イベント情報
-
12月定例公演 悪坊・邯鄲
【開催日時】
2020年12月18日(金)
午後6時30分開演
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
《月間特集 所縁の能・狂言-勧進能-》
<寛延勧進能>
狂言 悪坊 (あくぼう) 大藏彌太郎(大蔵流)
能 邯鄲 (かんたん) 盤渉(ばんしき) 観世銕之丞(観世流)
【料金】
正 面 =5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=2,800円(学生2,000円)
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2020/12154.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
12月普及公演 猿聟・舎利
【開催日時】
2020年12月12日(土)
午後1時開演
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
《月間特集 所縁の能・狂言-勧進能-》
<粟田口勧進猿楽>
解説・能楽あんない 能楽の新時代―勧進能の舞台空間を想像する― 宮本 圭造(法政大学能楽研究所教授)
狂言 猿聟 (さるむこ) 茂山 宗彦(大蔵流)
能 舎利 (しゃり) 金春 安明(金春流)
【料金】
正 面 =5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=2,800円(学生2,000円)
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2020/12153.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
12月定例公演 伊文字・実盛
【開催日時】
2020年12月1日(火)
午後1時開演
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
《月間特集 所縁の能・狂言-勧進能-》
<糺河原勧進猿楽>
おはなし 松岡 心平(東京大学名誉教授)
狂言 伊文字 (いもじ) 小笠原 由祠(和泉流)
能 実盛 (さねもり) 観世 清和(観世流)
【料金】
正 面 =5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=2,800円(学生2,000円)
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2020/12152.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
11月国立名人会(第442回)
【開催日時】
2020年11月22日(日)
午後1時開演(午後4時20分終演予定)
【開催場所】
国立演芸場
【内容】
第442回 国立名人会 『夢追う人びと』
落語「甲府ぃ」柳家さん助
浪曲 国立演芸場平成29年度(第19回)
大衆芸能脚本募集【浪曲部門】奨励賞受賞
浦野貴子=作
「ソメイヨシノ縁起」玉川奈々福
曲師=沢村豊子
落語「富久」入船亭扇遊
ー仲入りー
落語「ぐつぐつ」柳家小ゑん
漫才「頑張れ!我が子」宮田陽・昇
講談「名人小団次」神田松鯉
【料金】
3,200円/学生=2,200円
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/engei/2020/11435.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
なし
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
173台 -
Discover BUNRAKU - 外国人のための文楽鑑賞教室 -
【開催日時】
2020年12月14日(月)
午後7時開演(午後9時10分終演予定)
【開催場所】
国立劇場
【内容】
解説 文楽の魅力
芦屋道満大内鑑(あしやどうまんおおうちかがみ)
葛の葉子別れの段
【料金】
全席指定 4,100円、学生 1,600円 (いずれも税込)
【主催者】
日本芸術文化振興会 国立劇場
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000 [一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2020/discover-bunraku1.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕, ※英語字幕のみ
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
173台 -
社会人のための文楽鑑賞教室
【開催日時】
12月4日(金)・11日(金)
午後7時開演(午後8時40分終演予定)
【開催場所】
国立劇場
【内容】
二人禿(ににんかむろ)
解説 文楽の魅力
芦屋道満大内鑑(あしやどうまんおおうちかがみ)
葛の葉子別れの段
【料金】
全席指定 4,100円、学生 1,600円 (いずれも税込)
【主催者】
日本芸術文化振興会 国立劇場
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000 [一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2020/2127.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
173台 -
令和2年12月文楽鑑賞教室
【開催日時】
2020年12月3日(木)~2020年12月15日(火)
午前11時開演(午後12時40分終演予定)
午後2時開演(午後3時40分終演予定)
※4日(金)、11日(金)、14日(月)は午後2時開演はなし
【開催場所】
国立劇場
【内容】
二人禿(ににんかむろ)
解説 文楽の魅力
芦屋道満大内鑑(あしやどうまんおおうちかがみ)
葛の葉子別れの段
【料金】
全席指定 4,100円、学生 1,600円 (いずれも税込)
【主催者】
日本芸術文化振興会 国立劇場
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000 [一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2020/2127.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
173台 -
障害のある人もない人もいっしょに踊ろう! 義足のダンサー・女優 森田かずよの身体表現ワークショップ
【開催日時】
2020年11月15日14:00~16:00
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール
【出演者】
講師:森田かずよ
【内容】
「ダンス」といってなにを思いうかべますか?
ヒップホップ?アイドル?それともフォークダンス?
年齢、国籍、障害の有無は一切問いません。
それぞれのからだの特徴を感じ活かしあいながら、あなただけのダンスを一緒につくってみませんか?
【料金】
1,000円
受付期間:2020年10月2日(金)~11月12日(木)
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
※動きやすい服装で参加してください。会場は土足禁止ですので部屋の中で履く靴があれば持ってきてください。
※学校にはいる前の小さいお子様は、保護者の人といっしょに参加をお願いします。
【バリアフリー対応】
車いす, ※障害を持っている人はどのような障害があるか、介助者の付きそいがあるかないかを教えてください。 -
茨木・午後の音楽会 正戸里佳 ヴァイオリン・リサイタル「パリの散歩道」
【開催日時】
2020年12月6日(日)14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール (茨木市駅前四丁目6-16)
【出演者】
ヴァイオリン:正戸里佳
ピアノ:望月優芽子
【内容】
長くパリを拠点にする二人による、演奏とトークで歩く美しいパリの街風景
地図を片手にパリを散策しませんか?
◆プログラム
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 KV.305
ショパン(イザイ編曲):ワルツ第14番ホ短調 遺作
ショパン(サン=サーンス編曲):ノクターン第16番 変ホ長調 OP.55-2
サン=サーンス:ヴァイオリン・ソナタ第1番 OP.75
リリ・ブーランジェ:春の朝に
ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
ほか
※都合により、出演者、演奏曲目等に変更のある場合がございます。予めご了承ください。
【料金】
【全席指定】
3,000円/65歳以上、障害者及びその介助者2,500円/青少年(24歳以下)1,000円
※就学前のお子様はご遠慮ください。
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/event/258/
【チケット販売サイト】
https://www2.ibabun.jp/cs_eticket/Welcome.cgi
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
45台 -
世田谷アートタウン2020 三茶de大道芸
【開催日時】
2020年10月17~18日
【開催場所】
三軒茶屋キャロットタワー周辺, 世田谷パブリックシアター
【出演者】
国内外で活躍する日本の大道芸人やダンサーなど約40組と、海外のサーカスアーティストなど
【内容】
国内外で活躍する日本の大道芸人やダンサーなど約40組と、海外のサーカスアーティストなどを招聘し、商店街内の各会場や路上など15か所でパフォーマンスを披露する「三茶de大道芸」。会場は街中に点々と置かれ、来場者はさまざまな商店街に足を運びます。路上や公園、広場なども会場となり、多くの人が気軽にパフォーマンスに触れることができます。
【料金】
無料
【主催者】
公益財団法人せたがや文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人せたがや文化財団
03-5432-1547
【Webサイト】
http://arttown.jp/
【チケット販売サイト】
sancha@setagaya-ac.net
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋外
【参加型/観覧型】
参加型
【駐車場】
なし