イベント情報

  • 100000011.png

    氷川参道アートプロジェクト

    【開催日時】
    2020/3/14(土)~2020/3/31(火)

    【開催場所】
    氷川参道、旧大宮図書館

    【内容】
    氷川参道を、社の由来である川(斐伊川)に見立て、参道の両側へ岩石を模した彫刻とグリーンアートを設置。植栽は日本文化を感じられる桜を用い観光客を迎え、彫刻(幾何形態)は生命や宇宙を構成する要素としての意味を持ち、自然の美しさと歴史文化への敬意をもってプロジェクトを進める。氷川参道大鳥居のある緑地帯両岸に、緑を取り入れたアート作品を展示し、さいたま国際芸術祭2020メインスケジュールが始まる3月、桜の時期に合わせ、日常見慣れている参道に、非日常のアート空間を出現させる。
     さいたま国際芸術祭2020のテーマである、「花」をキーワードに、「自然」「環境」をアート体験と共に学び・考えるプログラムを企画する。氷川参道大鳥居・旧大宮図書館内で持ち帰る事ができる環境に優しい素材を使った、クラフト石鹸づくりを実施。屋外では、シャボン玉を飛ばし、氷川参道とさいたま国際芸術祭会場との入口に賑わいを創出させる。シャボン玉には「和」の香りをつけ、来場者の記憶に残す効果をつける。
    施設にはスロープを設置しています。また、プロジェクト内容について、英語のプログラムを作成しています。

    【主催者】
    ARTs Kawaguchi 実行委員会

    【お問い合わせ先】
    ARTs Kawaguchi 実行委員会
    0488302887

  • 010000011.png

    川口フェス2019

    【開催日時】
    2019/9/15(日)~2019/9/15(日)

    【開催場所】
    川口駅東口公共広場(キュポラ広場)

    【内容】
    今年で8回目の開催となり、川口市に旧国立競技場の聖火台を設置、展示することが決まり、開催機運の高まる中、市内において多数活動している一般公募した音楽才能あるアーティストに発表の場を提供、音楽を通じた街づくりを目指し観光資源になるよう展開します。
    ・地元企業とパートナーシップを結びHPに企業案内、来店者サービス、相互利益構築による地域活性化事業・日本聴導犬協会のブース設置、・「あなたの夢はなんですか?」夢ボードプロジェクト・スタンプラリー実施、その他各ステージでも参加型イベント企画、一部の店舗を除きバリアフリーです。

    【主催者】
    川口フェス実行委員会

    【お問い合わせ先】
    川口フェス実行委員会
    0364524978

  • _b004_000081__1%E7%AC%AC%EF%BC%97%E5%9B%9E%EF%BC%A7%EF%BC%B5%EF%BC%AE%EF%BC%AD%EF%BC%A1%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC_%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF.jpg

    第7回GUNMAマンガ・アニメフェスタ

    【開催日時】
    2020/2/15(土)~2020/2/16(日)

    【開催場所】
    群馬県生涯学習センター

    【内容】
    県民の個性豊かな文化の育成と創造を目指す文化芸術の祭典である「県民芸術祭」の一環として、新しい芸術として注目され、多彩な日本文化の一つである「メディア芸術」の祭典を開催することにより、創作の場や鑑賞機会を提供するとともに優れた作品を顕彰し、群馬県におけるメディア芸術の水準の向上と新しい才能の発掘を目指します。 また、会場はバリアフリーになっており、車いすの方の来場が可能です。

    【主催者】
    公益財団法人群馬県教育文化事業団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人群馬県教育文化事業団
    027-224-3960

  • 100000000.png

    第70回記念群馬県美術展覧会

    【開催日時】
    2019/11/22(金)~2019/12/1(日)

    【開催場所】
    群馬県立近代美術館

    【内容】
    日本画・洋画・彫刻・工芸の4部門において、広く県民一般ならびに専門家による日ごろの美術活動の成果を発表、展覧する機会を設け個性的で創造力豊かな県民文化の向上を図る。                    会場はバリアフリー施設である。

    【主催者】
    群馬県美術会

    【お問い合わせ先】
    群馬県美術会
    027-269-4627

  • _b004_000079__1_%E8%97%A9%E5%96%B6%E5%89%8D%E6%A9%8B%E8%A3%BD%E7%B3%B8%E6%89%80%E5%89%B5%E6%A5%AD150%E5%B9%B4%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88_%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9_%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%A8%E8%97%A9%E5%96%B6%E5%89%8D%E6%A9%8B%E8%A3%BD%E7%B3%B8%E6%89%80%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%AF_%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88in%E5%89%8D%E6%A9%8BVol2.jpg

    藩営前橋製糸所創業150年プレイベント「スイス・イタリアと藩営前橋製糸所」-シルク・サミットin前橋Vol.2

    【開催日時】
    2019/9/7(土)~2019/9/7(土)

