イベント情報
-
学校のある風景 ~学都金沢の青春小説~
【開催日時】
2018-01-06~2018-03-11
【開催場所】
石川四高記念文化交流館
【内容】
「学都」と呼ばれた金沢を中心に、石川県を舞台とした青春小説や学生生活の回想随筆を、直筆資料や初版本の展示により紹介するほか、石川県ゆかりの作家の描く学園・青春小説や短詩型文学などを紹介する。
展示室については、車椅子での移動ができるように展示し、障害者にとってバリアを取り除く取り組みを行うほか、展示室のサインを英語表記し、外国人にとって言語の壁を取り除く取り組みも行う。
【主催者】
石川県(石川四高記念文化交流館)
【お問い合わせ先】
石川県(石川四高記念文化交流館)
0762317580
【外国語対応】
英語 -
ARCHITANZ 2018
【開催日時】
2018-02-17~2018-02-18
【内容】
日本の文化と言うと真っ先に伝統芸能を思い起こしますが、現在の日本は、世界有数のバレエダンサー創出国であります。2017年、バレエ界で世界的権威のあるロシアのモスクワ国際バレエコンクールにて、シニア部門とジュニア部門で金賞、また、2016年、2014年には、ブノワにて最優秀女性ダンサー賞を日本人ダンサーが受賞しております。世界で活躍している日本人ダンサーが多い中、国内では、知名度、認知度が低い事はとても残念なことです。演劇人口の多い昨今の日本では、ストーリー性を重視され、舞踊はなんだか難しい、理解しがたいという感覚をお持ちの方もいるかもしれません。しかし言葉を持たないダンスだからこそ伝わり、表現できる世界観があります。身体表現や音楽の旋律、舞台美術との融合によって生まれる総合芸術は、国境や人種、そして言語の垣根をも越えるのです。私達は世界で認められている日本人の舞踊を、幅広い方々に舞台芸術を身近にあるものとして触れて頂き、その中でも最高のステージを選りすぐってお届けしたいと考えています。
本公演では、英語のウェブサイトを作成すると共にTPAM(国際舞台芸術ミーティング in 横浜)にも登録。弊社のスタッフは全員英語対応が可能で、メール、電話の対応から、イベント当日の会場での対応まで、全て、英語でも行っております。
【主催者】
株式会社アーキタンツ
【お問い合わせ先】
株式会社アーキタンツ
0357302732
【Webサイト】
http://a-tanz.com/category/architanz2018
【外国語対応】
英語 -
元銭湯で遊べる体験型アート『脱衣場で芸術家と文通する日』 HITAKIBAアートプロジェクトVol.2
【開催日時】
2017-12-01~2017-12-24
【開催場所】
元銭湯「宮の湯」
【内容】
昭和26年に誕生した銭湯宮の湯がアートエンターテイメントの場「HITAKIBA」として生まれ変わります。レトロな雰囲気が色濃く残る浴場や釜場で現代アートの世界に浸りながら、芸術家と「文通」もできる体験型のアート空間です。先人達によってつくられてきた文化の香り漂う町、根津で、若い芸術家たちの才能が美しく発揮されています。昔ながらの風情と新しい発想が融合する空間に惹かれて外国人も多く訪れるため、アーティスト自ら英語でコミュニケーションをとる機会も多くあります。誰もが気軽に楽しめて「東京のアートは凄い」と感じられる特別な時間を創出し、世界をもっともっと美しく、面白くしていきます。
※期間中の金・土・日曜のみ開催しています。
※銭湯としては営業していないので、ご入浴はできません。
【主催者】
鈴和地所株式会社(企画:CIRQ Inc.)
