イベント情報
-
祝 小山市制65周年 第16回ハンドベルフェスタ in OYAMA
【開催日時】
2019/10/20(日)~2019/10/20(日)
【開催場所】
小山市立文化センター
【内容】
小山市のブランドであるハンドベルの素晴らしい音色の響くまちづくりを推進するため、10月20日(日)小山市立文化センター大ホールにて第16回ハンドベルフェスタ in OYAMAを開催します。市内や近隣のハンドベルチームが出演する他、公募により出演者を募集します。演奏される曲は様々で、子供から高齢者まで楽しむことができます。会場には託児室があるため、小さなお子さん連れの方もゆっくり楽しむことができます(要予約)。会場はバリアフリー設計となっており、車イス席を用意します。また、外国人向けの英語版チラシを作成し配布します。
【主催者】
ハンドベルフェスタ in OYAMA実行委員会
【お問い合わせ先】
ハンドベルフェスタ in OYAMA実行委員会
028-522-9662
【Webサイト】
https://www.city.oyama.tochigi.jp/ -
武蔵野美術大学卒業生会東京埼玉支部本展
【開催日時】
2019/7/9(火)~2019/7/14(日)
【開催場所】
埼玉県立近代美術館第1展示室
【内容】
武蔵野美術大学・同大学院修了生の日頃の研鑽を積んだ作品の発表と交換。また本学教授・名誉教授および顧問の美術評論家、赤津侃先生による指導や、フォーラムを通じての地域の方々との交流、各国の留学生の方たちや障害(聴覚)のある他大学の大学院生と、瀬島匠先生・吉武研司先生、安達時彦先生方とのギャラリートークを予定致しております。
会場はバリアフリー対応で、車いすの方も観覧いただけます。
【主催者】
武蔵野美術大学卒業生会東京埼玉支部
【お問い合わせ先】
武蔵野美術大学卒業生会東京埼玉支部
0488834203 -
高嶋ちさ子わがまま音楽会 ピアノクインテット編
【開催日時】
2019/10/19(土)~2019/10/19(土)
【開催場所】
和光市民文化センター
【内容】
様々な立場の方が来場出来る機会を提供する。様々な状況下にありながら社会的排除を余儀なくされている人々は社会的に孤立し、文化芸術の享受はもちろん社会参加機会が失われがちです。そうした人々のコミュニティ形成や社会への参加のきっかけづくりを促進していくことを目的とします。より多くの方(家族全員)が来場出来るようプログラムでは、健常者・障害者また日本人と外国人の垣根を越える内容(ノンバーバル・コミュニケーション)を取り入れる。多様な方々が同じ時間を共有することで地域ににぎわいが生まれ東京2020大会開催に向けた気運の盛り上がりに繋げていく。隣接する道路・駐車場からホール入口まではスロープによりアクセスが可能。ホール内には多目的トイレを設置しており、車いすも常時備えている。また、車いすを利用する方と補助の方専用の座席を用意している。
【主催者】
公益財団法人和光市文化振興公社
【お問い合わせ先】
公益財団法人和光市文化振興公社
0484687771
【Webサイト】
http://www.sunazalea.or.jp/ -
梅沢富美男劇団 和光特別公演
【開催日時】
2019/11/17(日)~2019/11/17(日)
【開催場所】
和光市民文化センター
【内容】
梅沢富美男劇団を迎えての大衆演劇公演。開催時間を日中にも設定することで、高齢者の足もとの不安を解消しました。演じる役者と観客との距離が大変近く、芝居の内容を観客が大変分かりやすいのが特徴です。その為、役者と観客が一体となり臨場感溢れる空気が生まれます。
普段演劇公演に足を運ぶことの少ない方にも分かり易く敷居を低くし、より多くの方、多様な世代の方に向けて日本の代表的な演劇分野の一つである大衆演劇の魅力を発信すると共に、公演以外の部分でも工夫を行い、地域との関わりが生まれることで、東京2020大会開催に向けた気運の盛り上がりに寄与することを目的としている。隣接する道路・駐車場からホール入口まではスロープによりアクセスが可能。ホール内には多目的トイレを設置しており、車いすも常時備えている。また、車いすを利用する方と補助の方専用の座席を用意している。
【主催者】
公益財団法人和光市文化振興公社
【お問い合わせ先】
公益財団法人和光市文化振興公社
0484687771
【Webサイト】
http://www.sunazalea.or.jp/index.php -
メルトピアノコンサート ~魚住幸正の世界~
【開催日時】
2019/11/9(土)~2019/11/9(土)
【開催場所】
川越西文化会館
【内容】
