イベント情報
-
mumokutekiホール
文化庁京都移転の機運を醸成するための連続講座(第6回) プロフェッショナルに聞く!~文化庁移転と文化芸術の未来~ 『工芸-新たな価値の創造-』の開催について
【開催日時】
2018年3月27日
18:30~20:30
【開催場所】
mumokutekiホール
【出演者】
鈴木 修司
澤田 美恵子
平竹 耕三
【内容】
京都市では,文化庁の京都移転の機運を醸成していくため,連続講座 「プロフェッショナルに聞く!~文化庁移転と文化芸術の未来~」を 開催します。
文化庁の京都への全面的な移転を控え,その意義や効果について検証し,京都が引き受けるべき役割等を考えるトークシリーズとして,昨年度から実施しています。
第6回目となる今回は,「工芸-新たな価値の創造-」をテーマに,「工芸品」の価値をさらに高めるための取組や研究をしている方をゲストに招き,文化庁の京都移転を意義あるものにできるよう,日本における文化政策の未来を探ります。
<出演者>
⑴ ゲスト
鈴木 修司 氏 (ゆいまーる沖縄(株)代表取締役社長)
澤田 美恵子 氏 (京都工芸繊維大学大学院 教授,博士(言語文化学),工芸評論家)
⑵ ファシリテーター
平竹 耕三 (京都市文化芸術政策監)
【料金】
無料
【お問い合わせ】
電話:075-661-3755 FAX:075-661-5855
075-661-3755
【Webサイト】
http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000232236.html
【バリアフリー対応】
車いす -
G's gallery
折形~OriKata~
【開催日時】
2018/03/30~2018/04/01
12:00-17:00
【開催場所】
G's gallery
【内容】
折形 展示会
折形(おりかた)を知ってもらい日本人の相手を想いやる精神性を感じてもらいたい。
展示会では、数ある伝承の折形から、胡麻塩の包みなどこころ惹かれる姿のものを選りすぐって展示いたします。
折形とは日本で600年以上の歴史を持ち、紙を一定の形に沿って折り、その中に贈るものを納めます。いわば、日本独自に伝承されてきた包み方(wrapping)であります。相手に細部に至るまで和紙の種類など、しきたりや作法がありました。昭和初期には、女学校教育にも取り入れられ、教養の一つとされていました。しかし、今では家庭で“もの”を包むという行為すらあまり見られません。
現代に残る身近な折形は、御祝儀などの金封やお年玉、またお中元、お歳暮などの箱包みです。
現代では、百貨店等の包装サービスで代用されていますが、自ずから手間暇を惜しまないことで相手を思う気持ちが高まり、受けた側も相手が丹精込めて折ってくれた姿を思い起こすことで感謝の気持ちが高まると考えられます。
今回の折形の展示会を通じて、折形を知ってもらい日本人の相手を想いやる精神性を感じて頂ければと思います。
【料金】
無料
【お問い合わせ】
折形サロン事務局
japanese_orikata@yahoo.co.jp
【Webサイト】
https://www.facebook.com/japanese.orikata
【外国語対応】
英語 -
山口大学 大学会館
近松公開講座 in 山口大学 -近松門左衛門と「出世景清」-
【開催日時】
2018/3/5
【開催場所】
山口大学 大学会館
【出演者】
鳥越 文蔵
鶴澤 燕三
藤澤 優
【内容】
近松門左衛門研究で知られる早稲田大学名誉教授鳥越文蔵氏と、文楽三味線弾き六世鶴澤燕三師による、近松門左衛門や出世景清、復曲した浄瑠璃についての公演です。
(※「出世景清」:「曽根崎心中」以前に作られた傑作時代物で、竹本座を旗揚げしたばかりの竹本義太夫のために近松門左衛門が書き下ろした浄瑠璃。)
学生や地域の方々が、日本の伝統文化へ興味を持つ場の提供を行います。
なお、会場においては、出入口がスロープとなっており、車椅子利用者への対応も可能となっています。
【料金】
無料
【お問い合わせ】
一般社団法人 日本の伝統芸能 山口県支部
090-4656-7544
office@jtpa.jp
【Webサイト】
http://labunraku.jp/
【バリアフリー対応】
車いす
その他 -
至上の印象派展 ビュールレ・コレクション
【開催日時】
平成30年5月19日(土)〜 7月16日(月・祝)
開館時間:日曜日・火曜〜木曜日 9時30分〜17時00分(入館は16時30分まで) / 金曜日・土曜日【夜間開館】 9時30分〜20時00分(入館は19時30分まで)
【開催場所】
九州国立博物館
【内容】
