イベント情報

  • %E7%90%B4%E5%BA%84IMG_5295.jpg%E5%A4%A7%E6%A3%AEIMG_0130.jpg

    2019「広島神楽」定期公演

    【開催日時】
    2019年4月3日~12月25日の毎週水曜日19時。

    【開催場所】
    広島県民文化センター

    【内容】
    華麗な衣装とリズミカルなお囃子で舞う「広島神楽」を県内各地の神楽団が週替わりで上演しています。

    【料金】
    入場料おひとり様1200円(税込)

    【お問い合わせ先】
    広島県民文化センター
    082-245-2311

    【Webサイト】
    https://www.rccbc.co.jp/event/kagura/

  • img_performer4.jpgimg_performer6.jpgimg_performer7.jpgimg_performer8.jpgimg_performer1.jpgimg_performer2.jpgimg_performer3.jpgimg_performer5.jpgimg_performer9.jpg

    江戸まちたいとう芸楽祭「冬の陣」クロージングイベント 第2部

    【開催日時】
    2019年2月16日(土)
    開演18:30(開場18:00)

    【開催場所】
    台東区立浅草公会堂, 台東区立浅草公会堂

    【出演者】
    ナイツ(漫才)
    ビートたけし杯優勝者(漫才)
    竜小太郎(竜小太郎と浅草芸妓連の共演)
    浅草観音裏に花街あり(竜小太郎と浅草芸妓連の共演)
    東京浅草組合 浅草見番(竜小太郎と浅草芸妓連の共演)
    花やしき振袖さん(花振袖の舞)
    天宝ふく丸(演歌 『美空ひばり特集』)
    玉川奈々福(浪曲)
    櫻川入舟社中(江戸芸かっぽれ)

    【内容】
    ~江戸から東京へ『今に生きる江戸の賑わい』~
    「江戸から明治・大正・昭和・平成の東京へ」と移りゆく時代とともに、脈々と受け継がれている伝統芸能。今もなお多くのファンを魅了し続ける歌舞伎、大衆演劇、浪曲、講談…。台東区には幅広いジャンルの「芸能」があり、それはまさに、台東区が多くの時間を費やし培ってきた「文化」そのもの。
    西の京から奠都して150年。この地で受け継がれてきた「本物」が、江戸の人々が感じた「粋」を、今に伝えます。

    【料金】
    1階席2,500円/2階席2,000円(全席指定)

    【主催者】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局

    【お問い合わせ先】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区文化振興課内)
    03-5246-1328

    【Webサイト】
    http://www.taitogeirakusai.com/program24/index.html

    【備考】
    チケット販売について
    [電話購入]
     0120-240-540(平日10:00-18:00)
    [店舗購入]
     Tickets Today ASAKUSA(不定休 10:00-20:00)
     台東区浅草2-5-5
     上記のほか、Tickets Today15店舗
    [Web購入]
     https://www.confetti-web.com/

  • img_performer1.jpgimg_performer2.jpgimg_performer6.jpgimg_performer3.jpgimg_performer4.jpgimg_performer5.jpg

    江戸まちたいとう芸楽祭「冬の陣」クロージングイベント 第1部

    【開催日時】
    2019年2月16日(土)
    開演13:00(開場12:30)

    【開催場所】
    台東区立浅草公会堂, 台東区立浅草公会堂

    【出演者】
    中村勘九郎(歌舞伎 舞踊)
    中村七之助(歌舞伎 舞踊)
    (一社)江戸消防記念会 第五区(江戸の鳶木遣りと纏振り)
    神田紅(講談『新門辰五郎』)
    熊澤南水(熊澤南水ひとり語り 樋口一葉作品『十三夜』)
    翁家和助(江戸太神楽)

    【内容】
    ~江戸から東京へ『今に生きる江戸の賑わい』~
    「江戸から明治・大正・昭和・平成の東京へ」と移りゆく時代とともに、脈々と受け継がれている伝統芸能。今もなお多くのファンを魅了し続ける歌舞伎、大衆演劇、浪曲、講談…。台東区には幅広いジャンルの「芸能」があり、それはまさに、台東区が多くの時間を費やし培ってきた「文化」そのもの。
    西の京から奠都して150年。この地で受け継がれてきた「本物」が、江戸の人々が感じた「粋」を、今に伝えます。

    【料金】
    1階席2,500円/2階席2,000円(全席指定)

    【主催者】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局

    【お問い合わせ先】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区文化振興課内)
    03-5246-1328

    【Webサイト】
    http://www.taitogeirakusai.com/program23/index.html

    【備考】
    チケット販売について
    [電話購入]
     0120-240-540(平日10:00-18:00)
    [店舗購入]
     Tickets Today ASAKUSA(不定休 10:00-20:00)
     台東区浅草2-5-5
     上記のほか、Tickets Today15店舗
    [Web購入]
     https://www.confetti-web.com/

  • img_program1.jpg

    浅草六区の賑わい(江戸まちたいとう芸楽祭「冬の陣」クロージングイベント)

    【開催日時】
    2019年2月16日(土) 12:00

    【開催場所】
    浅草演芸ホール~浅草六区通り~伝法院通り~浅草公会堂周辺

    【出演者】
    竜小太郎
    その他豪華出演ゲスト

    【内容】
    江戸の鳶木遣りと纏振り、竜小太郎の花魁道中で皆様をお出迎え!

