イベント情報
-
寺から学ぶ ~散策ガイドツアー~ 浅草寺編【10月28日】
【開催日時】
令和5年10月28日(土)14:00~16:00
【開催場所】
浅草寺
【出演者】
清水谷尚順(しみずたにしょうじゅん) 【浅草寺教化部執事】
大正大学仏教学部天台学卒業 浅草寺一山善龍院住職
【内容】
金龍山浅草寺は、飛鳥時代の628年に隅田川で漁をしていた兄弟が網にかかった観音像を発見し、草ぶきの堂に安置したことに始まる都内最古の寺院です。江戸城の鬼門に位置していたことなどもあり、徳川家康によって江戸幕府の祈願時に定められ、篤い庇護を受けることになりました。観音霊場として江戸庶民からの信仰も集めた浅草寺は、江戸中期頃から境内に茶屋や見世物小屋が立ち並び、江戸の信仰と文化の中心として浅草のまちは浅草寺とともに大いに栄えました。
「散策ガイドツアー 浅草寺編」では、浅草寺強化部執事清水谷尚順師に境内をご案内いただき、小堀遠州作と伝わる通常非公開の伝法院庭園を拝観するとともに、浮世絵や古地図と照らし合わせながら浅草寺の今昔をひもといていきます。
【料金】
500円
事前申込・抽選制
【主催者】
台東区
【お問い合わせ先】
台東区 文化振興課
03-5246-1153
【Webサイト】
1人用(自身のみ):https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1689151555508 2人用(同伴者あり):https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1689151843918
【備考】
【事前申込・抽選制】
[WEB]上記URLからお申込みください。
[往復はがき]下記をご記入のうえ上記問合せ先へ郵送ください。
往信面:①寺から学ぶ~散策ガイドツアー~ 浅草寺編
②ご希望の「開催日」
③郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢
④参加人数(同伴者1名まで。その場合は同伴者氏名
(フリガナ)・電話番号・年齢も明記)
返信面:郵便番号、住所、氏名
宛先:〒110-8615
東京都台東区東上野4-5-6
台東区文化振興課「江戸・たいとう学」担当
[申込〆切]10月6日(金) 締切日必着
※ひとつのイベントに対して、同一者による複数口のお申込みはご遠慮ください。複数日程への申込みもご遠慮ください。
※天候ほか、諸事情により内容が変更することがあります。
※ツアーは2時間程度のウォーキングを行う予定です。歩きやすい靴・服装でご参加ください。
※撮影禁止の場所があります、当日は係員の指示に従ってください。
※ご参集には公共交通機関をご利用ください。 -
寺から学ぶ ~散策ガイドツアー~ 寛永寺編【11月23日】
【開催日時】
令和5年11月23日(木・祝) 10:00~12:00
【開催場所】
寛永寺
【出演者】
石川亮岳(いしかわりょうがく) 【東叡山等覚院住職 寛永寺執事】
1979年埼玉県川越市にて出生。2000年に比叡山延暦寺で四度加行遂行、2004年寛永寺入山、2012年寛永寺一山の等覚院住職を拝命。2013年より寛永寺執事を務める。座右の銘は、「反省はしても後悔はしない生き方を」。
【内容】
東叡山寛永寺は、江戸幕府と万民の平安・安泰を祈る祈願寺として、徳川家康・秀忠・家光の三代にわたる将軍家の帰依を受けた天海僧正によって、寛永2(1625)年に創建されました。後には4代将軍徳川家綱の霊廟が造営され、徳川吉宗ら歴代将軍6人が眠る菩提寺ともなりました。また、東叡山主に皇族(輪王寺宮)を迎え入れたことにより、江戸時代の寛永寺は格式と規模において国内屈指の大寺院となりましたが、幕末の上野戦争で被災したことにより、敷地の大部分は上野公園として整備されました。
「散策ガイドツアー 寛永寺編」では、寛永寺教化部執事・石川亮岳氏とともに、かつての境内であった上野公園内を歩き、浮世絵や古地図と照らし合わせながら寛永寺の今昔をひもといていきます。
【料金】
500円
事前申込・抽選制
【主催者】
台東区
【お問い合わせ先】
台東区 文化振興課
03-5246-1153
【Webサイト】
1人用(自身のみ):https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1689152156846 2人用(同伴者あり):https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1689153337027
【備考】
【事前申込・抽選制】
[WEB]上記URLからお申込みください。
[往復はがき]下記をご記入のうえ上記問合せ先へ郵送ください。
往信面:①寺から学ぶ~散策ガイドツアー~ 寛永寺編
②ご希望の「開催日」
③郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢
④参加人数(同伴者1名まで。その場合は同伴者氏名
(フリガナ)・電話番号・年齢も明記)
返信面:郵便番号、住所、氏名
宛先:〒110-8615
東京都台東区東上野4-5-6
台東区文化振興課「江戸・たいとう学」担当
[申込〆切]11月2日(木) 締切日必着
※ひとつのイベントに対して、同一者による複数口のお申込みはご遠慮ください。複数日程への申込みもご遠慮ください。
※天候ほか、諸事情により内容が変更することがあります。
※ツアーは2時間程度のウォーキングを行う予定です。歩きやすい靴・服装でご参加ください。
※ご参集には公共交通機関をご利用ください。 -
寺から学ぶ ~散策ガイドツアー~ 浅草寺編【10月27日】
【開催日時】
令和5年10月27日(金)10:00~12:00
【開催場所】
浅草寺
【出演者】
清水谷尚順(しみずたにしょうじゅん) 【浅草寺教化部執事】
大正大学仏教学部天台学卒業 浅草寺一山善龍院住職
【内容】
金龍山浅草寺は、飛鳥時代の628年に隅田川で漁をしていた兄弟が網にかかった観音像を発見し、草ぶきの堂に安置したことに始まる都内最古の寺院です。江戸城の鬼門に位置していたことなどもあり、徳川家康によって江戸幕府の祈願時に定められ、篤い庇護を受けることになりました。観音霊場として江戸庶民からの信仰も集めた浅草寺は、江戸中期頃から境内に茶屋や見世物小屋が立ち並び、江戸の信仰と文化の中心として浅草のまちは浅草寺とともに大いに栄えました。
「散策ガイドツアー 浅草寺編」では、浅草寺強化部執事清水谷尚順師に境内をご案内いただき、小堀遠州作と伝わる通常非公開の伝法院庭園を拝観するとともに、浮世絵や古地図と照らし合わせながら浅草寺の今昔をひもといていきます。
【料金】
500円
事前申込・抽選制
【主催者】
台東区
【お問い合わせ先】
台東区 文化振興課
03-5246-1153
【Webサイト】
1人用(自身のみ):https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1689123447793 2人用(同伴者あり):https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1689147637609
【備考】
【事前申込・抽選制】
[WEB]上記URLからお申込みください。
[往復はがき]下記をご記入のうえ上記問合せ先へ郵送ください。
往信面:①寺から学ぶ~散策ガイドツアー~ 浅草寺編
②ご希望の「開催日」
③郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢
④参加人数(同伴者1名まで。その場合は同伴者氏名
(フリガナ)・電話番号・年齢も明記)
返信面:郵便番号、住所、氏名
宛先:〒110-8615
東京都台東区東上野4-5-6
台東区文化振興課「江戸・たいとう学」担当
[申込〆切]10月6日(金) 締切日必着
※ひとつのイベントに対して、同一者による複数口のお申込みはご遠慮ください。複数日程への申込みもご遠慮ください。
※天候ほか、諸事情により内容が変更することがあります。
※ツアーは2時間程度のウォーキングを行う予定です。歩きやすい靴・服装でご参加ください。
※撮影禁止の場所があります、当日は係員の指示に従ってください。
※ご参集には公共交通機関をご利用ください。 -
講演から学ぶ ~連続講演会【第2回】~ 「日光・上野東照宮の大工たち ー中井正清・甲良宗広・鶴正村-」
【開催日時】
令和5年10月15日(日)14:00開演
【開催場所】
金杉区民館下谷分館 台東区下谷3-14-3
【出演者】
波多野 純 (はたのじゅん) 【日本工業大学名誉教授】
昭和21年生まれ、神奈川県出身。日本工業大学教授、同学長を歴任。現在は、波多野純建築設計室代表。工学博士。『江戸城Ⅱ』で建築史学会賞、「ネパールにおける仏教僧院の保存修復」で日本建築学会賞(業績・共同)。
【内容】
徳川家康を祀る東照宮は、全国各地に建設されました。最初の日光や上野の東照宮は遺言に従い穏やかな意匠でしたが、3代将軍家光が豪華絢爛に造り替えます。そこには、彼の盤石な統治体制への志が秘められています。当代最高の大工たちによる、極彩色・金箔に飾られた華やかな意匠とその背景をじっくりと味わいます。
※『江戸・たいとう学』では、『文化財から学ぶ ~上野東照宮社殿特別公開~』を、10月29日、11月12日、11月19日に開催します。あわせて参加いただくと、より深く上野東照宮を知ることができます。
