イベント情報

  • L1170387.JPG

    『時の響』2018

    【開催日時】
    2018/10/19(金)~2018/10/21(日)

    【開催場所】
    京都コンサートホール

    【内容】
    2018年は明治維新から150年の節目にあたり、また日仏友好160周年、京都・パリ友情盟約締結60周年を迎える記念すべき年でもあります。『時の響』2018は、明治の文明開化から今日につながる日本とフランスの文化の交流をテーマに、4K映像とともに楽しむアーカイブコンサート、マルシェの雰囲気が楽しめる京のフレンチフェア、日本と西洋の伝統音楽の融合などさまざまなアーティストのパフォーマンスが楽しめます。ホールは車椅子席を備え、コンサートホールのチケットサイトや会場のサインは英語対応しています。会場では、最先端の技術でアーカイブされた映像や展示物を通して過去・現在・未来の文化芸術に出会える文化芸術の交流展示も行います。

    【主催者】
    『時の響』実行委員会

    【お問い合わせ先】
    京都コンサートホール
    0757113231

  • 太鼓芸能集団 鼓童『巡 –M E G U R U -』

    【開催日時】
    2018/12/15(土)~2018/12/15(土)

    【開催場所】
    調布市グリーンホール

    【内容】
    太鼓を中心とした日本の伝統的な音楽芸能と現代音楽が融合したパフォーマンスで世界的に非常に高い評価を得ている集団「鼓童」のコンサート。日本ならではの音楽文化の素晴らしさを現代の音楽やダンス等との融合を通して、世界に発信している。
    なお、当該公演は多数の外国人の鑑賞が見込まれるため、会場アナウンスは日本語及び英語で行うこととしており、外国人にとっての言語の壁を取り除く取組である。
    加えて会場となる調布市グリーンホールでは、障害者席や障害者用トイレ、専用駐車場を完備し、インフォメーションカウンターには筆談ボードを設置している。

    【主催者】
    公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団
    0424817611

    【Webサイト】
    https://www.chofu-culture-community.org/

    【外国語対応】
    英語

  • 平成30年度 滋賀県次世代育成ユースシアター事業

    【開催日時】
    2018/8/10(金)~2018/12/23(日)

    【開催場所】
    滋賀県立文化産業交流会館

    【内容】
    次世代の文化活動者育成の為、地元の小学3年生から一般の演劇に興味がある方を募集しオリジナル音楽劇を上演する。 作・演出:ごまのはえ(ニットキャップシアター主宰)
      演出助手:高原綾子(ニットキャップシアター)/まいやゆりこ
     作曲:真都山みどり(歌舞音劇ユニット エムエム研究室)
      振付・ダンス指導:山田レイ(Rei works)
      歌唱指導:森屋結(ソプラノ歌手)
    ワークショップ 8月10日(金)・8月12日(日)稽古9月~12月上演 12月22日(土)・12月23日(日)
    障害者・外国人に関わらず、演劇に興味がある方々に体験して頂けます。上演会場は、バリアフリーになっています。

    【主催者】
    滋賀県立文化産業交流会館

    【お問い合わせ先】
    滋賀県立文化産業交流会館
    0749525111

    【Webサイト】
    http://www.s-bunsan.jp/

  • 特別展「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」

    【開催日時】
    2019/3/26(火)~2019/6/2(日)

    【開催場所】
    東京国立博物館

    【内容】
    真言宗総本山東寺(教王護国寺)は、2023年に、弘法大師空海が密教を開宗して1200年の節目を迎えます。これに先立ち、1200年の時を経て連綿と受け継がれる東寺の文化財の全貌を紹介し、日本の文化の精髄をご紹介するものです。東寺講堂安置の21体(国宝15体、重文6体)の仏像曼荼羅のうち、国宝11体、重文4体、合計15体が出品される史上最大の東寺展となります。
    展示室内ではオストメイト用設備の整備や車椅子の貸出し等、バリアフリー化に努めております。また、館内はFree Wi-Fiをご利用いただけます。展示解説やキャプションは日英中韓の四か国語表記、音声ガイドは日英中韓の四か国語をご用意しております。

    【主催者】
    東京国立博物館

    【お問い合わせ先】
    東京国立博物館
    0357778600

    【外国語対応】
    英語, 中国語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 日本伝統芸能とフラメンコの融合プロジェクト

    【開催日時】
    2018/7/16(月)~2018/9/30(日)

    【開催場所】
    新宿GARLOCHIなど

    【内容】
    スペインの民族芸能であるフラメンコと、日本の伝統芸能。
    西の端スペインと東の端日本という遠く離れた民族でありながら、その根底にある芸術性にリンクする事が多く、雅楽・能楽・歌舞伎などの日本の伝統の音楽/踊りと融合させております。
    フラメンコの歌い手でありながら琵琶/能の謡を学ぶ須田隆久と、フラメンコ舞踊家でありながら着物/能楽に精通した上籔よう子を主軸に、独自の世界観で新しい形の和洋融合の作品作りに挑戦しております。
    日本古来の伝統芸能をフラメンコと融合させる事で、日本人である私たちも改めて日本の伝統芸能の素晴らしさに気付き、海外に誇れる様になり、自らの文化の深さを再発見出来る機会となります。
    また海外の人には、言葉の壁を超え、感性と芸術性で日本の伝統芸能を感じて頂くまたとない機会となります。それに伴い、公式サイトでは英語とフランス語での表記も掲載し、日本のみならず海外にも広く活動の視野を広げております。

    【主催者】
    OfficeAIRE

    【お問い合わせ先】
    OfficeAIRE
    office_aire@icloud.com

    【Webサイト】
    http://leonayoko.wixsite.com/flamencojapon

    【外国語対応】
    英語, フランス語

  • 第56回徳島彫刻集団野外彫刻展

    【開催日時】
    2018/9/30(日)~2018/11/9(金)

    【開催場所】
    徳島中央公園

    【内容】
    徳島城跡を背景にした野外の環境の中で彫刻展を開催し、多くの人々に彫刻に触れ親しみ楽しんでいただく。文化財としての公園内で地域の歴史や文化を感じながら創作のおもしろさを味わってもらう。触れることのできる作品を設置したり、会場内をフラットにすることで、安心して障がい者も楽しむことができるように対応する。

    【主催者】
    徳島彫刻集団

    【お問い合わせ先】
    徳島彫刻集団
    0886323275

  • 高校生の神楽甲子園 ひろしま安芸高田

    【開催日時】
    2018/7/28(土)~2018/7/29(日)

    【開催場所】
    神楽門前湯治村

    【内容】
    各地域の伝統芸能「神楽」を高等学校の神楽部等で保存、伝承に励む全国の高校生が一堂に集い、日頃の練磨の成果を披露するハレの舞台として、毎年7月下旬に広島県安芸高田市美土里町の神楽専用施設「神楽ドーム」で開催する催しが「高校生の神楽甲子園 ひろしま安芸高田」です。平成28年に全国放送された広島発地域ドラマ「舞え!KAGURA姫」のモデルとなったイベントで、毎年、多くの方々が訪れます。各地域の神楽を披露するだけでなく、生徒が司会、場内美化等の運営にも携わることで、互いに良い刺激を受けるだけでなく、交流することで、今後の伝承の励みとなっています。本市の神楽の紹介パンフレット(日・英・仏)の配布とともに、英語対応可能な案内スタッフを配置するなど、外国人にも楽しんでいただけるような取組を行います。

    【主催者】
    安芸高田市

    【お問い合わせ先】
    安芸高田市
    0826474024

    【Webサイト】
    http://www.akitakata.jp/ja/

    【外国語対応】
    英語, フランス語

  • 狂言劇場 特別版 能『鷹姫』・狂言『楢山節考』

    【開催日時】
    2018/6/22(金)~2018/7/1(日)

    【開催場所】
    世田谷パブリックシアター

    【内容】
    アイルランドの作家ウイリアム・バトラー・イェイツの「鷹の井戸」をモチーフとした新作能「鷹姫」と、民間伝承の棄老伝説を題材とした深沢七郎の短編小説を土台にした狂言「楢山節考」を、劇場空間における'舞台芸術(パフォーミングアーツ)としての能・狂言'として、当劇場芸術監督の野村萬斎出演により、特設能舞台にて上演します。
    公演期間中、視覚障害者のための舞台説明会(開演前)と解説付き音声ガイド、聞こえにくい方のための音声サポート(イヤホンの貸出し)を行います。当劇場は座席に車椅子スペースがあり、車椅子のままご観劇も可能です。また、「鷹姫」の日本語台本と台本英語訳のチャンネル入り字幕タブレットが付いたチケットを販売いたします。

    【主催者】
    公益財団法人せたがや文化財団

    【お問い合わせ先】
    世田谷パブリックシアター
    0354321526

    【Webサイト】
    https://setagaya-pt.jp/performances/201806kyougen.html

    【外国語対応】
    英語

  • 生の琵琶で聴く「耳なし芳一」

    【開催日時】
    2018/8/26(日)~2018/8/26(日)

    【開催場所】
    足立区伊興地域学習センター

    【内容】
    教科書でもお馴染みの怪談「耳なし芳一」を、生の琵琶演奏で聴いて聴くことができるイベントです。琵琶は7、8世紀に伝来して以降、日本で独自進化を遂げ、今日まで受け継がれてきた伝統的な楽器です。琵琶の怪しくも切ない音色と独特な節回しの歌声を楽しむだけでなく、図書館職員とのコラボレーションや怪談の読み語り、琵琶演奏体験コーナー等もあります。
    外国の方で日本語が分からなくても、貴重な生演奏にきっと感動していただけます。また、座り方は床座りか椅子座り、車椅子のままでもご入場いただけます。
    会場がバリアフリー対応になっており、パンフレットや各部屋の案内が3か国語表記(英語・中国語・韓国語)になっています。

    【主催者】
    足立区伊興地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)

    【お問い合わせ先】
    足立区伊興地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
    0338576537

    【Webサイト】
    https://www.facebook.com/足立区伊興地域学習センター図書館-415825358622923/

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語

  • 夏休み工作 ウサギとチューリップ

    【開催日時】
    2018/8/2(木)~2018/8/2(木)

    【開催場所】
    足立区伊興地域学習センター

    【内容】
    折り紙のみで、「チューリップの名札」と「ウサギの小物入れ」を作ります。お子さんにも分かりやすい見た目の二つの作品を作ることで、折り紙の奥深さや、日本の伝統文化に親しんでいただきます。他にも、「あやめ」や作品を持ち帰り用の「箱と蓋」にも挑戦します。
    外国のお子さんであっても手順を見て真似ながら折ることができるため、貴重な体験話と完成品のお土産を母国に持ち帰っていただけます。完成品は折りたたんで持ち帰ることが可能です。
    会場がバリアフリー対応になっており、パンフレットや各部屋の案内が3か国語表記(英語・中国語・韓国語)になっています。

    【主催者】
    足立区伊興地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)

    【お問い合わせ先】
    足立区伊興地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
    0338576537

    【Webサイト】
    https://www.facebook.com/足立区伊興地域学習センター図書館-415825358622923/