イベント情報
-
中西和久 朗読講座 川端康成のこころを詠む
【開催日時】
2023年6月16日(金)・17日(土)各14時開~16時
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール
【出演者】
講師:中西和久
【内容】
一人芝居の名手として独自の劇世界を創造する俳優中西和久が直接指導-。毎年好評につき6年目。
茨木ゆかりの作家・川端康成の作品を声に出して読むことで、名作の魅力を味わい、あなたらしい豊かな表現を発見してみませんか?
テキスト:川端康成「女であること」より抜粋 ※テキストは当日配付します。
【料金】
受講料:1,000円
定員:各日20人
対象:中学生以上
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/ -
吉本新喜劇・島田珠代 芸歴35周年記念公演
【開催日時】
■5月16日(火)~19日(金)、22日(月)
<一回目>開場 10:30/開演 11:00/終演 13:10予定
<二回目>開場 14:00/開演 14:30/終演 16:40予定
※藤井隆は5月22日(月)は終日休演となります。
■5月20日(土)
<一回目>開場 09:30/開演 10:00/終演 12:10予定
<二回目>開場 12:30/開演 13:00/終演 15:10予定
<三回目>開場 15:30/開演 16:00/終演 18:10予定
<四回目>開場 18:30/開演 19:00/終演 21:10予定
■5月21日(日)
<一回目>開場 09:30/開演 10:00/終演 12:10予定
<二回目>開場 12:30/開演 13:00/終演 15:10予定
<三回目>開場 15:30/開演 16:00/終演 18:10予定
【開催場所】
なんばグランド花月
【出演者】
島田珠代
藤井隆、辻本茂雄、未知やすえ、浅香あき恵 他
【内容】
この度、パンティーテックスのギャグでお馴染みの吉本新喜劇・島田珠代が芸歴35周年を記念し、5月16日(火)~22日(月)の7日間 、なんばグランド花月 本公演の演目のひとつ「吉本新喜劇」で島田珠代週として公演を行うことが決定しました。
本公演には盟友である藤井隆が週ゲストとしてお祝いに駆け付け、息の合ったコンビネーションで繰り広げる吉本新喜劇にご期待ください!
【料金】
【チケット料金】
前売:一階指定席 ¥4,800(税込)/二階指定席 ¥4,300(税込)
当日:一階指定席 ¥4,800(税込)/二階指定席 ¥4,300(税込)
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANY問い合わせダイヤル
0570-550-100
【チケット販売サイト】
https://ngk.yoshimoto.co.jp/ticket/
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
78台ラベル
-
こども文化遺産ワークショップ 「なりきり!エジプト考古学者!」
【開催日時】
2023年4月30日(日) 10:00~11:30(9:30受付開始)
【開催場所】
東京文化財研究所, 東京文化財研究所 / セミナー室
【出演者】
エジプトで複数回の発掘・調査経験のある2名の講師が、分かりやすくお話しします。
福田莉紗(早稲田大学文学学術院博士後期課程)
山田綾乃(東京文化財研究所アソシエイトフェロー)
【内容】
東京文化財研究所では、子どものころから文化遺産への親しみを持ってもらうため取り組みとして、「こども文化遺産ワークショップ なりきり!エジプト考古学者」を開催致します。
今回のテーマは、エジプトのピラミッドです。エジプトで発掘経験のある2名の講師が、教科書や本に書かれているよりも深いピラミッドの魅力をお話しします。
写真やVRを使って遺跡を体感できるプログラムも企画しています。当日はスマホをお持ちください。
【料金】
参加費無料(事前登録制)
対象:小学生と保護者・同伴者(必ず保護者1名がご一緒にご参加ください。ご兄弟やご家族もご来場いただけます。)
【申し込み方法】下記URLにアクセスし、フォームからお申し込みください。
URL https://forms.gle/FGpAf4yEfWZu1aTq7
【主催者】
主催:東京文化財研究所
後援:日本西アジア考古学会
協力:株式会社BYD
【お問い合わせ先】
東京文化財研究所 文化遺産国際協力センター (担当:山田)
03-3823-2439(月~木 10-17時)
tobunken.egypt@gmail.com
【Webサイト】
https://www.tobunken.go.jp/info/event/2023/info20230430/
【備考】
駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。 -
特別講演会「ツタンカーメン王墓発掘100周年 エジプト王家の谷発掘調査の現在」
【開催日時】
2023年4月30日(日) 13:30~16:30(13:00開場)
【開催場所】
東京国立博物館, 東京国立博物館 / 平成館大講堂
【出演者】
スザンヌ・ビッケル(バーゼル大学古代文明学科教授)
近藤 二郎(早稲田大学名誉教授)
河合 望 (金沢大学教授、金沢大学古代文明・文化資源学研究所所長)
【内容】
ツタンカーメン王墓発掘から100年を迎える間に、王家の谷では新たな発見、研究が蓄積され続けています。本特別講演会では、研究の最前線に立つスイスのバーゼル大学よりスザンヌ・ビッケル教授をお招きし、近年の王家の谷での調査成果についてご講演いただくこととなりました。
併せて、近藤二郎名誉教授より、長年王家の谷・西谷で調査・研究が続けられてきたアメンヘテプ3世王墓について、河合望教授よりツタンカーメン王墓出土の遺物に関する研究成果をそれぞれご発表いただきます。
【料金】
参加費無料(事前登録制)
以下のURL、あるいはメールアドレスからご登録をお願い致します。
URL:https://forms.gle/xyrLodSHAS5R7MT18
E-mail:tobunken.egypt@gmail.com (氏名・ご連絡先を明記)
登録締め切り:4月26日(水)
【主催者】
主催:金沢大学古代文明・文化資源学研究所、東京文化財研究所
後援:日本西アジア考古学会
【お問い合わせ先】
東京文化財研究所 文化遺産国際協力センター(担当:山田)
03-3823-2439(月~木10:00-17:00)
tobunken.egypt@gmail.com
【Webサイト】
https://www.tobunken.go.jp/info/event/2023/0430_2/
【備考】
使用言語:日本語・英語
(英語による発表には、日本語の逐次通訳が付きます)
駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。
【バリアフリー対応】
車いすでのご来場の場合は, 予めメールにてお知らせください。tobunken.egypt@gmail.com -
吉祥の世界展 寿ぐ縁起物
【開催日時】
2023年7月12日~7月18日 10時~19時。最終日は17時まで。
【開催場所】
大丸京都店6階美術画廊 〒600-8511 京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地
【内容】
木工木版の漢嘯(カンショウ)、切り絵の今井清香(イマイサヤカ)、日本画の諫山宝樹(イサヤマタマジュ)、若手作家が「吉祥」をテーマに縁起物をモチーフに描いた3人展。圧倒的な技術力から織りなされる作品たちは繊細で美しく、見るものの心を惹きつけます。それぞれの作家の技法を活かした作品を新作含め展示いたします。ぜひご高覧ください。
【主催者】
株式会社アークコーポレーション
【お問い合わせ先】
株式会社アークコーポレーション
0758217200
infoark@kk-ark.jp
【Webサイト】
大丸京都店6階美術画廊HP:https://www.daimaru.co.jp/kyoto/topics/art_information.html
株式会社アークコーポレーションHP:https://www.kk-ark.jp/ -
SAUDA SOLO EXHIBITION in KOBE 左右田薫アート展 平和の武器
【開催日時】
2023年7月5日(水)~7月11日(火) 10時~19時。最終日は17時閉場。
【開催場所】
大丸神戸店8F gallery TOART garelly2,3 〒650-0037 兵庫県神戸市中央区明石町40番地
【内容】
花は世界に彩りを与え、動物たちは季節とともに生活し、人々は平和を祈り、地球は回る。自然の木々花々と個性豊かな生物たち。地球上では彼らが毎日、幸せな世界を作り上げています。争いが減らないなら平和を増やそう。
【主催者】
株式会社アークコーポレーション
【お問い合わせ先】
株式会社アークコーポレーション
0758217200
infoark@kk-ark.jp
【Webサイト】
大丸神戸店8F gallery TOART HP:https://www.daimaru.co.jp/kobe/gallerytoart/
株式会社アークコーポレーションHP:https://www.kk-ark.jp/ -
大原隆行 絵画展 心の森に花を咲かせるように
【開催日時】
2023年6月28日(水)~7月4日(火) 午前10時~午後7時 ※最終日は午後3時閉場
【開催場所】
山陽百貨店本館5階美術画廊 〒670-0912 兵庫県姫路市南町1番地
【内容】
山と海に囲まれた名勝 天橋立のある小さな田舎町。僕の故郷です。かつては賑わいを見せていましたが今ではその面影もなく、すっかりと年老いてしまっています。そんな中、相変わらず元気な姿を見せているのは緑溢れる野山の草木たちです。子供の頃、山や森で遊んだワクワク感が蘇り止まりません。そんな思いを伝えたくて、心の森に花を咲かせるように作品造りに取り組んでいます。デフォルメされた風景を鮮やかな色で組み立てていくと、日常が元気溢れる笑顔のように輝き始めます。そんな自然に囲まれた僕の故郷も元気を取り戻してくれたらと描き続けています。
【主催者】
株式会社アークコーポレーション
【お問い合わせ先】
株式会社アークコーポレーション
0758217200
infoark@kk-ark.jp
【Webサイト】
山陽百貨店本館5階美術画廊HP:https://www.sanyo-dp.co.jp/gallery/index.html
株式会社アークコーポレーションHP:https://www.kk-ark.jp/ -
富士川町いしいフェス2023
【開催日時】
2023年4月22日(土)10:00~15:00(入場無料)
【開催場所】
道の駅富士川(山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1655-3)
【出演者】
◇ステージ出演者
いしいそうたろう・DJ DEKKA・神部冬馬・まほらの郷鷹座巣小林八幡太鼓・甲州YOSAKOI凛舞増穂 他
◇ブース出展者
穂積ゆず活性化組合・天空の里ひらりん・つくたべかん・韮崎市観光協会・南アルプス市観光協会・西嶋和紙 他
【内容】
吉本興業グループは、全国各地の自治体、地方企業・団体等と密接なネットワークを築き、新たな事業を創り出すとともに、笑いの力で地方の活性化に寄与していくことを目的とした「エリアプロジェクト」を進めております。
吉本興業所属の山梨県住みます芸人「いしいそうたろう」は、道の駅富士川(運営:株式会社富士川/所在地:山梨県南巨摩郡富士川町/代表取締役社長:居村一彦)の駅長に就任しバウムクーヘンの新商品の開発などの活動をしております。
この度、いしい駅長による入場無料のイベント「富士川町いしいフェス2023」を4月22日(土)に道の駅富士川で開催いたします。
当日は、いしいそうたろうの他に、呼びかけに賛同していただいた仲間や地元で活動をする団体、周辺市町村ご当地マスコットキャラクターもステージに出演。さらに、地元富士川町の特産品の販売ブースや、周辺市町村ブースも特別出展いたします。
【料金】
入場無料
【主催者】
いしいフェス実行委員会
【お問い合わせ先】
いしいフェス実行委員会
080-8303-3013
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
両方
【参加型/観覧型】
その他
【駐車場】
79台 -
『蛙亭のハッピーサマーライブ2023』~なんとんしれんやっせんぼんこたわするっど!てげおもひてでこけけ!!~
【開催日時】
2023年6月3日(土)①13:15開場/14:00開演 ②17:00開場/17:45開演
【開催場所】
大ホール, 小林市文化会館
【内容】
昨年初めて開催し、約2000枚の会場チケットが完売した蛙亭主催の人気ライブ。
2回目となる今年は、ゲストにロングコートダディ、男性ブランコ、ニッポンの 社長、ビスケットブラザーズ、 マユリカなどの賞レース常連メンバーや、いぬ、ジェラードンら宮崎にゆかりのあるコンビなど豪華メンバーが大集結!
ここでしか見られない宮崎ならではのコーナーとネタを詰め込んだ約100分のライブとなっております。
【料金】
■チケット
前売り5,000円 当日5,500円 ※全席指定
■チケット販売スケジュール
▽蛙亭公式ファンクラブ「ケロケロ☆通信」先行受付・FANYチケット先行受付
受付期間:4月10日(月)12:00~4月17日(月)11:00/当落発表:4月19日(水)18:00予定
▽一般発売:4月23日(日)10:00~
※FANYチケット、チケットぴあ、ローソンチケットにて販売予定
【主催者】
【主催・制作・企画】吉本興業
【共催】宮崎県小林市
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/kglist/?kw=%E8%9B%99%E4%BA%AD%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96/
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
ミキ・ツートライブの逆襲漫才!In 新宿末廣亭
【開催日時】
2023年5月12日(金)開場21:00 開演21:30 終演22:30
【開催場所】
新宿末廣亭
【出演者】
出演者:ミキ・ツートライブ
ゲスト:令和ロマン・ひつじねいり(マセキ芸能社)
【内容】
今年で3年目を迎える逆襲漫才!が、ルミネ the よしもと・よしもと漫才劇場を飛び出し、歴史ある新宿末廣亭にて開催いたします!ゲストに令和ロマンとひつじねいりを迎え、4組のネタをたっぷり楽しめる1時間をお届けします。
チケット先行販売は2023年4月10日(月)11:00より開始いたします。オンライン配信はございませんので、是非劇場にご来場ください!
【料金】
チケット料金:前売2,800円 当日3,300円
*オンライン配信はございません
チケット発売日:(先行受付)2023年4月10日(月)11 :00~4月12日(水)11:00
(一般販売)2023年4月17日(月)10:00~
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル