イベント情報
-
第11回新庄味覚まつり
【開催日時】
2018年10月13日(土) 10:00〜15:00
【開催場所】
新庄駅前通り(新庄市沖の町43)ほか、南本町商店街
【内容】
駅前通り商店街、南本町商店街を歩行者天国にして50点あまりのブースが並ぶ新庄の一大秋まつり。芋煮やとりもつ、山形牛など新庄・最上の「んめもの」が集まります。当日はまちあそび100縁商店街人生ゲームも同時開催します。ぜひお越しください!
【お問い合わせ先】
新庄味覚まつり実行委員会
0233-22-2111 -
第30回関川しな織まつり
【開催日時】
2018年10月20日(土)~10月21日(日)
【開催場所】
関川しな織センター(鶴岡市関川字向222)、ほか周辺
【内容】
日本三大古代織りに数えられる『しな織』の展示販売や、しな織体験、織姫による織りの実演などが行われます。山里ならではの特産品の販売や屋台コーナー、ステージイベントもありますので、洗練された伝統エ芸のお祭りを気軽にお楽しみいただけます。
【お問い合わせ先】
関川しな織センター
0235-47-2502 -
企画展「繫遺跡展」-重要文化財指定30周年-
【開催日時】
2018年10月6日(土)~2019年1月20日(日) 9:00〜17:00 ※入館〜16:30
【開催場所】
盛岡市遺跡の学び館
【内容】
昭和26年、岩手郡御所村大字繫宇舘市(現・盛岡市繫宇舘市)から計7個体の土器が発見された。40cmを越える大型の深鉢型で、うち2個体は大渦卷文が全体に描かれており、その美しさから東北地方の縄文土器を代表する土器として広く紹介され、昭和63年(1988年)に、国の重要文化財に指定。本展では重要文化財に指定された7個体の深鉢型土器を中心に、未公開を含め現在までに発見された資料を数多く展示公開する。
【お問い合わせ先】
盛岡市遺跡の学び館
019-635-6600 -
秋の陽だまり'八幡ほんぽこ市
【開催日時】
2018年10月21日(日)11:00〜15:30
【開催場所】
盛岡八幡町通り(盛岡市八幡町)
【内容】
盛岡八幡町通りを歩行者天国にして開催。青空市やフリ—マーケッ卜、路上ライブなどが賑やかに行われる。また、恒例のお振る舞いは12:30スター卜(数量限定)で、10月は八幡新名物の「ぽんぽこ汁」。
【お問い合わせ先】
もりおか八幡界隈まちづくりの会
019-651-7184 -
WaのまちTunagu(つなぐ)チャリティクラフト市
【開催日時】
2018年10月27日(土)10:00〜16:00、10月28日(日)10:00~16:30
【開催場所】
岩手銀行赤レンガ館(盛岡市中ノ橋通1丁目2−20)
【内容】
森・まち・人・手づくりをみんなでつなぐ2日間。1,000円以上の買い物で、ガラぽンが1回できる。なお、チャリティ作品売上とワークショップでの募金が寄付される。
【お問い合わせ先】
実行委員会(吉岡)
090-4887-1701 -
平庭高原もみじまつり平庭市大感謝祭
【開催日時】
2018年10月21日(日)10:00〜15:00
【開催場所】
平庭中継基地・レストラン白い森付近(久慈市山形町来内20-13-151)
【内容】
久慈の特産品が当たる大抽選会を実施。平庭友の会による屋台村も出店する。さらに、内田かおる&泉ヒデ子歌謡ショーも開催。演歌のほか、津軽民謡、津軽手踊りを披露する。
【お問い合わせ先】
山形総合支所産業建設課
0194-72-2111 -
にゃんぶまつり
【開催日時】
2018年10月27日(土)~10月28日(日) 11:00〜16:00
【開催場所】
盛岡ふれあい覆馬場プラザ(盛岡市青山2丁目6−8)
【内容】
当日の収益が猫の保護活動につながるチャリティーイベン卜。ハンドメイドのクラフ卜マーケット、猫グッズ販売のほか、子ども縁日、音楽やダンスのステージ発表も予定。キッチン力ーも登場する。
【お問い合わせ先】
NPO法人もりねこ
019-613-7773 -
盛岡市中央通動労青少年ホーム 最後の「ホーム祭」イワテ盛岡きのこ大祭
【開催日時】
2018年10月14日(日)10:00〜15:00
【開催場所】
盛岡市中央通勤労青少年ホーム(盛岡市中央通3丁目11−15)
【内容】
今年度で閉館となる盛岡市中央通勤労青少年ホームのイベント「ホーム祭」で、「イワテ盛岡きのこ大祭」を行う。きのこ景品付き餅まき、きのこ食堂をはじめ、きのこはもちろん、加工品や雑貨も販売。ゆるキャラ'わんこ郎'も登場!
【お問い合わせ先】
盛岡市中央通勤労青少年ホーム
019-623-2701 -
岩手県立大学大学祭鷲風祭2018
【開催日時】
2018年10月20日(土)~10月21日(日)
【開催場所】
岩手県立大学T滝沢キャンパス(滝沢市巣子152−52)
【内容】
模擬店、フリーマーケッ卜、パワーアップしたお化け屋敷、県大神社など、催しが盛り沢山。また、環境への意識向上を図るエコ活動や、学内CATVを利用したステージ中継など、岩手県立大学特有の取り組みを行う。
【お問い合わせ先】
大学祭実行委員会
019-694-2098 -
岩手県工業技術センター公開デー2018
【開催日時】
2018年10月6日(土) 9:00〜16:30
【開催場所】
岩手県工業技術センター(盛岡市北飯岡2丁目4−25)
【内容】
岩手県工業技術センターの一般向け公開イベン卜。ものづくり・科学の体験や展示のほか、スタンプラリーを実施。また、岩手県発明くふう展を同時開催。さらに、岩手ILC連携室オープンラボ見学会も行う。
【お問い合わせ先】
岩手県工業技術センター
019-635-1115