イベント情報
-
日本のキレイな色 夏休み子ども「藍染」体験
【開催日時】
2018/8/19(日)~2018/8/19(日)
【開催場所】
足立区伊興地域学習センター
【内容】
日本の伝統技術である「藍染」に挑戦していただき、手提げバッグを作成します。
藍染は古くから伝わる日本の伝統技術ですが、実際に体験する機会は多くありません。本講座で植物の力と化学反応で染色ができること、独特の匂い、鮮やかな藍色の美しさを子ども達に体験していたくことで、伝統技術の素晴らしさを知る機会をご提供します。
また、外国の方であっても手順を見て真似ながら作ることができるため、貴重な体験話と完成品のお土産を母国に持ち帰っていただけます。
会場がバリアフリー対応になっており、パンフレットや各部屋の案内が3か国語表記(英語・中国語・韓国語)になっています。
【主催者】
足立区伊興地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
【お問い合わせ先】
足立区伊興地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
0338576537
【Webサイト】
https://www.facebook.com/足立区伊興地域学習センター図書館-415825358622923/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語 -
弾いてみよう!夏休み子ども三味線体験
【開催日時】
2018/8/23(木)~2018/8/23(木)
【開催場所】
足立区伊興地域学習センター
【内容】
指導者より三味線の歴史や構造の説明やデモンストレーションの他、正しい持ち方や弾き方を習い、実際に三味線とバチを持って簡単な曲で演奏を体験していただきます。今回は小学生も知っている有名で簡単な曲の完奏を目指します。絹糸を使った弦独特の音色をお楽しみいただきます。
また、外国の方であれば手つきを真似てもらったり、障害のある方で腕が自由に動く方であれば体験が可能で、座り方も正座か椅子を選べます
会場がバリアフリー対応になっており、パンフレットや各部屋の案内が3か国語表記(英語・中国語・韓国語)になっています。
【主催者】
足立区伊興地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
【お問い合わせ先】
足立区伊興地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
0338576537
【Webサイト】
https://www.facebook.com/足立区伊興地域学習センター図書館-415825358622923/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語 -
伊勢職人手彫りの型で藍染体験
【開催日時】
2018/9/16(日)~2018/9/16(日)
【開催場所】
足立区伊興地域学習センター
【内容】
当センターで活動している藍染・染物サークル「泉染会(せんせんかい)」さんの活動が体験できるイベントです。今回は錦小風呂敷(約45cm×45cm)に伊勢職人が手彫りした型紙を使って、伝統模様を藍染します。日本の伝統技術の素晴らしさを知っていただくため、本格的な染色方法に挑戦していただきます。
外国の方でも手順を見て真似ながら作ることができるため、貴重な体験話と完成品のお土産を母国に持ち帰っていただけます。会場がバリアフリー対応になっており、パンフレットや各部屋の案内が3か国語表記(英語・中国語・韓国語)になっています。また、地域での学習・スポーツ活動に興味があれば、当施設を拠点にしている団体もご紹介します。
【主催者】
足立区伊興地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
【お問い合わせ先】
足立区伊興地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
0338576537
【Webサイト】
https://www.facebook.com/足立区伊興地域学習センター図書館-415825358622923/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語 -
歌麿まつり
【開催日時】
2018/9/29(土)~2018/10/14(日)
【開催場所】
蔵の街とちぎ
【内容】
江戸時代の浮世絵師 喜多川歌麿が描いた肉筆画の大作「深川の雪」「品川の月」「吉原の花」は、栃木の豪商の依頼で描いたといわれており、栃木市では、歌麿ゆかりの地として歌麿まつりを開催しています。まつり期間中は、市内各所で展示や講演会などを開催するとともに、歌麿が描いた世界を再現した「外国人の歌麿道中(外国人出演者による花魁道中)」や「歌麿道中(花魁道中)」、歌麿をテーマとした芝居「歌麿夢芝居」を開催します。「外国人の歌麿道中」では、花魁などの説明アナウンスの英語による同時通訳、「歌麿道中」では、手話による同時通訳や車いすをご利用の方がご覧いただきやすいよう車いす専用の観覧スペースを設け、「歌麿夢芝居」では、外国人の観客向けに英語字幕による対応を行います。
【主催者】
歌麿を活かしたまちづくり協議会
【お問い合わせ先】
歌麿を活かしたまちづくり協議会
0282212573
【外国語対応】
英語 -
An Evening of Kagura
【開催日時】
2018/4/14(土)~2018/9/29(土)
【開催場所】
広島県立美術館ふくやま美術館
【内容】
広島が誇る伝統芸能である「神楽」を,外国人向けの定期公演として開催。
県内の様々な神楽団が出演し,神楽に馴染みのない外国人の方にも親しみやすい演目を中心に演じます。
公演の際は,英語での司会進行や,あらすじや口上を英訳しモニターに表示するなど,外国人の方にも神楽を理解して頂くための取組を実施します。
また,公演終了後には神楽団への質問コーナーや衣装体験,写真撮影も行います。
