イベント情報

  • 第25回犬養木堂顕彰児童生徒書道展

    【開催日時】
    2019/3/16(土)~2019/5/6(月)

    【開催場所】
    犬養木堂記念館 企画展示室

    【内容】
    岡山県内の小中学校の児童生徒から応募のあった3,848作品の中から選ばれた、特別賞25作品をはじめ入賞412作品を一堂に展示する。

    【主催者】
    犬養木堂記念館

    【お問い合わせ先】
    犬養木堂記念館
    086-292-1820

    【Webサイト】
    http://www.maroon.dti.ne.jp/inukai.bokudo/kikaku/index.html

  • 000000001.png

    野口英世フェア

    【開催日時】
    2019/11/16(土)~2019/11/16(土)

    【開催場所】
    横浜市長浜ホール

    【内容】
    野口英世博士の功績を伝承し、勤務地であった長浜検疫所を広く周知する為に開催。ホール棟および勤務施設であった旧細菌検査室の見学に際してバリアフリー設備を使用する。

    【主催者】
    横浜市長浜ホール

    【お問い合わせ先】
    横浜市長浜ホール
    0457827371

    【Webサイト】
    http://www.nagahama-hall.com/

  • 100100001.png

    陶芸祭

    【開催日時】
    2019/11/1(金)~2019/11/4(月)

    【開催場所】
    横浜市陶芸センター

    【内容】
    日本の伝統的な陶芸文化の発信として、陶芸祭を開催。作陶展や体験教室、楽焼、陶器市、バザー、お抹茶のおもてなしをするほか、英語対応のチラシを用意します。

    【主催者】
    横浜市陶芸センター

    【お問い合わせ先】
    横浜市陶芸センター
    0456238904

    【Webサイト】
    http://www.yokohamasitougeicenter.com

    【外国語対応】
    英語

  • 食ざんまい ~いばらきおさかな天国~

    【開催日時】
    2019/1/26(土)~2019/5/6(月)

    【開催場所】
    アクアワールド茨城県大洗水族館

    【内容】
    本企画展は,茨城の海の恵みや水産物などの食文化,さらには漁業に携わる様々な人たちの営みについて紹介し,私たちの食卓と海とのつながりを楽しみながら学べる仕組みとなっております。また,当館初の試みとして水槽に直接映像を投影し,海の中の様子を体感できるようなコーナーも設けました。さらに,茨城が発祥であるサケの人工ふ化事業を取り上げ,サケ稚魚の成長の様子を身近に見ていただくこともできます。
    なお,本企画展は,バリアフリー対応の会場で実施します。

    【主催者】
    アクアワールド茨城県大洗水族館

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人いばらき文化振興財団
    029-267-5151

    【Webサイト】
    http://www.aquaworld-oarai.com/

  • ピアノチャリティコンサート2019inいばらき

    【開催日時】
    2019/2/11(月)~2019/2/11(月)

    【開催場所】
    小美玉市四季文化館

    【内容】
    音楽教室の生徒が出演する演奏会。クラシック,即興演奏,自作自演曲を披露する。
    なお,本演奏会は,バリアフリー対応の会場で実施する。

    【主催者】
    ピアノチャリティコンサート実行委員会

    【お問い合わせ先】
    ピアノチャリティコンサート実行委員会
    029-221-8608

    【Webサイト】
    http://www.kawamata-g.com

  • 第13回茨城一陽展

    【開催日時】
    2019/8/6(火)~2019/8/12(月)

    【開催場所】
    茨城県つくば美術館

    【内容】
    当会員及び招待作家による絵画,彫刻の展覧会。広く一般の方々の鑑賞に資するとともに地域文化の進展に寄与する。なお,当催事はバリアフリー対応の会場で実施する。

    【主催者】
    茨城一陽会

    【お問い合わせ先】
    茨城一陽会
    0299-24-2079

  • ル・シエル音楽団 第15回定期演奏会

    【開催日時】
    2019/2/17(日)~2019/2/17(日)

