イベント情報

  • 組踊鑑賞教室「銘苅子」

    【開催日時】
    2018/6/30

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    沖縄が世界に誇る伝統芸能「組踊(くみおどり)」(ユネスコ無形文化遺産・
    国指定重要無形文化財)。
     本公演では、初めてご覧になる方も組踊をお楽しみいただけるよう、第一部では、案内役が鑑賞のポイントや見どころを、観客の参加体験を交えて親しみやすくご紹介します。
    第二部では、親子の深い情愛を描いた名作「銘苅子」をご覧いただきます。
    是非この機会に、沖縄の誇る伝統芸能「組踊」の舞台をお楽しみください。

    【料金】
    入場料:2,100円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    098-871-3311
    info@nt-okinawa.or.jp

    【Webサイト】
    http://www.nt-okinawa.or.jp

  • 八重山諸島の芸能

    【開催日時】
    2018/6/24

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    民俗芸能の宝庫と呼ばれる八重山諸島。今回はその中から、石垣島の南南西へ17㎞、西表島との間に位置する、牛の島として有名な黒島の伝統芸能をご紹介します。黒島では、全ての穀物の収穫を済ませた旧暦の6月に、豊作を神に感謝し、翌年の豊作を祈願する「豊年祭」が行われます。また、五穀豊穣、子孫繁栄、無病息災などを祈願し、棒術や舞踊等を奉納する旧暦9月の「結願祭」、旧暦1月1日の「旧正月」には、来夏世の世果報(ユガフー)と無病息災を祈願し、迫力あるツナヌミンや大綱引きなどが賑やかに行われます。
     本公演では、これら黒島の三大行事の奉納芸能から、結願祭・豊年祭の芸能を上演します。
     八重山の民俗芸能の豊かさ、素晴らしさをどうぞご堪能ください。

    【料金】
    入場料:3,100円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    098-871-3311
    info@nt-okinawa.or.jp

    【Webサイト】
    http://www.nt-okinawa.or.jp

  • 女性の演じる組踊

    【開催日時】
    2018/6/9

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    戦後、組踊は多くの女性舞踊家によって、その技芸が継承されてきました。本公演では、現在の組踊の礎を築いた先達演者の薫陶を受けつつ、多くの舞台で、若衆・女役として主演を務めた、佐藤太圭子、古謝弘子の両氏を演出に迎え、組踊の名作二題を上演。
     女性が演ずることで、作品の魅力がより引き立つ演目を選定、女性実演家を起用し、技芸の継承を図るとともに、女性ならではの視点から演出を試み、組踊の新たな可能性を探ります。

    【料金】
    入場料:3,100円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    098-871-3311
    info@nt-okinawa.or.jp

    【Webサイト】
    http://www.nt-okinawa.or.jp

  • GTS%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E5%B1%95_%E4%BF%AE%E6%AD%A3_.png

    GTS環境アート作品パネル展

    【開催日時】
    平成30年5月7日~6月10日 9時~20時(ただし5月7日は13時~)

    【開催場所】
    浅草文化観光センター

    【内容】
    GTS観光アートライン(※)に設置されたアート作品をパネルで紹介しています。
    パネルをご覧いただいた後は、ぜひ、実際にGTS観光アートラインを巡りながらアート作品と東京スカイツリーをお楽しみください。(※GTS観光アートラインとは、浅草と東京スカイツリーをアートで結ぶ観光ルートです。)

    【料金】
    無料

    【主催者】
    台東区

    【お問い合わせ先】
    台東区 文化振興課
    03-5246-1153

    【Webサイト】
    http://www.city.taito.lg.jp/index/bunka_kanko/torikumi/renkeijigyo/gtsart.html

  • 0001_1_.jpg

    福井市愛宕坂茶道美術館企画展「茶の湯 花鳥風月」

    【開催日時】
    2018年4月26日(木)~7月29日(日)

    【開催場所】
    福井県福井市愛宕坂茶道美術館(福井県福井市足羽1-8-5)

    【内容】
    花、鳥、風、月。日本の美しい情景を現した言葉「花鳥風月」。この言葉に代表される、四季折々の美しい風景や自然が描かれている茶道具をご紹介します。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    福井市、(公財)歴史のみえるまちづくり協会

    【お問い合わせ先】
    福井市愛宕坂茶道美術館
    0776-20-5367

    【Webサイト】
    http://www.fukui-rekimachi.jp/atagozaka/

  • %E7%AC%AC10%E5%9B%9E%E3%83%AD%E3%82%B4.jpg

    第10回年賀状甲子園

    【開催日時】
    2018年9月14日〜2018年11月20日
    インターネット公開コンテスト
    (主催会社営業時間/9:30〜18:30)

