イベント情報
-
第49回滋賀県芸術文化祭参加事業大津管弦楽団第136回定期演奏会
【開催日時】
2019/11/4(月)~2019/11/4(月)
【開催場所】
大津市民会館
【内容】
指揮:山川すみ男
曲目:ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ金澤恭典:鳥風(オーケストラ版初演)チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」よりメンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」
会場はバリアフリー設備や、外国人にむけた案内があり、多くの方々に鑑賞いただくことができる。
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
http://www.daikan1951.com
【Webサイト】
http://www.daikan1951.com
【外国語対応】
英語 -
第49回滋賀県芸術文化祭参加事業第64回近江八幡市美術展覧会
【開催日時】
2019/12/4(水)~2019/12/8(日)
【開催場所】
近江八幡市文化会館
【内容】
本展覧会は、広く市民の芸術への関心を高め、明るく楽しい文化生活を実現することを目的とする。
部門(5部門):平面(日本画、洋画、版画及びその他平面作品)、立体(彫刻、塑像及びその他立体作品)、工芸、書、写真
会場はバリアフリー設備や、外国人にむけた案内があり、多くの方々に鑑賞いただくことができる。
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0748-36-5529
【外国語対応】
英語 -
美の糸口-アートにどぼん!2019-
【開催日時】
2019/10/14(月)~2019/10/14(月)
【開催場所】
八幡堀周辺、ヴォーリズ学園、かわらミュージアムほか
【内容】
アートの魅力と楽しみ方を五感で体験していただけるアート・フェスティバルを、幅広い団体、アーティストとの協働・連携により開催する。歴史と文化豊かな近江八幡のまちを舞台に、滋賀ならではの伝統、手仕事のほか、近江八幡に関連したヴォーリズ建築、水郷、商人文化など多彩なテーマでワークショップを展開する。会場のヴォーリズ学園はバリアフリー環境の整った学校施設であり、外国語表記の案内もある。また、同時期、同地域で開催される(社福)グロー主催の展覧会と連携し、障害のある方などだれにも開かれた芸術鑑賞、芸術体験を来場者の方に紹介する機会とする。
【主催者】
滋賀県、近江八幡市、公益財団法人びわ湖芸術文化財団
【お問い合わせ先】
滋賀県、近江八幡市、公益財団法人びわ湖芸術文化財団
077-523-7146
【外国語対応】
英語 -
第38回アルカディア定期演奏会 -煌めきのモーツァルト-
【開催日時】
2019/11/24(日)~2019/11/24(日)
【開催場所】
神戸新聞松方ホール
【内容】
当財団の第38回定期演奏会で、財団専属で国際的に活躍しているソプラノ歌手寺本郁子をはじめとするソリストと当財団のアルカディア室内管弦楽団、同室内合唱団の演奏、中村八千代のプロデュースによるモーツァルト作曲ドミニクス・ミサ他の演奏を実施し、地域文化振興を推進する。
・会場がバリアフリーになっており車いすなどにも対応できる。
・当日は盲導犬ユーザーを含む視覚障がい者を介助者とペアでご招待していますので、介助・補助出来るスタッフが 常駐している。
・当日は外国語を話せるスタッフが常駐し対応する。
【主催者】
公益財団法人アルカディア音楽芸術財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人アルカディア音楽芸術財団
0797344333
【外国語対応】
英語, 外国語を話せるスタッフが常駐
【バリアフリー対応】
, 介助・補助出来るスタッフが常駐





