イベント情報

  • %E7%94%BB%E6%9C%AC%E6%9D%B1%E9%83%BD%E9%81%8A_%E6%9D%BE%E6%96%B9%E5%85%88%E7%94%9F_.jpg%E8%AC%9B%E5%B8%AB%E5%AE%A3%E6%9D%90%E5%86%99%E7%9C%9F_%E6%9D%BE%E6%96%B9%E5%86%AC%E5%AD%90%E6%A7%98_.jpg

    [追加募集中]講演から学ぶ ~連続講演会【第5回】~ 「江戸の外交と海外情報」

    【開催日時】
    令和6年2月12日(月・祝) 14時開演

    【開催場所】
    台東区生涯学習センターミレニアムホール, 台東区生涯学習センターミレニアムホール

    【出演者】
    松方冬子【東京大学史料編纂所教授】
    東京都出身。博士(文学)。著書に『オランダ風説書と近世 日本』(東京大学出版会、角川源義賞歴史研究部門受賞)、 『オランダ風説書』(中公新書)、『洋学史研究事典』(共編、思文閣出版)などがある。

    【内容】
    江戸時代、オランダ人は、毎年海外の情報、とくにカトリック教国の動向を幕府に伝える義務がありました。これを風説書と呼びます。参府中の商館長にオランダ宿・長崎屋で、追加の質問がなされることもありました。今回は、フランス国王が日本に送ろうとした使節の情報を素材に、日蘭の駆け引きについてお話しします。

    【料金】
    無料
    ※事前申込抽選制

    【主催者】
    台東区

    【お問い合わせ先】
    台東区 文化振興課
    03-5246-1153

    【Webサイト】
    https://logoform.jp/form/sQhE/473268

    【備考】
    【参加者を先着順にて追加募集中です!】
    WEBからの申請及び1人用のみの募集となります。
    [申込〆切 令和6年2月9日(金)正午]
    先着順となりますので締切日より前に受付終了となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

    ※同一者による複数口のお申込みはご遠慮ください。
    ※諸事情により、内容が変更または中止になる場合があります。
    ※ご参集には公共交通機関をご利用ください。

  • %E3%82%84%E3%81%B9%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972023%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC.jpgIMG_0032.jpegIMG_0031.jpg

    U12サッカー大会『やべっちCUP 2023』

    【開催日時】
    2023年12月16日 (土) 10:00-18:00

    【開催場所】
    高円宮記念JFA夢フィールド(千葉県千葉市美浜区美浜11)

    【出演者】
    参加:U-12 (小学6年以下) 12チーム、吉本チーム 3チーム、WINNER'S 1チーム

    参加アスリート、芸人
    ◆OB・現役選手
    太田宏介 (元FC町田ゼルビア)、近藤岳登、難波宏明、森重真人 (FC東京)、千葉和彦 (アルビレックス新潟)、松田力 (愛媛FC)、若月大和 (湘南ベルマーレ) ほか
    ◆芸人
    ワッキー (ペナルティ)、ヒデ (ペナルティ)、平畠啓史、盛山晋太郎 (見取り図)、リリー (見取り図)、河本準一 (次長課長)、井本貴史 (ライセンス)、カジサック、林健 (ギャロップ)、尾形貴弘 (パンサー)、ピーチ (かたつむり)、きょん (コットン)、水川かたまり (空気階段)、津田康平 (マルセイユ)、なかむら☆しゅん (9番街レトロ)、Now on sale (PANA)、太朗 (太鵬) ほか
    ◆WINNER'S (那須大亮 ほか)

    【内容】
    ナインティナイン矢部浩之が主催する子どもたちのサッカー大会『やべっちCUP 2023』

    この度、2023年12月16日 (土) 高円宮記念JFA夢フィールドにて、ナインティナイン矢部浩之主催のサッカー大会『やべっちCUP 2023』を開催いたします。

    昨年に引き続き、高円宮記念JFA夢フィールドにて、U-12 (小学6年以下) の少年サッカーチーム総勢12組による大会に加え、毎年恒例の、プロサッカー選手、OB、サッカー好き芸人の混合チームによるエキシビジョンマッチも開催されます。

    「子どもたちのためにサッカーの大会を開きたい」という矢部の一言をきっかけに、2018年から始まった年に1回のこのイベントは、今回で6回目をむかえます。矢部浩之の熱き想いを、関係者、スタッフ、皆さまとともに実現していきます。当日は、今期現役引退を発表をされた太田宏介 (元FC町田ゼルビア)、見取り図盛山がリーダーの若手サッカーチーム「もりちゃんずユナイテッド」、大人気YouTuberチーム「WINNER'S」の出演が決定いたしました!!