【料金】
無料
※事前申込・抽選制
【主催者】
台東区
【お問い合わせ先】
台東区 文化振興課
03-5246-1153
【Webサイト】
1人用(自身のみ):https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1687766361130 2人用(同伴者あり):https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1687767231887
【備考】
【事前申込・抽選制】
[WEB]上記URLからお申込みください。
[往復はがき]下記をご記入のうえ上記問合せ先へ郵送ください。
往信面:①講演会タイトル
②郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢
③参加人数(同伴者1名まで。その場合は同伴者氏名(フ
リガナ)・電話番号・年齢も明記)
返信面:郵便番号、住所、氏名
宛先:〒110-8615
東京都台東区東上野4-5-6
台東区文化振興課「江戸・たいとう学」担当
[申込〆切]9月22日(金) 締切日必着
※ひとつのイベントに対して、同一者による複数口のお申込みはご遠慮ください。
※諸事情により、内容が変更または中止になる場合があります。
※ご参集には公共交通機関をご利用ください。 -
講演から学ぶ ~連続講演会【第1回】~ 「江戸城の構造とその仕組み」
【開催日時】
令和5年9月24日(日)14:00開演
【開催場所】
台東区役所, 台東区役所 / 10階
【出演者】
深井雅海(ふかいまさうみ) 【徳川林政史研究所所長】
1948年、広島県生まれ。國學院大學卒業後、徳川林政史研究所主任研究員。國學院大學栃木短期大学教授、聖心女子大学教授を経て、現在、公益財団法人徳川黎明会徳川林政史研究所所長。主著『江戸城御殿の構造と儀礼の研究』(吉川弘文館)他。
【内容】
江戸城本丸御殿は、徳川幕府の政庁であり、将軍とその家族の生活空間でした。今回はそこで行われる儀式や、日常的に行われる将軍への御目見え、及び老中による申渡しがどこで、どのように行われるのか、その仕組みを明らかにします。
【料金】
無料
※事前申込・抽選制
【主催者】
台東区
【お問い合わせ先】
台東区役所 文化振興課
03-5246-1153
【Webサイト】
1人用(自身のみ):https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=edo2023kouen1 2人用(同伴者あり):https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=edokouen202312
【備考】
【事前申込・抽選制】
[WEB]上記URLからお申込みください。
[往復はがき]下記をご記入のうえ上記問合せ先へ郵送ください。
往信面:①講演会タイトル
②郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、年齢
③参加人数(同伴者1名まで。その場合は同伴者氏名(フ
リガナ)・電話番号・年齢も明記)
返信面:郵便番号、住所、氏名
宛先:〒110-8615
東京都台東区東上野4-5-6
台東区文化振興課「江戸・たいとう学」担当
[申込〆切]9月4日(月) 締切日必着
※ひとつのイベントに対して、同一者による複数口のお申込みはご遠慮ください。
※諸事情により、内容が変更または中止になる場合があります。
※ご参集には公共交通機関をご利用ください。 -
ところざわサクラタウン 夏まつり2023
【開催日時】
2023年7月29日(土)〜8月20日(日)
※上記期間中の土日祝
※荒天・強風中止
【開催場所】
中央広場・千人テラス, ところざわサクラタウン
【内容】
7月29日(土)〜8月20日(日)の期間中の週末、ところざわサクラタウンでは、屋外オープンスペース「中央広場」を中心に、家族みんなで楽しめる様々なイベントを開催します。
【無料遊び放題!ミニ四駆専用サーキット】
開催期間:7月29日(土)・30日(日) 11:00~17:00予定
料金:無料
専用の大型サーキットで、お気に入りのミニ四駆を走らせよう
【ワクワク!こども縁日】
開催期間:7月29日(土)・30日(日) 11:00~17:00 ※強風・荒天時は中止の可能性あり
料金:5回券:1,000円(税込)/2回券:500円(税込) ※現金支払いのみ
この夏、ところざわサクラタウンで子ども向け縁日を開催!射的や輪投げ、スーパーボールすくいなど、いろんなアトラクションを楽しもう!