日本及び世界的に活躍している魚住幸正によるコンサートを開催します。崇高な音楽の世界に触れていただく機会を提供するとともに、多様な世代に向けて音楽の魅力を発信していきます。川越西文化会館では、障害者用トイレや障害者席、専用駐車スペースが完備されており、障害をお持ちのお客様でも安心してご鑑賞いただけます。
【主催者】
公益財団法人川越市施設管理公社
【お問い合わせ先】
公益財団法人川越市施設管理公社
0492336711
【Webサイト】
http://www.kfp.or.jp
【バリアフリー対応】
, 障害者用トイレや障害者席, 専用駐車スペースが完備 -
2019彩の国食と農林業ドリームフェスタ
【開催日時】
2019/11/16(土)~2019/11/17(日)
【開催場所】
まつばら綾瀬川公園
【内容】
「彩の国食と農林業ドリームフェスタ」は埼玉県の農業・農山村の素晴らしさや、県産農産物のおいしさが味わえる県内最大の農業祭です。
毎年11月に開催しており、新鮮な県産野菜や県産農作物を使用した加工品、彩の国黒豚など埼玉県ブランド畜産物などを販売します。
今年度はイベント開催地となる草加市の農業祭を11月16日(土)に同時開催いたします。
会場には障害者用駐車場を整備しています。
【主催者】
彩の国食農林業の祭典実行委員会
【お問い合わせ先】
彩の国食農林業の祭典実行委員会
0488293309
【バリアフリー対応】
, 障害者用駐車場を整備 -
夏休み子ども博物館
【開催日時】
2019/7/13(土)~2019/8/25(日)
【開催場所】
さいたま市立博物館
【内容】
「夏休み子ども博物館」は、小中学生を対象にさいたま市の歴史や文化、さいたま市の誇る最新の先端技術について、4つのテーマで展示します。見沼代用水や鉄道といった日常生活や学校での学習内容を踏まえて、夏休みの自由研究にも役立つ内容になっています。また、期間中は、各種の昔の道具に関する体験講座を実施します。
会場はバリアフリー対応となっており、車いすでの鑑賞も可能です。
【主催者】
さいたま市(さいたま市立博物館)
【お問い合わせ先】
さいたま市(さいたま市立博物館)
0486442322
【Webサイト】
https://www.city.saitama.jp/004/005/004/005/006/001/natsukohaku2019.html -
音和座コンサート「和と洋の絶妙なハーモニー」@文化財建築 野口家住宅
【開催日時】
2019/10/26(土)~2019/10/26(土)
【開催場所】
野口家住宅
【内容】
さいたま市の明治初年築の茅葺き建築の野口忠孝家住宅で、椎名林檎などの日本で有名なミュージシャンの重要なサポートメンバーであるベーシストの鳥越啓介と箏で古典からジャズまで演奏する宮西希を迎えて、日頃耳にすることが珍しいコンサートを開催する。文化財建築の価値と音楽の面白さ、加えてアートとのコラボレーションを目の前で身近に観て聴いて感じてもらう。特に日本の誇るべき文化の一つの和楽器の可能性を体験して興味を持ってもらい、広めていくもの。英語のチラシを作り、外国人にも参加してもらえるように働きかける。
【主催者】
音和座実行委員会
【お問い合わせ先】
音和座実行委員会
09060382481
【Webサイト】
https://www.facebook.com/otowaza/
【外国語対応】
英語, 英語のチラシ -
第31回全日中展(日中書画芸術大展)
【開催日時】
2019/10/15(火)~2019/10/20(日)
【開催場所】
埼玉県立近代美術館
【内容】
水墨画及び関連芸術(篆刻・書道・版画・岩彩・水彩・抽象作品等)。会場はバリアフリー対応で車いすでの鑑賞は可能です。また、英語・中国語等が堪能なスタッフを配置します。
【主催者】
総合水墨画会
【お問い合わせ先】
総合水墨画会
08056828416
【Webサイト】
http://e-art.kir.jp/
【外国語対応】
英語, 英語・中国語等が堪能なスタッフを配置 -
第24回紙芝居サミット
【開催日時】
2019/9/14(土)~2019/9/14(土)
【開催場所】
さいたま文学館
【内容】
今回は第24回紙芝居サミットとして、「みんなで語り 気づきあう世代をつなぐ紙芝居」をテーマに、「地域からうまれる紙芝居」と「演じてこその紙芝居、語り合おう紙芝居」の二つの構成で実践報告とディスカッションをする。
そのため、「地域からうまれる紙芝居」コーナーでは、活動報告をする個人及び団体の募集、「演じてこその紙芝居・語り合おう紙芝居」のコーナーでは、演じる作品にまつわるエピソードを添えた実演募集をかける。
会場はバリアフリーで車いすでの参加も可能です。
【主催者】
第24回紙芝居サミット実行委員会
【お問い合わせ先】
第25回紙芝居サミット実行委員会
09089632302
【Webサイト】
https://kamishibaisummit.kmlw.net/