イベント情報

  • %E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96.JPG

    文化財講座「台東区映像アーカイブ上映会 Part.8 ~昭和初期の台東区~」

    【開催日時】
    2019年11月16日(土) 14時00分~15時30分

    【開催場所】
    台東区生涯学習センター, 台東区生涯学習センター / 5階501コンピューター研修室

    【出演者】
    細樅 雄貴 氏(台東区文化財保護調査員)

    【内容】
    台東区映像アーカイブ事業に賛同してくださった区民の方々から提供された映像資料を鑑賞します。映像に残された場所や行事についての解説も行います。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    台東区教育委員会

    【お問い合わせ先】
    生涯学習課文化財担当
    03-5246-5828

    【Webサイト】
    http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/gakushu/bunkazai/bunkazaihogojigyou/R01_archive.html

    【備考】
    【定員】20名(事前申込制) ※応募者多数の場合は区内在住の方優先で抽選になります。
    【申込方法】往復ハガキにてお申込みください。詳しくは上記ウェブサイトをご覧ください。
    【申込締切】11月1日(金)必着

  • どんぶり亭らくご会 「三遊亭兼好独演会」

    【開催日時】
    2018年10月17日 18:30~

    【開催場所】
    シベールアリーナ

    【内容】
    山辺どんぶり亭による第5回「三遊亭兼好独演会」。五代目円楽一門会きっての人気囃家で、テンポのよい語りロと明るく華やかな高座が魅力です。爆笑必至の落語会です。チケットプレゼントもあり。

    【お問い合わせ先】
    やまのべ落語愛好会
    090-1378-2761

  • 第68回山形県農林水産祭

    【開催日時】
    2018年10月13日(土)12:00〜16:00、10月14日(日)9:00~15:00

    【開催場所】
    山形県総合運動公園第2南駐車場 (天童市山王1−1)

    【内容】
    「山形のおいしさ満彩めしあがれ」をテーマに県産農林水産物に関するPR、展示販売を行います。木工体験教室、丸太切り競争など、お子様が楽しめるイべン卜も。つきたて餅の振る舞いも用意しています。

    【お問い合わせ先】
    山形県農林水産祭実施協議会(事務局:山形県農林水産部農政企画課内)
    023-630-2417

  • チェリアフェスティバル山形2018

    【開催日時】
    2018年10月8日(月) 8:50〜16:00

    【開催場所】
    山形県郷土館「文翔館」

    【内容】
    男女共同参画社会づくりに関する理解の促進や、県民との交流の目的で開催されるイベント。詩人・社会学者の水無田気流氏による講演会のほか、お茶席コーナー、山形西高生による書道パフォーマンスも!

    【お問い合わせ先】
    山形県男女共同参画センター「チェリア」
    023-629-7751

  • 第20回真室川町大収穫祭

    【開催日時】
    2018年10月28日(日) 9:30〜15:00

    【開催場所】
    真室川町中央公民館駐車場特設会場(最上郡真室川町新町233−1)

    【内容】
    今年で20回目となる大収穫祭を開催いたします。節目の年となります本年は、スぺシャルゲストとして朝倉さやさんをお招きしてのステージショーや、いも煮、餅つきの振舞い、特産品の販売を行います。実りへの感謝と収穫の喜びをみんなで分かち合いましょう!

    【お問い合わせ先】
    真室川町役場農林課
    0233-62-2111

  • 鮭川きのこ王国まつり

    【開催日時】
    2018年10月14日(日) 9:30〜14:30

    【開催場所】
    鮭村エコパーク(最上郡鮭川村木の子の森)

    【内容】
    きのこ王国で開催されるきのこ尽くしのお祭り!東北一のきのこの生産量を誇る鮭川村で、鮭川きのこ王国まつりが開催されます。名物きのこ鍋やきのこの即売会、なめこのつかみ取りのほか、一流シェフがつくるきのこ料理ブースの出店など、とにかくきのこ尽くしのお祭りです。皆様、ぜひお越しください。

    【お問い合わせ先】
    鮭川きのこ王国まつり実行委員会
    0233-55-2111

  • 全国玉こんにゃく選手権

    【開催日時】
    2018年10月7日(日) 11:00〜

    【開催場所】
    やまがた川西ダリヤ園(東置賜郡川西町上小松5095−11)

    【内容】
    玉こんにゃくをいかに早く刺せるかを競うユニークな大会。見頃を迎えた川西ダリヤ園で行います。今年から、年齢やレベルで3クラスに分けて競技を行い、初心者でも気軽に参加できるようになりました。各クラス上位には川西町ならではの賞品をプレゼント!

    【お問い合わせ先】
    川西町観光協会/川西ダリヤ園
    0238-54-1515/0238-42-2112

  • おいしい食の都 庄内酒まつり

    【開催日時】
    2018年10月20日(土) 12:00〜17:00 (11:30開場)

    【開催場所】
    酒田市中町モールTマリーン5清水屋北側(酒田市中町2丁目4付近)

    【内容】
    おいしい食の都庄内ならではの酒まつりを開催!県内全酒蔵の日本酒が楽しめるほか、特別料理やおいしいもの屋台、特設ステージでのイベントなど盛りだくさんです。たくさん飲みたい人も、いろいろ楽しみたい人も、庄内・酒田へぜひお越しください!

    【お問い合わせ先】
    庄内観光コンベンション協会
    0235-66-5499

  • フラワー長井線まつり

    【開催日時】
    2018年10月21日(日)10:00〜14:30

    【開催場所】
    山形鉄道フラワー長井線荒砥駅(西置賜郡白鷹町荒砥甲)ほか宮内駅、長井駅

    【内容】
    山形鉄道フラワー長井線荒砥駅では、爽やかな秋空の下で子どもたちや各団体が歌や踊り、楽器演奏でまつりを盛り上げます。さらに今年は、ご当地キャラのべにたかちゃんも登場するほか、なんと当日はフラワー長井線が終日片道100円!ぜひ会場にお越しください。

    【お問い合わせ先】
    フラワー長井線まつり実行委員会(事務局:山形鉄道)
    0238-88-2002

  • まちの駅グランドオープン

    【開催日時】
    2018年10月14日(日) 10:00~16:00

    【開催場所】
    まちの駅Tcross-ba(長井市本町2-2-14)

    【内容】
    10月14日(日)長井市本町にまちの情報交流拠点「まちの駅cross-ba(クロスバ)」がグランドオープン!オープン記念のクーポンをもらうとまちなか5商店街をお得に回れます。また、音楽、踊り、オープンカフェが楽しめる「もとまち青空フェスティバル」も同日開催。どうぞお楽しみに!

    【お問い合わせ先】
    長井市商工観光課
    0238-87-0827