【納涼祭】
開催期間:8月5日(土)・8月6日(日) 5日 11:00~19:00予定/6日 11:00~20:00予定 ※強風・荒天時は中止の可能性あり
料金:入場無料
真夏の暑さをやわらげる、涼感あふれる催しを御用意してお待ちしております。
【ビア&バーガーフェス】
開催期間:8月11日(金)〜8月13日(日) 11:00~20:00 ※強風・荒天時は中止の可能性あり
毎回大好評のフェスがこの夏も開催決定!埼玉県内を中心とした人気グルメハンバーガー&クラフトビールが中央広場に大集合します。
【ビアテラス&グルメカーニバル】
開催期間:8月19日(土)・8月20日(日) 11:00~20:00 ※強風・荒天時は中止の可能性あり
前回も大好評を博した移動型クラフトビア店舗“EL CAMION”が、ふたたびところざわサクラタウンにやってくる!ビールとグルメで夏を満喫。大型トラックでお届けするブルワリー直送のビールと、肉料理などビールにあう料理で、夏休みの週末をサクラタウンで夜までお楽しみください。
【料金】
イベント毎に異なります。
【主催者】
株式会社KADOKAWA
【お問い合わせ先】
ところざわサクラタウン
0570-017-396
【Webサイト】
https://tokorozawa-sakuratown.com/event/summerfes2023.html
【備考】
※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。近隣施設への駐車はご遠慮ください
※お車や自転車を運転される方、未成年者への酒類の提供は固くお断りいたします
※イベントの内容・日時は予告なく変更になる場合があります
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
両方
【参加型/観覧型】
その他
【駐車場】
405台 -
フルサト超感謝祭 in 長野
【開催日時】
2023年9月2日 (土) 11:00~16:00
【開催場所】
千曲市上山田文化会館
【出演者】
【お笑いライブ出演者】
もう中学生(長野市出身)
鬼越トマホーク(左 / 坂井:千曲市出身)
スカチャン(左 / ヤジマリー:上田市出身)
ダンビラムーチョ(右 / 原田:諏訪市出身)
長野県住みます芸人・こてつ
長野県住みます芸人・ゆでたかの
【市町村長うた自慢まち自慢大会 スペシャルゲスト出演者】
千曲市 小川修一市長
中野市 湯本隆英市長
飯山市 江沢岸生市長
【おでかけよしもと放課後クラブ】
もう中学生「ダンボールこうさく ワークショップ」
キャベツ確認中 / キャプテン★ザコ「バルーンアート ワークショップ」
チョッキGT5000「伝統工芸ほうき作り ワークショップ」
出張!道の駅&キッチンカー
「市町村長 うた自慢まち自慢大会」 に御参加いただく千曲市、中野市、飯山市の物産ブースを出店。
各市町村、旬の農産物やイチオシの特産品が会場でお買い求め頂けるとともに、キッチンカーブースでは長野グルメも堪能できます。
【出店予定キッチンカー】
ikayakiこやまん / きら倶楽部2020 / 小六 / 屯 / ハム工房セキ / ババカレー / みかづきや珈琲
DOGTOWN / HappyPocket / RIKOBO'S FOOD TRUCK / SWALLOWTAIL
【内容】
全国各地の自治体と吉本興業が連携し、地域の魅力をPRすることを目的としたイベント「フルサト超感謝祭」。この度、千曲市を主催地として長野での開催が決定致しました。地元千曲市出身の坂井擁する鬼越トマホークを筆頭に、長野市出身のもう中学生ほかスカチャン、ダンビラムーチョ、長野県住みます芸人・こてつゆでたかのなど長野ゆかりの芸人が集結し、お笑いライブをはじめとした長野愛溢れる企画を盛り上げます。
スペシャル企画「市町村長うた自慢まち自慢大会」には、本イベント主催・千曲市の小川修一市長、また御協力頂く中野市の湯本隆英市長ならびに飯山市の江沢岸生市長も参加し、地元の魅力をPR頂くとともに御自慢の歌声を披露頂きます。
また「出張!道の駅」と題し、スペシャル企画に参加いただく3市町村の物産ブースも出店。各市町村旬の農産物やイチオシの特産品が会場でお買い求め頂けるとともに、キッチンカーブースでは長野グルメも堪能できます。
