イベント情報
-
びわ湖ホール声楽アンサンブル第73回定期公演 日本合唱音楽の古典Ⅵ
【開催日時】
2021.11. 6(土) 時間 14:00開演
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
指揮:沼尻竜典
ピアノ:渡辺治子、越知晴子
びわ湖ホール声楽アンサンブル
【内容】
びわ湖ホール芸術監督の沼尻竜典が手掛ける人気シリーズ。日本合唱音楽の「古典」として愛され、これからも未来に歌い継いでいきたい名曲の数々と、滋賀県在住の詩人 森 哲弥の詩に寺嶋陸也が曲を付けた委嘱作品を、びわ湖ホール声楽アンサンブルの歌声でお届けします。
また、文化産業交流会館のほか、東京文化会館でも同プログラムで公演を実施し、びわ湖ホール声楽アンサンブルの魅力を全国に向けて発信します。
[曲目]
●三善 晃 混声合唱曲「小さな目」<子どもの詩による13の歌>
●大中 恩 《こどものうた》による 混声合唱曲集「サッちゃん」より
バスのうた、サッちゃん、おとなマーチ、トマト、いぬのおまわりさん、おなかのへるうた、早口ことばのうた、ドロップスのうた
●寺嶋陸也 《年を忘れた少年の歌》混声合唱とピアノのための(詩:森 哲弥)[びわ湖ホール委嘱作品・初演]
1.きのう 2.ぶなの森の朝 3.チェロの木 4.ストロー 5.クロワッサン
●三善 晃 唱歌の四季
1.朧月夜 2.茶摘 3.紅葉 4.雪 5.夕焼小焼
【料金】
一般:3,000(2,500)円
青少年(25歳未満):1,500円
※( )内は友の会会員料金
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
公演ページ https://www.biwako-hall.or.jp/performance/bve73
【備考】
託児サービス 対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
【バリアフリー対応】
車いす -
大人の楽しみ方31 山中千尋トリオ
【開催日時】
2021.10.31(日) 時間 15:00開演
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
山中千尋(ピアノ)、山本裕之(ベース)、橋本現輝(ドラムス)
【内容】
ニューヨークを拠点に世界的に活躍を続ける山中千尋がスペシャル・トリオで登場。
ダイナミズムと超絶技巧、ジャズの伝統と斬新なアレンジを併せ持ち、リリースされたアルバムは全て、国内のあらゆるJAZZチャートで1位を獲得。
デビューから15年経ち、ますます精力的に活動する山中の”今”が聴けるライブにご期待ください。
[演奏予定曲]
山中千尋:リヴィング・ウィズアウト・フライデー
ジョージ・ガーシュウィン:サマータイム
愛するポーギー
リー・ハーライン:星に願いを ほか
【大人の楽しみ方】
ファッションやライフスタイルにこだわりを持つステキな大人のみなさまに、クラシック音楽のみならず様々なジャンルの音楽をお贈りします。
【料金】
S席:5,000(4,500)円
A席:4,000(3.500)円
青少年(25歳未満):1,500円
※( )内は友の会会員料金
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
公演ページ https://www.biwako-hall.or.jp/performance/otona31
【備考】
託児サービス 対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
【バリアフリー対応】
車いす -
フランソワ・シェニョー×麿 赤兒 「ゴールドシャワー」
【開催日時】
2021.10.23(土) 時間 15:00開演
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
フランソワ・シェニョー、麿 赤兒
【内容】
仏コンテンポラリーダンス界の旗手フランソワ・シェニョーと、舞踏界のカリスマ麿赤兒が放つ夢の競演。
世界をまたにかける破天荒な二人が、2020 年夏にフランスで創作した「ゴールドシャワー」で、エロス(性)を舞い、タナトス(死)を踊ります。
【料金】
一般:4,500(4,000)円
青少年(25歳未満):3,000円
※( )内は友の会会員料金
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
公演ページ https://www.biwako-hall.or.jp/performance/gold-shower
【備考】
託児サービス 対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
【バリアフリー対応】
車いす -
スタインウェイ”ピノ”シリーズvol.7 日本語とうた ~言葉としての日本語、そして日本のうた~ 團 伊玖磨と武満 徹
【開催日時】
2021.10.16(土) 時間 14:00開演
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
ピアノ・構成:河原忠之
出演:黒田恵美*(ソプラノ)
森 季子*(メゾソプラノ)
古屋彰久*(テノール)
五島真澄*(バリトン)
*...びわ湖ホール声楽アンサンブル・ソロ登録メンバー
【内容】
声楽家からの信頼も厚く、そしてコンサートのプロデュースも手掛ける河原忠之のピアノとびわ湖ホール声楽アンサンブルの歌声で團 伊玖磨と武満 徹の作品を演奏します。日本の歌の魅力をお楽しみください。
【スタインウェイ"ピノ"シリーズ】
木目調で少し小ぶりなグランドピアノ、1978年製スタインウェイ・ハンブルクモデル。
びわ湖ホールの初代芸術監督、故・若杉弘氏が自宅に置いて愛用し、多くのアーティストと稽古を共にしたピアノが、2013年びわ湖ホールに寄贈されました。
びわ湖ホールでは、マエストロ若杉の生前のニックネームにちなんで、このピアノを"ピノ"と命名。
その明るくやわらかな響きを存分にお楽しみいただける声楽や室内楽のコンサートを、マエストロ若杉がこよなく愛した湖畔の劇場からお贈りします。
【料金】
一般:2,000円
青少年(25歳未満):1,000円
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
公演ページ https://www.biwako-hall.or.jp/performance/pino7
【備考】
託児サービス 対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
【バリアフリー対応】
車いす -
びわ湖ホール オペラへの招待 プッチーニ作曲 歌劇『つばめ』
【開催日時】
2021.10. 8(金)~2021年10月11日(月) 時間 14:00開演
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
指揮:園田隆一郎
演出:伊香修吾
出演:びわ湖ホール声楽アンサンブル
管弦楽:大阪交響楽団
装置:二村周作
照明:原中治美
衣裳:村上まさあき
音響:小野隆浩(びわ湖ホール)
舞台監督:山中 舞
マグダ(10/8・10/10)中村恵理 (10/9・10/11)山田知加
リゼット(10/8・10/10)熊谷綾乃 (10/9・10/11)𦚰阪法子
ルッジェーロ(両日)谷口耕平
プルニエ(10/8・10/10)宮城朝陽 (10/9・10/11)古屋彰久
ランバルド(10/8・10/10)平欣史 (10/9・10/11)市川敏雅
ペリショー(10/8・10/10)市川敏雅 (10/9・10/11)平欣史
ゴバン(両日)有本康人
クレビヨン(両日)美代開太
イヴェット(10/8・10/10)山岸裕梨 (10/9・10/11)飯嶋幸子
ビアンカ(10/8・10/10)阿部奈緒 (10/9・10/11)坂田日生
スージィ(10/8・10/10)上木愛李 (10/9・10/11)藤居知佳子
【内容】
全3幕・イタリア語上演・日本語字幕付
アリア〈ドレッタの夢〉が有名なオペラ『つばめ』。
オペレッタ作曲の依頼で作られ、ウィンナワルツの軽快なリズムを多用した明るい作風で、プッチーニならではの叙情的で美しい音楽を味わえる全幕上演が非常に珍しいオペラです。
あらすじ
裕福な銀行家の愛人として暮らすマグダ。その贅沢な生活を友人たちは羨むが、マグダはかつてブリエの店で経験した初恋が忘れられないと語る。そこに現れた田舎育ちのルッジェーロ。ちょうどその時マグダの手相をみていた詩人のプルニエが「マグダはつばめのように海をわたって恋をする」と予言する。
その夜、小間使いの姿に扮したマグダはブリエの店に現れ、ルッジェーロに話しかける。二人は意気投合、ワルツを踊り愛を確認するが・・・
「オペラをこれから観てみたい」という方に、おすすめの入門編となるオペラシリーズです。
びわ湖ホール声楽アンサンブルが「オペラへの扉」を開けるお手伝いをします。
また、上演前(14:00~)にオペラのことがよくわかる演出家のお話があります(全日程)。
【料金】
一般:5,000(4,500)円
青少年(25歳未満):2,000円
シアターメイツ:1,000円
※( )内は友の会会員料金
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
公演ページ https://www.biwako-hall.or.jp/performance/rondine2021
【備考】
託児サービス 対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:10月1日(金)までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
【外国語対応】
イタリア語上演
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕, 日本語字幕 -
大人の楽しみ方30 シタール×タブラ~インドの魅力~
【開催日時】
2021.10. 3(日) 時間 14:00開演
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
石濱匡雄(シタール)、U-zhaan(タブラ)
【内容】
インド発祥の楽器の一つシタール。インドや日本など国内外で幅広く活動し、インド在住経験を生かした現地の家庭料理の紹介、自身の番組でのラジオパーソナリティなど多彩な側面を持つ石濱匡雄が、タブラ奏者U-zhaan(ユザーン)と共に、その魅力をお届けします。
【大人の楽しみ方】
ファッションやライフスタイルにこだわりを持つステキな大人のみなさまに、クラシック音楽のみならず様々なジャンルの音楽をお贈りします。
【料金】
一般:2,000円
青少年(25歳未満):1,000円
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
公演ページ https://www.biwako-hall.or.jp/performance/otona30
【備考】
託児サービス 対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
【バリアフリー対応】
車いす -
松山バレエ団「ロミオとジュリエット」
【開催日時】
2021.9.25(土) 時間 15:00開演 14:00開場
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
森下洋子、大谷真郷、松山バレエ団
【内容】
2021年舞踊生活70年を迎える日本バレエ界の至宝、森下洋子が主演。
びわ湖ホールには、開館記念の「オープニング・ガラ」以来23年ぶりの登場です。
「ロミオとジュリエット」は、清水哲太郎の演出・振付で文化庁芸術祭大賞を受賞した松山バレエ団の代表作。
プロコフィエフの旋律にのせ、若い二人の純粋な愛が人々の心を分断から平和へと導く、珠玉の物語です。
台本・構成・演出・振付:清水哲太郎
【料金】
SS席:12,000(11,000)円
S席:10,000(9,000)円
A席:9,000(8,000)円
B席:8,000(7,000)円
C席:7,000(6,000)円
D席:5,000円
※( )内は友の会会員料金
※青少年割引当日券有
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
びわ湖ホール公式HP https://www.biwako-hall.or.jp/
【備考】
対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。 -
硬派弦楽アンサンブル「石田組」
【開催日時】
2021.9.20(月・祝) 時間 14:00開演
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
硬派弦楽アンサンブル「石田組」
ヴァイオリン: 石田泰尚、佐久間聡一、塩田 脩、ビルマン聡平、丹羽洋輔、田村昭博
ヴィオラ:生野正樹、萩谷金太郎、多井千洋
チェロ:門脇大樹、西谷牧人、弘田 徹
コントラバス:米長幸一
チェンバロ:松岡あさひ
【内容】
神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席ソロ・コンサートマスター、京都市交響楽団特別客演コンサートマスターを兼任し、クラシックにとどまらないボーダーレスな演奏活動を展開する石田泰尚がプロデュースするユニットが初登場!
生誕100年を迎えるピアソラの作品から「ブエノスアイレスの四季」、そしてアンサンブル結成のきっかけとなった、ヴィヴァルディの「四季」を演奏します。
[曲目]
◆ヴィヴァルディ:『和声と創意の試み』より四季(全曲)
◆ピアソラ(デシャトニコフ編曲):ブエノスアイレスの四季<ピアソラ生誕100年記念>
◆ローリング・ストーンズ(松岡あさひ編曲):悲しみのアンジー
◆レッド・ツェッペリン(松岡あさひ編曲):天国への階段
◆フレディ・マーキュリー(松岡あさひ編曲):ボーン・トゥ・ラブ・ユー
【料金】
一般:3,500(3,000)円
青少年(25歳未満):1,500円
※( )内は友の会会員料金
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
びわ湖ホール公式HP https://www.biwako-hall.or.jp/
【備考】
託児サービス 対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。 -
びわ湖の午後58 青山 貴 バリトン・リサイタル
【開催日時】
2021.9.19(日) 時間 14:00開演 13:15開場
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
青山 貴(バリトン)、髙田絢子(ピアノ)
【内容】
びわ湖ホール芸術監督・沼尻竜典に「逸材」と言わしめ、<びわ湖リング>(2016~2019年度)のヴォータン/さすらい人役で絶賛を博した青山 貴が「びわ湖の午後シリーズ」に初登場します。きたる3月にびわ湖ホールプロデュースオペラでアムフォルタス役を演じる『パルジファル』からも、一部抜粋してお贈りします。
[曲目]
◆シューマン「詩人の恋」 op.48
◆J.S.バッハ「クリスマス・オラトリオ」BWV 248より
大いなる主、おお、強き王
わが暗き五感をも照らし
◆ワーグナー『パルジファル』より
やめろ!覆いを取ってはならない
そうだ、おお、何という苦痛だ!
◆ワーグナー『ワルキューレ』より
さらばだ、勇敢で気高い我が子よ
【料金】
一般:4,000(3,500)円 ※()内は友の会会員料金
青少年(25歳未満):1,500円
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
びわ湖ホール公式HP https://www.biwako-hall.or.jp/
【備考】
対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。 -
マーラー・シリーズ 沼尻竜典×京都市交響楽団
【開催日時】
2021.9.18(土) 時間 14:00開演 13:00開場
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
指揮:沼尻竜典(びわ湖ホール芸術監督)
管弦楽:京都市交響楽団
【内容】
びわ湖ホール芸術監督 沼尻竜典がタクトを振るマーラー・シリーズ。
今回演奏するのは、若き日の情熱を豊富な旋律に乗せて世に問い、現在では演奏会の定番として定着した交響曲第1番。
そしてもう一曲、交響曲第10番は未完で遺されたため演奏機会は少ないものの、マーラー自身が完成させた第1楽章「アダージョ」はまさに巨匠の晩年の円熟を感じさせる傑作です。
ご期待ください!
[曲目]
◆マーラー:交響曲 第10番~アダージョ
◆マーラー:交響曲 第1番「巨人」
【料金】
S席:5,000(4,500)円
A席:4,000(3,500)円
B席:3,000円
C席:2,000円
青少年(25歳未満):1,500円
シアターメイツ:750円
※( )内は友の会会員料金
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
びわ湖ホール公式HP https://www.biwako-hall.or.jp/
【備考】
託児サービス 対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。