    =矢部浩之(ナインティナイン) 主催者コメント=
    「こんにちは、やべっちです。今年もやべっちCUP開催させて頂くことになりました。
    現役選手やOB、サッカー好き芸人の皆さんと一緒に熱く楽しく、サッカーを楽しみましょう。そして、小学生最後の楽しい思い出を作ってください。U12のみんなと戦えることを楽しみにしています!やべっちのことは削らないでね(笑) では、JFA夢フィールドで!」

    【料金】
    -

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    Runway
    contact@runway-football.com

    【チケット販売サイト】
    12サッカー大会 やべっちCUP 2023公式HPより
    https://www.runway-football.com/yabecchicup2023

    【備考】
    募集チーム数:12チーム ※一部招待チームがございます。
    応募期間:10月10日(火) ~ 11月12日(日) 21:00
    当選発表:11月16日(木)
    抽選結果発表:2023年11月16日(木) 15時以降に、当選者のみに当選結果をご連絡いたします。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    屋外


    【参加型/観覧型】
    参加型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • spaete_sq_12.jpg

    シュペーテ弦楽四重奏団 第12回公演(芦屋)

    【開催日時】
    2024年4月27日(土)
    開場14時30分・開演15時

    【開催場所】
    カトリック芦屋教会(芦屋市公光町5-15)

    【出演者】
    シュペーテ弦楽四重奏団

    【内容】
    モーツァルト:弦楽四重奏曲第21番 ニ長調 KV 575
    ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番 ヘ長調 作品96(B.179)「アメリカ」
    ヤナーチェク:弦楽四重奏曲第1番「クロイツェル・ソナタ」

    【料金】
    無料
    ※全席自由。事前予約等の必要はありません。

    【主催者】
    シュペーテ弦楽四重奏団

    【お問い合わせ先】
    シュペーテ弦楽四重奏団
    dasspaetequartett@gmail.com

    【Webサイト】
    https://spaete.wixsite.com/spaete

  • spaete_sq_12.jpg

    シュペーテ弦楽四重奏団 第12回公演(京都)

    【開催日時】
    2024年4月20日(土)
    開場14時30分・開演15時

    【開催場所】
    聖アグネス教会(京都市上京区烏丸下立売角)

    【出演者】
    シュペーテ弦楽四重奏団

    【内容】
    モーツァルト:弦楽四重奏曲第21番 ニ長調 KV 575
    ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番 ヘ長調 作品96(B.179)「アメリカ」
    ヤナーチェク:弦楽四重奏曲第1番「クロイツェル・ソナタ」

    【料金】
    無料
    ※全席自由。事前予約等の必要はありません。

    【主催者】
    シュペーテ弦楽四重奏団

    【お問い合わせ先】
    シュペーテ弦楽四重奏団
    dasspaetequartett@gmail.com

    【Webサイト】
    https://spaete.wixsite.com/spaete

  • 24-2-9--rakugofes1-ol.jpg%E7%B1%B3%E7%B4%AB23116.JPG%E6%9E%97%E5%AE%B6%E8%8F%8A%E4%B8%B8_UP_21.01.jpg%E5%90%89%E5%BC%A5134.JPG%E7%AC%91%E7%A6%8F%E4%BA%AD%E9%8A%80%E7%93%B6%E5%AE%A3%E6%9D%90%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg_%E9%80%9A%E5%B8%B8_%E6%9C%88%E4%BA%AD%E6%96%B9%E6%AD%A3_%E7%9D%80%E7%89%A9_UP_17.03_.jpg%E5%8D%97%E5%A4%A92023-04.JPG%E7%AC%91%E7%A6%8F%E4%BA%AD%E9%B6%B4%E4%BA%8C%E5%AE%A3%E6%9D%90%E5%86%99%E7%9C%9F.jpeg%E6%A1%82%E6%98%A5%E4%B9%8B%E8%BC%94%E5%AE%A3%E6%9D%90%E5%86%99%E7%9C%9F.jpeg%E6%A1%82%E3%81%8B%E3%81%84%E6%9E%9D_UP_21.11.jpg