さらに、小中学生のお子様向けに、ダンボール工作、バルーンアートや伝統工芸のほうきづくりなど、吉本芸人が講師となって楽しみながら学べるワークショップ「おでかけよしもと放課後クラブ」も開催します。
イベントの様子は後日BSよしもとでも放送し、地域の食文化・人の魅力を全国に発信します。
【料金】
チケット:前売1,000円 当日1,500円
※前売完売の場合は当日券の券売はございません
【主催者】
主催:吉本興業株式会社 / 千曲市
協力:中野市 / 飯山市 / 一般社団法人信州千曲観光局
後援:BSよしもと
【お問い合わせ先】
FANYチケット / 千曲市上山田文化会館
0570-550-100(FANYチケット問い合わせダイヤル) / 026-275-0500(千曲市上山田文化会館)
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/r/furusato-230902/
【備考】
※ビデオカメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
※出演者は変更になる場合がありますので予めご了承ください。
※駐車場に限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
-
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
参加型
【駐車場】
なし -
逝ける映画人を偲んで 2021-2022
【開催日時】
[第1期]2023年7月4日(火)―9月3日(日)
[第2期]2023年10月10日(火)―10月22日(日)
※会期中の休映日:月曜日および10月13日(金)、14日(土)
【開催場所】
国立映画アーカイブ本館
【内容】
日本映画の輝かしい歴史を築き、惜しまれながら逝去された映画人の方々を、代表的作品を上映することで追悼する企画「逝ける映画人を偲んで」を2年ぶりに開催します。
2021年1月1日から2022年12月31日の間に逝去された、俳優や監督からスタッフも含め100名の映画人の業績を回顧・顕彰いたします。監督では青山真治や大森一樹、小林政広、崔洋一、吉田喜重をはじめ、俳優では宝田明や田中邦衛、千葉真一、絵沢萌子、衣裳デザインの森英恵、ワダエミ、ドキュメンタリーを監督した杉原せつ、森田惠子、脚本の岡野薫子や信本敬子といった方々に光をあてます。劇映画からドキュメンタリーやアニメーションまで、幅広いジャンルの全85作品を取り揃えた大規模な特集上映です。
【料金】
一般520円/高校・大学生・65歳以上310円/小・中学生100円/
障害者手帳をお持ちの方(付添者は原則1名まで)・キャンパスメンバーズは無料
*チケットのオンライン販売は各上映日の3日前正午からとなります。その他の購入方法など、チケットの詳細につきましてはHPをご確認ください。
【主催者】
国立映画アーカイブ
【お問い合わせ先】
ハローダイヤル
050-5541-8600
【Webサイト】
https://www.nfaj.go.jp/exhibition/yukeru202305/
【チケット販売サイト】
https://www.e-tix.jp/nfaj/index.html
【外国語対応】
英語字幕付きで上映する作品があります。詳細はHPをご確認ください。
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
月丘夢路 井上梅次 100年祭
【開催日時】
会期:2023年8月22日[火]-11月26日[日]
休室日:月曜日および9月5日[火]-8日[金]、9月26日[火]-10月1日[日]
開室時間:午前11時-午後6時30分(入室は午後6時まで)
*8/25、10/27、11/24の金曜日は開室時間を午後8時まで延長いたします。(入室は午後7時30分まで)
【開催場所】
国立映画アーカイブ本館
【内容】
美貌と優れた演技力を併せ持つトップスターの地位を築いたのちも、主演・助演を問わず数多くの作品で活躍した女優・月丘夢路。新東宝を皮切りに大手6社11系統すべての撮影所でメガフォンをとり、後には香港映画にも招かれた映画監督・井上梅次。黄金期の映画界で出会った二人は1957年に結婚、日本映画界屈指の名カップルとしても知られました。