    東京、台東区、浅草。エンターテインメントの聖地、浅草六区。もとより浅草寺詣りでにぎわうここ浅草は、江戸最大の盛り場でありました。維新後、浅草寺公園整備の際、周辺の見世物小屋がこの地に集められ、「浅草公園地第六区」が誕生。時代は移ろい、戦後も芸能の聖地として、多くのスター芸能人を産んできました。
    そんなここ六区に、クロージングイベント出演者がお披露目にまいります!スタートは我らが名誉顧問、ビートたけしの故郷とも呼ばれる伝説の演芸場、「浅草フランス座演芸場東洋館」から。地元浅草の皆様へ、感謝をこめて―。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局

    【お問い合わせ先】
    江戸まちたいとう芸楽祭実行委員会事務局(台東区文化振興課内)
    03-5246-1328

    【Webサイト】
    http://www.taitogeirakusai.com/program22/index.html

    【備考】
    ※荒天中止。中止の場合は「江戸まちたいとう芸楽祭」公式Twitter(@taitogeirakusai)にてお知らせいたします。

  • jyobun.jpg

    無料公開講座 女性文化大学(盛岡)

    【開催日時】
    2019年2月3日(日)

    【開催場所】
    盛岡劇場

    【内容】
    女性による女性のための魅力あふれる無料公開講座です。
    後世へきもの文化を伝えるため全国各地で開催しています。
    第1部 生徒発表  第2部 花嫁衣裳の変遷 ~現代から平安時代まで~

    【料金】
    参加費無料

    【主催者】
    一般財団法人民族衣裳文化普及協会

    【お問い合わせ先】
    一般財団法人民族衣裳文化普及協会
    0120-029-315
    info@wagokoro.com

    【Webサイト】
    http://www.wagokoro.com/

  • アンサンブル・フリー 第29回演奏会

    【開催日時】
    2019年5月26日(日)13:30開演

    【開催場所】
    あましんアルカイックホール(尼崎市総合文化センター)

    【内容】
    [曲目]
    ・薮田翔一:歌曲集《小倉百人一首》より「悲歌集」(管弦楽伴奏版, 世界初演)*
     *ソプラノ独唱:藤井玲南
    ・マーラー:交響曲第6番(改訂版)

    この演奏会では「悲しみ」の感情に焦点を当て、二つの作品を取り上げます。一つは20世紀初頭に作曲されたグスタフ・マーラー作曲の交響曲第6番です。この作品は正式な副題ではないものの、作曲者自身の指揮による初演当時から「悲劇的」と称されてきました。もう一つは現代日本を代表する若手作曲家である薮田翔一による歌曲《小倉百人一首》です。今回は全百曲の中から、悲しみに彩られた歌を作曲者自身が《悲歌集》として選曲し、管弦楽伴奏に特別に編曲された形で世界初演いたします。文化や時代の違いを超えて、人間の普遍的な感情の一つである悲しみに寄り添い、慰め、そしてそれを超えていく力を与える音楽を皆様にお聴きいただければ幸いです。

    【料金】
    入場料1000円

    【主催者】
    アンサンブル・フリー

    【お問い合わせ先】
    090-8467-1833
    090-8467-1833
    ensemblefree.contact@gmail.com

    【Webサイト】
    http://ensemblefree.jp/

    【備考】
    ※未就学児の入場はご遠慮ください

  • 2019_zenki_hyo1.jpg

    龍谷大学の公開講座「RECコミュニティカレッジ」

    【開催日時】
    2019年4月11日 ~2019年9月14日
    日曜、祝日及び大学が定める休日を除き開講いたします。講座によって開講日時は異なりますので詳細はパンフレットまたはホームページをご覧ください。

    【開催場所】
    龍谷大学 各キャンパス(深草・大宮・瀬田・大阪梅田)および学外

    【内容】
    龍谷大学龍谷エクステンションセンターでは、一般市民に対して、継続的かつ総合的に学ぶことができる場を提供することを目的として、市民向けの生涯学習講座「RECコミュニティカレッジ」を開講しています。西日本の大学で最大級の規模を誇る年間約400講座を開講し、毎年約10,000人の方々に受講いただいています。
    2019年度前期も龍谷大学の深草、大宮、瀬田、大阪梅田の各キャンパス等において「仏教・こころ」「文化・歴史」「文学」「自然・環境」「くらしと健康」「現代社会」「外国語」「資格」など様々なテーマで180講座を開講いたします。

    【料金】
    定員:5名から300名
    受講料:1,720円から101,200円
    講座により異なりますのでパンフレットまたはホームページをご覧ください。

    【お問い合わせ先】
    龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC)
    075-645-7892
    rec-kouza@ad.ryukoku.ac.jp

    【Webサイト】
    http://rec.ryukoku.ac.jp

  • IMA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%B8%8A%E6%98%A0%E4%BC%9A_%E7%AC%AC8_11%E5%9B%9E.gifIMA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%B8%8A%E6%98%A0%E4%BC%9A%E7%AC%AC8_11%E5%9B%9E_%E8%A3%8F%E9%9D%A2.jpg

    IMAホール上映会~火曜日は映画の日~ 第8回~第11回

    【開催日時】
    第8回「ラ・ラ・ランド」2019年2月26日(火)①11:00~/②15:00~
    第9回「東京ウィンドオーケストラ」2019年3月5日(火)①11:00~/②15:00~
    第10回「92歳のパリジェンヌ」2019年3月12日(火)①11:00~/②15:00~
    第11回「古都」2019年3月19日(火)①13:00~/②16:00~

    【開催場所】
    会場:IMAホール 住所:東京都練馬区光が丘5-1-1 光が丘IMA 中央館4F

    【内容】
    昔、光が丘IMAには映画館がありました。
    お買物ついでに、習い事の帰りに、平日の昼間に気軽に立ち寄れる日常の中の非日常的空間……そんな'まちの映画館'の記憶を引き継ぎ、IMAホールでは'火曜日は映画の日'として定期的に上映会を開催しています。
    『IMAホールシネマセレクション』
    IMAホールの良質な音響と大型スクリーンで「もう一度観たい」と思える作品をセレクトしました。
    第8回「ラ・ラ・ランド」
    第9回「東京ウィンドオーケストラ」
    第10回「92歳のパリジェンヌ」
    第11回「古都」

    【料金】
    500円(税込)
    中学生以下無料 ※要学生証

    【主催者】
    IMAホール(株式会社新都市ライフホールディングス)

    【お問い合わせ先】
    IMAホール(株式会社新都市ライフホールディングス)
    0339762000
    kimura-k@nul.co.jp

    【Webサイト】
    http://www.ima-hikarigaoka.jp/imahall/

    【バリアフリー対応】
    ,

  • 御堂筋アート

    【開催日時】
    2019年5月15日から6月15日

    【開催場所】
    御堂筋沿道企業ビルエントランスホール

    【内容】
    大阪御堂筋アートは、完成から80年以上という長い歴史を持ち、大阪のメインストリートである御堂筋で約一ヵ月にわたって開催されるアートの展覧会です。2015年の「そぞろ歩きアート展」としてスタートし、2016年より名称を「大阪御堂筋アート」と改め、今回の2019年度で開催5周年を迎えます。
    大阪御堂筋という多くの人が集まり忙しく日々を送る場所で絵画・彫刻をはじめとした様々なアート作品が展示されます。日々表現を追求する作家たちによってつくりだされた様々な作品を一か月間という長きにわたり展示することで、普段美術館やアートギャラリーに行かない人にも、アートをより身近に感じていただく機会を提供できると考えています。大阪御堂筋アートを通じて多くの方にアートを身近に感じてもらうことにより、アートを積極的に生活に取り込んでいく土壌づくりに寄与することで、作家たちの活躍の場を創り出したいという思いで開催します。
    そして、多様な芸術・文化を受け入れる人々が増えることで文化の向上へとつながり、現在そして将来に向けた御堂筋のさらなる発展と大阪のまちの賑わいづくりになると考え、この企画を実施致します

    【主催者】
    アートコネクト実行委員会

    【お問い合わせ先】
    大阪市北区曽根崎2-5-1
    06-6363-0230
    art.connect@amail.plala.or.jp

    【外国語対応】
    英語

  • 第40回九州国画写真展

    【開催日時】
    2019年3月5日~10日 10:00~19:00(最終日は16:00まで)

    【開催場所】
    大分県立美術館

    【内容】
    形式にとらわれず自由な発想と新しい表現を求めた写真分野の積極的な展開を目指すとともに地域文化の発展を目指す公募写真展。

    【お問い合わせ先】
    九州国画写真部 事務局
    0974-22-3717

    【バリアフリー対応】
    車いす