    【開催場所】
    中央公民館

    【内容】
    東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催の令和2年(2020)は、日本初の洋式器械製糸・藩営前橋製糸所開業150年と重なります。平成27年度から始めた「生糸のまち前橋発信事業」の調査結果により、同製糸所はスイス・イタリアとの関係が深いことが分かりました。
    世界文化遺産である富岡製糸場で採用されたフランス式抱合装置と藩営前橋製糸所で採用されたイタリア式抱合装置については共にイタリア製であったことや、藩営前橋製糸所の指導者ミューラーの母国スイスでは、北イタリアへ出て製糸業を営んでいたことが分かり、イタリアとスイスとの交流に新たな発見がありました。また、ブリュナーと並ぶ日本蚕糸界の功労者ミューラーについてもその生涯や功績が明らかになっています。
    そこで、「生糸のまち前橋」の礎を築いた藩営前橋製糸所とスイス・イタリアとの製糸技術の関係性を紐解きながら、スイス・イタリアからのインバウンド観光の可能性を探ります。

    【主催者】
    前橋市

    【お問い合わせ先】
    前橋市
    027-898-6992

  • 神話のふるさと県民大学

    【開催日時】
    2019/8/31(土)~2019/3/8(金)

    【開催場所】
    宮崎県立図書館

    【内容】
    本県の神話や伝承等について、県民の知る機会、県民が触れる機会を積極的に創り出し、次世代へと語り継ぐ基盤づくりを推進するため、県民向けのリレー講座や講演会、小学校等における出前授業などで構成する「神話のふるさと県民大学」を開催するもの。
    なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。

    【主催者】
    宮崎県

    【お問い合わせ先】
    宮崎県
    0985221122

  • 010000000.png

    全国神楽シンポジウム2019

    【開催日時】
    2019/11/16(土)~2019/11/17(日)

    【開催場所】
    國學院大學

    【内容】
    神楽は本県を代表する伝統芸能である、現在も200を超える神楽が県内各地で受け継がれている。宮崎県では、ユネスコ無形文化遺産への登録も見据えながら、神楽の保存・継承とそれを活用した地域活性化に取り組んでいるところである。
    このような取組の一環として、神楽はじめとする民俗芸能の研究者等によるシンポジウムと神楽公演を行う
    なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。

    【主催者】
    宮崎県

    【お問い合わせ先】
    宮崎県
    0985267099

  • 010000000.png

    みやざきの神楽国立能楽堂公演

    【開催日時】
    2019/10/10(木)~2019/10/10(木)

    【開催場所】
    国立能楽堂

    【内容】
    神楽は本県を代表する伝統芸能であり、現在も200を超える神楽が県内各地で受け継がれている、宮崎県では、神楽ユネスコ無形文化遺産への登録や東京オリンピック・パラリンピック開会式等での神話や神楽などの採用を目指し、みやざきの神楽の魅力発信を行っているところである。このような取組の一環として、東京都渋谷区の国立能楽堂において、みやざき神楽公演を行う。なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。

    【主催者】
    宮崎県

    【お問い合わせ先】
    宮崎県
    0985267099

  • 000001001.png

    「日々是好日」のお茶

    【開催日時】
    2019/10/20(日)~2019/10/20(日)

    【開催場所】
    フローランテ宮崎

    【内容】
    始めに全体会で3席の異なる茶席についての説明を受け、その後それぞれの茶席の体験をする。いずれの場でもマンツーマン形式でスタッフが説明・マナーの手ほどきをし、質問に答える。会場はほとんどバリアフリー化されており、どなたでも参加可能である、1席はペアでの自服の席であり、複数の種類の中から相手のための茶碗と菓子を選び、お茶を点てて、お互いに「お茶をふるまう人」「客」を交代しておもてなしの責任と喜びを理解する、残り2席は茶の湯の最大の特徴である季節感の理解のために、炉と風炉の2席を設定し、説明を受けながら異なる季節の設えの中で客を体験する。3席を通して気づかされる「一座建立」の精神性を共生社会の日常に生かしていく事業としていきたい。

    【主催者】
    一般社団法人表千家同門会宮崎県支部

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人表千家同門会宮崎県支部
    0985240036

  • 100000001.png

    こころ'のふれあうフェスタ2019

    【開催日時】
    2019/10/14(月)~2019/12/2(月)

    【開催場所】
    メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)

    【内容】
    障害者週間の啓発と障がい者の文化芸術を通した社会参加の促進を目的として実施しているイベントであり、過去には箏曲や書道の展示なども行っている。また、例年、このイベントに向けて練習に励む障がい者にとっては、自身と充実感を得られる機会となり、また、健常者にとても、生き生きと活動する障がい者とふれあえる場になっている、
    なお、東京オリパラ開催年である2020年には「第35回国民文化祭・みやざき大会、第20回全国障害者芸術・文化祭みやざき大会」が控えているため、障がい者や支援者の技術力向上並びに障がい者の文化芸術活動への関心を高めるきっかけとしての役割も、本イベントに期待しているとことである。

    【主催者】
    宮崎県、宮崎県障害者社会参加推進センター、宮崎県障がい者芸術文化活動支援センター

    【お問い合わせ先】
    宮崎県、宮崎県障害者社会参加推進センター、宮崎県障がい者芸術文化活動支援センター
    0985267412