
【主催者】
けいはんなフィルハーモニー管弦楽団
【お問い合わせ先】
けいはんなフィルハーモニー管弦楽団
info@kpo.jp
【備考】
当日チケット(全自由席)
チケット委託販売 けいはんな事務所(Tel 0774-95-5115) -
上方オペラ工房メンバーによる「アニメ&特撮ソングコンサート Vol.14」
【開催日時】
2018年5月5日
開場13:30
開演14:00
【開催場所】
フレンテホール西宮
【内容】
日本を代表する文化ともなったアニメ。
上方オペラ工房が毎年一度「オペラ歌手が力いっぱいお届けするアニメソングコンサート」の14回目となります。
懐かしい昭和のテレビアニメの主題歌から、近年放映される作品のものまで、マイクなし、ピアノ、サックス、パーカッションでお送りいたします。
小さなお子様からおじいちゃん、おばあちゃんまでご家族そろってお出かけください。
今年の子供の日は”みんなでアニソン!”いかがですか?
【料金】
小学生以下1000円(前売り・当日とも)
前売り2000円/当日2200円(※前売りにて完売の際、当日券は発売いたしません)
【主催者】
上方オペラ工房
【お問い合わせ先】
上方オペラ工房
kamigataoperakoubou@yahoo.co.jp
【Webサイト】
https://www.facebook.com/kamigataoperakoubou/
【備考】
上方オペラ工房HP(http://kamigataoperakoubou.com/)
Facebook(https://www.facebook.com/kamigataoperakoubou/)からお申し込みください -
関西歌劇団 スプリングオペラ「コジ・ファン・トゥッテ」
【開催日時】
2018年6月6日
18:30開演(18:00開場)
【開催場所】
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール交通:阪急「西宮北口」駅 南改札口スグ 連絡デッキで直結
【内容】
出演者:末廣早苗、福井由美子、孫勇太、砂場拓也(客演)、山川大樹、長太優子
指揮・ピアノ:髙﨑三千
演出:橋本恵史
【料金】
入場料:4,000円(全席自由)
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
【主催者】
特定非営利活動法人 関西芸術振興会・関西歌劇団
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人 関西芸術振興会・関西歌劇団
06-4801-8185
kaps@pro.odn.ne.jp
【Webサイト】
http://www.kansai-opera.co/
【備考】
前売り
関西芸術振興会・関西歌劇団 06-4801-8185
芸術文化センターケットオフィス 0798-68-0255 -
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ第23回定期演奏会
【開催日時】
2018年4月15日
開場13:30/開演14:00
【開催場所】
びわ湖ホール大ホール
【内容】
演目:交響曲第9番「新世界より」(ドヴォルザーク)他
出演:ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ
【主催者】
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ
【お問い合わせ先】
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ
075-771-0570
【Webサイト】
http://www.notredame-jogakuin.ed.jp/
【備考】
要入場整理券
TEL 075-771-0570(ノートルダム女学院中学高等学校) -
神戸大学交響楽団 Summer Concert 2018
【開催日時】
2018年5月27日
16時30分開演(15時30分開場)
【開催場所】
神戸文化ホール・大ホール 神戸市中央区楠町4-2-2
【内容】
オーケストラの生の演奏を聴いていただくことにより文化及び芸術の発展に貢献するとともに、今後の我々の活動の糧とする。
J.シベリウス 交響曲第2番 ニ長調 op.43
E.H.グリーグ 交響的舞曲 op.64
N.W.ゲーゼ 序曲「ハムレット」op.37
客演指揮:永峰大輔
学生指揮:藤岡陽太郎
【料金】
1000円(全席自由)
【主催者】
神戸大学交響楽団
【お問い合わせ先】
神戸大学交響楽団
【Webサイト】
http://www.kobeusym.info/
【備考】
チケットぴあ、神戸文化ホールプレイガイド、神戸文化ホールオンライン、で購入 -
祝!茨木市制施行70周年/合唱連盟deハモリンピック
【開催日時】
2018年6月3日
9時45分~16時