    大阪国際文化芸術プロジェクト 第四回大阪落語祭

    【開催日時】
    開催期間:2024年2月9日(金) ~12日(月・振休)

    ①第四回 大阪落語祭 初日 なんばグランド花月公演
    日時:2024年2月9日(金) 開場18時30分 / 開演19時00分 / 終演予定21時30分

    ②第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席
    日時 : 2024年2月10日(土) 11日(日・祝) 12日(月・振休) 開演:①11:00 ②15:00

    ③第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 万博記念公園
    日時 : 2024年2月10日(土) 開演19:00

    ④第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 高石
    日時 : 2024年2月11日(日・祝) 開演13:00

    ⑤第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 摂津
    日時 : 2024年2月12日(月・振休) 開演13:00

    ※開場は30分前
    ※公演時間2時間30分

    【開催場所】
    摂津市民文化ホール, たかいし市民文化会館, 国立文楽劇場, 万博記念公園, なんばグランド花月

    【出演者】
    ①第四回 大阪落語祭 初日 なんばグランド花月公演
    出演:
    <口上>桂福團治、桂文枝、月亭八方、桂文珍、桂南光、笑福亭仁智、桂米團治(司会)月亭八光
    <高座>笑福亭鉄瓶、笑福亭松喬、桂文珍【仲入】~口上 桂南光、桂文枝

    ②第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席
    日時:2024年2月10日(土) 11日(日・祝) 12日(月・振休)
    出演:
    <2月10日(土)>
      (1) 笑福亭喬龍、桂二葉、桂米團治【仲入】春風亭小朝、林家菊丸
      (2) 桂りょうば、笑福亭喬介、笑福亭仁智【仲入】立川志らく、桂吉弥
    <2月11日(日・祝)>
      (1) 桂三実、桂吉の丞、笑福亭鶴光【仲入】林家正蔵、笑福亭銀瓶
      (2) 桂天吾、桂三度、笑福亭鶴瓶【仲入】三遊亭小遊三、月亭方正
    <2月12日(月・振休)>
      (1) 笑福亭呂翔、笑福亭生寿、桂文珍【仲入】三遊亭好楽、桂南天
      (2) 桂文五郎、笑福亭たま、桂南光【仲入】立川談春、笑福亭鶴二

    ③第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 万博記念公園
    出演:笑福亭笑利、桂そうば、月亭八方【仲入】桂塩鯛、桂春之輔

    ④第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 高石
    出演:桂二豆、笑福亭呂好、笑福亭福笑【仲入】桂雀々、桂かい枝

    ⑤第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 摂津
    出演:桂小梅、月亭文都、桂福團治【仲入】桂雀三郎、桂米紫

    【内容】
    大阪国際文化芸術プロジェクト「第四回大阪落語祭」開催のお知らせ

    この度、大阪国際文化芸術プロジェクト「第四回 大阪落語祭」を、2024年2月9日(金)~12日(月・振休)の4日間、なんばグランド花月、国立文楽劇場、府内の会場にて開催することが決定いたしました。

    大阪文化芸術事業実行委員会では、大阪・関西万博開催時に、国内外からの多くの来阪者に大阪の文化芸術を楽しんでいただくことを目的として、令和5年度より地域の文化資源の魅力向上や多彩で豊かな大阪の文化芸術の魅力発信を強化する「大阪国際文化芸術プロジェクト」を実施しています。大阪弁などの上方言葉より繰り広げられる「上方落語」は、発祥から300年の歴史を有し、移り行く時代と共に進化し、大阪の文化芸術を代表する伝統芸能のひとつです。

    なんばグランド花月をかわきりに、国立文楽劇場、府内の会場において、次代を担う上方落語家を中心に、今もなお輝き続ける東西の金看板も加わり、日頃より切磋琢磨された珠玉の話芸による熱演を存分にお楽しみください。大阪・関西万博の開催を控え、上方落語の魅力を大阪から全国に向けて発信します。

    【料金】
    チケット発売日:
    <先行発売>10/31(火) 10:00~
    <一般発売>11/11(土) 10:00~

    ①第四回 大阪落語祭 初日 なんばグランド花月公演  料金:5,000円 (全席指定)
    ②第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席  料金:5,000円 (全席指定)
    ③第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 万博記念公園  料金:4,000円 (整理番号付き自由席)
     ※公園入園料、パビリオン入館料を含む
    ④第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 高石  料金:4,000円 (全席指定)
    ⑤第四回 大阪落語祭 立春大吉寄席 in 摂津  料金:4,000円 (全席指定)

    【主催者】
    主催:大阪府、大阪市、大阪文化芸術事業実行委員会
    ※構成団体:大阪府、大阪市、大阪商工会議所、公益財団法人大阪観光局、一般財団法人関西観光本部

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル
    0570-550-100

    【Webサイト】
    「大阪落語祭」公式サイト:https://osaka-rakugomatsuri.com/ 
    「大阪国際文化芸術プロジェクト」公式サイト:https://osaka-ca-fes.jp/project/

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/

    【備考】
    ※16歳未満のお客様は、保護者同伴の場合のみ入場可。
    ※劇場内での飲食はお断りしております。(但し、劇場内ペットボトルのお飲み物は可)
    ※出演者は変更になる場合がありますので予めご了承ください。尚、変更にともなう払戻は行いません。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, ※車椅子の方は購入前にFANYチケット問合せダイヤル TEL: 0570(041)356(10時~18時/年中無休)までお問い合わせください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E3%83%91%E3%83%AA%E5%80%8B%E5%B1%9520231103_%E9%87%88%E8%BF%A6%E5%A0%82%E9%AB%98%E5%BD%A9_ADC_F_4_pages-to-jpg-0001.jpg

    釈迦堂高彩 パリ個展「王羲之からの手紙」

    【開催日時】
    2023年11月3日(金)~9日(木)

    【開催場所】
    Galerie Etienne de Causans(フランス・パリ)

    【内容】
    中国の書聖・王羲之。彼が家族や友人に宛てた手紙29通をまとめた「十七帖」は、1600年以上の時を経て、今もなお書のお手本として愛されています。釈迦堂高彩は、「十七帖」の世界に魅了され、その美しい文字を書くことに喜びを見出しています。
    手紙には、書き手の人柄がまっすぐに現れるもの。「十七帖」からあふれ出るのは、王羲之の家族への優しさ、出世を望まない謙虚さ、見知らぬものや歴史への好奇心など、現代の私たちも大切にしたい美徳です。その温かい想いを、アーティストの筆遣いや細部にこだわった表装が、時を超え、海を越え、私たちに伝えてくれる展示です。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    JAPAN MOMENT 実行委員会(一般社団法人ジャパンプロモーション)

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人ジャパンプロモーション(担当:大足)
    03-5766-2450

    【Webサイト】
    一般社団法人ジャパンプロモーション
    http://www.japanpromotion.org/

    【外国語対応】
    英語, フランス語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E3%83%91%E3%83%AA%E5%80%8B%E5%B1%9520231103_%E6%B2%B3%E5%86%85%E7%BE%8E%E7%A9%82_ADC_F_2_pages-to-jpg-0001.jpg

    河内美穂 パリ個展「優しい気持ち ~わたしの愛の日々~」

    【開催日時】
    2023年11月3日(金)~9日(木)

    【開催場所】
    Galerie Etienne de Causans(フランス・パリ)

    【内容】
    「愛おしいものたち、愛おしい時間や空間と出逢い、幸せな気持ちで、ありがとう、愛しています、美しいですねと伝えながら、絵の具を重ねていく時間は至福のひとときです」と語る画家・河内美穂。日々の暮らしの中で出逢えた愛おしいもの、感動したエピソードを、感じたイメージに合う形で、具象、抽象を問わず、油彩、水彩、アクリルなど画材も自由に用いて表現した作品を多数発表しています。今回のエキシビションはアーティストにとって、ラブレターの様な愛の軌跡。その幸福感や愛、あたたかさをお届けいたします。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    JAPAN MOMENT 実行委員会(一般社団法人ジャパンプロモーション)

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人ジャパンプロモーション(担当:大足)
    03-5766-2450

