イベント情報 (その他)
-
KANSAI感祭2024
【開催日時】
2024年8月~2025年3月
【開催場所】
ATCホール
【内容】
古来から継承されてきた関西各地域の伝統芸能と伝統文化に焦点を当てたプログラムを中心に展開。また、ものづくりやリサイクルに特化したアート展示や関西の食・屋台が一堂に集まる「関西文化魅力発信」の集大成イベント。
【実施内容】
■KANSAI伝統芸能ステージ(民俗芸能のパフォーマンスショー)
■お祭り博物館-パーク- (祭りの山・鉾・山車等の展示・巡行)
■関西の「食」屋台村・直売所大集合(農産物の直売や飲食を実施)
■関西の酒文化展(お酒の販売や試飲・パネル展示等)
■ものづくりアート展(学生や専門学生とものづくり企業による製品展示)
■リサイクルアート展(リサイクルアートの展示やワークショップ等)
■To TheEXPOセッション
【主催者】
KANSAI感祭実行委員会
【お問い合わせ先】
0754144521
r-fuma75@pref.kyoto.lg.jp -
CHEF-1フェス2024 ~餃子食祭~ supported by サントリー生ビール
【開催日時】
2024年9月21日 (土) 10:00開場 / 10:30~18:30 (18:00 L.0)
2024年9月22日 (日) 10:00開場 / 10:30~17:00 (16:30 L.0)
2024年9月23日 (月・祝) 10:00開場 / 10:30~18:30 (18:00 L.O)
【開催場所】
万博記念公園
【内容】
2024年9月21日 (土) ~ 23日 (月・祝) の3日間、大阪・万博記念公園で『CHEF-1フェス2024 ~餃子食祭~ supported by サントリー生ビール』を開催いたします。
優勝賞金1000万円、40歳未満の若手料理人がNo.1の座を競い合う真剣料理バトル『CHEF-1グランプリ』。「餃子」をテーマに、これまでの出場シェフたちが、このイベントのために考えた“おいしくて斬新な革命餃子”が万博記念公園に大集合!革命的な料理を発信してきた「CHEF-1」が、 放送では味わえない“食体験”を提供します。出店シェフ等の情報に関しましては、今後順次発表させていただきます。
【料金】
チケット情報
【発売日】7月14日 (日) 18:30~
【チケット】
①<前売>700円餃子1皿・1ドリンク付き前売入場券
当日券の入場より、餃子が「200円」お得に1皿食べられます。
料金 / 1,000円 (税込)
内容 /
・入場券
・1ドリンク (サントリー生ビール or ソフトドリンク)
・700円餃子1皿
※こちらの特典は、700円餃子の中からお選びいただきます。
※日付指定無し (任意の1日に入場可能) 。
②<当日>1ドリンク付き当日入場券
料金 / 500円 (税込)
内容 /
・入場券
・1ドリンク (サントリー生ビール or ソフトドリンク)
③<当日>お急ぎパス1日券
一般レーンの混雑時にも優先レーンにて素早くご購入いただけます!
料金 / 3,000円 (税込)
※別途入場料が必要です。
※一部、使用できない店舗もございます。
【主催者】
主催:吉本興業 / ABCテレビ
協力:万博記念公園マネジメント・パートナーズ
協賛:サントリー
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
0570-550-100
【Webサイト】
https://chef-1fes.com/(公式ホームページ)
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/r/chef-1fes/(FANYチケット),
https://w.pia.jp/t/chef-1fes/(チケットぴあ / Pコード:994-992),
https://l-tike.com/chef-1fes/(ローソンチケット / Lコード:53334),
https://eplus.jp/chef-1fes(e+(イープラス)),
https://www.cnplayguide.com/chef-1fes/(CNプレイガイド)
【備考】
※別途万博記念公園入園料 (大人260円・小中学生80円) が必要になります。
※チケットをリストバンドに交換してのご入場となります。
※当日に限り、リストバンドを装着されている方は再入場が可能です。
※小学生以下のご入場は無料です。(保護者同伴のみ入場可能)
※ステージイベントの撮影、録音、配信は禁止です。
※周辺道路や駐車場が大変混雑し、特に駐車場の入出庫に相当の時間を要する場合がございます。ご来場は公共交通機関のご利用をお願いいたします。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋外
【参加型/観覧型】
参加型
【駐車場】
なし -
万博記念公園 ひまわりフェスタ
【開催日時】
日程:2024年7月20日(土)~ 8月4日(日) ※水曜休園
時間:9:30~17:00(最終入園 16:30)
会場:自然文化園 チューリップの花園
【開催場所】
万博記念公園
【内容】
万博記念公園では、7月20日 (土) ~ 8月4日 (日)まで「万博記念公園 ひまわりフェスタ」を開催します。自然文化園の中央に位置する「チューリップの花園」では、約4,000平方メートルの敷地に、人気の定番品種の他、赤や白のめずらしいヒマワリ、八重咲きや房咲きなどの新しい品種も加えて、今年は20品種約12,000本が咲き誇ります。
ヒマワリは「太陽を追いかけていく花」ともいわれるように、つぼみの時期は、太陽の動きを追うように生長し、花が開くと東を向いて咲きます。「チューリップの花園」は、太陽の塔の西側に位置するため、万博記念公園のヒマワリの多くは、東の方角にある太陽の塔に向かって元気いっぱいに咲きます。
ひまわりフェスタ期間中は、ヒマワリを楽しむ関連イベントの他、会場にはフォトジェニックな撮影スポットも出現します。土曜日、日曜日はキッチンカーが登場。ヒマワリにピッタリの美味しいスイーツを期間限定でご用意してお待ちしております。
〈関連イベント・・チューリップの花園付近ほか〉
◆◇今日の思い出をドリンクにしよう!【Snap Drink】◇◆
撮影したスマホの写真を、その場でドリンクにできるサービス。その日、その場所だけの特別なドリンクをオリジナルグッズとして販売!自分だけのオリジナルグッズを作りませんか。
日程:7月20日 (土) ~ 8月4日 (日) の土曜日、日曜日
時間:11:00~15:00(時間内随時受付 / 所要時間 5~10分)
料金:1缶) 1,000円、2缶セット) 1,600円
※雨天中止
◆◇プロのフォトグラファーが撮影する写真撮影会◇◆
日程:7月21日 (日) ①10:00~12:40 ②13:30~15:00
※雨天中止
※定員に達したため事前申込の受付は終了いたしました
※但し、当日キャンセル等で空きがある場合は現地で受付いたします
◆◇ゆびまるこ® 指で描くパステルアート『にじいろひまわりを描こう』ワークショップ◇◆
日程:8月4日 (日) 10:00~13:00(時間内随時受付 / 所要時間 15~30分)
料金:500円~
※雨天中止
※当日先着順 (混雑状況によりお待ちいただく場合がございます。)
◆◇ひまわりフェスタスペシャルスイーツ「淡色ソフトひまわり」◇◆
パインとパッションのピューレに塩レモンゼリーが爽やか、熱中症対策にも!
日程:7月20日 (土) ~ 8月4日 (日)
時間:11:00~17:00 (ラストオーダー16:30) ※テイクアウトは10:00~ / ピッツァを含む一部商品は11:00~
会場:薪窯ピッツァ・カフェ NORTH GARDEN
料金:店内) 750円(税込)テイクアウト) 680円(税込)
◆◇ロハスカフェキッチンカーでかき氷を販売◇◆
日程:7月20日 (土) ~ 8月4日 (日) の土曜日、日曜日
※雨天中止
※メニューは一部変更になる可能性がございます。
【料金】
料金:自然文化園 日本庭園共通入園料 大人260円 小中学生80円
※関連イベントにより、別途料金が必要な場合があります
【主催者】
万博記念公園
【お問い合わせ先】
万博記念公園コールセンター(9:30~17:00)
0120-1970-89 / 06-6877-7387
【チケット販売サイト】
https://www.expo70-park.jp/
【備考】
※画像はイメージです
※天候不良等により中止・変更となる場合があります
※掲載内容は事前の予告なく変更・中止になる場合があります
※最新情報はホームページをご確認ください
※行楽シーズンイベントなどの開催時には、万博記念公園の周辺道路及び駐車場が大変混雑することが予想されます。ご来園の際は公共交通機関のご利用をお願いします
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 詳しくは公式サイトにてご確認ください。
【屋内/屋外】
屋外
【参加型/観覧型】
参加型
【駐車場】
なしラベル
-
そこで作品が生まれるとき ~AIRにおけるクリエイションの実践
【開催日時】
2024年8月3日(土) 14:00-17:00 (13:00開場)
※13:00より岡田裕子、三田村光土里の作品を上映します。
【開催場所】
トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー(東京都墨田区立川2-14-7)
【内容】
トーキョーアーツアンドスペースでは、アーティスト・イン・レジデンス(AIR)に関するシンポジウムを作家の岡田裕子氏・三田村光土里氏、両作家の展覧会を実施し、鳥取、北九州でAIRを運営する赤井あずみ氏・真武真喜子氏を迎え開催します。アーティストとキュレーター、双方の視点から、レジデンスならではの制作や他者との関係からもたらされる着想や協働の可能性、地方での制作の面白さなどについてお話しします。
【料金】
無料 ※要予約
【主催者】
公益財団法人東京都歴史文化財団東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペース
【お問い合わせ先】
トーキョーアーツアンドスペースオフィス
0352451142
symposium2024@tokyoartsandspace.jp
【Webサイト】
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/event/2024/20240803-7322.html
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
なし