    【開催場所】
    ひたちなか市文化会館

    【内容】
    吹奏楽形式の楽器演奏により,日頃の練習の成果を発表するとともに演奏会を行う地域との交流を深め,文化活動の振興を図る。なお,本演奏会はバリアフリー対応の会場で実施する。

    【主催者】
    ル・シエル音楽団

    【お問い合わせ先】
    ル・シエル音楽団
    090-8035-7974

    【Webサイト】
    https://m.facebook.com/ensembleleciel/?locale2=ja_JP

  • 第13回全日本津軽三味線競技会名古屋大会

    【開催日時】
    2019/7/28(日)~2019/7/28(日)

    【開催場所】
    日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)

    【内容】
    全日本津軽三味線競技会名古屋大会では、北は北海道から南は九州の種子島まで各地の他海外からも参加出場していただいております。応募される方も増え、出場者の技術も年々向上しており、小学生や高校生、デュオなど全9部門から、それぞれの優勝を争う大会であります。また、審査員を務めるプロ奏者による演奏も予定しております。本大会では若者たちが津軽三味線に挑んでいるものも見どころの一つであります。会場は車椅子席も設けておりバリアフリー対応になっており、障害者、健常者を問わず誰もが三味線の明るく元気な音色を楽しんでいただけます。

    【主催者】
    全日本津軽三味線競技会名古屋大会実行委員会

    【お問い合わせ先】
    全日本津軽三味線競技会名古屋大会実行委員会
    0528468080

    【Webサイト】
    https://nagoya-t.jimdo.com/

  • 第25回ポン・デ・ザール記念展

    【開催日時】
    2019/4/16(火)~2019/4/21(日)

    【開催場所】
    愛知県美術館ギャラリー

    【内容】
    ポン・デ・ザール(芸術の架け橋)会の名称のとおり芸術を通し地域はもとより海外との交流を深めるとともに振興を図り友好関係を発信していくことを概念とし、毎年展覧会を開催している。会派やジャンルを越えた作家が集まり、それぞれの美の観点から表現された意欲作を発表いたします。主に絵画作品で洋画、日本画、水彩など37点を展示します。また、フランスコルシカ島の地方自治体の議員にも来日いただきこれからの友好に寄与してまいります。開催場所は、エレベーター、多目的トイレ、スロープなどバリアフリー対応となっているとともに英語表示の案内も備えている。また、会員に外国語に対応できるスタッフが在籍していることから、障害者、健常者を問わず多くの方に楽しんでいただける会場となっている。

    【主催者】
    美術家集団ポン・デ・ザール

    【お問い合わせ先】
    美術家集団ポン・デ・ザール
    0529163155

    【外国語対応】
    英語

  • さくら音楽週間2019

    【開催日時】
    2019/3/24(日)~2019/4/7(日)

    【開催場所】
    さくらホール

    【内容】
    毎年、さくらホール前の桜の咲く時期に合わせて、プロの素晴らしい演奏者の皆さまの生演奏を身近に楽しんでいただく「さくら音楽週間」を行っています。ホールの客席数は50席ほどの小さな木造のホールですが、木の温もりに包まれた空間に広がる音の調べを存分に感じていただけます。本年は、3月24日から始まり4月7日まで、近藤由貴ピアノリサイタル、大島理紗子ヴァイオリンリサイタルやスペイン舞踏家加藤おりはとギターによる情熱のフラメンコ等さまざまな公演を企画しております。当公演の申し込みは事前にホームページ内により予約が必要です。また、公演内容や申込方法等のお問い合わせは英語によるメール対応も予定しております。

    【主催者】
    さくらホール実行委員会

    【お問い合わせ先】
    さくらホール実行委員会
    0527728378

    【Webサイト】
    http://www.sakura-hall.com