【お問い合わせ先】
鈴和地所株式会社(企画:CIRQ Inc.)
info@cinq-cinq-cinq.com
【Webサイト】
http://cirq-cirq-cirq.com/letter -
PechaKucha Night
【開催日時】
2017-11-16~2018-03-31
【開催場所】
SuperDeluxe
【内容】
クリエイターがアイディアを分かち合いネットワークを広げるための場として2003年に東京で始まったプレゼンテーションイベントPechaKucha Night (PKN)は、20枚のイメージを20秒ずつ話すシンプルなプレゼンテーションフォーマットと「ペチャクチャ」という日本語の特徴的な響きが注目を集め、東京から始まり現在は世界1000都市以上、国内20都市以上で開催されるネットワークへと成長した既存イベントである。
毎月1回開催されるPKN Tokyoでは、200人~1,000人規模の集客を誇り、国内外のクリエイティブシーンを築いている様々なクリエイターが出演し、国際色豊かなクリエイティブ層が集うイベントとなっており、あらゆる面で英語日本語のバイリンガル対応を行っている。東京以外の各開催都市ではPKN Tokyoをロールモデルとしながら、都市のクリエイティブ発信の場且つコミュニティビルディングの場として、重要な役割を担っている。オフィシャルwebサイトでは、各都市のページは英語を第一言語としたフォーマットで、必要に応じて多言語での対応が可能となっており、掲載される各都市のプレゼンテーションは世界各地で視聴可能である。
【主催者】
株式会社PechaKucha
【お問い合わせ先】
株式会社PechaKucha
0357952277
【Webサイト】
www.pechakucha.org
【外国語対応】
英語 -
ホストタウンによる地域活性化シンポジウム~ホストタウン推進と「食」による町おこし・地域の活性化~
【開催日時】
2017-12-14
【開催場所】
都道府県会館 101大会議室
【内容】
全世界から注目と関心が集まるビッグイベントの開催、ホストタウン事業の推進により、日本の食文化は今まで以上に加速度をもって情報発信されます。来日する海外の方々から全国各地の食を味わってもらう機会が生まれます。さらに交流を通じて海外の食の情報を食文化に触れる機会が増え、結果として日本各地の「郷土料理」などの食文化が受け継がれ、そし日本国内のみならず海外との交流を通じ、新たなレシピの誕生や、安心安全な食材生産または開発と海外との輸出入の可能性が生まれます。
今回は「食」をテーマとし、ホストタウン推進により日本の食文化発信がもたらす「まちづくり・地域の活性化」の可能性を見い出すシンポジウム開催。
開催告知において英語対応のものを用意する。
【主催者】
地域活性学会
【お問い合わせ先】
地域活性学会
0356898026
【Webサイト】
http://www.chiiki.or.jp
【外国語対応】
英語 -
ピッコロシアター鑑賞劇場 ピッコロ寄席「子どもと楽しむ落語会」
【開催日時】
2018-03-21
【開催場所】
ピッコロシアター大ホール
【内容】
江戸時代に生まれたとされる「落語」という日本独自の話芸は、廃ることなく今も継承され人気を博している。その芸からは日本独特の所作や文化を感じ取ることができ、幅広い年代が楽しめるとともに、聞き手の想像力でなりたつ芸であるため、視覚に障害を持つ方も十分楽める。ピッコロシアターでは開館当初から廉価で楽しめるホール落語を続けており、現在年5本の落語会を開催。毎回10数名の視覚障害の方々も参加している。
中でも2004年より開催している「子どもと楽しむ落語会」は、解説やお囃子の体験コーナーもあり、参加した子どもたちはもちろん、子どもの反応が新鮮だと、落語ツウの大人もあらたな落語の魅力に気づけると好評。尼崎視覚障害者協会からも10数名申し込みがあり、当館職員も補助で付きお囃子体験コーナーへの参加も好評であった。また、場内は正面玄関から2階位置にあたる大ホール館内までエレベーターを使用し移動が可能である。
【主催者】
兵庫県立尼崎青少年創造劇場
【お問い合わせ先】
兵庫県立尼崎青少年創造劇場
0664261940
【Webサイト】
http://hyogo-arts.or.jp/piccolo -