    【Webサイト】
    一般社団法人ジャパンプロモーション
    http://www.japanpromotion.org/

    【外国語対応】
    英語, フランス語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%BA%E6%96%B0%E3%82%A2%E3%83%BC%E5%86%99.jpg%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%BA_%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC.jpg%E5%B0%81%E5%85%A5%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC_bn.jpg

    ジャルジャル"ウルトラズ" CD発売記念「ダッサ!2023」

    【開催日時】
    2023年12月19日 (火) 開場17:00 開演18:00

    【開催場所】
    Zepp Namba(大阪府大阪市浪速区敷津東 2-1-39)

    【出演者】
    ウルトラズ
    ・トースター松林(Vo /ジャルジャル福徳秀介)
    ・ホンコンチュニジア(GtVo /アイロンヘッド・辻井亮平)
    ・ジッパー・ジャンパー (金持ち /クロスバー直撃 渡邊センス)】
    西脇P (ジャルジャル・後藤淳平)

    【内容】
    ジャルジャルYouTubeから生まれた「ウルトラズ」
    CD発売記念ワンマンライブ「ダッサ!2023」開催決定!

    この度、吉本興業のジャルジャル福徳秀介扮するトースター松林、アイロンヘッド・辻井亮平扮するホンコンチュニジア、クロスバー直撃 渡邊センス扮するジッパー・ジャンパーの3名によるバンド『ウルトラズ』の初のワンマンライブ実施が決定しました。

    ジャルジャルのコント「ウルフルズに影響されてる奴」に登場する、ウルフルズに影響を受けてそうに見えるが決してそれを認めない架空バンドのウルトラズですが、今回、11月29日(水)に発売する1st Album「ダッサ!」のレコード発売記念ワンマンライブとなっております。コントに加え、フルバンドでのライブパフォーマンスなども予定しており、ジャルジャルの単独ライブともまた違う、新感覚の音楽×お笑いのライブとなっております。

    =CD情報=
    タイトル:ダッサ!
    アーティスト:ウルトラズ
    発売日:2023年11月29日
    価格:¥3,300(税込)

    <初回プレス限定封入特典>
    ・ステッカー1枚(下記3種類の中から1枚をランダム封入)
     ①オーブントースターステッカー
     ②ホンコンチュニジア国ステッカー
     ③ジッパーつきジャンパーステッカー

    DISC-1【ホンコンチュニジア盤】
    1. 太陽に勝つ (ホンコンチュニジアVer.)(Produced by トータス松本)
    2. サンタさんにもらった自転車を捨てるとき (ホンコンチュニジアVer.)
    3. あいがあう (ホンコンチュニジアVer.)~Album Ver.~
    4. LOVED SONG (ホンコンチュニジアVer.)
    5. 天才の日曜日 (ホンコンチュニジアVer.)
    6. カッコカコ (ホンコンチュニジアVer.)
    7. パンダ (ホンコンチュニジアVer.)
    8. 疲れた (ホンコンチュニジアVer.)
    9. 無関係なモノに愛を感じよう (ホンコンチュニジアVer.)
    10. キレイな言葉 (ホンコンチュニジアVer.)

    DISC-2【トースター松林盤】
    1. 太陽に勝つ (トースター松林Ver.)(Produced by トータス松本)
    2. サンタさんにもらった自転車を捨てるとき (トースター松林 Ver.)
    3. あいがあう (トースター松林Ver.)~Album Ver.~
    4. LOVED SONG (トースター松林 Ver.)
    5. 天才の日曜日 (トースター松林 Ver.)
    6. カッコカコ (トースター松林 Ver.)
    7. パンダ (トースター松林 Ver.)
    8. 疲れた (トースター松林 Ver.)
    9. 無関係なモノに愛を感じよう (トースター松林Ver.)
    10. キレイな言葉 (トースター松林Ver.)