    【開催場所】
    インターネットを介するため、参加者は全国対象。集合する事はありません。

    【内容】
    年賀状のデジタルデザインを世に送り出している企業だからこそ「メッセージだけは手書きの文字に想いを込めて送ってほしい」との思いから始まった、次世代を担う高校生達を対象とした年賀状コンテストです。
    絵の技術だけでなく、心に届く言葉・メッセージとそれを引き立てるデザインとは何なのか、心に届く年賀状とはどんなものかを考え、3つのテーマに添って年賀状を作成してもらいます。
    特徴として、予選は参加校(チーム)をブロック分けし、お互いに別の1ブロックの作品を採点しコメントを残す『相互採点』を行います。予選を突破した上位16校からは審査員の採点によりトーナメント形式で優勝校を決定します。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    年賀状甲子園事務局(株式会社アイデア工房)

    【お問い合わせ】
    06-7777-2474
    info@nenga-koushien.jp

    【Webサイト】
    http://www.nenga-koushien.jp

    【備考】
    学校長の許可を得た高校1校につき1チームでの参加。
    ・1チームは監督(教員)と選手(生徒3名以上)とする
    ・選手(生徒)は同校在籍中の生徒とする。所属クラブ、学年、性別不問
    ・エントリー時は監督のみでも可(作品提出時3名以上の参加選手が確定している事)
    ・採点の為のインターネット環境が確保でき、チームとして別チームの相互採点義務を果たせる事
    ・メール(PC又は携帯)、FAX、電話のいずれかで監督との連絡手段が確保できる事
    ・監督が責任をもって作品のルール違反や著作権違反等、選手(生徒)を監督・指導できる事

    エントリーは、公式サイトの申込フォーム又は、FAXのいずれかにて。

  • IMG_1618.jpg

    女性と子どもを応援するSaKuRa Woman Project第1回セミナー

    【開催日時】
    2018年5月13日(日)13:30〜17:30

    【開催場所】
    レンタルスペース&カフェTパズル浅草橋

    【内容】
    SaKuRa Woman Project
    第1回セミナーの申し込みはこちらから↓
    https://ws.formzu.net/fgen/S24958989/
    桜の花、全般の花言葉は
    「精神の美」「優美な女性」
    この花言葉のように
    全ての女性が強さとしなやかさ、
    美しさを携えて
    今を充実して生きていけるように
    支援するのが
    SaKuRa Woman Project。
    3ヶ月に一回のペースで、
    今を輝く30代、40代、50代の
    女性に登壇いただくセミナーから
    活動を開始します!
    広報、販売促進、教育、文化芸術など
    様々な分野での活躍をしたい
    女性を対象に支援活動を進めていきます。
    女性だからこそ、ぶつかる壁
    女性だからこそ、乗り越えられる壁
    様々方面で活躍する女性の生の声を
    感じて、共有して、自分応援団を
    作っていきませんか?
    こんな風に今を感じでいたら参加しましょう↓
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    頑張っているのに報われていない
    この頑張りを
    いつまで続けなきゃいけないの?
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    自分らしく生きたいけれど、
    本当にそれで世の中やっていけるの?
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    「好き」を仕事にしたいけど
    生活できていけるか不安で前に進めない
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    子育て、仕事、家族・・・自分はどこに?
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    第一回の開催は
    5月13日(日)13:30〜17:30
    場所はパズル浅草橋の会議室。
    13:30〜14:30
    第1部 坂本愛さん
    ペン1本で集客!惹句工房
    目指せ!あなたも惹句クリエイター?
    http://jackkoubou.com
    14:45〜15:45
    第2部 百武美和さん
    整理収納アドバイザーとして独立!
    充実ステキなライフスタイルにファン急増中!
    https://www.miwahyakutake.com
    16:00〜17:30(書籍付き)
    第3部 岡本笑明さん
    大阪発!感動ドラマプロデューサー
    小規模ウェディング・リトルメリー教会経営
    http://www.littlemary.jp
    18:00より会場近隣にて懇親会
    (場所は参加者に個別にお知らせします)
    おしゃれな街とは言い難いけど、
    人情に溢れた温かな街から発信する
    SaKuRa Woman Project。
    収益は、東北と熊本の復興支援に
    活用させていただきます。
    女性も街も日本も元気にする
    SaKuRa Woman Project。
    次のステージに立つのは貴方かも
    しれません。
    SaKuRa Woman Project
    代表・いいくぼ なおみ
    (働くママのためのお金カウンセラー)
    SaKuRa Woman ProjectのFBページ
    https://www.facebook.com/sakura.woman.project/

    【料金】
    参加料は
    セミナー3部と懇親会→10,000円
    セミナー3部    →7,000円
    第1部、第2部のみ  →3,000円(懇親会は4,000円)
    第3部のみ      →4,000円(懇親会は4,000円)
    懇親会のみ     →5,000円
         懇親会から男性も参加可能です!