acosta!@池袋サンシャインシティ
【開催日時】
2018-01-06~2018-01-07
【開催場所】
サンシャインシティ
【内容】
弊社では、豊島区にご協力頂き、2014年3月からコスプレイベントacosta!(アコスタ)を毎月開催している。
アニメ好きの女性の聖地「乙女ロード」を中心とし、実際の池袋の街並みを背景にしてコスプレの写真撮影や街中を回遊できる事が大きな特徴となっている。
2020年に向けて、イベントを通じ、池袋の活性化を図る他、日本のポップカルチャーであるコスプレの魅力を広めていく。イベント参加者に配布しているMAPは英語にも対応し、外国人の参加者も増えている。
【主催者】
株式会社ハコスタ
【お問い合わせ先】
株式会社ハコスタ
【Webサイト】
http://acosta.jp/
【外国語対応】
英語 -
カウントダウンショーケース
【開催日時】
2017-12-25~2017-12-26
【開催場所】
三井住友銀行東館
【内容】
オリンピック・パラリンピック等経済界協議会は、技術立国日本の発信と、課題先進国としての新しい価値観・社会像の実現を目指した、ハードレガシー分野(科学技術・イノベーション)の活動を推進しています。その活動のひとつとして、日本の最先端技術を一堂に展示した「COUNTDOWN SHOWCASE」を開催します。2020年の日本にて提供されることを目指す最先端技術を一堂に集め、AIRPORT→TRAFFIC→CITY→SPORTS→TOURISMの一連のストーリーで来場者に体験していただくことを目指しています。なお障がい者対応としては、展示での案内や手話スタッフを配置予定。また、外国人対応として、外国語表記のパンフレット作成を予定しています。
【主催者】
オリンピック・パラリンピック等経済界協議会
【お問い合わせ先】
オリンピック・パラリンピック等経済界協議会
0367410597
【Webサイト】
http://kyougikai2020.jp/ -
子供達が作る【勝利のブーケ】をスポーツ選手に届ける会主催 【勝利のブーケ】を届けたい
【開催日時】
2018-02-24~2018-02-25
【開催場所】
六本木ヒルズアリーナ
【内容】
六本木ヒルズアリーナで行われる、障がい者差別解消法に基づく、障がい者理解のためのイベントにて、パラリンピック選手に子供達が作る【勝利のブーケ】を制作・贈呈します。子供達は、障がい者スポーツの説明を聞き、体験をして競技を知ることができます。また、「パラリンピック」と「子供」を「芸術」という新しい切り口で結びつけます。勝利のブーケは造花を使用します。近年、日本の造花は生花のように美しくできていることから、海外からも人気が高いので、新しい日本文化を発信する目的で使用します。ブーケ制作のワークショップは、バリアフリースペースで行います。また、外国人でもワークショップに参加できるように、英語でも募集表記・指導をいたします。
【主催者】
子供達が作る【勝利のブーケ】をスポーツ選手に届ける会
【お問い合わせ先】
子供達が作る【勝利のブーケ】をスポーツ選手に届ける会
08078541227
【外国語対応】
英語 -
磯子音楽工場 みんなのメロディを作ろう!
【開催日時】
2017-12-16~2018-03-24
【開催場所】
横浜市磯子公会堂, 横浜市磯子区民文化センター
【内容】
子どもたちを対象に「磯子音楽工場 みんなのメロディを作ろう!」と題し、作曲のワークショップを行います。題材として、日本固有の文化である「発車メロディ」を取り上げ、地域の駅にも訪問し「発車メロディ」を学びながら、オリジナルの発車メロディを作曲します。
また、障がい者や外国人の方など様々な人々が利用する'駅'で使用される「発車メロディ」を作曲するにあたり、誰もが理解できる音サインを作ることを目的に、ワークショップのプログラムには、作曲だけではなく、視覚障がい者をゲスト講師に招き、視覚障がい者にとっての音サインの重要性などを学ぶ機会を設けます。
ワークショップでは、英語とイタリア語の2か国語に対応できる講師を招きます。
【主催者】
特定営利活動法人 チーム杉劇
【お問い合わせ先】
特定営利活動法人 チーム杉劇
0457711212
【外国語対応】
英語, イタリア語