イベント情報
-
親子のためのクラシックコンサート 音楽の絵本 ハロウィン
【開催日時】
2019年10月13日(日)
13:30開場
14:00開演
15:30終演(途中休憩15分)
【開催場所】
IMAホール
【内容】
すっかり子ども達にも定着したハロウィン。ちょっとこわくてドキドキそわそわ…そんなお化けの曲がたくさんつまった季節限定のスペシャルステージです。動物たちと一緒にハロウィンパーティを楽しみましょう。
【料金】
大人 3,000円
小人(小学生以下) 1,500円
親子(大人1+小人1) 3,500円 前売のみ
税込/全席指定/3歳以下膝上無料
【主催者】
IMAホール(株式会社新都市ライフホールディングス)
【お問い合わせ先】
IMAホール
03-3976-2000 -
日本・オーストリア外交樹立150周年記念 ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道
【開催日時】
2019年8月27日(火)~12月8日(日) 10:00~17:00
※8、9月中の金曜・土曜日は21:00まで、10~12月中の金曜・土曜日は20:00まで
※入場は閉館の30分前まで
休館日:月曜日(ただし、9月16日(月・祝)、9月23日(月・祝)、10月14日(月・祝)、11月4日(月・休)は開館し、翌日休館
【開催場所】
国立国際美術館
【内容】
世紀末ウィーン、伝統と革新とが交差する時代の、東西ヨーロッパを中継する地域。不安と葛藤、軋轢うずまくその都市では、特異な文化が花開きました。その道行きを、ウィーン・ミュージアムの所蔵品を中心とする約300点の作品で振り返ります。
【料金】
一般1,600円(1,400円) 大学生1,200円(1,000円) 高校生800円(600円)
※( )内は20名以上の団体料金
※9月中の日曜・祝日に限り、高校生無料(要証明)
※中学生以下無料(要証明)
※心身に障がいのある方とその付添者1名無料(要証明)
※本料金で同時開催の「コレクション特集展示 ジャコメッティと Ⅱ」もご覧いただけます。
※前売券は6月24日~8月26日まで販売。一部の企画チケットは5月10日から随時販売。(詳細は展覧会公式サイト(https://artexhibition.jp/wienmodern2019/)をご覧ください)
※国立国際美術館では前売券の取り扱いはしておりません。
※チケット取り扱い:ローソンチケット(Lコード:54600)、チケットぴあ(Pコード:769-613)、セブンチケット、イープラスほか
【主催者】
主催:国立国際美術館、ウィーン・ミュージアム、読売新聞社、読売テレビ
後援:外務省、オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム、ウィーン市、ウィーン市観光局
特別協賛:キヤノン
協賛:花王、大日本印刷、岩谷産業、大阪芸術大学グループ、きんでん、清水建設、大和ハウス工業、非破壊検査
協力:ANA、DNPアートコミュニケーションズ、ヤマトグローバルロジスティクスジャパン、ルフトハンザ カーゴ AG、ダイキン工業現代美術振興財団
【お問い合わせ先】
国立国際美術館
06-6447-4680
【Webサイト】
http://www.nmao.go.jp/exhibition/2019/klimt.html
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語 -
令和元年度 平生町秋の文化行事
【開催日時】
2019/11/2(土)~2019/11/3(日)
【開催場所】
平生町体育館・平生町武道館・前広場
【内容】
平生町内で行われている伝統文化、芸術活動の作品や舞台披露の場として、平生町総合文化展や平生町民音楽祭、町の文化振興の未来を担う町内小中高校生による演奏会「ふれあいコンサート」が行われます。館外では、住民が真心込めて育て上げた平生町の花「菊」の鉢植えの展示・即売会や、町の特産品販売、ふるさと平生の味を楽しめる軽食販売コーナー、小さなお子さんが楽しめるレクリエーションコーナーなどがあり、大人から子どもまで、芸術の秋、文化の秋、食欲の秋を満喫できます。
なお、主会場の平生町体育館には、車椅子用のトイレやスロープが設置され、障害者の方にも楽しんでいただける文化イベントとなっています。
【主催者】
平生町教育委員会
【お問い合わせ先】
平生町教育委員会
0820566083
【Webサイト】
https://www.town.hirao.lg.jp/ -
原田侑子ワンマンライブ「Feel It」10th Anniversary
【開催日時】
2019/12/1(日)~2019/12/1(日)
【開催場所】
岩国市民文化会館
【内容】
地元岩国はもちろん全国各地でイベント・ライブを行うなど精力的に活動を続けている、山口県発シンガーソングライター、原田侑子さんによるワンマンライブを開催。
【主催者】
公益財団法人岩国市文化芸術振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人岩国市文化芸術振興財団
0827248996
【Webサイト】
http://iwakuni-pf.or.jp/event/原田侑子ワンマンライブ「feel-it」10th-anniversary/ -
芸術文化ふれあいセミナー「新崎誠実 ピアノ"美らオト"コンサート」
【開催日時】
2019/9/8(日)~2019/9/8(日)
【開催場所】
岩国市民文化会館
【内容】
芸術性の高い美術館等の企画展を見学・鑑賞することにより、芸術文化に対する市民の意識の高揚を図り、もって岩国市の文化の向上・育成に資する。
【主催者】
公益財団法人岩国市文化芸術振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人岩国市文化芸術振興財団
0827248996
【Webサイト】
http://iwakuni-pf.or.jp/event/芸術文化ふれあいセミナー-2/?preview=true -
漫才のDENDO全国ツアーin岩国
【開催日時】
2019/9/28(土)~2019/9/28(土)
【開催場所】
岩国市民文化会館
【内容】
音楽や演劇のみならず、誰もが気軽に足を運んで楽しめるお笑いライブを開催し、岩国市民文化会館の知名度・認知度の向上を図るとともに、貸館施設としての利用促進と稼働率向上を目的とする。「漫才のDENDO 全国ツアー」はよしもとが厳選した漫才師たちが繰り広げる本格漫才寄席です。
【主催者】
公益財団法人岩国市文化芸術振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人岩国市文化芸術振興財団
0827248996
【Webサイト】
http://iwakuni-pf.or.jp/event/漫才のdendo%e3%80%80全国ツアー-in岩国/ -
錦帯橋芸術祭
【開催日時】
2019/11/8(金)~2019/11/9(土)
【開催場所】
錦帯橋周辺
【内容】
岩国市は「文化芸術創造都市」を宣言し、策定した「文化芸術振興プラン」において、その将来像を「文化芸術が彩るこころ豊かなまち~世界へ、そして未来へ~」と定めています。本事業は、重点プロジェクトのひとつ「錦帯橋千年プロジェクト」として、世界に誇る木造橋である錦帯橋を守り続け、市民の自信や誇りにつなげると同時に、岩国市の文化を伝承し、また文化芸術により錦帯橋の魅力をさらに高めるため、国内外に向けた芸術祭を開催します。
【主催者】
公益財団法人岩国市文化芸術振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人岩国市文化芸術振興財団
0827248996
【Webサイト】
https://iwakuni-pf.or.jp/
【外国語対応】
英語