今回の展覧会には、作品も作家名も、どこかで見たことのある、聞いたことのある作品ばかりが揃います。きっと「この絵はビュールレが持っていたのか!」と驚く作品が数多く登場することでしょう。ドラクロワ(1798 - 1863)、ドガ(1834 - 1917)、マネ(1832 - 1883)、ルノワール(1841 - 1919)、ファン・ゴッホ(1853 - 1890)、ゴーギャン(1848 - 1903)、モネ(1840 - 1926)、セザンヌ(1839 - 1906)、マティス(1869 - 1954)、ピカソ(1881 - 1973) … あまりにも豪華すぎる作家たちがこの展覧会で競演します。なかでも、傑作中の傑作が揃うビュールレ・コレクションの印象派・ポスト印象派の作品は、その質の高さゆえ世界中の美術ファンから注目されています。絵画史上、最も有名な少女ともいわれるルノワールの《イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢(可愛いイレーヌ)》とセザンヌの《赤いチョッキの少年》の2点は両巨匠の「最高傑作」として知られ、この2点だけでも十分に価値のあるコレクションといえます。
【料金】
一般 1,600円(1,400円) 高大生 900円(700円) 小中生 500円(300円)
【夜間割引料金】
一般 1,400円 高大生 700円 小中生 300円
*夜間開館当日17時以降に当館内券売所で販売。夜間割引料金で購入されたチケットで17時以前に入場することはできません。
【主催者】
主催: 九州国立博物館・福岡県、西日本新聞社、NHK福岡放送局、NHKプラネット九州
共催: (公財)九州国立博物館振興財団
【お問い合わせ先】
NTTハローダイヤル 午前8時〜午後10時/年中無休
050-5542-8600 -
京都・らくご博物館【春】~新緑寄席~Vol.48
【開催日時】
2018年5月11日(金)18:00開場 18:30開演
【開催場所】
京都国立博物館
【内容】
京都国立博物館では、より多くの皆様に親しまれる博物館づくりを目指しております。
我が国の伝統芸能である落語の上演を「京都・らくご博物館」と題して年4回実施しております。
演 目:当日のお楽しみ!
【料金】
入場料:一般 3,100円(税込)/キャンパスメンバーズ 2,500円(税込)(全席指定・特別展団体割引引換券付)
チケットのお求め方法
1.窓口販売 販売期間: 2018年2月20日(火)~2018年5月11日(金)※ただし、販売期間中に完売した場合は、その段階で終了します。
販売場所:京都国立博物館 南門観覧券売場(七条通側)
販売時間:開館日の閉館30分前まで
2.予約販売
電話から:075-531-7504(京都国立博物館 総務課事業推進係)
受付期間 : 2018年2月20日(火)~2018年5月10日(木)
※受付は、月曜日~金曜日の10:00~12:00、13:00~17:00 (祝日を除く)
WEBから:受付期間 : 2018年2月20日(火)~2018年4月20日(金)
※4月21日(土)以降は窓口販売または電話予約のみ
【主催者】
主 催:京都国立博物館
制作協力:米朝事務所 -
東京・春・音楽祭-東京のオペラの森2018- 東京春祭ディスカヴァリー・シリーズ vol.5 エネスク――ルーマニアン・ラプソディ ~小林美恵(ヴァイオリン)&寺嶋陸也(ピアノ)
【開催日時】
2018年 3月21日 [水・祝]15:00 開演
【開催場所】
上野学園 石橋メモリアルホール
【内容】
エネスク:
ルーマニアン・ラプソディ 第1番 イ長調 op.11-1
《幼い日の印象》 op.28
ヴァイオリン・ソナタ 第3番 イ短調 op.25 《ルーマニアの民俗音楽の性格で》
【料金】
S席:¥3,600 A席:¥2,100 U-25:¥1,500
【主催者】
東京・春・音楽祭実行委員会
【お問い合わせ先】
東京・春・音楽祭実行委員会
03-5205-6497(公演に関する問合せ)/03-6379-5899(チケットに関する問合せ)
【Webサイト】
http://www.tokyo-harusai.com/
【外国語対応】
英語, 中国語, ※中国語対応は公式Webサイトのみ。
【バリアフリー対応】
, ※事前にご連絡下さい。レセプショニストが個別で対応いたします。 -
東京・春・音楽祭-東京のオペラの森2018- 東京春祭のStravinsky vol.6 ストラヴィンスキーの室内楽~高橋礼恵&ビョルン・レーマン ピアノ・デュオ ~ピアノ・デュオが創り出すバレエ・リュスの世界――《春の祭典》&《ペトルーシュカ》
【開催日時】
2018年 4月 7日 [土]14:00 開演
【開催場所】
東京藝術大学奏楽堂
【内容】
ストラヴィンスキー:
《3つのやさしい小品》
バレエ音楽 《ペトルーシュカ》 (連弾)
《5つのやさしい小品》
バレエ音楽 《春の祭典》 (連弾)
【料金】
S席:¥3,600 A席¥2,100 U-25:¥1,500
【主催者】
東京・春・音楽祭実行委員会
【お問い合わせ先】
東京・春・音楽祭実行委員会
03-5205-6497(公演に関する問合せ)/03-6379-5899(チケットに関する問合せ)
【Webサイト】
03-5205-6497(公演に関する問合せ)/03-6379-5899(チケットに関する問合せ)
【外国語対応】
英語, 中国語, ※中国語対応は公式Webサイトのみ。
【バリアフリー対応】
, ※事前にご連絡下さい。レセプショニストが個別で対応いたします。