    【主催者】
    SaKuRa Woman Project
    代表・いいくぼなおみ

    【お問い合わせ先】
    SaKuRa Woman Project事業部
    090-4732-1632
    mail@iikubo-naomi.info

    【Webサイト】
    https://peraichi.com/landing_pages/view/zf0ar

  • d001000182_1.jpgd001000182_2.jpg

    第100回ふろしきトーク&ふろしき包み100のカタチ展

    【開催日時】
    ふろしき包み100のカタチ展 10:00〜17:00 6月1日(金)・2日(土)・3日(日)
    第100回ふろしきトーク 14:00〜16:00 6月3日(日)
    スケジュール

    【開催場所】
    鹿ケ谷 法然院

    【内容】
    「第100回目ふろしきトーク」第1回から26年を経て100回目。その間に学んだこと、ふろしきを通して見つめてきたことなどを代表森田知都子が実演・実技も交えて、語ります。100回開催を記念して「ふろしき包み100のカタチ展」を開催。創意を凝らし考案した包みや活用例100点を披露する展示催して開催。

    【料金】

    「第100回ふろしきトーク」900円(一般)「ふろしき包み100のカタチ展」(ワークショップ参加500円)

    【主催者】
    ふろしき研究会

    【お問い合わせ先】
    ふろしき研究会 075-432-2722
    075-432-2722

    【Webサイト】
    http://furoshiki.life.coocan.jp

  • d001000181_1.jpgd001000181_2.jpgd001000181_3.jpg

    端午の節句展

    【開催日時】
    2018年5月3日 ~ 2018年5月5日
    午後1時~午後5時

    【開催場所】
    重要文化財 杉本家住宅

    【内容】
    平成22年に重要文化財指定を受けた杉本家住宅において、
    当家に伝来する五月人形を展示する「端午の節句展」を開催します。
    展示人形は、九代目夫人の生家ゆかりの武者人形や、兜ではなく烏帽子を身に着けた神功天皇の皇子である応神天皇のお人形、洋装の明治天皇のお人形など、明治期の京商家の趣をよく伝えています。
    この展示では、お人形をガラスケースなどに入れず江戸から明治期のままの床飾りを鑑賞できます。

    【料金】

    おとな1500円 高校生以下800円
    (維持保存協力金として

    【主催者】
    公益財団法人奈良屋記念杉本家保存会

    【お問い合わせ先】
    TEL075-344-5724 FAX075-343-3773
    075-344-5724

    【Webサイト】
    http://www.sugimotoke.or.jp/

    【外国語対応】
    英語

  • d001000180.jpg

    歌舞伎義太夫三味線奏者 野澤松也「創作浄瑠璃弾き語り 第26回築地チャリティライブ」

    【開催日時】
    2018年5月26日
    16:30〜18:00(開場 16:00)
    19:00〜20:30(開場 18:30)
    19:00〜20:30(開場 18:30)

    【開催場所】
    築地すしざんまい本陣5階 和室

    【内容】
    日本の伝統芸能である義太夫の魅力を、子どもたちや、これまで歌舞伎や文楽に関心のなかった人たちにも知ってもらうため、現役の歌舞伎義太夫三味線奏者(竹本連中)の野澤松也(重要無形文化財総合指定保持者)が、土地に伝わる民話や童話を題材にした、誰にでもわかりやすい'創作浄瑠璃'の演奏を、自ら弾き語りで行う。
    また、外国人にとっての言語の壁を取り除く取り組みとして、ボランティアによるわかりやすい解説(日・英)を行う。
    後半に三味線体験も有り。
    子供、外国人の参加大歓迎。

    【料金】

    事前振込 3.000円 (ねがい桜・お茶・お菓子代含む)
    当日受付 3.500円
    中学生〜大学生 半額
    小学生以下 無料

    【主催者】
    三味似粋人JAPAN

    【お問い合わせ先】
    090-4136-1798
    noriko.kudo.sp12@gmail.com

    【Webサイト】
    https://www.matsuyanozawa.com

    【外国語対応】
    英語