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター) 茨木市駅前四丁目6番16号072-624-1726 JR茨木駅から東へ10分、阪急茨木市駅から西へ徒歩12分
【内容】
【ワークショップ概要、募集パート】10:00~12:30
●コース1/童謡唱歌(女声合唱 S・A)50人@204号室
指導講師:南 佳江 ピアノ:黒厚子理恵
夏のメドレー(茶つみ 夏は来ぬ かもめの水兵さん ほか)
●コース2/ポップス(女声合唱 S・A)50人@302号室
指導講師:森内一豪 ピアノ:森内朋子
桑田佳祐「若い広場」/中島みゆき「糸」
●コース3/混声合唱曲(混声六部 S・M・A・T・Br・Bs)100人@多目的ホール
指導講師:前川惠子 ピアノ:大石利佳子
嘉門タツオ「さくら咲く」/磯部 俶「遥かな友に」
●コース4/第九抜粋(混声四部 S・A・T・B/ソロ)100人※経験者限定@センターホール
指導講師:井場謙一 ピアノ:矢吹直美
ベートーヴェン「交響曲第9番 第4楽章抜粋」(?216~330小節 ?543~594小節 ?843小節~最後)
【発表コンサート】14:50~16:00@センターホール
コースごとの発表/全体合唱「ふるさと」指揮:前川惠子 ピアノ:矢吹直美
【料金】
1)500円(当日精算)
2)対象:高校生以上
3)コンサート鑑賞のみは無料(要往復はがきでの申込・小学生以上)
【主催者】
公益財団法人茨木市文化振興財団/茨木市合唱連盟
【お問い合わせ先】
公益財団法人茨木市文化振興財団
072-625-3055
ibabunzai@proof.ocn.ne.jp
【Webサイト】
http://www.ibabun.jp
【備考】
1)申込み・お問合せ
◆ワークショップ
往復はがきによる申込(一申込1人)
◎記載事項 (往信文面に)
①ハモリンピックワークショップ参加希望 ②希望のコースとパート※第九希望の方は舞台経験回数・ソロ挑戦希望の方はその旨 ③氏名(フリガナ) ④電話番号、FAX番号 ⑤住所
返信宛名面に郵便番号、住所、氏名を記載いただき下記までお送りください。(返信文面には記載不要・3/1(木)~3/20(火)必着)
◆コンサート鑑賞
往復はがきによる申込(一申込6人まで)
◎記載事項 (往信文面に)
①ハモリンピックコンサート鑑賞希望 ②鑑賞希望者全員の氏名
③代表者の住所、電話番号
返信宛名面に代表者の郵便番号、住所、氏名を記載いただき下記までお送りください。(返信文面には記載不要・ 4/1(日)~4/20(金)必着)
◎送付先(WS・鑑賞ともに)
〒567-0888 茨木市駅前四丁目6番16号茨木市文化振興財団「ハモリンピック」係宛
【お問合せ】(公財)茨木市文化振興財団・文化事業係 072-625-3055(9:00~17:00) -
「火曜日の音楽サロン」アンコールシリーズ/河村尚子 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ リサイタル
【開催日時】
2018年5月23日
19時開演(18時30分開場)
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール 茨木市駅前四丁目6番16号 072-624-1726 JR茨木駅から東へ10分、阪急茨木市駅から西へ徒歩12分
【内容】
茨木市文化振興財団第223回公演
■プログラム
L.v.ベートーヴェン
ピアノ・ソナタ第4番 変ホ長調 作品7
ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 作品13『悲愴』
ピアノ・ソナタ第7番 ニ長調 作品10-3
ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27-2『月光』
※曲目・曲順は変更になる場合があります。予めご了承ください。
【料金】
1)一般3,000円
◎65歳以上・障害者及びその介助者2,500円
◎24歳以下1,000円
2)全席指定
3)就学前のお子様はご遠慮ください。
【主催者】
公益財団法人茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人茨木市文化振興財団
072-625-3055
ibabunzai@proof.ocn.ne.jp
【Webサイト】
http://www.ibabun.jp
【備考】
1)予約申込み・お問合せ<発売日:2月20日(火)>
■予約チケットの精算は下記のチケットカウンターで
①クリエイトセンターチケットカウンター 9:00~17:00
②福祉文化会館3階チケットカウンター 9:00~17:00
※インターネット予約については、コンビニ(セブンイレブン、サークルK、サンクス)でご精算・受取いただけます。
■その他プレイガイド
①ローソンチケット0570-000-777
Lコード予約0570-084-005(Lコード51966)
②チケットぴあ0570-02-9999(Pコード104-387)