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
笑福亭羽光 「本から生まれた落語」の会 第2回:ポール・オースター『幽霊たち』から生まれた落語 「落語家と探偵」
【開催日時】
2024年8月29日(木)
19:30開場、20:00開演 ※落語は二席を予定
【開催場所】
BOOKSHOP TRAVELLER (〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷1丁目9−14 )
【出演者】
笑福亭羽光
本屋しゃん
【内容】
ポール・オースター(1947~2024、アメリカ)の『幽霊たち』から着想を得て、笑福亭羽光が創作した落語「落語家と探偵」をお届けします。本邦初公開、ネタおろし。他一席+トークあり。
【料金】
2500円
【主催者】
本から生まれた落語の会実行委員会
【お問い合わせ先】
本屋しゃん(担当:中村)
09055466069
info@honyashan.com
【Webサイト】
https://honyashan.com/welcome/honkaraumaretarakugo02/
【チケット販売サイト】
https://honyashan.com/product/%e3%80%90%e3%83%81%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e3%80%91%e7%ac%91%e7%a6%8f%e4%ba%ad%e7%be%bd%e5%85%89-%e3%80%8c%e6%9c%ac%e3%81%8b%e3%82%89%e7%94%9f%e3%81%be%e3%82%8c%e3%81%9f%e8%90%bd%e8%aa%9e%e3%80%8d/
【外国語対応】
日本語のみ
【バリアフリー対応】
お手伝いが必要な方はお申しつけください
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
オープン・スタジオ 2024-2025/ 7月
【開催日時】
2024年7月19日(金) 13:00-19:00
2024年7月20日(土)、21日(日) 11:00-18:00
【開催場所】
トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー (東京都墨田区立川2-14-7-1F)
【出演者】
<海外クリエーター招聘プログラム>
カルメン・パパリア[バンクーバー|社会実践、パフォーマンス]
ボリャナ・ヴェンチスラヴォヴァ[ウィーン/ソフィア|映画、インスタレーション、写真]
<国内クリエーター制作交流プログラム>
久松知子[埼玉|ドローイング、絵画]
森 あらた[神奈川|映画]
<二都市間交流事業プログラム>
ヤニック・ロエルズ[ブリュッセル|建築、デザイン]
ロランス・プティパ[ケベック・シティ|オブジェ、ドローイング、サウンド]
アンナ・ハン[ソウル|絵画、インスタレーション]
<キュレーター招聘プログラム>
カジェタノ・リモルテ[マドリード|キュレーション、美術史研究]
<リサーチ・レジデンス・プログラム>
ハナン美弥[リノ (アメリカ)|インスタレーション]
【内容】
トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)レジデンシーは、ヴィジュアル・アート、デザイン、建築、キュレーションといった創造的分野で活躍する国内外のクリエーターが東京で滞在制作やリサーチ活動を行う施設で、宿泊室やスタジオを備えています。 オープン・スタジオでは、TOKASレジデンシーに滞在するクリエーターの制作やリサーチの過程を展示・公開します。7月20日(土)、7月21日(日)には、滞在中のクリエーターによる自身の作品や東京での制作、リサーチ活動についてのトークを行います。
【料金】
無料
【主催者】
公益財団法人東京都歴史文化財団東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペース
【お問い合わせ先】
トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー
03-5625-4433
【Webサイト】
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2024/20240719-7331.html
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
特になし
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
参加型
【駐車場】
なし -
ジミー大西「ホームタウン」長崎展
【開催日時】
開催日程:2024年7月19日 (金) ~ 9月1日 (日) ※8月5日 (月) ・19日 (月) 休館
開館時間:10:00~17:30
【開催場所】
長崎歴史文化博物館
【出演者】
ジミー大西 サイン会:
7月20日 (土) 7月21日 (日)
8月10日 (土) 8月11日 (日) 8月12日 (月・祝)
8月17日 (土) 8月18日 (日)
8月31日 (土) 9月1日 (日)
※ジミー大西画集をお買い求めの方限定
【内容】
