イベント情報

  • 100000000.png

    出羽国庄内藩主 酒井家名宝

    【開催日時】
    2019/9/26(木)~2019/11/4(月)

    【開催場所】
    致道博物館

    【内容】
    徳川四天王筆頭の藩祖・忠次ゆかりの国宝「太刀銘信房作」同「太刀銘眞光」や重要文化財「色々威胴丸」、庄内に入部した3代忠勝ゆかりの重要文化財「短刀銘光(名物信濃藤四郎)」や所用の甲冑などの武具、無準禅師筆「潮音堂」(重文)をはじめ、茶器や伝来の水墨画や狩野派の絵画を出品し、庄内藩酒井家に伝来した大名道具等を鑑賞する機会を広く提供する。
    会場の致道博物館は、多目的トイレが整備されており、障害者も参加しやすい取組みである。

    【主催者】
    公益財団法人致道博物館、公益財団法人山形県生涯学習文化財団、鶴岡市教育委員会、公益財団法人日本美術刀剣保存協会、山形県

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人致道博物館、公益財団法人山形県生涯学習文化財団、鶴岡市教育委員会、公益財団法人日本美術刀剣保存協会、山形県
    0235221199

    【Webサイト】
    http://www.chido.jp/

  • 100000001.png

    戦国の庄内 ~大宝寺・上杉・最上争乱の果て~

    【開催日時】
    2019/8/13(火)~2019/9/23(月)

    【開催場所】
    致道博物館

    【内容】
    戦国時代の庄内地域は、鎌倉時代以来庄内の地を治めてきた大宝寺(武藤)氏を中心とする諸領主が割拠していた。時代が進むにつれ、内陸の最上氏や越後国上杉氏が庄内へ進出するようになり、相克の場と化して江戸時代へと向かう。本展は武将たちの古文書や遺品から、戦争と平和の連続に形づくられたと知らされる「戦国の庄内」の様子を辿る。
    会場の致道博物館は、多目的トイレが整備されており、障害者も参加しやすい取組みである。

    【主催者】
    公益財団法人致道博物館、公益財団法人山形県生涯学習文化財団、鶴岡市教育委員会、山形県

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人致道博物館、公益財団法人山形県生涯学習文化財団、鶴岡市教育委員会、山形県
    0235221199

    【Webサイト】
    http://www.chido.jp/

  • 010000000.png

    日露交歓コンサート2019山形公演

    【開催日時】
    2019/9/30(月)~2019/9/30(月)

    【開催場所】
    山形テルサ

    【内容】
    チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院の教授や卒業生等をはじめ、一流の国際的音楽家を招聘し、世界トップクラスのクラシック演奏家の演奏に身近に触れる機会を創出し、山形県の文化振興、国際交流の推進、地域振興を図る。コンサートではドムラなどのロシアの民族楽器を用いた演奏や日本の唱歌なども演奏、日本とロシアの音楽文化を発信する。
    会場の山形テルサアプローズは、多目的トイレや貸出用車いすが整備されており、障がい者の方も鑑賞しやすい環境となっている。

    【主催者】
    公益社団法人国際音楽交流協会、山形県、山形県文化芸術交流発信事業実行委員会

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人国際音楽交流協会、山形県、山形県文化芸術交流発信事業実行委員会
    0236302306

  • SERENADE in SHIRATAKA

    【開催日時】
    2019/7/24(水)~2019/7/24(水)

    【開催場所】
    白鷹町文化交流センター

    【内容】
    東北初のプロオーケストラとして設立以来、45年以上に亘り山形県の音楽文化を牽引してきた山形交響楽団のメンバーによる弦楽アンサンブルコンサートを開催。市部に比べ「生の演奏」に触れる機会が限られている町部で開催することで地域住民に質の高い音楽鑑賞の機会を提供するとともに、日本の音楽文化の素晴らしさを国内外に発信する。今回はスクリーン・ミュージックなどを中心に、誰でも親しみやすい公演を実施する。
    ポスターやチラシには一部英語を併記し、積極的に外国人の誘客を図る。また、会場の「あゆーむ」は、身障者用トイレ、駐車場、スロープ、点字ブロック等が整備されており、障害者も参加しやすい取組みである。

    【主催者】
    公益社団法人山形交響楽協会、山形県

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人山形交響楽協会、山形県
    0236252204

    【Webサイト】
    http://www.yamakyo.or.jp/

    【バリアフリー対応】
    , , 点字ブロックあり

  • 010000000.png

    鬼太鼓座公演

    【開催日時】
    2019/10/6(日)~2019/10/6(日)

    【開催場所】
    戸田市文化会館

    【内容】
    鬼達が生み出す波動を体感せよ!
    世界でも活躍するプロの創作和太鼓集団「鬼太鼓座」が日本の伝統文化である和太鼓の魅力と鬼太鼓座の生き様をお届けします。
    会場には身障者用駐車場、エレベーター、スロープ、身障者用トイレ、貸出用の車いす、車いす席の用意があります。

    【主催者】
    公益財団法人戸田市文化スポーツ財団(戸田市文化会館)

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人戸田市文化スポーツ財団(戸田市文化会館)
    0484451311

    【Webサイト】
    http://www.todacity-culturehall.jp/

  • SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2019

    【開催日時】
    2019/7/13(土)~2019/7/21(日)

    【開催場所】
    SKIPシティT彩の国ビジュアルプラザT映像ホール 他

    【内容】
    SKIPシティ国際Dシネマ映画祭は、第1回開催の2004年から、現在では映画製作の主流となったデジタルで撮影・制作された作品のみにフォーカスした国際コンペティション映画祭です。世界中から新たな表現の可能性を感じる作品を公募し、次代を担うクリエイターを発掘することにより、新たな映像産業の発展に寄与することを目的に毎年開催しています。映画に表現される「世界の今」をSKIPシティに集め、SKIPシティから日本を含む「世界の今」を発信しています。会場はバリアフリー対応で車いす席も確保し、また、作品には英語字幕と日本語字幕を付して上映しています。開催期間中には審査員や作品関係者など世界各国からゲストと観客の皆様との交流も図っています。

    【主催者】
    埼玉県、川口市、SKIPシティ国際映画祭実行委員会、特定非営利活動法人さいたま映像ボランティアの会

    【お問い合わせ先】
    埼玉県、川口市、SKIPシティ国際映画祭実行委員会、特定非営利活動法人さいたま映像ボランティアの会
    0488303734

    【Webサイト】
    http://www.skipcity-dcf.jp/

    【外国語対応】
    英語, 作品には英語字幕と日本語字幕を付して上映

  • 000000001.png

    令和元年度下總皖ー音楽賞

    【開催日時】
    2019/6/24(月)~2019/9/20(金)

    【開催場所】


    【内容】
    埼玉県では「下總皖ー音楽賞」を設け、日本近代音楽の基礎を作ったといわれる下總皖一の精神を受け継ぐ、本県ゆかりのプロの音楽家を表彰している。本賞は、「音楽文化発信部門」と「音楽文化貢献部門」の2部門からなり、「音楽文化発信部門」は国内外で幅広く活躍されていて今後更なる活躍が期待できる方、「音楽文化貢献部門」は長年にわたり本県の音楽文化向上に貢献された方が対象。今年度の募集を令和元年6月24日から9月20日まで募集を行う。表彰式は令和2年1月もしくは2月に行う予定。募集要項には、聴覚障害者の方も御利用できるように音声コードを印字している。

    【主催者】
    埼玉県

    【お問い合わせ先】
    埼玉県
    0488302887

    【Webサイト】
    http://www.pref.saitama.lg.jp/a0305/ongakusyou/index/html

    【バリアフリー対応】
    , 聴覚障害者の方も御利用できるように音声コードを印字

  • 000000001.png

    第29回埼玉県都市公園写真コンクール

    【開催日時】
    2019/7/1(月)~2020/5/30(土)

    【開催場所】
    (公財)埼玉県公園緑地協会

    【内容】
    広く県民に対し、都市公園に対する理解と愛護の啓蒙を図るとともに、四季を通じて見どころの多い都市公園を紹介し、イメージアップを図ることを目的とする。作品展はバリアフリーの公園施設にて3月下旬~5月下旬まで開催を予定している。

    【主催者】
    公益財団法人 埼玉県公園緑地協会

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 埼玉県公園緑地協会
    048-640-1593

    【Webサイト】
    http://www.parks.or.jp

  • 000000001.png

    川口市文化祭 市民俳句大会(第73回)

    【開催日時】
    2019/10/20(日)~2019/10/20(日)

    【開催場所】
    川口総合文化センター・リリア

    【内容】
    市民俳句大会の作品募集・表彰。会場はバリアフリー対応です。(埼玉県芸術文化祭2019協賛事業)

    【主催者】
    川口市俳句連盟

    【お問い合わせ先】
    川口市俳句連盟
    0482520334

  • 第57回公募新構造埼玉展

    【開催日時】
    2019/7/30(火)~2019/8/4(日)

    【開催場所】
    埼玉県立近代美術館

    【内容】
    絵画・版画・彫刻・工芸・写真・絵画小品(イラストを含む)会場はバリアフリー対応で車いすでの鑑賞は可能です。(埼玉県芸術文化祭2019協賛事業)

    【主催者】
    一般社団法人 新構造社埼玉支部

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人 新構造社埼玉支部
    0485853224