イベント情報 (講演)

  • 講演会/「髙橋健三と岡倉天心」

    【開催日時】
    2018/11/13(火)~2018/11/13(火)

    【開催場所】
    茨城県天心記念五浦美術館

    【内容】
    遠山記念館学芸課長の依田徹 氏による講演会を実施します。なお,本事業は,バリアフリー対応の会場で実施します。

    【主催者】
    茨城県天心記念五浦美術館

    【お問い合わせ先】
    茨城県天心記念五浦美術館
    0293-46-5311

    【Webサイト】
    http://www.tenshin.museum.ibk.ed.jp/02_tenrankai/01_kikaku.html

  • 第4回笠間歴史フォーラム「維新の時代を生きた人々と笠間」

    【開催日時】
    2018/11/11(日)~2018/11/11(日)

    【開催場所】
    笠間公民館 大ホール

    【内容】
    笠間市では,市の歴史や文化財について理解を深めるために,毎年歴史フォーラムを実施しております。
    第4回では,明治150年事業として,幕末,維新期をテーマとした歴史講演会を実施します。
     なお,本事業は,バリアフリー対応の会場において実施予定。

    【主催者】
    笠間市教育委員会生涯学習課

    【お問い合わせ先】
    笠間市教育委員会生涯学習課
    029-677-1101

  • 二〇一八年度さいたま市浦和俳句連盟文化祭俳句大会

    【開催日時】
    2018/11/18(日)~2018/11/18(日)

    【開催場所】
    さいたま市浦和コミュニティセンター

    【内容】
    俳句大会は兼題と席題の2部門で行います。兼題は大会当日前に3句の出句を募り、さいたま市浦和俳句連盟の会員の一部の人および俳句に熟練した外部の人(外部選者)により入選者を決め、その結果を基に兼題作品集を作成します。また、席題は大会当日に決めた季語で2句、出席者に出句してもらい、出席者の互選にて入選者を決めます。大会当日最後に兼題、席題それぞれの入選者の表彰を行います。さらに、大会当日に優秀な作品の選評および俳句に関する講演を行います。会場は車いすでも参加できます。

    【主催者】
    さいたま市浦和俳句連盟

    【お問い合わせ先】
    さいたま市浦和俳句連盟
    0488310838

  • 保阪正康講演会

    【開催日時】
    2018年12月16日(日)

    【開催場所】
    シベールアリーナ

    【内容】
    日本を代表するノンフィクション作家・保阪正康氏による講演会を開催する。講演会では、保阪氏の専門とする昭和近代史を中心に、平成最後の年末において昭和・平成の流れを分析し、日本の近現代における文化を国内外に発信する。
    なお、会場となるシベールアリーナには、身体障害者専用駐車場、身体障害者専用トイレ、車いす対応の座席などが完備されており、この事業は障害者にとってのバリアを取り除く取組でもある。

    【主催者】
    公益財団法人弦地域文化支援財団、山形県

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人弦地域文化支援財団、山形県
    0236891166

    【Webサイト】
    http://www.gen.or.jp/event/

  • 日中着物・茶道文化交流会

    【開催日時】
    2018年11月10日(土)

    【開催場所】
    青島酒店管理学院(中国 山東省青島市李 区九水東路599号)

    【内容】
    海外において、着物・茶道を中心とした日本文化を紹介しております。今回は、中国 青島にて開催致します。中国語・日本語・英語(同時通訳)で着物と茶道の歴史をお話し、着物を着て帯を結ぶ体験、また茶碗の扱い方や茶筅通し、抹茶・和菓子の頂き方等を体験して頂きます。対象は、青島在住の一般の方、学生・教育機関の方であり、小さなお子様からご高齢の方、車椅子ご利用の方にも安心してご参加頂けるよう、バリアフリーの大学内施設にて行います。会場には医療従事者を配置し、発作等の万一の対応にも備えております。

    【主催者】
    美純和文化学処

    【お問い合わせ先】
    美純和文化学処
    09015106061

    【外国語対応】
    英語, 中国語

    【バリアフリー対応】
    , 会場には医療従事者を配置

  • なるほどバックステージツアー2018

    【開催日時】
    2018年5月17日(木)~2018年12月5日(水)

    【開催場所】
    兵庫県立芸術文化センター

    【内容】
    日頃、目に触れることのない事業の形成過程や上演施設・機構・楽屋を含むバックステージツアーを紹介し、舞台の裏側を見ることで、舞台芸術への興味を喚起する。
      年間のうち、1回を夏休みに実施し、小中学生と保護者(父、母、祖父母)の来館を誘致することで、次世代に向けた芸術文化ファンの増大を図り、地域のにぎわいづくりに寄与している。また、ホールにエレベーター、手摺り、多目的トイレなどを設置して、障害者等へのバリアフリーにも対応している。
    【事業】 ①5/17 2回 なるほど「KOBELKO」大ホール編   ②6/5・6 2回 なるほど「PACオーケストラ」編
         ③8/3 2回 なるほど夏休みの「わくわく探検隊ツアー」
         ④9/4 1回 なるほど「打楽器」編@神戸女学院小ホール
         ⑤11/13 2回 なるほど「建物と仕事人」編   ⑥12/5 2回 なるほど「阪急 中ホール」編

    【主催者】
    兵庫県立芸術文化センター

    【お問い合わせ先】
    兵庫県立芸術文化センター
    0798680255

  • 1719B0B3-CE30-46F2-850A-14A17DE8ADF7.png

    ドイツで認められたテノール歌手 永田峰雄 ドイツ歌曲公開レッスン第5回

    【開催日時】
    2018年11月21日(水) 開場17:30 開演18:00

    【開催場所】
    高輪区民センター

    【内容】
    ドイツで長年のオペラ歌手&リート歌手として活躍されたテノール永田峰雄先生によるドイツ歌曲の公開レッスンです。
    【受講曲】
    シューベルト 第5曲 仕事を終えた宵の集いで 「美しい水車小屋の娘」から
    シューベルト 第17曲 邪悪な色 「美しい水車小屋の娘」から
    R.シュトラウス ツェツィーリエ

    【料金】
    聴講無料

    【主催者】
    IdoMineo

    【お問い合わせ先】
    IdoMineo
    idomineo_musik@yahoo.co.jp

    【Webサイト】
    イベント情報:https://www.idomineo.com/
    イベント情報:https://www.facebook.com/IdoMineo-430750733997291/

    【外国語対応】
    ドイツ語

  • 烏山城築城600年記念イベント

    【開催日時】
    2018/10/14(日)~2018/10/14(日)

    【開催場所】
    栃木県立烏山高校、金井キャンパス体育館

    【内容】
    烏山城は、応永25(1418)年、那須氏一族の沢村五郎資重により築城されたと言われ、平成30(2018)年に築城から600年を迎える。この「築城600年」という歴史的な年を絶好の機会として捉え、城郭愛好家で落語家の春風亭昇太師匠による講演会や市学芸員による歴史解説、郷土芸能団体による公演等記念イベントを開催する。
     なお、当日は、障害者用駐車スペースを設置するほか、会場内に車イス及びスロープを設置する。

    【お問い合わせ先】
    烏山城築城600年記念事業実行委員会
    0287-88-6224

    【Webサイト】
    http://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/index.cfm/11,35884,38,html

  • 第39回山梨県高等学校芸術文化祭 家庭部門

    【開催日時】
    2018/11/16(金)~2018/11/16(金)

    【開催場所】
    山梨県立甲府工業高等学校

    【内容】
    県内高校生の文化芸術活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。家庭の研究発表をする会場はバリアフリー化が図られており、多くの方々との交流を図ることができる。

    【お問い合わせ先】
    山梨県高等学校文化連盟
    0552268377

    【Webサイト】
    http://www.kobunren.com/

  • 明治150年企画 清流の国ぎふ列伝  原三溪を語る ~香り高き音色とともに~

    【開催日時】
    2018/10/6(土)~2018/10/6(土)

    【開催場所】
    ぎふ清流文化プラザ

    【内容】
    県有文化施設ぎふ清流文化プラザにおいて、現在の岐阜市に生まれ,実業家として成功しながらも、ひたすら国益と地域のために生きたその澄明で清冽な生涯。原三溪(青木富太郎)生誕150年を記念し、今こそ見直される彼の無私の生き方‥そして彼の故郷岐阜への想いについて、原三溪を大叔父に持つ講師を招き、トークと映像・音楽とともに巡ります。
     なお、ホールには車椅子席をご用意しておりますので、ご高齢の方、障がいがある方でもご鑑賞いただくことができます。

    【お問い合わせ先】
    岐阜県
    0582338164