画家ジミー大西の作品に影響をあたえる「場所」に焦点をあてながら、その創作活動の真相に迫る大規模原画展「ホームタウン」の新グッズと、初回開催となる7月19日~9月1日長崎歴史文化博物館でのジミー大西サイン会が決定しました。今回、新たに加わるグッズはトランプ、スケッチブック、缶マグネット、陶器コースターの4種。また、長崎展前売券を購入された方には、新作「長崎 出島」を含め5作品のステッカーがアトランダムに配布されます。サイン会は、会場販売の画集をお買い求めいただいた方を対象に画集にサインを入れます。
今回、ジミーが長崎開催のために描き下ろした新作は、タンバリンを支持体とした丸い立体画。県花である雲仙つつじや世界で長崎の五島市・平戸市を含む世界で3ヶ所しか自生しないシマシャジンをベースにあしらい、その上に船などを立体的に編み込んだ画を重ねています。還暦を迎えてもなお新しい作風に貪欲なアーティスト・ジミー大西の熱意が感じられる作品となっています。「ホームタウン」長崎展では、展示会場内にアトリエスペース「ジミーの部屋」を設置し、長崎以降の「ホームタウン」開催地のための新作など、ジミーが実際に作品を創る過程も見ることができます。
【料金】
料金
【前売】大人1,000円 / 中高生800円 / 小学生以下400円
【当日】大人1,200円 / 中高生1,000円 / 小学生以下600円
※前売は長崎展限定ステッカー付き
【主催者】
主催:NIB長崎国際テレビ
協賛:modern project
協力:長崎歴史文化博物館
【お問い合わせ先】
NIB長崎国際テレビ
095-826-2266(受付時間:平日9:30~17:30)
【Webサイト】
https://www.nib.jp/nib_nagasaki/jimmy/(長崎国際テレビ)
【チケット販売サイト】
https://www.nib.jp/nib_nagasaki/jimmy/,https://7ticket.jp/search?q=106-067&sk=3(セブンコード:106-067),
https://eplus.jp/sf/detail/4103690001-P0030001P021001?P1=1221(イープラス),
https://l-tike.com/search/?keyword=82163(Lコード:82163),
https://page.line.me/971gjqfn?openQrModal=true(LINE)
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
第25回京都・観光文化検定試験
【開催日時】
2024年12月8日(日)
3級 10:00~ 1・2級 13:30~
【開催場所】
京都市内施設・東京都内施設
【内容】
京都検定は、京都に関する歴史、文化、産業、暮らしなど多分野にわたり京都通度を認定する検定試験です。
「もっと京都を知りたい」「生涯学習のテーマにしたい」「もてなしの質を高めたい」「知識を仕事に生かしたい」…そんな声を実現するために実施しています。試験を通じて京都を正しく理解し、京都の魅力を発信すると共に、次世代に語り継いでいくことを目的に実施する検定試験です。
○学歴・年齢・性別・国籍等の制限はありません。
○出題範囲
歴史、史跡、神社、寺院、建築、庭園、美術、伝統工芸、伝統文化、花街、祭と行事、京料理、京菓子、ならわし、ことばと伝説、地名、自然、観光 等、京都に関すること全般
○試験対策講習会を開催しています。詳しくは、ホームページをご覧下さい。
【料金】
3級:3,850円、2級:4,950円、1級:7,700円
【主催者】
京都商工会議所
【お問い合わせ先】
京都商工会議所 会員部 検定事業課
0753419764
kyotokentei@kyo.or.jp
【Webサイト】
https://www.kyotokentei.ne.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
第12回しんけん大分学検定
【開催日時】
2024年11月3日(日)、13:30~14:30
【開催場所】
大分県水産会館5階大会議室ほか
【内容】
しんけん大分学検定では、大分の歴史をはじめ、文化、食、温泉、産業に関する一般問題(100問)等を出題し、大分学初段(初級)から大分学名人(上級)までを認定します。種別は、だれでも受験できる「入門コース」(一般問題のみ)と過去の検定で大分学初級以上の認定者が受験する「マスターコース」(一般問題+スペシャル問題5問)に分けて開催します。検定は、オンラインと会場とに分けて実施します。
【お問い合わせ先】
一般社団法人大分学研究会
097-538-9731ラベル
-
第26回横光利一俳句大会
【開催日時】
表彰式 2024年12月7日(土)、14:00~15:30
【開催場所】
「会場名」宇佐市民図書館、「住所」大分県宇佐市大字上田1017-1
【内容】
宇佐市出身の父を持つ横光利一の生誕100年を記念してスタートした「横光利一俳句大会」、応募方法は郵便はがき、FAX、インターネットで一人5句まで。季題は自由で、部門は「一般の部」、「中学生以下の部」。選者は写真家で俳人の浅井愼平氏と俳人の野中亮介氏。締切は9月10日(火)。表彰式は12月7日(土)、宇佐市民図書館で開催予定。
【お問い合わせ先】
宇佐市民図書館「横光利一俳句大会」係
0978-33-4600ラベル