    【料金】
    全席指定 ¥5,000-

    【チケット情報】
    ・JARUJARUネタサロン「ジャルジャルに興味ある奴」先行
     受付期間:10/25(水) 11:00 ~ 10/30(月) 11:00
     結果発表:11/1(水) 18:00予定

    ・FANYチケット先行
     受付期間:11/2(木) 11:00 ~ 11/6(月) 11:00
     結果発表:11/7(火) 18:00予定

    ・一般発売:11/11(土) 10:00

    ※先行・一般発売ともにFANYチケットのみ
    ※申込枚数:先行2枚まで、一般5枚まで

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル
    0570-550-100

    【Webサイト】
    http://yoshimoto-me.co.jp/artist/ultra-s/

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/r/dassa2023/

    【備考】
    ※本公演は後日、配信する可能性がございます。放送及び配信用のカメラが客席に入るためお客様が映り込む可能性がございます。また、全会場内の映像や写真を公開もしくは二次利用することがございます。予めご了承の上、ご来場ください。
    ※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, ※車椅子席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケット問合せダイヤルまでお問合せください(10時~19時/年中無休)


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • OS2311_banner_500x500.png

    オープン・スタジオ 2023-2024/ 11月

    【開催日時】
    11月17日(金) 13:00-19:00
    11月18日(土)、19日(日) 11:00-17:00

    【開催場所】
    トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー 〒130-0023 東京都墨田区立川2-14-7-1F

    【出演者】
    マリアンナ・クリストフィデス、アンナ・ゴジーナ、マイケル・ヘンリー・ヘイデン、マルコ・ヴオリネン、マリー=ルー・ダヴィド、マリー=ルー・ダヴィド、カーラ・ドナウアー、間庭裕基、キム・ジョンヒョン

    【内容】
    トーキョーアーツアンドスペースのオープン・スタジオでは、普段は見ることのできないクリエーターの制作過程を公開しています。
    今回は、TOKASレジデンシーに滞在する8名のクリエーターの制作やリサーチの過程を展示・公開します。11月18日(土)・19日(日)には作品や東京での制作、リサーチ活動について滞在クリエーターのトークを行います。ぜひお気軽にご参加ください。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    公益財団法人東京都歴史文化財団東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペース

    【お問い合わせ先】
    トーキョーアーツアンドスペースレジデンシー
    contact@tokyoartsandspace.jp

    【Webサイト】
    https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/exhibition/2023/20231117-7243.html

    【外国語対応】
    なし

    【バリアフリー対応】
    なし


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    参加型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E5%9B%B2%E7%A2%81%E5%B0%86%E6%A3%8B%E5%8D%98%E7%8B%AC%E4%BB%AE_%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88_.png

    囲碁将棋単独ライブ2023『囲碁将棋』

    【開催日時】
    【大阪公演】
    2023年12月20日(水) 18:30開場 / 19:00開演 (20:30終演予定)

    【東京公演】
    2023年12月27日(水) 19:00開場 / 19:30開演 (21:00終演予定)

    【開催場所】
    なんばグランド花月, ルミネtheよしもと

    【出演者】
    囲碁将棋

    【内容】
    このたび吉本興業所属、芸歴20年目の囲碁将棋によるTHE SECOND以降初の単独ライブ「囲碁将棋単独ライブ2023『囲碁将棋』」を開催することが決定いたしました!

    12/20(水) 大阪・なんばグランド花月、12/27(水) 東京・ルミネtheよしもとにて開催いたします。2023年THE SECONDでベスト4に輝き、大躍進した囲碁将棋の姿をぜひ劇場でご覧ください。


    =本人コメント=

    【文田】途轍もなく楽しみです。挙って参加してください。会場、若しくは配信で項垂れるくらい笑ってもらえるのが最高の賛辞であることは然もありなんといったところです。

    【根建】この度、親の反対を押し切って、単独ライブをやることになりました!しかも、親があれほどやめておけと言っていた東京、大阪二公演です!さらに、親がそれをやったら勘当だよと口酸っぱく言っていた、お揃いの新しいスーツを着るという始末です!

    【料金】
    【大阪公演】前売3,500円 / 当日4,000円
    【東京公演】前売3,500円 / 当日4,000円 配信2,000円
     ※オンライン配信は東京公演のみとなります。

    【チケット発売スケジュール】
    ◎オンラインサロン「IGOSHOGIGARAGE」先行:10/21(土)11:00~10/25(水)11:00
     ※東京公演2枚・大阪公演4枚まで
    ◎FANY先行:11/4(土)11:00~11/6(月)11:00
    ◎一般発売:11/11(土)10:00~ (配信チケット同時発売)

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル
    0570-550-100

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車椅子席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。
    【大阪公演】0570(041)356(10時~18時/年中無休)
    【東京公演】0570(550)100(10時~19時/年中無休)


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル