イベント情報 (ワークショップ)
-
松本力「記しを憶う」-東京都写真美術館コレクションを中心に
【開催日時】
会期:2019年11月16日(土)~2020年1月5日(日)
休室日:11月18日(月)、12月2日(月)、16日(月)、26日(木)~2020年1月3日(金)
開室時間:9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)
夜間開室:金曜日、11月30日(土)、12月7日(土)は9:30~20:00(入室は閉室の30分前まで)
【開催場所】
東京都美術館, 東京都美術館 / ギャラリーB
【内容】
絵かき・アニメーション作家の松本力(1967-)は、トレースをせずに1コマずつドローイングを描き、透過光を加えてビデオで撮影して、映像作品を制作しています。映像のインスタレーションとして、立体作品や音声によるライブパフォーマンスのほか、手製の映像装置を用いた独自のワークショップを美術館や学校、滞在する各地域で数多く開催し、国内外で活躍しています。松本は自身の映像作品について、絵を描く中で考えや感情を具象化する、イメージの身体表現と位置づけています。その世界観は、幻想的な描写と時間を遡行するような奇妙な視線とともに、不思議な懐かしさを湛えており、切なさや哀しみの感情を見る者にもたらします。
本展は同時開催の上野アーティストプロジェクト2019「子どもへのまなざし」展との連動企画として、東京都写真美術館で所蔵する作品を、新たなインスタレーションとともにご覧いただくものです。会期中には松本と長年に渡り活動してきた、音楽家VOQとの二晩限りのライブパフォーマンスも行ないます。映像と音楽のまなざしが交差する空間表現をご堪能ください。
【料金】
無料
【主催者】
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都美術館
【お問い合わせ先】
東京都美術館
03-3823-6921
【Webサイト】
https://www.tobikan.jp/exhibition/2019_collection.html -
歌舞伎体験ワークショップ (第2回 江戸まちたいとう芸楽祭 冬の陣)
【開催日時】
2020年1月15日(水) 19:00~20:30(予定)
【開催場所】
台東区立浅草公会堂, 台東区立浅草公会堂 / 第3集会室
【内容】
新春浅草歌舞伎出演の俳優から歌舞伎の見所や仕草などの説明に加え、基本的な所作を実際に体験できるワークショップです。
【料金】
1,000円
対象:中学生以上
※事前申込制(先着30名)
【主催者】
江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会
【お問い合わせ先】
江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区役所文化振興課内)
03-5246-1328
【Webサイト】
http://www.taitogeirakusai.com/winter2019/program11/
【備考】
【お申込みについて】
12月5日(木) 9:00より受付開始
上記問い合せ先へお電話にてお申込みください。 -
殺陣ワークショップ (第4回 江戸まちたいとう芸楽祭)
【開催日時】
2022年1月30日(日)
A:「kids(小学生)クラス」 14:00~15:00
B:「一般(中学生以上)クラス」 16:00~17:30
【開催場所】
台東区立浅草公会堂, 台東区立浅草公会堂 / 第3集会室
【出演者】
講師:井上 謙一郎
【内容】
刀を手にして心を静めれば、気分はすっかりサムライに!!
時代劇のクライマックスシーンなどに登場する「殺陣(たて)」を体験!
小道具の刀や木刀を使用して、基本的な刀の構え方や扱い方、簡単な振りを学びます。
初めての方も安心してご参加いただけるワークショップです。
【料金】
【参加費】
A:2,000円
B:2,500円
※学割・台東区内在住(勤)割 2,200円
【主催者】
江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会
【お問い合わせ先】
浅草公会堂
03-3844-7491
【Webサイト】
http://www.taitogeirakusai.com/year2021/program8/
【備考】
【申し込み】電話(上記問合せ先へ)
【申込期間】12月3日(金)10:00~2022年1月29日(土)17:00
【対象と定員】
A「kidsクラス」:小学生、先着10名
B「一般クラス」:中学生以上、先着15名
【区民割引】
B「一般クラス」では、台東区内在住・在勤の方は2,200円に割引されます。
※詳しくは上記Webサイトをご覧ください。 -
紙切りワークショップ(第4回 江戸まちたいとう芸楽祭)
【開催日時】
2021年12月11日(土) 14:00~15:00
【開催場所】
浅草橋区民館 多目的ホール(台東区浅草橋2-8-7)
【出演者】
講師:林家 花
【内容】
ハサミ1つと紙1枚で出来る華麗な伝統芸能!
リクエストに応じて即興で作品を切りあげる紙切り芸。
お題をもとに頭の中に描いたイメージを、ハサミ1つと紙1枚で形にする日本の伝統芸能の世界を体験してみよう!
【料金】
無料(定員18名)
※事前申込制
対象:小学3年生以上
【主催者】
江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会
【お問い合わせ先】
江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区役所文化振興課内)
03-5246-1328
【Webサイト】
http://www.taitogeirakusai.com/year2021/program6/
【備考】
【申込期間】2021年10月6日(水)9:00~12月8日(水)17:00
※詳しくは上記Webサイトをご覧ください。 -
ART&RESEARCH bar@仲町通り
【開催日時】
2019年11月3日(日)〜12月1日(日) 16:00〜22:00
※日曜日のみ11:00~16:00
【開催場所】
第5藤井ビル3F(台東区上野2-10-8T)
【内容】
アート&リサーチbar @仲町通りは、アーティスト・東京藝術大学大学院学生である直島なぎさと山田ゆりが運営するアートスタジオです。
ここでは、上野池の端仲町通りと、そこを行き交う「人」にフォーカスし、街とアートの新たな関わり方を研究しています。
ギャラリーとして展示・イベントを行うほか、アートを通した交流の場としてコミュニティスペースも開設しています。
お仕事帰りに、休日のお昼に、気ままに立ち寄るアートスタジオ。皆様のお越しをお待ちしています!
【主催者】
アート&リサーチbar@ 仲町通り運営委員会
【お問い合わせ先】
アート&リサーチbar@ 仲町通り運営委員会
artreseachbar@gmail.com
【Webサイト】
https://artandresearchbar.com/
【備考】
2019年度台東区芸術文化支援制度対象企画 -
漢字のなりたち-古代文字の世界- 大人向け
【開催日時】
2019年9月25日(水)~12月15日(日)
【開催場所】
台東区立書道博物館, 台東区立書道博物館
【内容】
最古の漢字といわれる甲骨文字は、今から3500年前の殷時代、占いのために用いられていました。今年は甲骨文字が発見されてから120年目。甲骨文字、金文、そして篆書の完成へと進化する古代文字の世界をお楽しみください!
【料金】
入館料500円
【主催者】
公益財団法人台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
台東区立書道博物館
03-3872-2645
【Webサイト】
http://www.taitocity.net/zaidan/shodou/
【バリアフリー対応】
車いす, だれでもトイレ -
岡山後楽園 和文化体験
【開催日時】
2020/8/1(土)~2020/8/31(月)
【開催場所】
岡山後楽園 鶴鳴館
【内容】
小学生から大人までを対象に、狂言・華道・和漆色絵付・折り紙・水墨画などの講座やワークショップを行います。事前の申し込みが必要です。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人 岡山県郷土文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人 岡山県郷土文化財団
086-233-2505
【Webサイト】
http://www.o-bunka.or.jp http://www.okayama-korakuen.jp
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語
【駐車場】
なし -
全国手工芸コンクールinひょうご
【開催日時】
2020/11/13(金)~2020/11/15(日)
【開催場所】
兵庫県立美術館 原田の森ギャラリー
【内容】
女性の普段の生活の中から創り出された、心の温もりが伝わる手づくりの作品を募集する全国でも珍しいコンクール。絵画に加え、陶芸、織物、ちぎり絵、木彫など日本独自の工芸も含め幅広い分野の作品が全国から集まり、兵庫県民および周辺住民に向け発信する。東京2020大会のビジョンを踏まえ、バリアフリーの会場において開催するなど障害者等にもフレンドリーな事業実施を心掛けるとともに、そのレガシーを2020以降も引継いでいく。
【料金】
無
【主催者】
兵庫県、兵庫県婦人手工芸協会、(公財)兵庫県芸術文化協会
【お問い合わせ先】
兵庫県、兵庫県婦人手工芸協会、(公財)兵庫県芸術文化協会
0783623171
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす
【駐車場】
なし -
ひょうご大茶会
【開催日時】
2020/10/18(日)~2020/10/18(日)
【開催場所】
兵庫県公館
【内容】
県民及び周辺府県住民の茶道に関する関心を高め、お茶を通じて日本の伝統文化にふれるとともに、交流の場を広げることを目的として、各流派による至芸を披露する茶席を4席と、一般参加による「ふれあい茶席」を開催する。2020大会のビジョンを踏まえ、必要に応じて介添対応するなど障害者等にもフレンドリーな事業実施を心掛けるとともに、そのレガシーを2020以降も引継いでいく。
【料金】
無
【主催者】
兵庫県、ふれあいの祭典大茶会実行委員会、兵庫県茶道協会、(公財)兵庫県芸術文化協会
【お問い合わせ先】
兵庫県、ふれあいの祭典大茶会実行委員会、兵庫県茶道協会、(公財)兵庫県芸術文化協会
0783623171
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす
【駐車場】
なし -
病院で働いている方々にブーケを届けたい!~花のパワーで想いを届けよう~
【開催日時】
2020年5月11日(月)~2021年3月31日(水)
【開催場所】
東京北医療センター ※備考 他の病院とも調整中です
【内容】
5才~中学生の子供たちから「ブーケ」の代わりとなる「花の絵」や「代表的な日本文化の折り紙などで作った花」と、「メッセージ」を2回に分けて募集し動画にまとめる。そして、日本人の、コストパフォーマンスの良さを追求する文化と折り紙文化が合わさって生み出された「ミウラ折り」に動画のQRコードを記し、それを病院で働く方々に届けることで「感謝」の気持ちを伝える(花で気持ちを伝える文化)。さらに、お手紙を英訳して外国の子供達にも参加してもらい、言語の壁をなくし、国を超えてエールを贈る。また、新型コロナウィルス感染症終息後に生花で作られたブーケを改めて送る。現代のインターネット文化を利用することで、働いている皆様に直接会うことができなくても元気をあげたい。そして、参加してくれた子供たちに家に留まることの重要性と命の大切さを考えてもらう。
【料金】
無
【主催者】
一般社団法人キッズブーケプロジェクト
【お問い合わせ先】
一般社団法人キッズブーケプロジェクト
08034538998
【Webサイト】
https://www.kidsbouquet.info/
【外国語対応】
英語