【主催者】
広島県
【お問い合わせ先】
RCC文化センター(平日のみ)
082-222-2216
【Webサイト】
http://www.hiroshima-kagura.com/
【外国語対応】
英語 -
あいサポートふれあいコンサート
【開催日時】
2018/9/9(日)~2018/9/9(日)
【開催場所】
福山市神辺文化会館
【内容】
障害のある方の芸術活動への参加を通じて,生活を豊かにするとともに,県民の障害への理解と認識を深め,障害のある方の自立と社会参加への促進に寄与することを目的として,平成29年度から「あいサポートふれあいコンサート」を開催しています。
県内に在住されている障害のある人達で,舞台芸術文化活動をしている団体・グループにより,音楽,演劇,ダンス等の舞台芸術を発表します。
【主催者】
広島県
【お問い合わせ先】
広島県
0825133157
【Webサイト】
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/62/aiconcert.html -
あいサポートアート展
【開催日時】
2018/10/30(火)~2018/12/2(日)
【開催場所】
広島県立美術館ふくやま美術館
【内容】
障害のある方の芸術活動への参加を通じて,生活を豊かにするとともに,県民の障害への理解と認識を深め,障害のある方の自立と社会参加の促進に寄与することを目的として,障害のある方が制作した芸術作品の展示会を,平成24年度から開催しています。
県内からご応募いただいた,絵画,さをり織,陶芸など,様々なジャンルの独創性あふれる作品を,400点余り展示します。また,会期中には,審査員によるギャラリートークの開催も予定しています。
会場もバリアフリーとなっており,障害のある方もない方も,共に芸術文化を楽しむことで,多様な感性に触れることが出来る絶好の機会となります。
【主催者】
広島県
【お問い合わせ先】
広島県健康福祉局障害者支援課
0825133157
【Webサイト】
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/62/aiart30.html -
第8回岡山県児童生徒絵画展
【開催日時】
2018/12/4(火)~2018/12/9(日)
【開催場所】
山陽新聞社本社ビル さん太ギャラリー
【内容】
平成23年より、岡山県小学校教育研究会図画工作部会、岡山県中学校教育研究会美術部会、山陽新聞社の3者で開催する県内唯一の全県下を対象にした図画公募展。平成21年まで開催した「岡山県児童生徒図画展」から数えて今年で70回目。
岡山県内の全小中学校より学校経由で作品を募集。県内23地区での地区審査を実施、中央審査を経て選ばれた特別賞7賞54点、特選156点の計210点を展覧会と特集紙面で紹介。特別賞受賞者を対象に表彰式を実施します。このほか、準特選1,300点、佳作約1,500点も選んでおり、合わせて約3,000点を表彰しています。展示会場のさん太ギャラリーは、車いすの方用のエレベーターとお手洗いを完備しております。
【主催者】
岡山県小学校教育研究会図画工作部会、岡山県中学校教育研究会美術部会、山陽新聞社
【お問い合わせ先】
山陽新聞社事業本部
0868038015 -
平成30年度平城宮跡資料館 夏期こども展示「たいけん!なぶんけん」
【開催日時】
2018/7/21(土)~2018/9/21(金)
【開催場所】
奈良文化財研究所平城宮跡資料館
【内容】
今年は「職場体験」をテーマに、奈良文化財研究所が日々行っている調査と研究の過程にスポットを当てた展示を行います。奈文研の大きな仕事の一つに、埋蔵文化財の発掘と研究があります。それらの発掘調査はどのような手順で進められているのか?出土した資料の整理作業はどのように行われているのか?検出された遺構を、出土資料を、研究員達はどのように見てどのように考えているのか?など、普段なかなか触れる機会のない研究員の仕事を、ご紹介します。
なお、平城宮跡資料館では、車イス、スロープ、障害者用トイレ、筆談ボードなどを備えたバリアフリーに配慮した施設であり、障害者の方々にも安心してご利用いただける環境を整えています。また、館内の常設展示は多言語対応をしており、平城宮跡に関する外国語パンフレット等も用意しています。
【主催者】
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
【お問い合わせ先】
独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
0742306753
【Webサイト】
https://www.nabunken.go.jp/heijo/museum/index.html
【外国語対応】
常設展示は多言語対応をしており, 平城宮跡に関する外国語パンフレット等も用意
【バリアフリー対応】
, スロープ, 障害者用トイレ, 筆談ボード -
オーケストラ・アンサンブル金沢 2018-2019 定期公演
【開催日時】
2018/9/20(木)~2019/7/18(木)
【開催場所】
石川県立音楽堂
【内容】
日本で最初のプロの室内オーケストラとして国内外で活動するオーケストラ・アンサンブル金沢は、室内オーケストラの魅力の発信、国内外の優れたアーティストとの共演による、古典から現代まで多様なクラシック音楽の演奏を通して、地域の音楽文化の向上と、オーケストラ活動の振興を図ります。公演のチラシおよびパンフレットには日本語・英語を併記し、外国人にも内容がわかるものとします。今後より多くの方々が当地へ足を運ぶよう、優れた公演制作を通して地域の魅力の向上に努めます。
【主催者】
公益財団法人石川県音楽文化振興事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人石川県音楽文化振興事業団
0762328632
【Webサイト】
http://www.oek.jp
【外国語対応】
英語