夫妻の生誕100周年を記念して開催する本展覧会は、二人が遺した作品資料や個人資料を一挙に公開し、人々の心をつかみ、映画界の発展にも貢献した夫妻の映画人生をたどります。幅広いジャンルにわたり、エンターテインメントとしての映画に生きた二人の映画人の華麗なる軌跡にご注目ください。
【料金】
一般250円(200円)/大学生130円(60円)/65歳以上、高校生以下及び18歳未満、障害者手帳をお持ちの方(付添者は原則1名まで)、国立映画アーカイブのキャンパスメンバーズは無料
*料金は常設の「日本映画の歴史」の入場料を含みます。
*( )内は20名以上の団体料金です。
*学生、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方、キャンパスメンバーズの方は入室の際、証明できるものをご提示ください。
*国立映画アーカイブが主催する上映会の観覧券(オンラインチケット「購入確認メール」、またはQRコードのプリントアウト)をご提示いただくと、1回に限り団体料金が適用されます。
*2023年11月3日(金・祝)「文化の日」は、無料でご覧いただけます。
【主催者】
主催:国立映画アーカイブ
特別協力:一般財団法人井上・月丘映画財団
【お問い合わせ先】
ハローダイヤル
050-5541-8600
【Webサイト】
https://www.nfaj.go.jp/exhibition/tsukioka-inoue100/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
コンビ結成35周年記念 ショウショウ寄席 in なんばグランド花月
【開催日時】
2023年10月6日 (金) 19:00開場/19:30開演
【開催場所】
なんばグランド花月
【出演者】
ショウショウ
博多華丸・大吉、海原やすよともこ、矢野・兵動、桂珍念、もりやすバンバンビガロ、見取り図、金属バット、からし蓮根、ラニーノーズ
【内容】
この度、吉本興業所属のショウショウが10月6日 (金) 大阪なんばグランド花月にて、主催の寄席公演「コンビ結成35周年記念 ショウショウ寄席inなんばグランド花月」を開催することが決定いたしました。当公演は、実力派漫才師ショウショウのコンビ結成35周年を記念した、なんばグランド花月での初となる主催公演であるとともに、ショウショウ長年の目標であった“なんばグランド花月でのトリ出番”で出演を果たします。
そんな記念すべき公演には、大阪時代からの後輩である博多華丸・大吉、海原やすよともこ、矢野・兵動をはじめ、落語家の桂珍念と大道芸人のもりやすバンバンビガロ、人気若手漫才師の見取り図、金属バット、からし蓮根に加え、歌ネタでおなじみのラニーノーズという豪華なメンバーが35周年に花を添えます。ショウショウがなんばグランド花月で初めてのトリ出番を飾る瞬間をお見逃しなく。
【ショウショウ・羽田昇平 コメント】とにかく漫才頑張ります!是非観に来てください!
【ショウショウ・羽田昇司 コメント】こんな我々を助けてくれる出演者の皆さんと社員さんに感謝です!
【海原やすよともこ コメント】私たちが若手のころにお世話になったショウショウさんのイベントに出させていただくことになり、楽しみです!
【料金】
料金:前売 4,500円 (税込) / 当日 5,000円 (税込) ※全席指定
※オンライン配信はございません。
販売スケジュール:
■FANYチケット先行販売:7月15日 (土) 11:00~7月17日 (月) 11:00
■一般発売:7月22日 (土) 10:00~
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル
0570-550-100
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/r/sho2_35th_ngk/
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 施設ホームページをご参照ください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル